概要
単体でもそこそこ強い忍法が多い。ただ、
型に合わせた忍法を選ぶというより、選んだ忍法に型を合わせる必要があるものが多い印象の流派。
型に合わせた忍法を選ぶというより、選んだ忍法に型を合わせる必要があるものが多い印象の流派。
※改訂版の内容には※がついています。
明文化や表記の変更のみの改訂に関しては考察しませんのでご了承ください。
※9月26日に行われたエラッタに関しての内容にも※がついています。
明文化や表記の変更のみの改訂に関しては考察しませんのでご了承ください。
※9月26日に行われたエラッタに関しての内容にも※がついています。
忍法考察
【視殺】
間合3コスト1
ふつーに間合とコストが優秀な他、マイナス感情を対象に抱いていれば、
ついでに「催眠」の変調を与えられる。
「催眠」は実質ダメージを一点追加してくれるようなものなので、結構強い。
また、発動条件を同じくする【鬼道】とは相性がいい。
【空衣】
間合なしコストなし
攻撃する代わりに「戦闘員」を召喚できる忍法。
一見手番を消費するため使いづらそうに見えるが、
【教導】で従者にも修得させたりして手番を増やせば、
無尽蔵に大量に「戦闘員」を沸かせられる恐ろしい忍法と化す。
幸い、「戦闘員」の生命力は2点なので、【範囲攻撃】で一掃できるが、
もし【空衣】持ちの忍がいてあなたの奥義が【範囲攻撃】じゃないならば
真っ先に【空衣】持ちの忍を潰すべきだろう。
【雲梯】
間合なしコストなし
【居所】は【秘密】と比べると【夜見】や【占術】のおかげで獲得しやすいので、
条件を満たすのは割と簡単。条件さえ満たせれば、各サイクル忍具を1個獲得できる。
【開祖】や【魔界転生】を使えば、1個なんかではなく、うまくやれば各サイクル
2個や3個忍具を手に入れることも夢じゃない。
相手の戦力を削ぎつつ、こっちは戦力を蓄えられる地味に強い忍法。
※情報や感情をトリガーとする忍法の改訂により、この忍法には目標を選ぶのルール改訂が適応されなくなったため、
改訂版以前の使い方ができるようになった。その代わり、、目標が同じシーンに登場していないキャラクターだった場合、判定にマイナス2の修正がつくようになった。
【完全成功】などとうまく組み合わせて使ってみてほしい。
改訂版以前の使い方ができるようになった。その代わり、、目標が同じシーンに登場していないキャラクターだった場合、判定にマイナス2の修正がつくようになった。
【完全成功】などとうまく組み合わせて使ってみてほしい。
【滅形】
間合なしコスト1
誰かが情報判定で【秘密】を獲得したとき、生命力を1点消費すれば、
その【秘密】を獲得できる忍法。
手番を消費せずに【秘密】を獲得できるため、情報の集めやすさが格段に向上する。
【闇神楽】や【内偵】と併用すれば、1サイクルで全ての【秘密】を獲得する、なんてことも可能。
情報戦をするなら是非とも修得しておきたい忍法。
※目標を選ぶのルール改訂により弱体化した。
※「誰かが情報判定で【秘密】を獲得したとき」に発動するので、微妙に情報や感情をトリガーとする忍法の改訂に当てはまらない。
ただ、目標を選ぶのルール改訂には「特に注記されていない限り」と記述されており、
「誰かが情報判定で【秘密】を獲得したとき」が「注記」に当たると判断するなら問題ないと思われる。
個人的には当たるんじゃないかなぁと思っています。
ただ、目標を選ぶのルール改訂には「特に注記されていない限り」と記述されており、
「誰かが情報判定で【秘密】を獲得したとき」が「注記」に当たると判断するなら問題ないと思われる。
個人的には当たるんじゃないかなぁと思っています。
【化粧】
間合なしコスト2
相手の感情を好きに決定できる忍法。
その性質上【親友】と非常に相性がよく、【呼び声】+【慈拳】+【化粧】+【電撃作戦】
でほぼ確実に相手と親友になれる。
相手の感情の属性をプラスにすると、おまけに【居所】が手に入るため、
【雲梯】や【社会戦】と組み合わせてもいい。
【鳴神】
間合なしコスト2
接近戦の攻撃忍法限定とはいえ、2分の1の確率で強制的にダメージを一点与えられるため、結構強い。
攻撃するのなら、【連撃】や【風饗】、【双影】とも相性がいい。
防御型なら【刃隠】や【鬼影】で相手が自滅することを狙える。
ついでに射撃戦対策として【矢止めの術】や【禹歩】でも持っておけば、わりかし強い。
【虹海月】
間合なしコスト1
変調を吸い取ってその分だけ回復する忍法。
数ある回復系忍法の中でもトップクラスの回復量を誇る(これより上は【魔界転生】+【里帰り】ぐらい)。
そして、変調を吸い取れるため、【朽気】との相性がすこぶる良く、
背景が【末裔】の場合でも、【毒飼】があれば、+になることも多い。
【外縛陣】+【開祖】+【朽気】*2+【虹海月】のコンボは準備に1ラウンド程必要なものの
準備さえ完了してしまえばバンバン即死級のダメージを撃つことができ、非常に強い。
【朽気】
自分の受けている変調の数だけ追加で接近戦ダメージを与えられる忍法。
前述の【虹海月】と合わせれば、変調を集めることは難しくないうえ、
戦国変調まで含めれば最大12点追加とダメージのあがり幅が尋常じゃない。
【開祖】で効果を倍にすれば、頭のおかしい火力が出るので、
火力に飢えている人は使ってみてはどうだろうか。
【肉鎧】
射撃戦ダメージしか追加スロットで受けれなくなった代わりに追加される生命力が増えた【頑健】のように見えるが、
この忍法で獲得できるのは追加の生命力スロットだけで、
追加の生命力は獲得できないため、セッション開始時の生命力は6のままである(ただし、ここの裁定は分かれるため、GMに聞いてから使用すれば問題ないだろう)。
しかし、【肉風船】+【悪食】と相性がいいため、【肉風船】+【悪食】のお供としては
十分強いだろう。