新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dead by Daylight 攻略 wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dead by Daylight 攻略 wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dead by Daylight 攻略 wiki
コメント?
>
PERKS
検索
and
or
▶︎ GoogleでWiki内を検索
基本情報
ゲームルール
ゲームマニュアル
エンドゲーム・コラプス
イベント
パッチノート
テストバージョン
クロスプラットフォーム
操作方法
PCスペック
DLC
攻略情報
初心者向けアドバイス
おすすめパーク
パーク構成
生存者ビルド
殺人鬼ビルド
立ち回り
生存者の立ち回り
殺人鬼の立ち回り
チェイス指南
よくある質問
用語一覧表
データ
ロードアウト
生存者(サバイバー)
生存者一覧
ドワイト・フェアフィールド
メグ・トーマス
ジェイク・パーク
クローデット・モレル
ネア・カールソン
ローリー・ストロード
エース・ヴィスコンティ
ウィリアム・"ビル"・オーバーベック
フェン・ミン
デイビッド・キング
クエンティン・スミス
タップ刑事
ケイト・デンソン
アダム・フランシス
ジェフ・ヨハンセン
ジェーン・ロメロ
アシュレイ・J・ウィリアムズ
ナンシー・ウィーラー
スティーブ・ハリントン
木村結衣
ザリーナ・カッシル
シェリル・メイソン
フェリックス・リクター
エロディー・ラコト
リー・ユンジン
ジル・バレンタイン
レオン・S・ケネディ
ミカエラ・リード
ジョナ・バスケス
浅川陽一
ハディ・カウル
エイダ・ウォン
レベッカ・チェンバース
ビットリオ・トスカーノ
タリータ・リーラ
レナート・リーラ
ガブリエル・ソーマ
ニコラス・ケイジ
エレン・リプリー
アラン・ウェイク
セーブル・ウォード
エストゥリー・ヤザール
ララ・クロフト
トレバー・ベルモンド
トーリー・ケイン
殺人鬼(キラー)
殺人鬼一覧
トラッパー
レイス
ヒルビリー
ナース
シェイプ
ハグ
ドクター
ハントレス
カニバル
ナイトメア
ピッグ
クラウン
スピリット
リージョン
プレイグ
ゴーストフェイス
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
エクセキューショナー
ブライト
ツインズ
トリックスター
ネメシス
セノバイト
アーティスト
怨霊
ドレッジ
ウェスカー
ナイト
スカルマーチャント
シンギュラリティ
ゼノモーフ
グッドガイ
アンノウン
リッチ
ダークロード
ハウンドマスター
ブラッドウェブ
パーク
アイテム
アドオン
オファリング
シュライン・オブ・シークレット
アーカイブ
デイリー・リチュアル
カスタマイズ
生存者用
殺人鬼用
儀式
マップ
マップ一覧
マクミラン・エステート
オートヘイヴン・レッカーズ
コールドウィンド・ファーム
クロータス・プレン・アサイラム
ハドンフィールド
バックウォーター・スワンプ
レリー記念研究所
レッド・フォレスト
スプリングウッド
ギデオン食肉工場
山岡邸
オーモンド
ホーキンス国立研究所
グレンベールの墓
サイレントヒル
システム
状態変化
ステージギミック
移動速度
作業速度
通貨
オーラ
スキルレーティング
脅威範囲(心音)
BP得点表
エンブレム(ランク評価)
その他
実績
フレーバー
設定資料
ベネディクトの手記
報告書
掲示板
交流掲示板
(zawazawa)
wiki改善要望
違反通報フォーム
5chスレタイ検索
Wiki編集
編集者向け
編集者チャット
wiki編集者向けTIPS
Sandbox
編集用プラグイン一覧
News
icon
メニューバー
メンバーリスト
外部サイト
公式サイト
公式フォーラム
Twitter
YouTube
Twitch
Discord
Official Wiki
更新履歴
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
人気ページ
キャラクター(殺人鬼) (81)
トップページ (29)
用語一覧表 (16)
ナイト (15)
キャラクター(生存者) (14)
プレイグ (12)
グッドガイ (11)
PERKS (11)
得点表 (10)
ナース (9)
シェイプ (9)
リージョン (8)
ネメシス (8)
ウェスカー (8)
レイス (8)
2025-05-02 13:58:13 (Fri)
現在:
-
◆メニューバーを編集
活性化と板割りって、効果が重複するのかな。 -- 名無しさん (2018-01-02 00:10:50)
少しくらいはログ検索しようぜ。上のほうで同じ話題で出てる -- 名無しさん (2018-01-02 00:28:28)
不安の元凶のスキルチェック成功範囲縮小効果って決死の一撃(ディサイシブ)にも乗るんですかね…? -- 名無しさん (2018-01-03 16:39:14)
乗るよ -- 名無しさん (2018-01-03 17:13:53)
すみません -- 名無しさん (2018-01-05 19:46:53)
消えゆく灯などパークはゲート開放にも影響あたえますか? -- 名無しさん (2018-01-05 19:47:46)
肉屋と猟犬をつければどんなキラーでも絶対に鯖を見失わない -- 名無しさん (2018-01-05 20:59:15)
共通パークだけ折りたたまれてなくてちょっと見づらかったので折りたたみました -- 名無しさん (2018-01-07 21:24:16)
キラー人口まじやばいな、呪いのトーテム光らないくらいの修正入れないともう誰もホストしてくれないんじゃないか -- 名無しさん (2018-01-09 19:15:25)
↑ -- 名無しさん (2018-01-10 17:07:59)
↑4誤爆しました…肉屋と猟犬の組み合わせって這いずり放置した生存者も簡単に探せる? -- 名無しさん (2018-01-10 17:10:20)
それやるなら猟犬と鹿積めば良い -- 名無しさん (2018-01-11 22:22:43)
肉屋と猟犬積んだトンネル特化型のレイス君なんてのを考えたんだが…不屈とブルータル積みたいし鹿でパーク枠潰したくないのよね。やっぱ鹿ないと這いずり放置した鯖探せんのん? -- 名無しさん (2018-01-11 23:10:34)
鹿もしくは囁きがないと苦労することがある バベチリでも這いずり反応するならそれで探せなくもないが… -- 名無しさん (2018-01-12 00:27:43)
鹿無くてもヘッドセットからうめき声でいける。高ランク帯全キルをビリーでいけるパーク教えてください。 -- 名無しさん (2018-01-12 08:19:24)
ララバイってノーワンみたいに条件満たすまでは通常トーテムでいいのにな -- 名無しさん (2018-01-12 09:58:54)
ディサイシブよりボロタイがうざすぎる -- 名無しさん (2018-01-13 23:17:28)
狩りの興奮って通知来ないことあるけど遠いとダメなんか? -- 名無しさん (2018-01-14 02:21:46)
生存者のオススメパークにバランスがあるけど今は他のオススメパークに並ぶほど勧められるパークでもないような -- 名無しさん (2018-01-14 04:42:44)
高速ケバブ出来るパーク作ってくれよー。無慈悲じゃ足りんわ。煽りサバイバーには。 -- 名無しさん (2018-01-15 12:42:24)
デボアがオススメは謎…。低ランク帯専用のロマンパークだろ -- 名無しさん (2018-01-15 23:23:03)
Teachableについて1個聞きたいんですけど、Lv1取得して、他のキャラでTeachableとったらLv1。その後元々のTeachableスキルもちの方をLv2、Lv3とあげていったらTeachableでLv1取ってた方もあがります?意味わからなかったらすいません… -- 名無しさん (2018-01-16 04:28:44)
言ってる意味はよく分からないけどティーチャブルパークは取得したあとに鯖鬼それぞれの全キャラクターのBWに出現するよ。他キャラで解放されたティーチャブルパークを取得・成長させるには、そのパークが欲しいキャラのBWを回さないといけない。 -- 名無しさん (2018-01-16 04:55:23)
Teachableにレベルなんてものはなくて、取ったやつは以後出現しない。説明文はレベル1のものだけどね -- 名無しさん (2018-01-16 09:41:29)
ティーチャブルパークとレベルとの関係を明記しました。パークの説明の詳細を追加しました。 -- 名無しさん (2018-01-18 14:34:18)
ズッ友は25%なのか52%なのか -- 名無しさん (2018-01-18 17:13:20)
↑優鬼様が直してくださいました。ありがたや。 -- 名無しさん (2018-01-18 19:36:45)
おすすめパークを下に移動させたのとサバイバーの固有パークにフレーバーを追加しました。キラーの固有と共通パークについても順次追加します -- 名無しさん (2018-01-18 19:50:15)
↑お疲れ様です。鯖の固有パークの折りたたみ中にほんの少しだけ文章を追加しました。DbDを楽しむ人が増えるといいですね。 -- 名無しさん (2018-01-18 20:43:06)
↑フレーバーについての追記ありがとうございます キラーの固有と共通ともに一通り追加しました。 -- 名無しさん (2018-01-18 21:51:23)
↑仕事が早すぎる!あなたの努力とその賞賛は、これからもひっそりと折りたたまれながらもDbD愛好家にひとときの安らぎと微笑みを与えることでしょうヽ(´ー`)ノ -- 名無しさん (2018-01-18 22:30:20)
おすすめ下に移動したのGJ!フレーバーもじっくり読めるから嬉しいわ。 -- 名無しさん (2018-01-19 22:21:52)
鋼の握力の効果間違ってません?ゲーム内でもがく効果60%低下 -- 名無しさん (2018-01-21 23:36:21)
途中送信すみません もがきゲージ量36%増加ってなっていますが -- 名無しさん (2018-01-21 23:37:21)
今レベル3の効果しか確認できないですけど -- 名無しさん (2018-01-21 23:38:28)
ちょいちょい変更は行ってるけど日本語対応を忘れてそのままってのが結構あるから英語設定でわざわざ確認してここ編集してくれる人が居ないだけ。 してみ。編集も。だれでもできるから -- 名無しさん (2018-01-22 00:32:19)
ちょっと前のバージョンでその数値からwikiのものに変更されたけど、日本語が対応してないんだよ -- 名無しさん (2018-01-22 00:51:05)
今度からしっかりと英語版確認しておきます ありがとうございました -- 名無しさん (2018-01-22 20:09:09)
ネットで見たが新鯖のタップのSTAKE OUT強そうだな心音範囲内にいたらトークンがたまりトークンが一つでも残ってるとスキルチェックグッドがグレートになるらしい -- 名無しさん (2018-01-23 20:58:32)
↑途中で送信してしまった続き本当ならルインのメタパークになるな今まで通りルイン必須のような発電機修理速度のままだとやばそう最悪鬼もっと減るんじゃないか? -- 名無しさん (2018-01-23 21:02:21)
ルイン持ちの爆音ドクターに対する明確なカウンターだし良いとは思うけど普通のキラーはとばっちりだな 観虐やレイス豚にはあんまり -- 名無しさん (2018-01-23 22:54:33)
セルフケアの回復キット無しでの自己治療速度てレベル1と3でも変わらないの? -- 名無しさん (2018-01-24 14:27:02)
豚さんの救助者ノーワンパークナースで積むとどう考えてもヤバいな デボアと併用されたらルイン無しでもあっという間に皆殺しされそう -- 名無しさん (2018-01-24 16:57:27)
↑2自己治療速度かわらんよ 植物学、逆境、リーダー、有能はどう影響するかは忘れた。 -- 名無しさん (2018-01-24 17:17:28)
これからのキラーはバベチリとMYC積んで救助者狩りで4トークン安定稼ぎゲーだな -- 名無しさん (2018-01-24 22:13:42)
セルフケアデッハボロタイDSとかと違って、普段話題にあまり上がらないけど個人的に好きなパークってある?テクニシャンと張り込み組み合わせるの好きなんだが。 -- 名無しさん (2018-01-24 22:35:00)
タップ刑事・ピッグの固有PERKの一文が落ち着いたので記載しました。 -- 名無しさん (2018-01-25 19:04:51)
フレーバー編集の仕方分からないからタップのやつコメントに残すわ。 -- 名無しさん (2018-01-26 00:30:13)
執念→「一体何なんだ?このくそ野郎を止めてやる!」――デイヴィッド・タップ刑事 -- 名無しさん (2018-01-26 00:31:30)
刑事の直感「昨晩どこにいたか教えていただけますか?」――デイヴィッド・タップ刑事 -- 名無しさん (2018-01-26 00:32:17)
張り込み→「俺はお前をひざまずかせてやった。お前は俺たちに怯えて逃げ回ってるんだ。この事件を終わらせてやる!」――デイヴィッド・タップ刑事 -- 名無しさん (2018-01-26 00:33:35)
↑フレーバーありがと。 編集したよ! -- 名無しさん (2018-01-26 04:14:29)
ピッグのフレーバー編集お願いします -- 名無しさん (2018-01-26 14:55:44)
処刑人の妙技→「言い訳はなし、ごまかしもなし……泣き言もなしよ」――アマンダ・ヤング -- 名無しさん (2018-01-26 14:56:48)
監視→「大人しくして?」――アマンダ・ヤング -- 名無しさん (2018-01-26 14:57:25)
選択は君次第だ→「どんな道具が命を救えるか、知ったら驚くでしょうね」――アマンダ・ヤング -- 名無しさん (2018-01-26 14:58:18)
↑記しました。 感謝、感謝 -- 名無しさん (2018-01-26 20:51:45)
豚とフレディの固有パーク交換してくれまじでw -- 名無しさん (2018-01-27 01:34:15)
ルイン、ララバイの存在がジェネ触ってると通知されなかったのってバグだったのか。時間かけないと効果でないララバイ保護のための仕様だと思ってたのに。鬼としてはもちろん鯖でもあのままで良かったと思うんだがなあ。 -- 名無しさん (2018-01-27 12:59:46)
出血関連の効果は這いずり時に失血死までの時間が早まったりとかして欲しいなあ -- 名無しさん (2018-01-29 09:26:54)
最新アプデ前までアドレナリンは、Lv1は1段階しか回復せず、Lv3だと2段階回復しなかった? 最新アプデ後はLv3でも1段階しか回復しなくなった。 -- 名無しさん (2018-01-29 12:22:34)
まず回復するのが意味不明だよな。一定時間無傷状態と同じになるのは分かるが、アドレナリン切れたら負傷状態にもどれと -- 名無しさん (2018-01-29 12:40:17)
ずっと一段階回復だったよ。以前はLv3だけ這いずり→怪我に回復できたけど、フレディ弱体あたりのパッチで全Lvできるようになった -- 名無しさん (2018-01-29 12:56:43)
前までフェンミンのperk微妙かな~って思ってたけど張り込みとの相性が良さそう -- 名無しさん (2018-02-02 06:56:11)
アップデートでフレーバーが大きく改変されてるけどフェンミンのこれギャグだろwww テクニシャン「これステルスするから」 しなやか「おこなの?」 警戒「私トゥルーサイトあるし」 -- 名無しさん (2018-02-02 20:39:42)
一応更新フレーバーで確認できてるもの、更新お願いします -- 名無しさん (2018-02-02 20:42:24)
身軽→「ゆっくりだ、奴はお前がいた場所を知っているんだからな……いつも言ってるだろ?『のんびり暮らせば長生きできる』ってな。」―ディランの失われたテープ -- 名無しさん (2018-02-02 20:43:37)
小さな獲物→「いや。」―アンディーの失われたテープ -- 名無しさん (2018-02-02 20:44:07)
こそ泥の本能→「長いこと先人たちはこんなちびちゃんたちをくすねてきたものだわ」―アイゼユの失われたテープ -- 名無しさん (2018-02-02 20:45:22)
逆境魂→「集中するのよ、今がどんなに絶望的でも」 -- 名無しさん (2018-02-02 20:46:20)
凍りつく背筋→「言葉がなくても聞こえる声があるのよ。耳を澄まして。」ーサッシーの失われたテープ -- 名無しさん (2018-02-02 20:49:56)
バーベキュー&チリ→「どうも殺しは楽しめない。だが気に入らないことでもやらねばならん。」ードレイトン・ソーヤー -- 名無しさん (2018-02-02 20:52:56)
フランクリンの悲劇→「何か音がする。止まれ!」ーフランクリン -- 名無しさん (2018-02-02 20:54:52)
ノックアウト→「エアガンはよくない。昔ながらのハンマーが一番さ。いい死に方ができる。」ーヌビンズ・ソーヤー -- 名無しさん (2018-02-02 20:55:43)
バベチリの性能とフレーバーテキスト見ると普段はやる気ないけど本気だすと凄いみたいな強キャラ感でてる -- 名無しさん (2018-02-02 22:47:35)
あとパーク名、「覚醒せよ」が「目を覚ませ!」に変更 -- 名無しさん (2018-02-02 23:44:01)
都会の逃走術→「ペンキはまだ新しいけど、私はここに来て随分経つわ。」ーネア -- 名無しさん (2018-02-03 00:05:26)
スマートな着地→「もっと高いところから飛んだこともあるわよ。」ーネア」 -- 名無しさん (2018-02-03 00:08:04)
血の追跡者→「月夜に照らされて光る、道端の石ころのように、私の命の痕跡はたやすく追跡される」 -- 名無しさん (2018-02-03 00:15:32)
圧倒的存在感→「くそっ!ガーゼを落としてしまった!」 -- 名無しさん (2018-02-03 00:20:36)
オーバーチャージ、ハントレス固有3種のフレーバーがPC版では書いてないのですがwikiに表記されているのはCS版にあるものなんですかね? -- 名無しさん (2018-02-03 00:24:18)
手札公開→「俺は用心深さで何年も生き延びてきた。それともちろん、オレがカッコよかったってのもあったけどな。」ーエース」 -- 名無しさん (2018-02-03 00:31:51)
観察と虐待の視界増加ってのがよく分からんけど不思議と遠くの鯖を見つけやすくなったきがする。 -- 名無しさん (2018-02-04 03:14:25)
何気なく見てみたらノーワンも名前変わってるね。『呪術:誰も死から逃れられない』になってた -- 名無しさん (2018-02-04 13:07:27)
観察虐待の視界増加はカメラのズームを一段階引く感じと言えばいいのか、チェイスが始まるとカメラが少し寄ってチェイスが切れると少し離れる感じ -- 名無しさん (2018-02-05 02:36:11)
ノーワンの翻訳した人だけ名乗り出て欲しい -- 名無しさん (2018-02-05 02:42:54)
コメントから文章の変更を全部適用しました。 他にも変更点があったら記載していただけると変更します -- 名無しさん (2018-02-06 00:18:59)
パーク名お願いします クエンティン「夜警」→「不寝番」 ナース「看護師の呼び声」→「看護婦の使命」 フレディ「活性化」→「ファイヤー・アップ」「血塗られた監視人」→「血の番人」 -- 名無しさん (2018-02-06 01:05:07)
パーク名の変更をしました。 記載してくれた方、感謝です! -- 名無しさん (2018-02-06 01:21:56)
ノーワンの前の日本語、カッコよくて好きだったんだけどな。 -- 名無しさん (2018-02-16 20:44:27)
デッドハードの説明のライムラグってタイムラグ? -- 名無しさん (2018-02-19 22:54:51)
予感のアイコン画像が予感ってLVじゃねーぞ! -- 名無しさん (2018-02-20 19:18:45)
豆知識的なことなんだけど選択は君次第だが発動すると効果の対象になったキャラの叫び声が上がって判別できるっていうのはパークの所に書いてもいいですか? -- 名無しさん (2018-02-23 06:52:20)
↑マジで?そんなのあったの -- 名無しさん (2018-02-25 13:26:15)
救助された時の通知音が大きくて聞き取りづらいけど意識してれば聞けます -- 名無しさん (2018-02-25 20:37:45)
録画したのを見てみたけど全然聞こえなかった。距離が遠すぎると聞こえないとかあるのかな。 -- 名無しさん (2018-02-25 23:53:13)
↑フレンドがあまりいないので検証は出来ていないんですが、囁きをつけて距離を測って見た感じだと32m〜40m位の距離にいると聞こえます。ただし地下室とか壁越しだと聞こえないみたいです -- 名無しさん (2018-03-02 19:37:12)
デボアのトークン三以上って殴られたら通知行くっけ? -- 名無しさん (2018-03-03 18:06:10)
3トークンで通知だね。通知の時点で基本4つ目が倒れてる訳だから5なんてすぐや 恐ろしい -- 名無しさん (2018-03-03 23:47:00)
キラーによると思うんだけどずさんな肉屋と血の追跡者ってどっちのほうが優先度高いかな?個人的には固有パークだからって理由で追跡者の方をステルスキャラに付けてる -- 名無しさん (2018-03-05 19:31:10)
ずさんは血痕が残ってる時間を増やすから見落としが少ないならこっちのが追跡しやすいと思う。逆に跡を辿るのが苦手なら追跡のが良い。 -- 名無しさん (2018-03-06 11:56:01)
Brutal Strength (野蛮な力)とFire up (ファイヤー・アップ)の効果って重複しますか? -- 名無しさん (2018-03-07 20:07:24)
するけど、検証動画をみた感じじゃ劇的に速くなるわけでも無さそうだよ。 -- 名無しさん (2018-03-07 22:25:24)
鉄腕の時間延長って12%しかないのな。25%くらいあると思ってたわ -- 名無しさん (2018-03-11 22:55:59)
破滅ってpig登場あたりで弱体入ってgoodのとき5%になってたような -- 名無しさん (2018-03-13 06:57:50)
張り込みっている?一番必要なルインって2つも修理すると壊されるのが大半で恩恵ほぼないし、グレート自体にさほどメリットなくね? -- 名無しさん (2018-03-14 02:16:55)
ルイン抜きで考えても、グッドをグレートにする効果が4回発動すれば発電機1台あたりの修理時間がおおよそ7秒縮まることになる。単独修理で約80秒かかるのを1割近く短縮できるならまぁそれなりに価値はあるんじゃないかな。無論自力でグレート連発できるならまったくもっていらないけども -- 名無しさん (2018-03-14 03:06:27)
グレート率高くないけど、4回だして7秒じゃいらないな -- 名無しさん (2018-03-14 04:19:36)
早く回すだけならリーダーのほうが優秀だろうな -- 名無しさん (2018-03-14 08:59:16)
張り込みまともに使えるようにするには、開幕トークン4たまってる状態+現状の効果位じゃないと魅力がない -- 名無しさん (2018-03-14 10:53:36)
まぁ微妙な効果であることは否定できない部分はある。ただ現状で単独修理の効率を上げるパークは張り込み・逆境魂・置き去りにされた者ぐらいしかないから、一応使う理由はあるという程度ね。いつでも複数人修理できるならそりゃリーダーの方が早いに決まってるけど -- 名無しさん (2018-03-14 11:22:12)
リーダーのが早いって言うけどリーダー一人通常一人の二人修理で短縮できる時間はせいぜい4秒ぐらいなんだよな。グレートに換算すれば2回ちょっと。リーダーはトーテムやゲートにも使えるから単純に比較できるものじゃないけど数値的なことを言うならそんな感じ -- 名無しさん (2018-03-15 01:53:46)
張り込みのグレートの強みはまぁルインにもグレートが適用されるってとこくらいか -- 名無しさん (2018-03-18 15:34:15)
張り込みの現実的な強化案+実用性って、カウントが中途半端な状態でトークン消費してもカウントリセットされず記憶されるだけで十分な強化じゃない?あと一瞬で1トークン溜まるタイミングでスキルチェックでトークン使っちゃう虚しさやばいし、バランスブレイクしない一番現実的な改善点だと思うんだが。 -- 名無しさん (2018-03-20 18:53:09)
アンコモンよりレアの方が出やすい。2つから選ぶとき取らなかった方が繰り返し再出される事が多い。アンコモンに有能パークが多いから辛い -- 名無しさん (2018-03-22 18:56:14)
最近になって闇より出でし者付けてる高ランク鬼をよく見るんですが環境かアプデでの変化ですか?鬼の視界が悪くなったとか -- 名無しさん (2018-03-23 16:05:33)
↑どのキラーに付けてるかによる。ナースは前からよく付けてる人いたよ -- 名無しさん (2018-03-23 18:04:39)
↑ドクター、ナース、カニバル、フレディ ほんとにいろんな鬼で見かけます。視界が良くなるのは確かに便利そうですけど・・・ -- 名無しさん (2018-03-23 19:00:35)
フレディはデフォルトの視界が悪いから自分もつけてる -- 名無しさん (2018-03-23 19:07:03)
張り込み使うならテクニシャンつけてグレートの練習出すしとけって話だけどな。オバチャに刺さらんし。実質不安ドクター用 -- 名無しさん (2018-03-25 20:38:04)
何故か共通・固有・オススメという分け方がされてて見づらかったので生存者と殺人鬼の2つに分けました。内容は変わらず -- 名無しさん (2018-04-05 18:50:07)
いつになったら聖堂に夜警が来てくれるのか(´・ω・`) -- 名無しさん (2018-04-06 16:40:47)
エースのスキル(最後の切り札)もってアドオンつきアイテムをお土産に持って帰ったけど、準備画面で確認したらアドオン消えてたんだけど こんな仕様だったっけ? -- 名無しさん (2018-04-07 22:43:26)
アドオンはなんか勝手に外れるようになったみたいよ。持って帰ってきてはいるみたいだけど。でも外れてないこともあるから、在庫確認してみないと分かんないんだよねぇ -- 名無しさん (2018-04-08 07:37:04)
「闇より出でし者」って移動速度早くなってませんか?レイスで使ってると足が早くなっているように感じます -- 名無しさん (2018-04-08 23:58:14)
視野が広くなってるからそう感じる、逆に観虐のチェイス中とか足遅く感じる -- 名無しさん (2018-04-09 08:08:24)
なんかデボアとノーワンのゲーム内の説明変わってるよな?一撃で瀕死だったのが疲労に苦しむになってる。もしかして弱体化した? -- 名無しさん (2018-04-12 11:18:22)
ノーワン使ってみたけど普通に一撃いけるっぽい -- 名無しさん (2018-04-12 16:13:25)
じゃああの表記なんなんだろうな……。まさか疲労状態だと一撃瀕死になるとか?まさかそんな訳ないよな……。 -- 名無しさん (2018-04-12 16:30:25)
あとデボアは一撃瀕死の表記変更と別に速度アップ効果の時間制限無くなったみたい。ゲーム内の説明通りならだけど。 -- 名無しさん (2018-04-12 16:53:52)
もとから記述なかったような -- 名無しさん (2018-04-12 18:11:21)
日本語化担当が謎の無能をやらかしてるだけで実際の効果は変わってないで -- 名無しさん (2018-04-13 00:39:19)
やっぱりノーワンの記述見て確認に来た奴いるよな、弱体化じゃなくてよかった -- 名無しさん (2018-04-13 11:30:22)
アプデにより一部パークの名称とフレーバーテキストが変更になりました。以下に記載しますので反映できる方がいましたらお願いします -- 名無しさん (2018-04-14 21:51:13)
パーク名変更 ピッグ ハングマンのトリック→処刑人の妙技 自分の意志で選択せよ→選択は君次第だ -- 名無しさん (2018-04-14 21:52:12)
以下フレーバーテキストの変更 -- 名無しさん (2018-04-14 21:52:41)
処刑人の妙技→「言い訳やごまかしは通用しない・・・泣き言も。」‐アマンダ・ヤング -- 名無しさん (2018-04-14 21:54:19)
監視→「静かにする?」-アマンダ・ヤング -- 名無しさん (2018-04-14 21:56:57)
選択は君次第だ→「思わぬものが命を救うのよ。」-アマンダ・ヤング -- 名無しさん (2018-04-14 21:57:42)
執念→「こいつは何だ?あいつは任せろ!」デイビッド・タップ刑事 -- 名無しさん (2018-04-14 21:58:38)
刑事の直感→「昨晩どこに?」-デイビッド・タップ刑事 -- 名無しさん (2018-04-14 21:59:12)
張り込み→「この手で、一度は捕らえた。貴様は怯えて俺から逃げる。必ずしょっ引く!」-デイビッド・タップ刑事 -- 名無しさん (2018-04-14 22:00:10)
身軽ってキラー側から見たらどんな感じなんですかね チェイス中だと -- 名無しさん (2018-04-16 01:03:08)
1秒だとしても痕跡追えるんでしょうか -- 名無しさん (2018-04-16 01:03:24)
質問用ページで聞け -- 名無しさん (2018-04-25 17:58:05)
方向わかれば絞り込めるし身軽つけても5秒は残る。詳しい事は質問でどうぞ -- 名無しさん (2018-04-25 18:03:07)
おすすめのバベチリの「このパークをつけるなら~」って項目は削った方がいい。バカが「バベチリ付けてるのにキャンプかよ」とか全否定するから。 -- 名無しさん (2018-05-08 19:40:35)
囁きは強調するほどおすすめでもないな バベチリとルインだけでいいわ -- 名無しさん (2018-05-11 05:21:18)
シャドボって強化された?目眩ましについての説明文消えてるけど -- 名無しさん (2018-05-13 18:15:58)
レイス強化で一緒に強化されたよ -- 名無しさん (2018-05-14 00:44:00)
DSnerfするならバベチリnerfしろやって思わない? -- 名無しさん (2018-05-15 05:39:07)
どっちもやってたらそう思わない筈だがさて… -- 名無しさん (2018-05-15 06:38:33)
DSはナーフじゃないのでバベチリ強化してどうぞ -- 名無しさん (2018-05-15 06:40:27)
まあどうせ強化してもらうなら今空気だけど面白く化けそうなやつがいいけどな -- 名無しさん (2018-05-16 00:20:07)
バベチリが強すぎるとか対策も出来ないゴミ鯖様かな?俺TUEEEがしたいなら無双ゲーでもやってろ -- 名無しさん (2018-05-16 12:55:23)
観察&虐待ってマイケルLv1で使うと、心音ほぼ無しになるんですか?よかったら教えてもらえませんか? -- 名無しさん (2018-05-18 19:23:17)
第3の封印でジグソウボックスは見えなくなるのでせうか? -- 名無しさん (2018-05-18 19:51:15)
第3の封印でジグソウボックスは見えなくなるのでしょうか? -- 名無しさん (2018-05-18 19:52:06)
かんぎゃくマイケルはレベル1は心音ゼロ -- 名無しさん (2018-05-18 20:53:05)
ありがとうございます。心音ゼロってメチャ強そうですけど、その後のチェイスがきびしそうですね -- 名無しさん (2018-05-18 21:24:46)
レベル2でもだいぶ狭いから近づきやすいよ -- 名無しさん (2018-05-18 23:51:29)
貪られる希望で初めて5まで溜まったらマジで強いな、溜めるまできっついけど -- 名無しさん (2018-05-19 14:53:09)
やっぱ観虐って強いなあ、視界が戻るのも強調される感じで鯖を確認しやすいし -- 名無しさん (2018-05-19 23:48:11)
ティーチャブルパークって取らずにレベルを上げるとどうなりますか? -- 名無しさん (2018-05-23 16:56:10)
↑自己解決しました -- 名無しさん (2018-05-23 17:32:24)
キラー鯖問わず一番好きなパークのマーク教えて。性能は関係ないよ。俺は魂の平穏かな、小鳥可愛いし。 -- 名無しさん (2018-05-26 00:57:59)
呪詛:女狩人の子守唄 -- 名無しさん (2018-05-26 06:52:07)
初心者でキラーやってるんですが「囁き」パークがよくわからない、パークが光る→効果範囲内に生存者が居る、ゴニョゴニョ聞こえる→その方向に生存者が居る、ってことなんでしょうけどゴニョゴニョ聞こえてても向いてる方向が壁だったりする… -- 名無しさん (2018-05-28 17:06:12)
上の者です、すいません自己解決しました、範囲内に生存者が居るとゴニョゴニョで方向を教えてくれるわけでは無いんですね -- 名無しさん (2018-05-28 17:09:50)
観察&虐待と闇よりいでしもの どちらが視界広く成りますか? -- 名無しさん (2018-05-30 15:08:27)
そろそろ修理速度に関するパークでないかな。ピンチにならないと発動しないのはアプデ毎に死にパークになってきてる。 -- 名無しさん (2018-05-30 18:43:58)
↑張り込みがトークン消費してもカウントがリセットされなくなる、次のアプデでね -- 名無しさん (2018-05-30 23:58:23)
もしグッドしか出せなくてルインがあったら、発電機がつくのが約80秒、スキルチェックが12.5秒毎に来る確率だから進まない時間も含めて14.5秒あたり約16.5%進めて8%減ることになって、遅延率50%越えるんだけど計算これであってる? -- 名無しさん (2018-05-31 11:25:37)
ルインの遅延はGood時の減少が8%から5%になったので違う。 -- 名無しさん (2018-06-01 00:04:11)
ソースはこれね
https://deadbydaylight.gamepedia.com/Hex:_Ruin
-- 名無しさん (2018-06-01 00:05:57)
何で弱体化しとるんや… -- 名無しさん (2018-06-01 20:36:45)
キラーがハッチ封鎖出きるようになったら置き去りにされた者も日の目を見るかね? -- 名無しさん (2018-06-01 21:54:27)
新サバイバー(ケイト)新キラー(クラウン)のパーク情報きてるから一応コメントに流しとく -- 名無しさん (2018-06-01 23:50:03)
サバから 好機の窓「20m以内にある窓枠とパレットを可視表示する。殺人鬼に追跡されているときにこれらを使用した場合、パーク効果の再使用に60/50/40秒のクールタイムが発生する。」(ドクターの幻覚による偽パレットを見破ることは出来ない) -- 名無しさん (2018-06-01 23:52:36)
ボイルオーバー「殺人鬼に担がれているときに効果が発動する。もがきによって生じる進路妨害効果が25/50/75%上昇する。また、殺人鬼の10/12/14m以内にあるフックの可視表示効果を無効にする。」 -- 名無しさん (2018-06-01 23:54:27)
一緒に踊ろう「障害物(窓枠、倒れたパレット)を勢いよく飛び越えるか、ロッカーから勢いよく飛び出すと効果が発動する。3秒間足跡の表示がなくなる。パークの効果の再使用には60/50/40秒のクールタイムが発生する。」 -- 名無しさん (2018-06-01 23:56:31)
キラー編 まやかし「窓枠を乗り越える速度が5%上昇する。また、乗り越えた窓枠は8/10/12秒間エンティティが発生し、使用不可能となる。」 -- 名無しさん (2018-06-01 23:58:52)
ピエロ恐怖症「脅威範囲内で生存者が治療を行っている場合、治療速度が30/40/50%減少する。」 -- 名無しさん (2018-06-02 00:00:25)
イタチが跳んだ「生存者をフックに釣らしてから30秒間、1つの破壊した発電機の進行度を15/20/25%減少させる。」 -- 名無しさん (2018-06-02 00:02:40)
しかし、生存者側は絆やらスプバやらセルフケアやら強パークが無課金でも十分揃うのに、殺人鬼側は2強のルインバベチリ始めDLCに強パーク偏り過ぎでは -- 名無しさん (2018-06-08 10:43:43)
BBQ持ってるの忘れて吊った後の索敵を忘れるへっぽことは私の事です(´・ω・`) -- 名無しさん (2018-06-08 11:16:42)
影の中の密偵の説明にある目で見て分かるサインってどんなサインだろう? -- 名無しさん (2018-06-08 22:05:55)
↑スキルチェック失敗なんかと同じで、カラスが飛んだ位置で爆発のエフェクトが出ますよ -- 名無しさん (2018-06-09 10:57:26)
nele -- 名無しさん (2018-06-14 14:39:08)
↑ミス -- 名無しさん (2018-06-14 14:39:32)
↑6 精々ノーワン、ナスコ程度よな無課金だと バベチリルインランタン天秤オバチャetc... -- 名無しさん (2018-06-20 15:52:31)
最近小さな獲物がマイブーム高ランク帯はルインつけてないことのほうが稀だから御用達3つと一緒に付けてる -- 名無しさん (2018-06-22 23:28:05)
イタチつけて猛然と発電機蹴り倒すビリーちゃんに出会った。もう何も進まん。 -- 名無しさん (2018-06-23 00:37:26)
Bitter Murmur (憎悪の呟き)no -- 名無しさん (2018-06-23 16:37:39)
Bitter Murmur (憎悪の呟き)の絵って何を表しているかわかりますか?手は分かるんですがそれ以外がどういう構図なのかさっぱりわかりません。 -- 名無しさん (2018-06-23 16:38:29)
キラーの肩にてが置かれてる絵。なんの意味があるかは不明囁きのパークアイコン見ると左の奴がキラーの頭だと分かりやすい -- 名無しさん (2018-06-23 17:01:17)
今までガッツポーズしてる手を押さえてる絵だと思ってたわ... -- 名無しさん (2018-06-23 19:32:22)
↑↑の者だけど自分も囁きをハントレスが左上からの物音を聞いている絵にずっと見えてました。だから他のアイコンも注目してみるようになったんですけど -- 名無しさん (2018-06-23 20:27:56)
あぁ、あれ、キラーにエンティが教えてる絵なんか…… -- 名無しさん (2018-06-25 22:44:46)
質問です、不屈は能力によるスタンの軽減効果あるって書いてあるんですけどゲームの方にはその表記はありません、昔はあった気がするのでこのwikiが更新してないだけですか?それともしスタン軽減効果があるならナースのブリング後の疲労は軽減されますか? -- 名無しさん (2018-06-29 10:56:10)
更新の方は知らないけどナースのブリンクは軽減されない。軽減されるの板とDSだけのはず -- 名無しさん (2018-06-29 11:05:27)
上の方にあるけど修理速度アップのパークはこれ以上出さない方いい、今でさえリーダーつけて複数人で修理するならかなり早いのにこれ以上いらない、修理の補助のパークならいいと思う、グレイトの前にグッド増えるパークとかグレイト狙いやすくなるしグレイトを狙うリスク減るけど飛び抜けて強いパークじゃないし -- 名無しさん (2018-06-29 15:04:41)
ずっ友とかいう利敵パークどうにかならんかな?結局BP稼ぎたいだけの奴とかいまだに無理救助だよ -- 名無しさん (2018-07-01 11:19:20)
狡猾とかいうゴミパークに発動時は発電機速度倍のデメリット付けてクレメンス -- 名無しさん (2018-07-02 16:09:56)
ティーチャブルパークについて質問です。 Lv30、35、40で出てくるオレンジのアイコンは、不要なスキルの場合取らないという選択肢はありますか?それともLv30で出てくるオレンジアイコンを取らなかった場合、31、32にもオレンジアイコンは出続けますか? -- 名無しさん (2018-07-03 12:03:26)
取らなくてもそれ以降もランダムで出続けるはず。不要なティーチャブルは俺も取ってないよ。欲しいパークもそうだしアドオン集めるのにも邪魔 -- 名無しさん (2018-07-04 06:13:47)
マイケル実装直前くらいからしばらくプレイしてなかったので教えてください。キラー視点の配信みてると「この人DS持ちだから使わせよう」等、確信をもって話しているのですがその時の共通点がオブセッション付きのサバイバーなので、オブセッション=DS持ちという認識であってるんでしょうか?長文すみません -- 復帰者 (2018-07-04 19:36:54)
キラーがオブセッションを付与するパークをつけてない場合、オブセッションが発生する可能性があるのはローリーのパーク3つのみ。唯一の生存者は正直とんでもなく採用率低いし、執念の対象は即それとわかる。なので消去法でほぼほぼDS持ち確定となる。むしろ違ったらビビるまである。 -- 名無しさん (2018-07-04 20:36:23)
↑なるほどキラー自身のパーク構成によるんですね、ありがとうございます! -- 復帰者 (2018-07-04 21:42:56)
最近開幕回線切れとか途中抜け多いんだけど何なん -- 名無しさん (2018-07-06 08:37:53)
第三の封印って這いずりやフックに吊るした生存者は普通に見えるんでしょうか? -- 名無しさん (2018-07-06 13:54:34)
↑自分の経験上では見えない。フックにつるされた時も見えなくなる(フックだけハイライトされる)ので、うっかり場所を見落とすとマジでどこにつられてるのかわからなくなる(特に室内) -- 名無しさん (2018-07-07 22:50:06)
シャドボに「※視界が明るくなる効果はPatch1.8.3(2017/12/15)にて削除」って書いてあるけど消えてなくね?めっちゃ明るいぞ -- 名無しさん (2018-07-08 22:10:13)
デボアとハントレスララバイってオススメっていうほど強いパークかなあ?ロマンはあるけど -- 名無しさん (2018-07-09 02:16:07)
小さな獲物がハグの印にも反応してんだけど前からだっけ? -- 名無しさん (2018-07-12 22:34:16)
前から。 -- 名無しさん (2018-07-14 04:49:32)
既出だったら申し訳ないが、ピエロ恐怖症ってドクターの「正気の戻る」にも効果ある? -- 名無しさん (2018-07-14 15:31:26)
ないただしナスコでは見えるし、タナフォ、ダイイングライトも載るから治療扱いではある -- 名無しさん (2018-07-14 17:25:07)
滑りやすい肉体を常用している者ですが、フックでもがく回数がランダムで1、2、3回まで増加するっていう風に修正が入ったのですか?もがく回数が4回の時から6回の時までバラバラになってます今!(地下以外) -- 名無しさん (2018-07-14 22:17:12)
↑PATCH 2.1.0aにて修正されるバグ 詳しくはテストバージョンのページへ -- 名無しさん (2018-07-15 00:00:52)
滑りやすい肉体の者です。分かりましたありがとうございます! -- 名無しさん (2018-07-15 01:10:58)
コメントアウトなんていう小癪な方法で荒らされていたので修正。また、おすすめパークのオレンジ文字を生存者、殺人鬼共にひとつづつ追加。 -- 名無しさん (2018-07-16 00:39:13)
不屈って名前なんだから軽減どころじゃなくて板当てられたり、ストライク食らってもその場で仁王立ちしてればかっこいいのに -- 名無しさん (2018-07-18 11:03:54)
生存者パークのオススメの「Borrowed Time(与えられた猶予)」の効果が修正前の1ゲーム中1度きりのままになっています。修正お願いします。 -- 名無しさん (2018-07-25 09:46:47)
滑りやすい肉体の者ですでなんかフフッて来た -- 名無しさん (2018-07-25 20:29:22)
しなやかのコメントが怒ってる?に変更されてて悲しくなった…というかしなやかの効果の方に修正いれてほしいわ バランスみたい -- 名無しさん (2018-07-26 02:48:18)
何が言いたいか分からない。バランスみたい? -- 名無しさん (2018-07-26 18:18:00)
殺人鬼パーク効果のEnduringの効果が、旧効果になっています。 -- 名無しさん (2018-07-27 05:39:49)
あと疲労の説明が旧表記のままです。 -- 名無しさん (2018-07-27 05:41:49)
闇の感覚ha -- 名無しさん (2018-07-27 10:05:42)
闇の感覚は自分で発電しきった場合のみって書いてほしいな -- 名無しさん (2018-07-27 10:06:47)
泡姫「滑りやすい肉体の者です♪」 -- 名無しさん (2018-07-28 02:37:49)
オブオブで質問なんだけどキラーが見えたら、ヤベって即カメラの向き変える動画投稿者がよくいるけど、フレと実験したら、鯖の体の向きがキラーを向いてなければ、キラー側からは鯖が見えてなかった(こっちからは見えてる)。つまりカメラの方向次第で一方的にキラーが見えたんだけどこれってバグ? -- 名無しさん (2018-07-28 08:02:13)
↑KYF特有のバグ。結構前からあるけど全然直らないから開発に認知すらされてないかもしれん -- 名無しさん (2018-07-28 11:48:57)
そうかバグなんだ。じゃあ実践では発電機回してる俺は、キラーにモロバレだったわけね。教えてくれてty。 -- 名無しさん (2018-07-28 15:33:47)
憎悪のつぶやきの効果って発電機が完了時の灯りで上書きされてるのか全く見えないな。真正面のが直ったのに欠片も映らなかったわ -- 名無しさん (2018-07-29 23:44:56)
5秒あるからじっくり見とけば移動したら方向はわかる、一切映らなかったら隠れてるか発電機のそばに隠れてるか後ろのほうに隠れてるか。どちらにしても駆けつければだいたいの場所はわかる -- 名無しさん (2018-07-30 20:43:24)
不滅の絵にあるビルじいちゃんって鼻血流してるの? -- 名無しさん (2018-07-31 14:02:35)
ノーワンの効果の一つの鬼の速度アップって意外と鯖から見てわかるものなのね -- 名無しさん (2018-07-31 17:46:33)
We're Gonna Live Forever (ずっと一緒だ)はトラッパーの罠から仲間を助けてもスタックされる -- 名無しさん (2018-08-04 11:14:13)
走ってる最中の疲労が回復しなくなったんだし、不寝番の強化で走ってても回復する効果つけてもいい気がする -- 名無しさん (2018-08-05 23:57:14)
↑いいねパークの名前とも合致するし付ける価値が高まる -- 名無しさん (2018-08-06 01:01:46)
発電機直るたびに発動するんでデジャブが楽しい -- 名無しさん (2018-08-07 02:05:17)
付けるもんねーなーと思いながらマイケルに最後のお楽しみLv3つけたら強かった。というか楽しい。斬った後すごく早く再チェイスが始まるので鯖が驚いてるのが目に見える。 -- 名無しさん (2018-08-07 10:35:05)
肉屋が熱すぎる 遅延パークとして超優秀、もう外したくない -- 名無しさん (2018-08-08 01:37:16)
ボイルオーバーはネタと聞いていたが、実感できるほど生存率が上がった。変わりにケバブ率も上がったが… -- 名無しさん (2018-08-08 18:06:29)
デジャブの効果は付近の発電機ではなく、いわゆる「固まっている」発電機3台を見る効果なので修正お願いします -- 名無しさん (2018-08-09 22:40:06)
↑追記してみました。これでいいかな?注釈とかで詳しく説明した方がいいかな。強いPERKになったから理解広まってほしいですね。 -- 名無しさん (2018-08-10 00:03:41)
生存者パークのオススメの全力疾走・デッドハード部分を編集、ついでにしなやかについても追記しました。アップデートで変わった部分の編集と必要そうな関連情報の追記です。 -- 名無しさん (2018-08-15 10:42:56)
デジャヴの効果説明を少し補足編集、あと全力疾走としなやかの説明を互いの使い方の違いを中心に編集しました。 -- 名無しさん (2018-08-19 14:22:36)
殺人鬼のオススメパークについて一部編集をしました。アップデートで効果が追加されていた「野蛮な力」について効果を追記。またアップデートで強化された「ずさんな肉屋」をよく見かけるようになったし実際それなりの効果があるのでオススメパークに追記しました。あとアップデートとは無関係ですが「呪術:貪られる希望」の説明文が希望に充ち溢れすぎていたので現実的に編集しました。ただ現実的過ぎて長くなったので解説をregionで格納しています。 -- 名無しさん (2018-08-21 04:16:26)
肉屋ってヒルバルのチェーンソーでも効果でるのかな? -- 名無しさん (2018-08-21 19:43:02)
↑あったはずハチェットものる -- 名無しさん (2018-08-27 15:06:53)
ずさんって結局強いの?効果が発動して遅延できるのって大体見逃したときか、吊ったあとの治療でしょ?一回救助度に二人を四秒遅延って考えると弱くない? -- 名無しさん (2018-08-27 15:10:44)
未だに昔の効果が書いてあるパークなんとかならんかね -- 名無しさん (2018-08-27 21:18:28)
↑2 誰かに強いって言ってもらわないと安心出来ないくち? 結局自分がどう思うかなんだが? 殴ったやつはダウンするまで絶対追いかける&ダウン放置しないなら他のオススメパーク入れればいい、キラーにもよる、無いよりはっていう無難な回答しか出るわけないんだし -- 名無しさん (2018-08-27 21:26:40)
↑大分トゲトゲしい文章だが評価ありがとう。やっぱり殴って放置とかしない限りは対して意味ないのか -- 名無しさん (2018-08-28 12:39:36)
↑殴って放置になってしまう「生存者側の戦略で負傷者が増える」って状況(タゲ横取りとか担ぎ移動遅延とか)はキラー側の思惑戦術に関係なく起こりうるし、あと「フック救助その場治療」も4秒あれば標準キラーで17.6m歩くから状況や判断が変わってくることもある(その場治療を拒否すれば移動の分遅延)。ただ単体じゃ明確な強さ、決定的な効果は見えにくいのも確かだからオススメの所も「それなり」って控えめに表現してる。 -- オススメに追記した筆者 (2018-08-28 15:29:53)
殺人鬼のオススメパークに「まやかし」を追加しました。また「ずさんな肉屋」に数値的な情報を追記しました。 -- 名無しさん (2018-08-28 16:33:45)
↑2なるほど...想定よりも役に立ちそうだけどルインの代わりになるレベルじゃないな。詳しい解説ありがとう -- 名無しさん (2018-08-28 18:13:19)
オススメを初級者用と上級者用で分けませんか?DSやDHやBTは強いけど上級者向けです。逆に、デジャヴや血族や好機の窓は初級者にとってとてもいいパークです。 -- 名無しさん (2018-08-28 21:39:50)
↑初級上級以外にセルフケア全力疾走みたいな全員向け、初心者でも使いやすく上級者の使用率も高い分類も必要かと -- 名無しさん (2018-08-29 01:48:12)
↑2「例えばこんな使い道があるよ~」程度でいいから全部のパークに軽い使用感の説明も欲しいな。スプバみたいな分かりやすい効果じゃないといわゆる隠れた便利パーク枠は初心者には分からないと思う。 -- 名無しさん (2018-08-31 09:04:02)
ずさんな肉屋の情報の間違い(正:アイテムの消費率は変化しない)を修正した他、効果の出る特殊攻撃の種類を追記しました。 -- 名無しさん (2018-09-04 01:53:01)
デジャヴをおすすめに追加しました。こういう指揮統率型がチームに1人欲しいよね… -- 名無しさん (2018-09-07 00:28:43)
↑デジャヴの説明文を編集しました。説明の整理と追加と変更です。特に「仲間との協力作業が基本」「(絆以外)自分が作業に入らないと効果が無い」といったドワイト型パークではなく、単独行動でも十分効果があると言えるのでその文を削除しました。他の生存者を囮にしてでも・他の人が修理しているなら囮になってでも修理を進めたいくらいですし、それに密集した発電機はキラーから警戒されやすく危険なのでドワイトのパークより定番の「猫・全力疾走・共感」辺りと組み合わせた方が現実的だと思います。理想はもちろんドワイトパークの活用ですけど複数いるところを見られると殺人鬼はより警戒を強める恐れも少し考えられ、そこに複数で執着するような立ち回りはリスキーかと。 -- 名無しさん (2018-09-07 03:33:25)
デジャヴは効果時間まだ伸ばしても全然問題ないと思うけどちゃんと強化されてるな -- 名無しさん (2018-09-07 08:29:41)
肉屋、死恐怖症、ナスコ安定でつけてるけどバベチリ、ルインより体感的に使いやすい。肉屋で追いかけっこできて死恐怖症で遅延、回復で攻撃するたびに回せなくなるからその分も遅延になるし、トーテム効果じゃないから最後まで遅延として使えるし結構好き -- 名無しさん (2018-09-07 08:38:51)
↑3 どもです。おっしゃる通りだわ… -- 名無しさん (2018-09-07 12:29:47)
開始時に相手の居場所強調表示するパークほしい -- 名無しさん (2018-09-15 20:36:10)
デジャヴがあれなら闇の感覚とか刑事の直感も他人が付けた発電機で発動して欲しい… -- 名無しさん (2018-09-16 20:59:59)
おすすめの霊障の地について、ちょっと追記編集をしました。 -- 名無しさん (2018-09-20 12:36:28)
おすすめの怨恨について、大きく編集追記をしました。 -- 名無しさん (2018-09-20 18:05:55)
おすすめのDSに「怨恨」について軽く追記、あと「オブセッション系パークについて」をまとめて追記してみました。 -- 名無しさん (2018-09-21 20:21:54)
おすすめの「怨恨」について、説明文を修正・整理しました -- 名無しさん (2018-09-21 23:25:10)
既出だったらごめんなさいー、魂の平穏つけてドクターの電撃受けたときって声ださなくなるだけでモーションはやっちゃうんですかね? -- 名無しさん (2018-09-22 18:47:48)
↑ 頭抱えるモーションも無くなるよ。でも電撃を受けた場合はドクター側に笑い声が入っちゃうから、直接当てられるとあまり意味ないかな。ドクター側も「えっ、魂の平穏!?」みたいな感じになる。治療モード索敵には効果抜群なんだけどね… -- 名無しさん (2018-09-23 23:33:19)
pigの監視の説明がおかしいね。 -- 名無しさん (2018-09-24 23:02:29)
走っている最中に疲労が回復しなくなった変更で -- 名無しさん (2018-09-30 16:44:46)
↑アドレナリンが何だかんだ候補の一つに上がってきたと思ってる。(誤投すまん) -- 名無しさん (2018-09-30 16:46:17)
ずさんな肉屋って喰らうと一瞬時止まるからダメージブースト中にオブジェクトに引っかかることが多いんだよね。そういう意味でも強いよな -- 名無しさん (2018-09-30 19:59:48)
ずさんな肉屋ってトラッパーが罠にかかった生存者殴っても重症になる? -- 名無しさん (2018-10-04 19:20:08)
生存者おすすめにスモゲも入れたいところだけれど、増やすばかりじゃキリがないねえ。霊障の地が加わった事で「呪いのトーテム見たら割れ」じゃなくなったし… -- 名無しさん (2018-10-06 21:10:00)
とある動画で気づいたが、「鉄の握力」ではなく「鋼の握力」らしいよ。誰か修正頼む -- 名無しさん (2018-10-06 21:42:48)
オブセッション系パークについて~の説明にオブセッションを付与するアドオンについて追記しました -- 名無しさん (2018-10-09 05:59:10)
パーク「解放」の発動条件満たした状態でフックに吊られてから脱出試みたら、1・2回目は脱出出来ずに3回目で脱出出来た事があった。PS4版 -- 名無しさん (2018-10-15 13:27:20)
↑書いた者だけど、アダムのページに色々報告合ったの気付かなかった、失礼 -- 名無しさん (2018-10-15 13:32:30)
やり込んでいけばデジャヴつけるまでもなく見当がつく、って意見もあるけど、マッチ後半になって「ええええそこかよ」って発見することもあるし、やっぱデジャヴ常備したくなる。なおスロ不足 -- 名無しさん (2018-10-16 14:10:03)
野蛮の力、ゴミやな。強化はよ -- 名無しさん (2018-10-23 06:13:46)
↑フレディ、マイケル、アマンダ「は?」 -- 名無しさん (2018-10-23 20:42:57)
イベント用に鋼の握力を付けてたけど癖になりそうやね。左右に揺られ無いのがかなり大きい。 -- 名無しさん (2018-10-24 11:54:33)
「イベントリ/パーク」の所持上限はありますか?見た感じスロットが埋まっている数と空いている数を数えると「30」しかないようですが? - 名無しさん (2018-10-27 18:10:18)
30ということは今パークスロットは2ページあるということですよね?31個目を取得すると3ページ目(新たな15個分のスロット)が追加されますよ。僕もティーチャブル含めた全パーク持ってるわけじゃないですけど所持上限はないはずです。 - 名無しさん (2018-11-03 12:30:03)
↑×7地下吊りされてたなら、キラーが異形の祭壇を使ってたという可能性があるかも? - 名無しさん (2018-10-28 13:58:02)
ありがとうございます。パーク取得に上限があれば余計なパークを取得しないようにしようと思ったのですが安心しました。 - 名無しさん (2018-11-03 13:04:36)
「独学者」について軽くまとめて書いて、一応自分でも使ってみたけどやっぱり扱いやすくはないなー。最大効果発揮できるとテンション上がるけど - 名無しさん (2018-11-03 16:46:35)
オススメにアイロンウィル加えていいと思います。 - 名無しさん (2018-11-03 17:18:48)
既に解説をまとめてあったのでそれを追記してみました。自分は「逃げるか隠れるか」の判断ができる上級者向けだと思ってそう書いてみたんだけども、どうだろう。 低ランク帯でも全く使えないってことはないかもだけど、どう隠れるのがいいか分からないような状態だと"ちゃんと逃げず安易に隠れようとして平均寿命を縮める"ようになりそうであまりオススメできないかなーと。(健康状態でろくに隠密できないなら負傷アイアンウィルでも隠密できないわけで) - 名無しさん (2018-11-03 18:36:29)
フレディの対処が苦手でいつもやられちゃうんだけど、本当にこれ最弱候補キラーなのか - 名無しさん (2018-11-03 21:38:28)
書くところ間違えました すみません」 - 名無しさん (2018-11-03 21:38:47)
生存者パークオススメの予感・猫・血族・絆共感の説明不足そうな点、しなやかの細かい説明を編集しました。あとスマートな着地とウィルメイク、警戒を追記。説明が煩雑になったのでぱっと見できそうな表を前側に追加してみました。 - 名無しさん (2018-11-04 18:40:51)
さらにアドレナリンとウィンドウズオブオポチュニティの解説を追記、と警戒の解説をちょっと編集しました。 - 名無しさん (2018-11-06 00:27:57)
決死の一撃の「オブセッション状態でない時、発動には脱出ゲージが45・40・35%必要」の脱出ゲージって吊るされた時にでるゲージ? - 名無しさん (2018-11-05 02:01:16)
決死の一撃の効果は「担がれてる状態から脱出する」のだから、フックじゃなくてもがいて増える方のゲージだよ。 - 名無しさん (2018-11-05 22:54:40)
わかんないならボイルオーバー使って、どうぞ - 名無しさん (2018-11-06 17:01:53)
縄張り意識ってキラーが一定距離離れないと発動しないよね?違ったっけ? - 名無しさん (2018-11-08 11:45:51)
32m離れている時~の説明が抜けてたので追記しといた - 名無しさん (2018-11-09 04:44:04)
鋼の握力のもがく効果ってのはゲージの貯まる速さにも影響あるの?揺れが小さくなるだけ? - 名無しさん (2018-11-09 12:14:21)
説明文見る限りだと貯まる速さというか貯めなければいけない最大量が増えてるっぽい。まぁ似たようなものと思うけど - 名無しさん (2018-11-09 12:28:56)
"もがく効果"の部分は揺れ幅だけだよ。もがく効果が1/4になって4倍の長さ運べるわけじゃない。伸びるのは時間効果の分だけ。 よくある疑問だから上の効果説明の所にも書いといた - 名無しさん (2018-11-09 17:17:23)
てっきり4倍の長さ運べると思ってたわ..ショック。じゃあこれまで効果を実感してたのは揺れが少ないことで最短距離を運べてたからなのかな - 名無しさん (2018-11-09 17:39:52)
鉄腕は揺れ幅とゲージの上がるペースも落ちるから遠くに運べるよ - 名無しさん (2018-11-13 20:37:28)
独学者のパーク効果の最初の2回はゲージ減るけど、張り込み付けてたら無効化出来るんだよね?3回以降は張り込みのトークンは消費されるの? - 名無しさん (2018-11-09 18:00:16)
英語のwikiの補足説明を見ると「張り込みの効果によるグレート判定は"独学者のボーナスよりも優先される"(上書きされて独学者のボーナスが失われグレート判定の5%ボーナスのみになる)」らしい。それは1~2回目までの減少だけでなく、3回目以降のプラスも妨害するって感じに書かれてる。 - 名無しさん (2018-11-09 22:34:30)
もはやただのバグだねw - 名無しさん (2018-11-10 05:15:54)
購入したばかりなんだけど、有用パーク固まってるDLCは買おうと思ってるんだけど、何がいいかな?あと、有用なの少ないDLCの中で、ストアにティーチャブルあったら買っとけってやつもできれば教えてほしい - 名無しさん (2018-11-13 14:06:45)
そりゃカニバルのバベチリでしょ。あとハグのルイン。サバイバーならクローデットでも使っとけばいい、なれたらメグ育てる。 - 名無しさん (2018-11-13 17:44:25)
あとティーチャブルでおすすめなのはDS,逃走術、デッドハードなぜならそのキャラの他の固有パークがウンコだから。ブラッドウェブに出るようになったら大変。 - 名無しさん (2018-11-13 17:51:27)
カニバルとハグのDLCは買うべきってことでいいのかな?ひとまずクローデットとメグ育て終わったから逃走術とデッドハード目指してみる。殺人鬼側だと特に必須なのは無さそうな感じかな - 名無しさん (2018-11-13 22:24:24)
ネアは逃走術のほかにスマートな着地も便利だよ。殺人鬼側はまやかしが非常に便利なのとナスビリ使えるなら天秤もオススメ。ただ総じていえるのはDLC1キャラ1パークしか有用なのがないのばかりなのよね。無課金キャラにほぼ固まってる。キラー買うならハグが第三の封印除いて強力なのと本人の性能も今じゃ強いからお勧め。バベチリは理由がない限り必須な性能だから聖堂にない限りカニバル購入確定と思っていい。 - 名無しさん (2018-11-14 09:29:04)
なるほど、ではキラーメインでやりたいんでひとまずカニバル買って、ストア更新で破滅来たからそれを取得しておくことにしよう - 名無しさん (2018-11-14 12:05:33)
良かったな今週の聖堂「セルフケア 不屈 呪術:破滅 鋼の意思」全部有能だから全部取っておくレベル、特にルイン。 - 名無しさん (2018-11-14 16:40:03)
セルフケアが聖堂にある場合だれから育てるべきか・・・大正義スプバのメグか、スプバには劣るがスマ着+逃走術のネアか・・・ - 名無しさん (2018-11-14 16:58:58)
大正義スプバは昔の話な。今はスプバ・デッハ・スマ着でほぼ並んでる - 名無しさん (2018-11-14 17:22:21)
前ほどで差はなくなったけど、それでもスプバ>デッハ>スマ着>>>しなやかでしょ。まあ、今週から始めた人にはネアを勧めればいいか。 - 名無しさん (2018-11-15 18:39:36)
徒歩キラーで初撃スプバ回避されるとほんとうんざりするわ。他の加速系は条件があるからそんな気にならんし - 名無しさん (2018-11-16 09:48:47)
セルフケアは便利だけど前より治療時間も長くなったし必須ってなってるのが気になる - 名無しさん (2018-11-18 18:24:51)
下方修正されても「セルフケア、スプバ、DS、ウィルメ」が安定して強いのは間違いないから取っておいて損はないぞ。 - 名無しさん (2018-11-19 16:32:34)
久しぶりにプレイしたんだけど、ガラクタって効果変わった? - 名無しさん (2018-11-23 09:24:52)
8月だったか9月だったかで変わりましたよ。今はこのページに書いてある効果が正しい - 名無しさん (2018-11-23 23:19:27)
おじいちゃんのティーチャブルについての注意書きを追加しました。おかしいようなら訂正をお願いします。 - 名無しさん (2018-11-26 23:55:20)
お疲れ様です。 - 名無しさん (2018-11-27 08:03:57)
「治療系パークについての解説」について、治療速度低下の調整が来た時に重傷効果の遅延%も同時に調整が入ったけど、その時に重傷効果とめった切り効果で治療速度違うってこのwikiのどこかに書いてる人いたな。どっちかが治療速度43[s]だったはず。 - 名無しさん (2018-11-29 15:49:13)
英語のwikiだと"Mangled(重傷,骨の折れたマーク)"はアドオン肉屋含め一律20%の説明になってるよ。修正変更がないとしたら死恐怖症と重ねた数値とかじゃないかな。一人負傷の作業速度-6%でセルフ(or他者ピエロ)40/0.96で約42.55秒だし - 名無しさん (2018-11-29 18:26:44)
説明はそうなんだろうけど実際に時間計った人がいて、その人の測定結果が「ずさんな肉屋」とレイスのアドオンとで治療時間が違った。 - 名無しさん (2018-11-30 14:09:28)
付け加えると「ずさんな肉屋」もアドオンも純粋にそれぞれの効果だけでの測定時間が違う、との報告だった。死恐怖症とかスキルチェックでグレイト出したとかは無いともわざわざ書いてた。ただ、俺が自分で測定したわけでは無く、あくまでもそういう報告があった、という俺の記憶。 - 名無しさん (2018-11-30 14:17:13)
ちょっと調べてきたけどVer.2.3.3に「重傷効果のとき治療速度のペナルティが不適切だったのを修正」てのがあるからもう修正されてるみたい、長々とすまんかった。 - 名無しさん (2018-11-30 14:47:47)
オススメの「与えられた猶予」の説明を編集しました。セルフケアでの自己治療復帰の方は被救助者が持ってないと意味が無い所とか。強引な救助には有力だけども - 名無しさん (2018-11-29 18:18:30)
2.4.0の変更の編集をしようと思ったら編集制限…。 - 名無しさん (2018-12-12 11:16:25)
アイアンメイデンの位置表示ってドクターの発狂と同じやつか・・・ますます使い道がないな - 名無しさん (2018-12-13 10:42:43)
ディストーションはあくまでもオーラであって怨恨やドクターの電撃による強調表示には効果無しって認識でいいのかな - 名無しさん (2018-12-13 20:19:52)
ずさんな肉屋の出血が治療しても止まらないのはバグなんでしょうか - 名無しさん (2018-12-14 22:43:05)
バグだねえ 吹き出る血が邪魔すぎてスキルチェックやりづらいからどうにかしてほしいわ - 名無しさん (2018-12-17 17:09:56)
狩りの興奮、猛獣、バベチリ、苦悶の4つ、BPとptとで説明文が統一されてないから統一しません? - 名無しさん (2018-12-15 01:47:26)
リージョン来てからますます絆が手放せなくなったなぁ… - 名無しさん (2018-12-15 03:38:39)
生存者のオススメにある「与えられた猶予」の効果の解説について2.4.0の変更に合わせて更新したほうがいいかと(私は編集制限でできない)。「治療中にタイマーが止まらなくなったが、治療中ならダウンはしない」「セルフケアが無くとも自己治療ができるようになった」「チェイス中はタイマーが止まるようになった」とか、あと地味な点として「ロッカーに入っても時間切れで飛び出すようになった」のと「倒れた時に叫んでキラーへ位置が通知されるようになった(倒れそうな時は治療を始めておくべき)」辺り。 - 名無しさん (2018-12-17 17:46:10)
編集制限が終わったので自分で追記編集しておきました。ただここで説明するには長すぎる気も。 - 名無しさん (2018-12-19 00:47:44)
キラーパークのオススメの方にも紹介パーク目次追加、と中身も少し編集。まやかしが2回書かれてたので1つにまとめました。 - 名無しさん (2018-12-26 22:53:26)
乙です。見やすくなりましたね。しかしPERK増えたねえ… - 名無しさん (2018-12-26 23:21:13)
ずさんな肉屋の治療遅延効果って、這いずり状態での自分で行う治療の速度にもかかる? - 名無しさん (2018-12-27 00:01:40)
なかったような - 名無しさん (2018-12-27 22:27:29)
植物学の知識のレベル1の効果がゲーム内では15%となってました。数字だから語訳の可能性は薄いですが念のため報告だけにしておきます。 - 名無しさん (2018-12-28 09:45:28)
キラーのオススメに「不協和音」を追加してみました。単純に強いってパークではないけど、扱いを間違えなければ良いパーク。妨害による遅延効果は状況が良くないとあまり期待できないけど、索敵を主目的として使うといい感じ。 - 名無しさん (2018-12-29 04:20:19)
予感が反応しない時があるんだけど、仕樣変わった?それとも気のせいかな? - 名無しさん (2018-12-30 23:44:37)
鹿猟師はおススメでないだろ…這いずり放置するやつが全体の何%いるんだ? - 名無しさん (2018-12-31 11:10:15)
メメントでもしない限りバベチリで吊ったときに見えるしな - 名無しさん (2019-01-01 00:27:21)
囁きもいい感じっすよ - 名無しさん (2019-01-04 12:30:36)
2名が退場済み3人目を這いずり放置し全滅狙いの場合鹿猟師は4人目吊った後の捜索で光る。普通に這いずり救助阻止とか這いずり撒き餌する時にも常時発動で使えディレイや時間制限一切無しとパークとして超優秀。3人目を遠いフックに吊ってバベチリ炙り出し急行する人には無用になるがこれはプレイスタイルの違い鹿付けてるキラーは心理戦を仕掛ける嫌らしいプレイを好む人に多い。鹿付いたワンパン型高速移動型に這いずり監視されると無理救助強制+2名以上発電遅延を狙えるメリットもあるのでヒルビリーあたりと相性がいいんでないだろうか。 - 名無しさん (2019-01-04 11:56:23)
あと鹿がフル活動するケースとしては救助精神が強い鯖が多い場合乱戦時に這いずりを見失わないというメリットがある。這いずりを意識しつつ救助隊を負傷させて死恐怖症等の負傷条件パークを底上げするとか肉屋があればなお良し。這いずり無視な人以外には一定の効果があると言えば腐りにくいパークと言えるし初心者でも効果を実感しやすいのも利点デメリットは鹿のために他の有用パークを入れるべきスロットが一個潰れる事くらいしかない。 - 名無しさん (2019-01-04 12:13:51)
長文で説明するなら読点くらいつけてくれ。みじんも読む気がしないわ - 名無しさん (2019-01-04 13:00:39)
ここのコメント一覧全般に言える事だけど使いこなせないor使わないで批判する人クソパーク扱いする人多すぎなんだよ。 キラーもパークも強み引き出せるかはプレイヤースキル次第。煽るしか能のない奴は黙っとき。 - 名無しさん (2019-01-04 13:37:53)
言っていること自体には同意したいですが、論点がずれています。プレイヤースキルが最低限レベルでも安定して成果が出せるパークこそオススメパークになるべきでは?鹿はとてもじゃないがそういうパークではないと思います。 - 名無しさん (2019-01-04 15:37:20)
鹿がよくオススメに入る理由は共通パークなので始めた人が最短で修得出来る探知系パークである点が一つ。右も左も分からない初心者キラーにとって見失った這いずり鯖を探すのは苦労する点が二つ。這いずり鯖がどこに逃げてやり過ごそうとするのか研究出来る点が三つ。このゲーム買った初心者がキラーに慣れる際鹿を避ける理由なんて何一つ無いよ。狩れない見つけられない初心者なら囁きは当然として全部探知系パークで埋めても良いくらいだけど。 - 名無しさん (2019-01-04 16:42:42)
君が鹿猟師を好きなのはよく分かった。それでも、その二つ目三つ目の理由は、初心者にどれだけ役に立つ場合があるのかもう一度頭を冷やして考え直してもらえないだろうか。新規のためだと思って。 - 名無しさん (2019-01-04 17:09:12)
つまり結局のとこ鹿を活かす場面を一切全く作る事が出来ないから強い弱いが分からないわけね。単純に這いずり→吊るだけのワンパプレイで毎回全滅出来ずゲート逃げいい所で4人目がハッチ逃げランク15から上がらないでしょ?これじゃあ一生上達しないし探知系パークは振り回されるだけバベチリすら怪しいんでないか?初心者諭す以前の問題。 - 名無しさん (2019-01-04 19:08:55)
活かす場面を作れば強いって玄人向けの文句のような気がするが - 名無し (2019-01-09 18:23:34)
wikiのオススメなんか初心者のためなんだからハイレベルなプレイで強い弱いじゃなくて歩くと殴るしか知らない初心者が強いものを書けって話だよ - 名無しさん (2019-01-09 17:45:03)
あとこのコメント欄で鹿クソ扱いしてんのランク15前後の人だよね?バベチリの炙り出しは赤ランクに入ると鯖がキラー側に近づいて回避してくるから絶対じゃないよ?ナスコや鹿等の条件揃うと長時間100%可視化出来るパークの強みは赤ランク帯でも光ると言っても強さ分からないかな? - 名無しさん (2019-01-04 16:50:19)
パークと全然関係ないことで悪いんだが、君はまず文章の勉強したほうがいいよ。いや、煽り抜きでマジでね - 名無しさん (2019-01-04 17:29:41)
小獲物つけてトーテム壊し楽しい。爆弾処理と呼んでいる。もちろん発電機優先だが。 - 名無しさん (2019-01-04 22:42:56)
与えられた猶予の効果で深手になるのは被救助者だけだよな?救助中のビルにチェーンソー当てても負傷になっただけでダウンせんかったんだが、そんなパークあるっけ? - 名無しさん (2019-01-08 21:18:16)
過去のボロタイの仕様だと発動が一度きりでお互いにボロタイ発動したけど今はそんなことない。ありえるとしたら実はアドオンにスピードリミッターつけちゃってましたかバグ - 名無しさん (2019-01-12 04:49:38)
有能の証明は該当作業中に範囲内の他鯖から自分のオーラが見えるようにしたらいいんじゃないかと今更だが思う。範囲も12mくらいにしてほしいが - 名無し (2019-01-09 10:40:57)
有能は相手が18mまでの自分が見える、リーダーは自分以外の18m先の仲間が見える、絆は36mのお互いが見える。絆リーダーならは可視範囲が少しだけ増えるとかいいかもしれないな。 - 名無しさん (2019-01-09 16:59:41)
有能持ってることが相手に伝わってくれれば野良でも協力できるしな - 名無し (2019-01-09 17:59:00)
今日リージョンになんとなく無慈悲つけたんだけど狂奔どころか通常攻撃でもほぼ実感できない。これ軽減90% - 名無しさん (2019-01-22 23:22:55)
すいません途中送信です。軽減90%ぐらいでもよくない? - 名無しさん (2019-01-22 23:24:04)
DHが死ぬんでやめて。今ですらラグのせいで発動中普通に殴られるのに、成功しても無駄とか泣くわ - 名無しさん (2019-04-04 19:22:54)
1パーク使って1パーク無駄にさせてるんだから別にいいのでは…? - 名無しさん (2019-04-16 13:44:36)
パッチ2.5.0の正式アプデがきたから共通パーク(カラス)の文言の更新と、オススメパークに強化されたカラスと監視を軽く追加、あと他にも細かい編集をしました。 - 名無しさん (2019-01-23 06:19:16)
オススメに追加した手前ちゃんと本実装の実用もしておこうとカラスしばらく使ってるけどマップ差がめっちゃ大きい。レリ研のカラスはかなり多めっぽくて互いの姿が見えないのに動きが分かるからめっちゃ強いけど、他は概ね反応したらラッキーって感じ。 - 名無しさん (2019-01-25 06:44:09)
肝心のコールドウィンド農場:ロトンフィールドやオートヘイヴン廃車場:レッカーズヤードだとやっぱりスッカスカなんだよなぁ、カラス - 名無しさん (2019-01-25 07:46:36)
プレイしてての印象だけどマップ端の方にばっかりカラスがいるっぽいんだよね。強いと感じるレリ研も外周が通路になってるからマップ端走り抜けることも多くてよく反応するってだけかもしれない。同じ室内でもギデオンはろくに反応しないし - 名無しさん (2019-01-25 21:36:35)
協会病棟は相性いいと思った ハドンフィールドは外周ばかりでいまいちかと思ってたけど外周近くで吊ると救助狩り・トンネルが捗って意外と便利だった - 名無しさん (2019-01-25 21:53:03)
セルフケアのアイテム効率の%変わった? - 名無しさん (2019-01-28 12:28:41)
Lv3憎悪の呟きの発電機全て修理後の可視効果だけど、10秒も表示されてないように感じる。なおかつ可視化されない鯖もいる。不具合だろうか。 - 名無しさん (2019-01-29 16:59:23)
Distortion (ディストーション)かつく直前でロッカーに入ってたからじゃないですかね - 名無しさん (2019-02-09 15:33:59)
2.5.1アプデ、有能の証明が"他に修理作業してる人がいれば"全員に=自分にもバフが入るようになったみたい(ゲーム内の英語は2.5.0からそんな感じの説明だった)。2.5.0での二人装備で協力修理の状態が、2.5.1では一人装備の協力修理でできるようになった。 でも自分へのバフは"他の人の修理作業"が必要で「二人修理の時に赤バーにならないだけ」っぽくて、装備者一人作業+近く未装備生存者では黄バーにはならない感じ。3人修理については検証しきれてない - 名無しさん (2019-01-30 02:32:02)
一回見た感じ3 - 名無しさん (2019-01-30 03:22:10)
ミス、一回見た感じ3人修理はバーが赤表示になってたので上昇量は結局+10%(2人修理相殺分)固定っぽい。 - 名無しさん (2019-01-30 03:24:23)
結局カラスステージによってはゴミパーク - 名無しさん (2019-02-05 16:01:43)
逆境魂はすぐダウンしてしまう初心者には全くお勧めできないけど慣れた人向けに最近の環境を考慮して入れてもいい気がする。セルフケア寸止めがまだできるし。 - 名無しさん (2019-02-12 08:08:53)
独学者のマイナススタートっている?まースキルチェックこないから共感つけて独学者いかそう構成でいって2戦やってトークンいっても2 - 名無しさん (2019-02-14 17:49:15)
完全に独学より植物学の方が優秀なやつ。独学だけはPTB時のままでもよかった気がする。 - 名無しさん (2019-02-16 07:20:22)
アイアンメイデンで無防備になる時間ってゲーム内表記だと12秒でwikiだと15秒になってるんだけどどっちが正解? - 名無しさん (2019-02-16 18:05:05)
英語wikiだと15secondsなんで15秒だよ。ゲーム内でも英語だと15なんだけど日本語の説明文が間違ってる - 名無しさん (2019-02-17 00:44:07)
ララバイは構成に夢があっていいのに通知のせいですぐもぎもぎされちゃう…せめて失敗ペナルティだけでも残ればララバイオバチャで爆発すると21%下がるフレディとかできるのに - 名無しさん (2019-02-17 03:31:06)
「高ランクサバイバー相手に通電前に全滅、ノーワンに頼らず毎回プレイできれば一流キラーに到達したと言えよう。」 ノーワンのこれ要る?現環境で飾りでない高ランクがまともに動いたら通電前に全滅させられるのってナースくらいでしょ。ノーワン=下手なキラーの保険みたいな扱いはどうかなと思う。 - 名無しさん (2019-02-17 06:52:16)
事実上パークスロット3個で戦う事になるのでノーワンは上手いキラーの保険。ノーワンは強いが上手い相手をまとめて複数格殺処理するのは流石に無理だからね。二名くらいまでは相手のミスがあればなんとかなるけど。通電前に処理する気満々の構成ならノーワンは外すべきだろうそういう意味では非ノーワンのキラーは更に上手。 - 名無しさん (2019-02-23 01:00:46)
カラスさん強化来たのはいいけど、農場とかカラス居ないマップだと役立たずで死にパークになって辛い - 名無しさん (2019-02-19 22:24:05)
効くMAPと効かないMAPが極端よねカラス。レリーの他にはハドンフィールドだと外周回ってる鯖を追跡できるんで強いが、肝心の農場がダメすぎ… - 名無しさん (2019-02-20 08:48:27)
カカシとか立ってくんないかね - 名無しさん (2019-03-13 19:31:40)
DSのリワークも相まって鹿猟師の需要上がりそう - 名無しさん (2019-02-22 14:59:13)
このゲームは腕さえ有ればノックアウト+鹿猟師でDS持ちを出血死まで這いずり完封狙いつつ同時にエサにして救助隊を迎撃し這いずり量産する戦術が強力。ヒルビリーのワンパン&高速移動で二人這いずりにした後鹿で監視すると最低でも救助1発電機1に持ち込めエサに掛かれば三人目の這いずりも狙える。全員BP稼げない上試合としてつまらないからやる人は少ないんだろうけどね。 - 名無しさん (2019-02-23 15:08:14)
一人這いずり状態すら申し訳ない気持ちになったりして、確殺出来る場面とか全滅出来る場面でも担ぐ事あるわ。まぁ失血死させても美味くないしね、勝利は勝利だけど、エンティティ的には微妙らしいし - 名無しさん (2019-02-25 18:44:11)
勝ちゃいいんだ勝ちゃ。上司を気にするなんてリーマンじゃないんだ、鬼を満喫していけ - 名無しさん (2019-03-20 16:40:12)
ノックアウトフレディの復活だな! - 名無しさん (2019-03-02 20:15:17)
生存者の固有パーク欄の説明を2.6.0パッチに対応しました - 名無しさん (2019-03-20 15:07:29)
殺人鬼の固有パーク欄の説明を2.6.0パッチへ対応しました。共通パークは編集制限のため編集できないので誰かお願いします。 - 名無しさん (2019-03-20 16:14:30)
編集回数による制限から抜けたため、これからページ全体の2.6.0~対応の編集を行います。完了は明日になるかもしれませんが - 名無しさん (2019-03-24 23:31:04)
ひとまず大部分の編集が完了しました。 - 名無しさん (2019-03-25 02:14:12)
オススメの一覧に「Infectious Fright(伝播する怖気)」が追加されてたけど、解説が無かったので解説を追記しといた。 - 名無しさん (2019-03-25 13:58:10)
英雄の奮起がオススメ一覧のトップに追加されたけど、「通常攻撃系のレイス・ハグ・ドクター・ナイトメア・ピッグ・クラウン・スピリットは救助さえされれば発動しやすい」けど「特殊攻撃系のトラッパー・ヒルビリー・ナース・シェイプ・ハントレス・カニバル・リージョン?・プレイグ辺りは注意しないと発動できずに終わる可能性もある」。あと「通常攻撃系でも一撃系でダウンしちゃうと回数が足りなくなったりメメントモリがあると1吊りで死んだり」、「負傷を維持してないと発動できない(治療後に一撃系やノーワンでは発動できずにダウンする)」とか注意が必要。 他に装備したいパークが無ければつけていいかもしれないけど「半分以上が発動しにくいキラー」「発動しやすいキラーでも状況によって発動できない場合もある」ってパークだから絶対的に強いわけではないのでは。 準備完了後はチェーンソーだろうがノーワンだろうが1発耐えるから効果的に発動できるタイミングでは間違いなく強いけど、「耐えた後に治療すると情報戦で極めて不利」みたいな注意も必要だし。どうなん。 - 名無しさん (2019-04-06 13:20:58)
あと「解放」と「アフターケア」についてもそうだけど、黙って一覧に追加しただけじゃどんな感じに使えるのかの解説を追加してもらえるわけじゃないぞ。 - 名無しさん (2019-04-06 13:49:01)
あ、「身軽」もか。 - 名無しさん (2019-04-06 13:50:27)
ザックリとこの辺りの点を編集・追記しておきました。 - 名無しさん (2019-04-07 15:13:36)
どんな強パークであってもいくらでも文句・注釈は付けれる。 - 名無しさん (2019-04-10 22:46:57)
問題の要点は「半分以上の特殊攻撃持ちキラーで注意が必要。そうでないキラーも例外的に回数が足りないこともありえる」から【"キラー次第で"パークが無意味になることが少なくない】っていう点と、「また安易な治療は不発になる危険、無効化後の治療も一部不利になる」から(準備後に)【通常の立ち回りとは異なる立ち回りが要求される】という癖のあるパークを全員向けと推奨するべきか?って所。 「何も考えずにつけていって発動出来たらラッキーだね」くらいのつもり? - 名無しさん (2019-04-11 00:41:24)
今頃気づいたけどブラッドウェブにある2つのパークの1つは全く出ていない奴のレベル1、もう1つは持ってるパークのレベル2か3が出るようになってるんやな - 名無しさん (2019-04-15 20:17:19)
レベル1取ったらとんとん拍子でレベル2、3も揃ってたのはそういうことだったのか - 名無しさん (2019-04-16 13:46:47)
黄黄緑、黄緑紫、緑紫紫のパターンがあるけど - 名無しさん (2019-04-23 13:03:08)
緑から紫になるパークと黄から緑になる1個ずつ出るっぽい。黄黄緑のパターンは黄レベル2が出たら次で絶対そのパークの緑レベル3が出るみたい - 名無しさん (2019-04-23 13:05:58)
カラスの強調表示されないのってバグ?アイコンだけ点いたりするんだけど - 名無しさん (2019-04-22 12:05:38)
バグです、マップ全域でどこかしらでカラス飛ぶと発動はしなずクールダウンになります(それで点滅する) - 名無しさん (2019-04-24 02:21:36)
破滅強化されてました。屈伸だけに間接的にですが修理する際に一度離して修理する屈伸修理を行うと以前の屈伸修理よりもはるかに遅くなってます - 名無しさん (2019-05-08 10:33:36)
そもそも屈伸修理が運営にとって想定外の修理方法だからスキチェ上手くなれよとしか。そもそも検証したのか?体感なら草も生えない。 - 名無しさん (2019-05-11 16:16:55)
修理解除から修理の再表示まで+1.2秒の間隔が空いてるな。ちなみにアプデ前は0.6秒だから2倍調整だな。 - 名無しさん (2019-05-14 17:25:38)
pingの高低の問題じゃないの?すぐに再修理できるときもあれば間隔が空く時もあるぞ。昨日やった時も儀式によって体感修理間隔は変わってたし - 名無しさん (2019-05-15 22:17:16)
運営には鯖とキラーのパーク数の差を縮めてほしい。何すか65:57て…。 - 名無しさん (2019-05-15 22:06:49)
パーク多すぎると欲しいの中々来ないから困るよな… - 名無しさん (2019-05-16 08:04:41)
魂の平穏ってフックに吊られたとき叫ばないから吊られる時間少し損してない? - 名無しさん (2019-05-28 02:42:39)
損してる - 名無しさん (2019-07-27 19:39:15)
何時からか不明だけどゲーム内で一部のパーク名が変更されてます(翻訳ミスかも?)。 鹿猟師→忍び寄る者、影の中の密偵→影の密偵、憎悪の呟き→憎悪の囁き - 名無しさん (2019-05-31 17:41:42)
地獄耳心音ゼロ狙いもありだな - 名無しさん (2019-06-16 14:57:58)
結局、地獄耳って心音範囲内で音を出した鯖が対象だから心音ゼロだと地獄耳意味なくね? - 名無しさん (2019-07-01 02:28:59)
地獄耳は心音範囲内じゃなくて効果範囲指定されてたはず。じゃなきゃゴスフェとそもそも噛み合ってない - 名無しさん (2019-11-08 01:52:10)
いつの間にか猫とか予感の距離一律36mになったんだな - 名無しさん (2019-07-08 11:02:02)
ビルおじいちゃんが全プラットフォーム実装で、またパークの説明が要りますかね - 名無しさん (2019-07-31 11:19:30)
新たなパークが欲しー - のーん (2019-08-02 22:08:14)
クラウン本人が弱いらしいからDLC買ってなかったが、イタチとまやかしはつえー。特にイタチ。外せねぇなこれはw - 名無しさん (2019-08-04 00:14:57)
ノーワンいらなくね? - 名無しさん (2019-08-04 18:28:26)
破滅と不安の元凶って両方つけると破滅スキルチェックが範囲小さくなったりするのかな?自分でつけてもわからないし両方つけてる人に出会わないからわからない… - 名無しさん (2019-08-04 21:40:33)
グッドの範囲が狭くなる。グレートの範囲は変わらない。不安の元凶とオーバーチャージをコンボした場合は変化があり、オバチャ成功が若干だがさらに縮む。 - 名無しさん (2019-08-05 05:33:31)
ずっと気になってたんだがノーワンの解説で必須パークと書くのはどうなんだろう。初心者には便利だし後半強いキラーはいいけど、必須と書いてしまうのは語弊があるのでは? - 名無しさん (2019-08-14 04:18:59)
初動の遅いトラッパーハグドクター辺りは結構使えるけど他キラーは有用パークがない時はつけるぐらいだよな。 - 名無しさん (2019-12-11 08:25:55)
campしたらNoOne発動しないようにして - 名無しさん (2019-08-26 18:13:48)
狡猾ってステインも消えるの? - 名無しさん (2019-08-30 16:05:41)
コラプス実装よりちょい前のバージョンで見た時は消えてた。多分現バージョンでも消えると思うけど… - 名無しさん (2019-09-14 20:56:01)
狡猾とかいうゴミパークほんまクソやわ - 名無しさん (2019-09-14 09:27:21)
地下ニバルにそれ付いてたら、鯖側にとって悪夢やぞ。 - 名無しさん (2019-09-23 00:41:53)
vcにつぶされる糞パークやぞ - 名無しさん (2019-09-29 23:07:02)
鋼の握力つけたらDS無効化とか欲しいな… - 名無しさん (2019-09-30 15:38:42)
警戒強すぎ。swfに悪用されてるぞ - 名無しさん (2019-10-02 10:37:09)
no one nerfしろよ - 名無しさん (2019-10-12 18:19:11)
植物学の知識って這いずり回復にも乗るの? - 名無しさん (2019-10-18 11:19:56)
おすすめから野蛮な力を削除しました。いくつか前のパッチからパーク無しでも蹴り速度が速くなったため、効果が非常に薄くなっています。 - 名無しさん (2019-10-23 23:24:25)
久しぶりに復帰したんだけど、カラスって範囲狭くなりました?48mだったような? - 名無しさん (2019-10-24 06:51:41)
48mに増えてた時期はあったけど、数カ月で元に戻ったよ - 名無しさん (2019-10-25 01:15:58)
そうだったんですか・・・ありがとう。 - 名無しさん (2019-10-27 00:30:33)
昨日始めたばかりなんですが、エンティティで封鎖されたパークって取得できなくなるんですか?まだほとんどプレイしておらず、色々調べたけどエンティティのことがまだよく分からなくて····· - 名無しさん (2019-10-27 11:41:36)
ブラッドウェブ回してればそのうちまた出てくるよ - 名無しさん (2019-10-27 19:59:04)
キャラのレベル上げてたらともいうかな。ブラッドウェブ回すってのが初心者からすると ?ってなりそう - 名無しさん (2019-11-08 01:50:07)
この言い方で通じるかわからんけど、要するにブラッドウェブはBOXガチャ。レベルが上がるたびに現在取得可能なパークがランダムで2つ出現する。一律同じ確率だと思う。40レベル以上で3つ抽選、50レベルで4つ抽選で2パーク取得できるようになるからレベルを上げると目的のパークが取得しやすくなるよ。一度封鎖されたパークはそのブラッドウェブではもう取得できないからまたガチャするって感じ。複数パークが出現しても選べるだけで全部取れたりはしないよ - 名無しさん (2019-10-30 09:38:18)
速い話だとパークが2つあるとどちらかしか取れない4つあると2つしか取れない欲しいものから取っていったらいい - 名無しさん (2019-11-10 20:06:43)
狡猾消せって感じ - 名無しさん (2019-12-06 23:42:11)
なんだこれ!perk内容めちゃ見づらくなってるじゃん!一番下にスクロールとかアホかよ、前の表示に戻してくれ・・・ - 名無しさん (2019-12-16 07:35:01)
デザインのCSS設定か内部の処理かがおかしくなってるな。とりあえず左右キーとかで見るしかないか - 名無しさん (2019-12-16 14:43:27)
消費者様って感じのコメントだな。見づらいと思うなら自分でやれよ気持ち悪い。 - 名無しさん (2019-12-16 15:03:02)
バカかお前は勝手に弄ったやつが戻せよ - 名無しさん (2019-12-26 17:46:50)
この問題はwikiのデザイン設定の問題だから管理権限ある人がデザイン編集しないと以前の状態には戻せないよ。 - 名無しさん (2020-01-23 07:01:27)
セカンドウィンドが2人で1人を回復してもゲージがフルになるようになったためセカンドウィンドの項目を変更しました - 名無しさん (2020-01-07 07:15:55)
おすすめから破滅が消えるときが来たか - 名無しさん (2020-01-07 17:58:56)
あれじゃ使い物にならんよな - 名無しさん (2020-01-12 14:15:01)
旧破滅とは比べ物にならんけど一応雑感。新破滅は"修理妨害すれば効果がある"ってパーク。妨害できない・しないと全くの無力。生存者の行動を制限できてようやく効果がある。呪い中は修理中の生存者をただ追いかけるだけで後退するからその点は楽。イタチと比べた場合"呪い中40秒触れさせない=イタチ一発分"、呪いでないイタチの方が断然安定するけど、蹴る手間の無い破滅はすぐ次の生存者を狙いにいけるし救助へ走らせるような状況だと"修理が全く進まないor救助を遅らせる"のでイタチより状況を有利にしやすい。 問題は"呪いのある間だけ"だから正直強パークではない。 - 名無しさん (2020-01-22 15:09:58)
結局の所「呪術」って括りがあるのがな、トーテム壊されたら終わるのにそれに比べてメリットが低下&特定のキラーでは効果が薄くなるのがな。効果を下げて呪術括りをなくしてくれればね(そうなると逆に強すぎる事になるから絶対無いが - 名無しさん (2020-01-26 14:38:31)
運営はクソ。破滅弱体化してからマッチングするのに5分もかかるキラーしても遅延系パークがないからバンバン通電する。初心者は特につらいじゃない? - 名無しさん (2020-01-23 23:21:35)
運営ガクソなのは否定しないが・・・そもそもガチ初心者の場合は破滅持ってないんじゃないのか?PB貯めて注ぎ込んでって出来るなら既に初心者じゃないし - 名無しさん (2020-01-25 17:05:22)
遅延系パークは試合時間延ばしてマップを覚える知らないキラーに慣れる時間を稼ぐとか全マップ覚えて全キラーマスターした人以外にとってプレイヤーのスキルアップ面という勝つ以外の部分で一定の意味がある。これは各キラーの練習モードやオフラインBOT模擬戦モードさえ付けない運営がクソなのが悪いけど。 - 名無しさん (2020-03-08 03:18:49)
破滅弱体は正直要らないだろ。破滅あっても直せるやつは直せるし、むしろPS鍛えるにはいい効果だったろうに…つくづく運営がクソなのがよく分かる。 - 名無しさん (2020-01-26 16:21:23)
新破滅とイタチは併用できないけどサージはどうなるんだろ? - 名無しさん (2020-01-27 23:56:40)
自分で持ってないから伝聞だけど、「サージは後退中の発電機には効果が無い=破滅の効果で後退中も効果は無い・破滅がある場合は修理中にのみサージが適応される」らしい - 名無しさん (2020-01-28 00:11:48)
※ただ普通に乗るって話もあるので検証しないと分からん - 名無しさん (2020-01-28 00:15:58)
まだPTBだけどここにメモしとく。デススリンガーの銛→攻撃は特殊効果が出るけど全て通常攻撃扱いで通常攻撃系パークが機能する・無防備も効果有り。あと、銛自体は攻撃行動と見なされてないのかいくら撃っても蜘蛛トークンを消費しない。 - 名無しさん (2020-02-20 02:27:00)
それくらいないと、ハントレスとの差別化にならんからね…天秤のるおかげで十分差別化できるてると思う。良キラーだ。 - 名無しさん (2020-02-21 08:33:12)
処刑人の妙技が実用レベルの索敵パークに。索敵強いドクターの使用率高いことを考えると索敵パークの選択肢増えるのは一応良調整か。破滅弱体化に加えて工具箱の強化までしてるのに釣り合ってるとは思えんが。 - 名無しさん (2020-02-21 08:38:52)
大会の動画でメメモリをする前に一回担いで降ろしていたんですが、なにか理由はあるのでしょうか?その前に吊るしていた生存者です - 名無しさん (2020-02-24 09:08:32)
メメモリが見やすい場所に持っていったとかですかね - 名無しさん (2020-04-21 09:55:32)
普通に忘れてて持ち上げた時にあっ、ってなることならたまにある - 名無しさん (2020-05-11 04:17:03)
救助直後に人々のためにでセカンドウィンドのトークン溜まるかと思ったら即回復はカウントされないのね - 名無しさん (2020-05-12 03:22:09)
血族いつの間に強化されたんだろ。手札公開と合わせて使ってたら「皆血族持ってるやん!俺の手札公開刺さるやん!」と勘違いして恥ずかしくなったわ - 名無しさん (2020-05-14 16:20:58)
3.4.0 からですね。「みんな持ってる、人気だなー」って僕も思った。 - 名無しさん (2020-05-14 19:38:07)
なるほど。久しく使ってなかったから全然気付かなかった… - 名無しさん (2020-05-15 12:22:43)
微笑ましくて草 - 名無しさん (2020-06-17 17:09:57)
昔「血族つけるのは弱者の証」とか言われたのを考えると、よくなったなあ - 名無しさん (2020-06-27 16:49:12)
ゲームバランスの話は置いといて、今の血族ってdbdの誰がどこで何をしているか分からない、っていうホラー感を失くしてない? - 名無しさん (2020-05-15 01:57:05)
キラーのパークで破滅+監視の組み合わせが結構えぐい。破滅でジェネを自動で後退させ、ジェネの修理が始まれば強調表示。使ってる人いるかな? - 名無しさん (2020-05-16 00:07:13)
破滅の仕様変更当初に紹介された組み合わせやね。釣りには使えるけど、テンポよく倒したり固めるのを意識したりしないと通電まっしぐらだね - 名無しさん (2020-05-16 03:57:30)
狡猾削除してくれないかな - 名無しさん (2020-05-16 02:24:42)
半年ぶりくらいに復帰したんだが今どの遅延パークがおすすめ? - 名無しさん (2020-05-23 15:00:26)
堕落とイタチが鉄板、リージョンやレイスで広範囲に負傷ばらまくキラーなら現行の破滅使ってる人もいる。 - 名無しさん (2020-05-24 21:26:18)
オススメの所で言葉は丁寧だけど微妙に言い合いになってるの草 - 名無しさん (2020-05-30 17:53:18)
いっそオススメ自体を削除した方が良いかもね。 - 名無しさん (2020-05-30 21:49:21)
そうか?どっちかって言うとパークの弱点と、どのキラーでも使えるパークじゃないから!ってのを言ってるだけに見えるけど。弱みも書いて、その上で選択は君次第じゃない? - 名無しさん (2020-06-17 17:20:49)
ただでさえタイミング取る必要あるのになんで無敵になるまでラグあるんだよ……発動してからすぐ無敵にしろよ、3回連続で疲労だけ残ってダッシュする前にダウンされたわ - 名無しさん (2020-06-12 02:19:11)
少なくとも攻撃見てから発動したら10割間に合わないよね。攻撃開始前にボタン押しても発動前にダウンする。俺はスプバに変えた、無敵目的だと10割無駄になるぞ。 - 名無しさん (2020-06-17 17:35:16)
そのくせ、キラーやると他の人ふきっちりデッハ決めてくるのがムカつく。 - 名無しさん (2020-07-06 01:15:20)
天誅と隠密の追跡同時に付けるとオブセおろしたやつがオブセになってオーラスケスケだしで天秤刺しやすくね?って思ったんだけどこれうまく使えそうなキラーと構成(残り1枠)思いつかないかな? - 名無しさん (2020-08-11 10:07:36)
現場に急行できるビリー・デモゴル・フレディ、隠密で超近接まで持ち込めるゴッフェ・豚・レイス、動き見て狩れるガンスリとかかな?残り一枠もチェイス短縮系が欲しいし板割り・まやかし辺りが選出しやすい気はする - 名無しさん (2020-08-19 10:02:10)
ノックアウトに這いずりになってから○○秒間は治療速度減少欲しいね PT相手だとほんの少しの遅延にしかならない - 名無しさん (2020-09-16 09:44:35)
アプデでレベル=レア度に変更されるらしいからここも書き換えなきゃいけないな - 名無しさん (2020-10-03 22:40:01)
ずさんな肉屋の効果にリージョンの狂乱攻撃には効果なしのような文言を入れておいた方がいいかも? - 名無しさん (2021-01-30 01:19:43)
そもそも通常攻撃限定に弱体化くらったはず? - 名無しさん (2021-03-24 01:43:14)
ウィンドウズ・オブ・オポチュニティとダンス・ウィズ・ミーの画像が逆です - 名無しさん (2021-02-16 09:17:49)
修正しました - 名無しさん (2021-02-16 17:44:47)
ツルツルした肉体アイコン変わらなかったっけ? - 名無しさん (2021-02-26 23:47:32)
霊障は二つ目のトーテム壊すまで一撃にならんかな - 名無しさん (2021-04-11 13:10:04)
常々思ってるんだが、ボロタイの説明文ってなんで救助した自分に我慢のステータスがつくみたいな書き方してあるんだろう… - 名無しさん (2021-05-06 16:15:34)
実装された当初は救助者と被救助者両方に我慢効果発動させるって能力だったしその名残じゃない? - 名無しさん (2021-05-07 01:31:14)
手札公開が効くパークやアイテムの一覧って何処かに無いでしょうか? - 名無しさん (2021-09-22 23:49:17)
「残像の顕現」の補足説明用に記載しておきます。「6.0.1」時点にて「残像の顕現」と「査定」を両方とも装備して開放済みのチェストを漁ると、①チェストを漁る速度は「査定」の効果が適用される。②「残像の顕現」のトークンがある場合はそちらを優先して消費。③当該チェストを「査定」で再度漁ることは不可。 - 名無しさん (2022-06-21 21:33:22)
リメンバー・ミーがリージョンの狂乱攻撃が対象外なのが悲しい。それなら他のパークと同じように通常攻撃と書いてほしい - 名無しさん (2022-07-20 19:42:57)
「弱音はナシだ」って知名度低いのかな。一見怪我してるようだけど出血してない・手当不可のマークついてることから明らかなのに、手当しようとついてくる人がザラザラいる。隠密してもついてくる輩のボッ立ちのせいでバレやすいわダブルでチェイスになるわで本当に鬱陶しい。 - 名無しさん (2023-05-03 12:07:18)
「バシッ!」と「執拗な狩り」の発動条件についての補足。殺人鬼「ナイト」が召喚した衛兵が各種破壊を実施した際は効果が発動しない。生存者が乗り越えたパレットが「解体」の効果により破壊された際は効果が発動する。 - 名無しさん (2023-05-20 17:44:27)
生存者の共通パークがない表示されないです - 名無しさん (2023-10-08 18:57:24)
うんち - 名無しさん (2023-10-14 16:29:54)
んーゴミ - 名無しさん (2024-03-04 19:58:08)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「PERKS」をウィキ内検索
最終更新:2024年03月04日 19:58