神々への挑戦から半年が過ぎ
新たな戦いが今幕を開ける!
解説
神々への挑戦シリーズなどを上げてきたけろけろ博士によるチーム戦?形式の大会動画。
今度は選ばれた
凶キャラ10名が狂キャラ10名に挑む。今回はハンデ無しのガチンコ勝負。
ランクの差を覆し、凶連合は勝利をつかむことができるのか。
 
ルール
お互いに選手を出し、2R先取で負けた側が次の選手を出し先に選手が尽きた方が負け。勝ち残りの選手に対するハンデなどはない。
    
    
        | + | ところが | 
PART1であっさり惨敗した凶連合。その後、勝つために師匠 の指導の下修行することとなる。
 修行1
東方不敗12Pカラーに勝て
 1回戦のみドローは無効にし、再試合勝つと修行2に行ける
 修行2
凶キャラサバイバル!5連勝しろ!
 密かに師匠が潜んでいる勝つと修行3に行けるさらに味方のはずの凶連合のキャラ達も何故か妨害してくる師匠と神の方々の協議の結果、5連勝から3連勝に変更しました
 修行3(最終)
神々への挑戦
 ランセレで神1Pを決定。ドローは無効にし再試合2戦目は秘められた力を出して戦う神々にはカラーによる強さ関係無しの1Pカラーも存在している誰か一人、神に勝つと修行3は皆完了最終修行後、秘められた力が解放される
 
修行中には狂連合の陣容も強化される模様。
 
    
    
        | + | そして凶連合が修行によって得た力とは…… | 
それは、TASさんの力を借りての撮り直しの可能性だ!
 |  | 
凶連合
    
    
        | + | スペシャルサポートについて | 
修行を終えた凶連合は「真・狂戦士への挑戦」を行う事になった。
しかし凶連合は狂連合との激しい死闘を行い続けると凶キャラは体に負担がかかり肉体が限界をこえて完全崩壊してしまう。(正確には10連勝した場合)
 つまり死亡してしまうのだ。だがそんな時、その頑張りに感化された凶キャラ10人が応援に駆け付けてくれるぞ。
 | 
狂連合
関連大会
コメント
マイリスト
*1
12Pだとミカエルブレード連打で実質常時無敵状態になり、
OTHK等の特殊手段を用いないと倒せないため、変更された。
 
最終更新:2019年03月10日 15:52