- 概要
- 忍法考察
- 【〇一式対忍錫杖】 【涅槃寂静式金剛杵】 【対空千手砲】
- 【対物狙撃菩殺】 【火縄式他力本銃】 【自動追尾懺悔】
- 【六道器官】 【三千大戦世界】 【移動大伽藍 涅槃】
- 【火器管制用深編笠】 【倍力袈裟】 【比丘尼装甲】
概要
忍法の名前が素敵で、性能面でもシンプルに強いものが多い。
加入条件は《砲術》を取得していること。
加入条件は《砲術》を取得していること。
※改訂版の内容には※がついています。
明文化や表記の変更のみの改訂に関しては考察しませんのでご了承ください。
※9月26日に行われたエラッタに関しての内容にも※がついています。
明文化や表記の変更のみの改訂に関しては考察しませんのでご了承ください。
※9月26日に行われたエラッタに関しての内容にも※がついています。
忍法考察
【〇一式対忍錫杖】
間合0でコスト1
【配下】や【根】による「草」を使って功績点を1点稼ぐための忍法。
間合とコストの都合上【接近戦攻撃】よりも弱いので、
功績点稼ぎに協力してくれる仲間がいない場合、あまりお勧めできない忍法である。
ネタとしては、【ばさら】の背景を持っていれば【根】と一緒に使うことで「お金」一つ分の価値になる。
【涅槃寂静式金剛杵】
間合1コスト2
隠忍、妖魔忍法を修得している相手に接近戦3点を与える、ただ強い忍法。
【教導】で隠忍、妖魔忍法を無理矢理相手に押し付ければ、
発動条件を満たせるので、割とお手軽に高火力を出せる。
ただ、退魔編の忍法なので、レギュレーションによっては使えないことが難点。
【対空千手砲】
間合3コスト2
言わずと知れた凶悪忍法。
この忍法だけで、【密首】2回分の効果を得たうえで攻撃できるお得セットで、
コストも2と軽く、コスパが非常にいい。
【痛打】などでダメージをあげてやれば、ほぼ回避不可、高火力の恐ろしい攻撃を放つことができるだろう。
※回避放棄が公式裁定化したため、少し弱くなったが、ライバルであった【密首】が弱体化したことで、
回避放棄での弱体化以上にこの忍法の価値が上昇した。
相手が回避したいと思うような打点を盛ったり、【武器破壊】のような命中時に効果のある忍法と併用して使うといいだろう。
回避放棄での弱体化以上にこの忍法の価値が上昇した。
相手が回避したいと思うような打点を盛ったり、【武器破壊】のような命中時に効果のある忍法と併用して使うといいだろう。
【火縄式他力本銃】
間合5コスト1
どこからでも攻撃できるため、シンプルに強い。
【火縄式他力本銃】+【鏡地獄】と【鬼人】で【猟犬】を取得した場合、
1対1での場合、間合5の攻撃忍法がない場合、結構厳しいことになる。使用者をa、相手をbとした場合、
1. プロット6を両方が選んだ場合、先に動けないと【猟犬】でプロット1に逃げられて【火縄式他力本銃】
2. aがプロット6でbがそれ以外の場合、aが【鏡地獄】+【火縄式他力本銃】
3. aがプロット1でbが6の場合、【火縄式他力本銃】
4. 両方がプロット6以外の場合、普通に行動可能
上記のように3/5で一方的に殴られるという、結構な確率で敗北必死である。
対策としては【影法師】【影分身】を使用してプロット6にさせ、先に動く。
射程5の忍法を取得する、読みかつなどだろうか。
あと奥義は普通に食らう。
【自動追尾懺悔】
間合なしコストなし
【居所】を獲得さえしていれば、強制的にダメージを与えることができ、
【雲梯】などと合わせれば、戦う前に相手の戦力をすっからかんにできるだろう。
【居所】は【夜見】や【占術】のおかげで獲得しやすいので、メインフェイズ型のお供にどうだろうか。
【六道器官】
ダメージを受けた際「狐狗狸」に変身できる忍法。
自身の生命力が0になった後でも使えるかは謎だが、【大歯車】などと違い、
発動時の隙がないので便利。
また、変身先の「狐狗理」は【怪段】や【震々】といった強力な忍法を修得している他、
生命力も3点あり【範囲攻撃】でも落ちないため、普通に強い。
【三千大戦世界】
間合なしコスト0
戦場のダメージレートを上げられる忍法。
1人で使うだけではあまり効果はないが、この忍法は発動に判定が必要ないため、
従者に教導するのに最適。【根】+【教導】+【三千大戦世界】を使用後4人で使えば、
ただの【接近戦攻撃】が5点ダメージとなる阿鼻叫喚の大地獄を見ることができる。
※累積しなくなったため、従者に教導したとしても阿鼻叫喚の大地獄にはならなくなった。
大幅に弱体化し、【痛打】より少し強いぐらいになった。
割と従者+【三千大戦世界】は好きなコンボだったので、弱体化されて悲しい……
大幅に弱体化し、【痛打】より少し強いぐらいになった。
割と従者+【三千大戦世界】は好きなコンボだったので、弱体化されて悲しい……
【移動大伽藍 涅槃】
【頑健】とは1点分しか変わらず、スロットのみで生命力がない。
【肉鎧】と比べると、接近戦も受けられる代わりに、
すべての攻撃が射程内という、結構厳しいデメリットがある。
遠くとも【救命針】の対象になれたり、
【教導】で相手に無理矢理デメリットを押し付けたりなど、割とコンボパーツに
なりそうな性能はしているのだが、いかんせんリスクとリターンが見合ってないコンボしか作れない。
ロマンはありそうだが、性能は微妙な忍法。
攻撃を受ける必要がある【戦極拳】とは相性が良い。
【火器管制用深編笠】
スぺ型のパーツの一つ。【凶手】などと合わせれば普通にスペシャルを狙える他、
この忍法と【一存】のような判定を必要とせず、スぺ値を下げれる忍法と
【完全成功:輝き】を合わせれば、一切判定をすることなく、スペシャルを出すことができる。
【倍力袈裟】
【連撃】や【風饗】などのサポートや、逆凪が怖い場合などあると便利なことが多いが、
功績点が余っているのならば、同じ効果の【家宝:集中】を取った方が忍法枠が開くので便利。
余程コストが欲しい場合に使うとよいだろう。