黒髪ショート

登録日:2016/03/24 Thu 08:30:39
更新日:2025/03/14 Fri 20:46:35
所要時間:約 5 分で読めます





\黒髪ショートの女の子最高や!/


【概要】

(主に女性の)「黒髪」かつ「ショートヘア」の髪型。萌え属性の一種である。
「ショートヘア」の一般的な定義として Wikipedia からの引用文を以下に付す。

ショートカット(ショートヘア、短髪):
ショートヘア - 概ね、うなじが見える。
セミショート - 概ね、うなじが隠れる。
ベリーショート - 概ね、うなじと額が見える。「ベリショ」と略されることもある。
つまりうなじは兵器。

「黒髪」と「ショートヘア」という一見相反する属性が組み合わさることで
「大人しそう」なのに「活動的」、
「可愛げがない」のに「蠱惑的」、
「知性の象徴」たる黒髪に「脳筋」属性と相性のいいショートヘア、
ヤンデレ」にありがちな黒髪にサバサバしてそうなショートヘア……
という二面性が生まれ、古来より多くのオタクを引き付けてきたのである。

多くの場合はもともと「ショートヘア」の女性が好きで、その中でも特に黒髪が好き…という諸兄も多かろう。
(そのせいでたまに茶髪ショートに浮気することもあるが気にするな!)
「黒髪」という要素に惹かれたものは日本女性の持つ美しさを追求し黒髪ロング派になりやすいようだ。

2016年現在、pixivでタグ検索を試みてもヒットするのは200件足らず。
「黒髪ショートが好き」というより「好きなキャラがたまたま黒髪ショートだった」というケースのほうが圧倒的多数である。
単体の属性としてのインパクト・普及度がいまいちなのは否定できない。
(もっとも、これには「黒髪ショート」であることよりも「おかっぱ」や「ぱっつん」、「アホ毛」「もみあげ」「ヘアピン」など
髪型の形状およびパーツにフォーカスが当てられがちである、という事情もあるのでは。
逆に言えば奇抜なデザインのヘアアクセサリや帽子との相性が非常にいい。短髪なのでフルフェイスヘルメットを被っても違和感がない)

さらに「ショートヘア」は活動性や(見た目の美しさより手入れのしやすさを重視することから)効率主義を暗示し、
ボーイッシュ・スポーツ少女筋肉娘男装との相性がいい反面、
「女らしくない」という理由で男性受けが悪いとされる髪型の一つだからである。
ショートヘアのキャラは「女らしさ」を補うために巨乳属性をあてがわれたり、ラッキースケベの犠牲者となることが多いようである。


だが待ってほしい、「黒髪ショート」は本当に「女らしくない」と言い切れるのだろうか?


考えてもみてほしい。
(髪を染めたチャラ男除く)男性が「おれ、黒髪ショートにしてイメチェンしようと思うんだ」と発言してもたいていは一笑に付されるだろう。
髪を短く揃え、染色を施さない。これは男性にとってはごくありふれたスタイルであるからだ。
男性がわざわざ「おれ、明日から男装するよ」と発言するようなものである。
逆に言えば男性に比べて髪色・ヘアアレンジの選択肢が幅広い女性が
あえて「黒髪+ショートヘア」という髪型を選択することではじめて付加価値が生まれるのだ。
つまり黒髪ショートはこの上なく「女性らしい」萌え属性だったんだよ!!


…とはいえカラフルな髪色や個性的な髪型の男性キャラが多く登場する女性向けのジャンルでは
「黒髪ショート」が男性キャラに対する萌え要素とされることが往々にして存在する。

パッと見男か女かわからない点を逆手に取り叙述トリックにもしばしば利用される属性である。
お前、女だったのか!?」はもはや鉄板ネタ。
だからといって「黒髪ショートの女の子」と偽ってショタ画像を貼り付けることは許されない。いいね?

【歴史】

日本のおける黒髪ショートの走りは大正~戦前にかけて歴史上に出現した「モダンガール」達であろう。
断髪し、洋装に身を包んだ彼女たちは「モガ」と称された。歴史の教科書にも載っているのでなんとなく知っている人も多いかもしれない。
「長い髪は女の命」という価値観が根強かった当時としてはかなり異質な存在だったようで、
髪を切っただけでお悔みっぽいことを言われたり、医者からは「衛生的にいい」と言われたりちょっとした社会現象となった。
黒髪ロングが古き良き大和撫子の魂の依代であるのなら、
黒髪ショートは従来のしきたりにとらわれず自分の生き方を自分で決める新しい時代の女性の象徴……、というのは言い過ぎだろうか。


【黒髪ショートの主な利点】

  • 地味。これはれっきとした利点である。
    地味であるがゆえに目立ちすぎない。
    地味であるがゆえに主人公の髪色に採用されやすい。
    地味であるがゆえに「普通の女の子」が好きなオタクに愛されやすい。
    奇をてらわないからこそ他の属性を引き立て、多少設定を盛ってもイヤミになりにくい。 キリト?知らんな
    「金髪ロングかつ巨乳」という属性持ちはあらゆるメディアに溢れかえっており「狙ってるなー」という一種の倦怠感すら漂うが、これを「黒髪ショートかつ巨乳」に置き換えてみると奥ゆかしさが生まれむしろそそる…そそらない?

  • ごまかしが利かず本当に美人orかわいい子しか似合わない。
    ……というのは言い過ぎなきらいがあるが輪郭・顔立ち・髪質等で似合う人を選ぶ髪型ではある。

  • シンプルな造形であるがゆえ多くのキャラメイクで再現できる。アニメキャラの再現が難しいとされるMiiですら比較的容易に似たキャラを作成できる。
    ショートであるがゆえ作画が楽。黒髪ゆえにトーンいらず。3Dモデルのウェイト調整も楽。いいことずくめである。

  • いいにおいがする(断言) スポーツで汗を流した後の匂いもまた……

  • 黒髪ショートは帽子やヘアアクセサリーが引き立つ髪型でもある。


黒髪は黒髪であることそのものが美しいのではないか?
わざわざ長く伸ばしてみたり揺れ物にする必要はあるのだろうか?
黒髪に白いものをぶっかければコントラストが際立つ、それで十分じゃないか?
という引き算の発想としても黒髪ショートは評価されてしかるべきだろう。



以上のように個性的かつ魅力的なキャラクターが多いことに気が付くのではないだろうか。

ちびまる子ちゃんにおけるさくらももこサザエさんにおける磯野ワカメのようなおかっぱも、
(萌えるかどうかは別として)黒髪ショートの定義からは外れないため、きっちりカウントしていけば黒髪ショートのキャラクターは相当数存在すると思われる。
また同一キャラクターであっても登場作品やメディアの違いによって黒髪だったり茶髪だったり青髪だったりとカラーリングが安定しないことも珍しくないが
萌えればよかろうなのだァァァァッ!!



追記・修正は黒髪ショートの人にお願いいたします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 属性
  • 萌え属性
  • 黒髪
  • ショート
  • ショートヘア
  • 黒髪ショート
  • ショートカット
  • うなじ
  • 髪型
  • 短髪
  • ヘアスタイル
最終更新:2025年03月14日 20:46