atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
シノビガミ考察 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シノビガミ考察 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シノビガミ考察 wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • シノビガミ考察 wiki
  • 常夜

シノビガミ考察 wiki

常夜

最終更新:2025年04月24日 18:47

lily

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 概要
  • 忍法考察
  • 【闇神楽】  【屍湧】  【誓約】
  • 【夜見】   【奥津城】 【屍人使い】
正忍記
  • 【伊賦夜】  【菊理】

流派ブック
  • 【黄泉送】  【忌】  
  • 【死託】   【花窟】

概要

死者を操ったり予言したりする比良坂機関の核とも呼ばれる下位流派。
加入条件は《死霊術》を修得していることと、性別が女であることであり割と厳しい。
オカマキャラは入れるのかどうか疑問でならない。
戦闘面では弱いが、比良坂機関の核と呼ばれるだけあって
情報面ではトップクラスに便利な忍法が揃っており、情報戦は有利に立ち回れる。

※改訂版の内容には※がついています。
明文化や表記の変更のみの改訂に関しては考察しませんのでご了承ください。
※9月26日に行われたエラッタに関しての内容にも※がついています。

忍法考察

【闇神楽】
間合なし/コストなし/遊芸
生命力を1点消費するだけで、情報判定の機会を増やすことができるので
情報戦をかなり有利に進めることができる。
失った生命力は【補給】や背景【家宝】の再生で回復するのがいいだろう。
間違いなくトップクラスの情報収集忍法であり、
これ以上に便利なものはそうそうないので、ぜひ使ってみてほしい。
ただし、判定回数は嵩むので判定補助用の忍法を1つは持っておくといい。

【屍湧】
間合1/コスト2/死霊術
効果自体は悪くないのだが、その効果とかみ合う忍法が比良坂機関にない。
まず、間合を伸ばせる効果だが、常夜にも比良坂機関上位流派の流派忍法にも
間合1以下の攻撃忍法はないので、そもそも間合を伸ばしたい場面がない。
相手がファンブルしたときに射撃戦ダメージ1点を与える効果も
ファンブルに追い込むような忍法がないため、生かせない。
【機忍】などで修得する分には使い道があるかもしれない。
【喘縄】とは違い「与える」表記なので【実験】などと組み合わせることができる。

【誓約】
間合なし/コストなし/言霊術
「汚れ」を回復した場合でも制御判定は行わなければならない。
【反造】使用後のケアや、【毒果】を受けた後の回復にしか使えないものではある。

※生命力を1点消費してから判定を行うように改訂されたため、少し使いづらくなっている。
この忍法を使いたい場合は、しっかりと生命力を残しておこう。

【夜見】
間合なし/コストなし/千里眼の術
【社会戦】や【目付】を使うときなどに便利な忍法。
居所しか獲得できないため汎用性では【闇神楽】に劣るが、
獲得できる情報の数ではこの忍法に勝るものはない。
上手に使えば圧倒的な力を見せてくれるだろう。

【奥津城】
一見強そうに見えるが、自分がシーンプレイヤーのシーンでしか使えないので、
満足に使える忍法は【宴】や【追出】ぐらいであり、
【羽々矢】や【策戦】などの強力な忍法は自分が戦闘を挑んだ時くらいで使える場面が非常に限られてしまう。
比良坂機関の流派ブックで【暁】が追加されたので情報判定を1回増やす使い方はできる。
【密謀】もドラマシーンで判定を自動成功でき、使えそうな雰囲気はある、があちらは修得時に自動成功にできる特技を決定するため使用するだけのこの忍法では使えない。

【屍人使い】
「屍忍」を得ることができる忍法。
この効果で得た従者はサポート忍法を使うごとに生命力が1点減るが、「屍忍」は
【かばう】を修得しているのが非常に強い。場合によっては事実上【頑健】をも凌ぐ生命力ゲインを得られる。
【一味】によって得られる忍犬も【かばう】を持っているので競合相手となる。いっそのこと両方採用するというものありかもしれない。

正忍記

【伊賦夜】
間合なし/コスト3/死霊術
死者の眠りを守るという常夜の流儀をガン無視している色々と最悪な忍法。倫理的にもアウト
「草」だろうが何だろうが「動死体」にして再利用でき、【根】や【空衣】と相性が良い。
「動死体」自体はそこまで強くないが、従者を再利用でき、従者の実質の耐久力を底上げできるため、
相手に範囲攻撃持ちがいない場合には猛威を振るう。

【菊理】
「居所」を所持していたら命中判定+1、「秘密」も所持していたら更に+1。【必中】と合わせてみよう。
常夜には【夜見】があるので条件を満たすのも容易い。
普通に戦闘がしたいならオススメ。

【黄泉送】
従者を脱落させることで火力が上がる忍法。
【業火】をすぐに満たすことができ、1ラウンドから高火力を狙うことができる。
従者は【根】や【空衣】を使って増やすか、
【一味】や【飯綱】といった従者を獲得する装備忍法と組み合わせよう。
裁定によっては脱落させた時に死亡させれば【業火】の火力も上がり【伊腑夜】を使って
再度【黄泉送】用の従者を獲得することができる。
生命力を残したまま脱落させることもできるので、【肉吸】と相性良く、普通に【百足】するのでもいい。

【忌】
変調の回復判定または振り直しを獲得できる行動を自分以外のキャラクターのシーンでできる忍法。
振り直しは一回だけであり、振り直せるダイスの数も少ない。変調回復が主になるだろうか。
【朽気】と背景【派閥】、奥義【惟神:大いなる怒り】のコンボにてメインの攻撃忍法に当たってしまった呪い、故障、重傷をケアする手段として使い道はあるかと思う。

【死託】
神(GM)に質問できる忍法。
「はい」か「いいえ」で答えれる質問なら何でもいいので「PC3は敵対関係にありますか?」とか「上級妖魔はでますか?」とか聞くことができる。
敵対者の忍法構成を質問し、それを聞いて対策をすることもできるかもしれない。YES/NOの回答ではなかなか難しい気がするが。
情報判定の代わりに使う都合上、秘密を手に入れる機会が減ることには注意。同流派にある【闇神楽】、【奥津城】+【暁】、背景【協力者】でカバーするといい。

【花窟】
メインで判定失敗したキャラクターに「呪い」の変調を与える。
場合によってはメインフェイズで強い忍法を使えなくさせたり、解除も《呪術》なので特技配置によってはメインフェイズで解除できない可能性がある。
しかし、発動条件が相手依存なのが非常に辛い。
【判定妨害:裁き】と合わせれば使えそうに見える。見えるだけ。この忍法の枠とその奥義枠でもっと強いことができる。

タグ:

比良坂機関
「常夜」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
シノビガミ考察 wiki
記事メニュー

記事メニュー

メニュー

  • トップページ

汎用忍法考察
  • 攻撃忍法編
  • サポート忍法編
  • 装備忍法編

流派忍法考察

+ 斜歯忍軍
  • 斜歯忍軍
  • 鍔鑿組
  • 大槌群
  • 指矩班
  • 御釘衆
+ 鞍馬神流
  • 鞍馬神流
  • 廻鴉
  • バヨネット
  • 魔王流
  • 蓮華王拳
+ ハグレモノ
  • ハグレモノ
  • 夜顔
  • No.9
  • 世界忍者連合
  • 影絵座
  • 不知火
  • 咎眼流
  • ブレーメン
+ 比良坂機関
  • 比良坂機関
  • 常夜
  • 醜女衆
  • 公安隠密局
  • 麝香会総合病院
+ 私立御斎学園
  • 私立御斎学園
  • 特命臨時教職員派遣委員会
  • 御斎学園生徒会
  • 私立多羅尾女学院
  • 旧校舎管理委員会
+ 隠忍の血統
  • 隠忍の血統
  • 土蜘蛛
  • 血社
  • 凶尾
  • 長耳


古流忍法考察

+ 伊賀者~根来衆
  • 伊賀者
  • 甲賀者
  • 裏柳生
  • 根来衆
  • 個人的強い忍法まとめ
+ 透波~鉢屋衆
  • 透波
  • 軒猿
  • 乱波
  • 突波
  • 雑賀衆
  • 黒脛巾組
  • 座頭衆
  • 鉢屋衆
  • 個人的強い忍法まとめ
+ 八房~伴天連
  • 八房
  • 黒鍬組
  • 川並衆
  • 山潜り
  • 花留陀衆
  • 金色庵
  • 宿儺衆
  • 真言立川流
  • 土御門家
  • 伴天連
  • 個人的強い忍法まとめ

流派ブック考察
鍵盤勢
義経流
密蔵番
屍衣
外事N課
マクファーデン探偵教室
縁魔筋

特殊ルール考察
独自忍法

その他の忍法考察
妖魔忍法
血盟忍法
平安忍法
忍獣
GP忍法




忍法構成考察
  • 戦場型考察
  • スペシャル型考察
  • ファンブル型考察
  • 忍道型考察

便利なあれこれ
  • 確率論
  • 忍法カテゴライズ
  • 忍法一覧
  • 背景一覧
  • 特技別忍法
  • 忍法複写用
  • 裁定に関するアンケート
  • 便利ツール、サイト

GM向け
  • シナリオ制作のススメ
  • ボス作成のススメ
  • シナリオ置き場

趣味
  • オリジナル流派

改定版関連
  • 改訂版変更点ざっくり纏め
  • 改訂版ルール変更点考察


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


このwiki内を検索
検索 :
記事メニュー2
現在-忍が閲覧中

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 忍法カテゴライズ
  2. 隠忍の血統
  3. ハグレモノ
  4. サポート忍法編
  5. 斜歯忍軍
  6. 比良坂機関
  7. 鞍馬神流
  8. 私立御斎学園
  9. 攻撃忍法編
  10. 装備忍法編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5時間前

    裁定に関するアンケート
  • 6日前

    忍法カテゴライズ
  • 8日前

    根来衆
  • 11日前

    血社
  • 14日前

    鍵盤勢
  • 14日前

    私立多羅尾女学院
  • 14日前

    旧校舎管理委員会
  • 14日前

    攻撃忍法編
  • 15日前

    土蜘蛛
  • 15日前

    隠忍の血統
もっと見る
「比良坂機関」関連ページ
  • 醜女衆
  • 比良坂機関
  • 外事N課
  • 公安隠密局
  • 麝香会総合病院
人気タグ「斜歯忍軍」関連ページ
  • 御釘衆
  • 大槌群
  • 斜歯忍軍
  • 指矩班
  • 鍵盤勢
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 忍法カテゴライズ
  2. 隠忍の血統
  3. ハグレモノ
  4. サポート忍法編
  5. 斜歯忍軍
  6. 比良坂機関
  7. 鞍馬神流
  8. 私立御斎学園
  9. 攻撃忍法編
  10. 装備忍法編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5時間前

    裁定に関するアンケート
  • 6日前

    忍法カテゴライズ
  • 8日前

    根来衆
  • 11日前

    血社
  • 14日前

    鍵盤勢
  • 14日前

    私立多羅尾女学院
  • 14日前

    旧校舎管理委員会
  • 14日前

    攻撃忍法編
  • 15日前

    土蜘蛛
  • 15日前

    隠忍の血統
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  10. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.