Patch 3.4.2 | Hotfix - 2019年12月12日

ゲームバランス調整
殺人鬼ナイトメア
  • アドオン”屋外用ロープ”: 行動速度低下効果を6→2%に変更しました。
  • アドオン”縄跳び用の縄”: 行動速度低下効果を9→4%に変更しました。
  • アドオン”スイングチェーン”: 眠っている生存者1人あたりの行動速度低下効果を3→2%に変更しました。
殺人鬼鬼
  • アドオン”練次郎の血塗れの籠手”: 使用時、生存者が血の球に触れると吸収するように変更しました。オーラ表示時間を3→2秒に変更しました。ただし、オーラ表示時間はその生存者が吸収した血の球の数により複数回スタックします。
  • コントローラー使用時、鬼の進撃中の旋回速度を向上しました。キーボード使用時、旋回速度に上限を設定しました。
不具合の修正
  • マッチ開始前のロード中クラッシュすることがある不具合を修正しました。
  • 生存者ロビーで、既に満員のロビーにいるプレイヤーからの招待を承認するとロビーでスタックする不具合を修正しました。
  • マッチング検索とストアにアクセスを繰り返すとクラッシュすることがある不具合を修正しました。
  • パーク”天誅”: パーク”隠密の追跡”によるオブセッション交代で効果が発動しない不具合を修正しました。
  • パーク”突破”: 生存者を運搬中の殺人鬼から6m以内で瀕死状態から回復すると効果が発動しない不具合を修正しました。
  • パーク”全力疾走”: 窓枠を乗り越えるときにダッシュボタンを押すとパークを発動せずに加速する不具合を修正しました。
  • 懐中電灯: インタラクト中に使用するとチャージ量が減る不具合を修正しました。
  • 鬼: 鬼の進撃中、キーボードやジョイスティックを使用すると想定より早く曲がれる不具合を修正しました。
  • 鬼: 鬼の一撃で窓枠の反対側にいる生存者を攻撃すると反対側に移動することがある不具合を修正しました。
  • 鬼: 鬼の一撃のモーション中にパレットでスタンすると体勢が固まる不具合を修正しました。
  • 鬼: 我慢効果が発動中の生存者を攻撃すると血の球を獲得できる不具合を修正しました。
  • 鬼: 負傷中の生存者がロッカーを出ると血の球がロッカー内に一部残る不具合を修正しました。
  • 鬼: ベリーレアの頭部スキンを装備中、赤い眼光がカメラに映る不具合を修正しました。
  • 生存者: デモゴルゴンのポータルを破壊しても忘却状態が解除されないことがある不具合を修正しました。
  • ナース: 2回目のブリンクチャージ中にめまいを起こすと移動速度が3.85 m/秒となる不具合を修正しました。
  • ハグ: 生存者を運搬中に止まるとモーションが硬直する不具合を修正しました。
  • スピリット: 能力を使用中にマッチが終了すると効果音が結果画面で鳴り続ける不具合を修正しました。
  • 怒りの聖所: 神社の隣の灯篭の後ろにスタックする不具合を修正しました。
  • バダム幼稚園: 幼稚園の地下でFPSが低下する不具合を修正しました。
  • ファミリー・レジデンス: 一部の水溜りのテクスチャがおかしい不具合を修正しました。
  • 一部の女性生存者: 待機モーション中、アイテムが身体に埋まる不具合を修正しました。
  • カスタムゲームで、全員が準備完了していなくてもマッチ開始効果音が鳴る不具合を修正しました。
  • 一部殺人鬼の肩の上でもがく効果音が一貫していない不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 生存者運搬中の効果音が生存者をフックに吊ったあとも再生され続ける不具合を修正しました。
  • ロビーに参加した生存者からの招待を承認すると空のロビーでスタックする不具合を修正しました。
  • 殺人鬼がカスタムゲームからメニューに戻るとメニュー音楽が再生されない不具合を修正しました。
  • スキンやエフェクトを複数修正・改善・最適化しました。
不具合の修正 – プラットフォーム固有 (STEAM・MICROSOFTストア)
  • 殺人鬼: 発電機を破壊後、同期ズレが発生したり動けなくなったりすることがある不具合を修正しました。
  • ホストとクライアント間で同期ズレが発生することがある不具合を修正しました。
  • トラッパー: 設置直後のトラバサミが自分に発動する不具合を修正しました。
  • ポーズ画面を表示中にゲーム画面にフォーカスするとマウス左クリックやRトリガーの動作を行う不具合を修正しました。
既知の不具合 (STEAM)
  • 複数のプレイヤーが同時に招待を承認するとエラーが表示されることがある不具合。
不具合の修正 – プラットフォーム固有 (PS4)
  • 生存者: しゃがみ中またはインタラクト中、アニメーションが少しブレる不具合を修正しました。
不具合の修正 – プラットフォーム固有 (NINTENDO SWITCH)
  • 殺人鬼: 発電機を破壊後、同期ズレが発生したり動けなくなったりすることがある不具合を修正しました。
  • ホストとクライアント間で同期ズレが発生することがある不具合を修正しました。
  • トラッパー: 設置直後のトラバサミが自分に発動する不具合を修正しました。
  • ポーズ画面を表示中にゲーム画面にフォーカスするとマウス左クリックやRトリガーの動作を行う不具合を修正しました。
  • 鬼&ヒルビリー&ピッグ: 特殊能力を使用中、通常の移動速度で移動する不具合を修正しました。

Patch 3.4.1 | Hotfix - 2019年12月6日

不具合の修正
  • フックに吊られた生存者が、そのプレイヤーの視点上世界の外に落ち、脱出を試みることができないことがある不具合を修正しました。
  • 殺人鬼の肩から落とされた生存者が床下に突き抜けることがある不具合を修正しました。
  • 殺人鬼に捕獲されるともがくボタンが点滅することがある不具合を修正しました。
  • 殺人鬼に持ち上げられ、その後落とされるともがくボタンが無くなることがある不具合を修正しました。
  • 他の生存者の近くで殺人鬼に持ち上げられるともがくボタンが無くなることがある不具合を修正しました。

Patch 3.4.0 | Cursed Legacy - 2019年12月4日

新要素&新機能
  • 新機能: オープニングビデオを『呪われた血統』のトレーラーに変更しました。
  • 新機能: タイムアウト…マッチから切断したプレイヤーは一時的にマッチメイキングを開始できないようになりました。切断を繰り返すと開始できない期間が延長されていきます。
    • この機能はアップデート配信日には起動せず、日本時間12月6日ごろから有効化予定です。
  • 新機能: 生存者のマッチング前ロビーやカスタムゲーム内でのチャット機能を再実装しました。
  • 新要素: 全プラットフォームのプレイヤー全員にスキンを配布しました。(一覧はこちら)
    • 過去の限定スキン集
    • ビル用”ダサいセーター”
    • プレイグ&鬼用”凍りつく眼”
    • 共用魔よけ”祝日の木”
  • 新要素: 新殺人鬼『鬼』を追加しました。
  • 新要素: 新生存者『木村結衣』を追加しました。
  • 新要素: 山岡邸に新マップ『怒りの聖所』を追加しました。
  • 新要素: 呪われた血統チャプター用の日本風なロビーを追加しました。
ゲームバランス調整
  • ランクリセット: ランクリセットが発生したとき、アイコンの色1段階分ランクが戻るようにしました。
    • レッドランク (1-4) のプレイヤーはパープルランク (5) に、パープルランク (5-8) はグリーンランク (9) に、グリーンランク (9-12) はイエローランク (13) に、イエローランク (13-16) はブラウンランク (17) となります。
  • ピエロ恐怖症&圧倒的存在感&不安の元凶: 効果が発生するまで生存者のインターフェースに表示されないようにしました。
  • 狡猾&猛獣&闇の信仰心&ガラクタいじり: 隠密効果が発動中、探知不可状態となるようにしました。
  • 仲間を防御: 防御が発生する条件を調整しました。「防御」とは、「助けが必要な仲間の近くで攻撃を肩代わりする」、つまり「負傷した生存者の近くで攻撃を受ける」という条件となります。防御判定が発生するのを20→3秒に1回に変更しました。生存者を運搬中の殺人鬼から攻撃を受けるとすべて防御と判定されます。
  • 深手: 深手タイマーの進行は殺人鬼の脅威範囲に影響されないように変更しました。その代わり走っている間、または手当中はタイマーが停止します。
殺人鬼リージョン
  • 深手状態の手当てにかかる時間を減少しました。自分自身での手当ては12秒、仲間に手当てしてもらうと8秒としました。
  • 愚連の狂乱: 発動中の攻撃は通常攻撃と見なされなくしました。通常攻撃により発動するパークは愚連の狂乱中は発動しなくなります。
  • 愚連の狂乱: 発動中の移動速度を5→5.2m/秒に変更しました。
  • 愚連の狂乱: 発動中、窓枠を乗り越えるアニメーションを1.1→0.9秒に変更しました。
  • 愚連の狂乱: 発動中、パレットを乗り越えるアニメーションを1.35→0.9秒に変更しました。
  • アドオン”いたずらリスト”: 愚連の狂乱の延長効果を0.8→1秒に変更しました。
  • アドオン”壁画のスケッチ”: 愚連の狂乱の延長効果を1.6→1.5秒に変更しました。
  • アドオン”盗まれたスケッチブック”: 愚連の狂乱の延長効果を2.4→2.5秒に変更しました。
  • アドオン”スマイリーフェイスのバッジ”: 効果を一部変更しました。殺人鬼の本能で探知している生存者を攻撃すると目眩まし効果を60秒与えるようにしました。
  • アドオン”落書きされたスマイリーバッジ”: 効果を一部変更しました。殺人鬼の本能で探知している生存者を攻撃すると重傷効果を60秒与えるようにしました。
  • アドオン”リージョンのバッジ”: 効果を一部変更しました。殺人鬼の本能で探知している生存者を攻撃すると衰弱効果を60秒与えるようにしました。
  • アドオン”汚れた刃”: 深手の手当時間延長効果を3.5→2.5秒に変更しました。
殺人鬼スピリット
  • フェイズウォーク中、生存者との接触判定を削除しました。
  • フェイズウォーク解除後、移動速度がより長い時間をかけてゆっくり元に戻るようにしました。
  • 第三者視点での窓枠を乗り越えるアニメーションを再実装しました。
  • アドオン”数珠”: 効果を変更しました。フェイズウォーク中の効果音がマップ全体に聞こえるように変更しました。
  • アドオン”刀の鍔”: 山岡の祟り使用後の移動速度上昇時間変更効果を0.25→0.2秒に変更しました。
  • アドオン”脇差の鞘”: 山岡の祟り使用後の移動速度上昇時間変更効果を0.5→0.3秒に変更しました。
  • アドオン” 厄除けのお守り”: 効果を変更しました。山岡の祟りの回復速度上昇効果を削除しました。山岡の祟りの持続時間変更効果を1→3.5秒、山岡の祟りの移動速度変更効果を+10→-15%に変更しました。
  • アドオン”白のヘアリボン”: 山岡の祟りのチャージ速度変更効果を30→20%に変更しました。
  • アドオン”血に塗れた髪飾り”: 山岡の祟りのチャージ速度変更効果を50→30%に変更しました。
  • スマートな着地: 疲労時、高所から着地したときの硬直を減少させる効果を発動しないようにしました。疲労していないとき、着地したときのうめき声を100%減少させる効果を追加しました。
  • 血族: 他の生存者がフックに吊られているときも他の生存者全員のオーラおよびフックに吊られた生存者から一定範囲内の殺人鬼のオーラが表示されるように変更しました。殺人鬼の隠密能力を無効化できないように変更しました。
  • 誰も見捨てはしない: 効果を変更しました。1ヶ所以上の脱出ゲートが開くと、治療やフックからの救出で獲得できるブラッドポイントが50/75/100%増加し、治療やフックからの救出の速度が30/40/50%上昇します。他の生存者のオーラが常に表示されるようになります。
不具合の修正
殺人鬼関連
  • 殺人鬼: フックに吊られた生存者を貫通して他の生存者を攻撃できる不具合を修正しました。
  • ナース: ブリンク開始時と終了時の挙動がおかしい不具合を修正しました。この不具合の修正にあたり、キャラクターの移動とインタラクトに関わるシステムを作り直す必要がありました。そのため、意図しない副次効果が発生した可能性があります。
  • ナース: 下を向きながら攻撃するとカメラが腕に埋まる不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: スキン” クラシック・ゴーストフェイスの覆い”を装備中、能力を発動すると画面の一部が隠れる不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: マッチのロード後、つけ回しアクションが表示される不具合を修正しました。
  • ハントレス: 壁に貼り付いた状態で手斧を投げると壁を貫通する不具合を修正しました。
  • リージョン: トドメ攻撃発動中、生存者がずれる不具合を修正しました。
  • ナイトメア: 発電機へのテレポートが完了する前に一瞬ナイトメアの姿が表示される不具合を修正しました。
  • プレイグ: アドオン”黒のお香”使用中、瀕死の生存者のオーラが表示される不具合を修正しました。
  • ハグ: アドオン” 切り取られた手”使用中、幻像に接触判定がない不具合を修正しました。
  • シェイプ: トドメ攻撃をキャンセルするとカメラが斜めになる不具合を修正しました。
  • 専用サーバー上でプレイグが嘔吐中のモーションで固まる不具合を調査するため、記録ツールを追加しました。
  • ピッグ: 逆トラバサミを装着するとき、他の生存者の逆トラバサミが少し宙に浮いて見える不具合を修正しました。
マップ固有
  • 様々なマップのほとんどの岩の当たり判定が欠けていて、投てき物やカニバルのチェーンソーなどが接触判定と見なされない不具合を修正しました。
  • カメラの方角によってフックが見えなくなる不具合を修正しました。
  • オーモンド山のリゾート: 生存者が見張り台の隣からスタートするとジグソウボックスや目覚まし時計の後ろにスタックすることがある不具合を修正しました。
  • ギデオン食肉工場: 階段の一番下から空を見上げると月が見える不具合を修正しました。
  • アイアンワークス・オブ・ミザリー: 給水塔と木の間に通れない隙間が発生することがある不具合を修正しました。
  • サファケーション・ピット: 鉱山の建物内の右のロッカーに入ると身体がはみ出る不具合を修正しました。
  • グロウニング・ストアハウス: 固有建造物の地下から登ってくるとき、地面のつなぎ目が表示される不具合を修正しました。
  • グロウニング・ストアハウス: 固有建造物の端の地面のつなぎ目が表示される不具合を修正しました。
  • グロウニング・ストアハウス: 岩と木箱の間に通れない隙間が発生することがある不具合を修正しました。
  • シェルター・ウッズ: 迷路地形の壁に浮いているカラスが生成される不具合を修正しました。
  • コールドウィンド・ファーム: ハーベスターの干し草ブロック上で殺人鬼が突進攻撃を発動できない不具合を修正しました。
  • ブラッド・ロッジ: ロッジ内の坂道の下にある壁を通り抜けられる不具合を修正しました。
  • オートヘイヴン・レッカーズ: 迷路地形の壁にかかっている布が壁に埋まる不具合を修正しました。
  • オートヘイヴン・レッカーズ: 車のテクスチャが違う不具合を修正しました。
  • ガス・ヘヴン: ガソリンスタンド内で地面のつなぎ目が見える不具合を修正しました。
  • ガス・ヘヴン: ガソリンスタンド内にエアホースがない不具合を修正しました。
  • ファミリー・レジデンス: 山岡邸の中にある木のテクスチャが点滅する不具合を修正しました。
  • ファミリー・レジデンス: 複数の地形で地面のつなぎ目が見える不具合を修正しました。
  • ファミリー・レジデンス: 投てき物がフックを貫通する不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: ポータルが発生している研究室内にある裏側の世界の蔦の接触判定が高すぎる不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 階段の横に透明な壁がある不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 殺人鬼が特定の壁に貼り付くと世界の外側を見ることができる不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: T字型の地形の一部の壁のテクスチャが点滅する不具合を修正しました。
  • 浄罪の神殿: 一部の石の壁のテクスチャが点滅する不具合を修正しました。
  • バダム幼稚園: 赤い輸送コンテナが草むらに埋まる不具合を修正しました。
  • バダム幼稚園: 家屋のひとつの窓にカラスが埋まる不具合を修正しました。
  • ランプキン・レーン: 小さな家の暖炉の影を修正しました。
  • ランプキン・レーン: 脱出ゲートのスイッチ前に透明な壁が生成されることがある不具合を修正しました。
  • その他テクスチャの不具合を複数修正しました。
パーク
  • 執着心: リージョンが愚連の狂乱を発動すると足跡が消える不具合を修正しました。
  • サージ: 生存者が発電機を修理中に発動すると、見た目上は発電機が壊れているように火花が散って見える不具合を修正しました。
  • 凍りつく背筋: 凍りつく背筋を装備している生存者が他の生存者から治療されると作業速度上昇効果アイコンが表示される不具合を修正しました。
  • 消えゆく灯: オブセッションが切断すると無効化されないことがある不具合を修正しました。
  • コソ泥の本能: 工具箱のオーラが正しく表示されない不具合を修正しました。
その他
  • オンラインやオフラインロビーでネットワークが切断されることがある不具合を修正しました。
  • オンラインロビーに入ろうとした瞬間にホストがロビーを解散し、その後マッチメイキングを開始しようとすると様々なエラーメッセージが表示される不具合を修正しました。
  • %で測る実績が、ゲームを再起動するとリセットされる不具合を修正しました。
  • 医療キットによる治療が実績”負傷した治療師”にカウントされない不具合を修正しました。
  • デイリーリチュアル”血の舞踏”が医療キットによる治療で進行しない不具合を修正しました。
  • アーカイブ: マッチ内の誰が医療キットを使い切ってもチャレンジ”ヒールのアピール”が進行する不具合を修正しました。
  • オンラインロビーで複数のデイリーリチュアルを削除できる不具合を修正しました。
  • オンラインロビーで自分のランクが他の生存者に表示される不具合を修正しました。
  • アーカイブ: 学術書レベルIのチャレンジ”誰も生かすものか”が生存者がロード中に切断すると達成できる不具合を修正しました。
  • 殺人鬼が切断すると生存者に脱出ポイントが付加されないことがある不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: ロッカー内の生存者を捕まえても追跡者エンブレムの評価に加算されない不具合を修正しました。
  • ハグ: カスタムゲームを開始するとクラッシュすることがある不具合を修正しました。
  • カスタムゲーム: 結果画面で退出するとローディングが終わらないことがある不具合を修正しました。
  • 生存者がフックに吊られたときのインジケーターのエフェクトが一部欠けている不具合を修正しました。
  • 結果画面でキャラクターの姿が暗くなることがある不具合を修正しました。
  • その他、スキンの埋まりや改善を複数行いました。
オーディオ&ローカライズ
  • 学術書レベルの達成報酬の上にカーソルを合わせてもエフェクトが出ない不具合を修正しました。
  • アーカイブ: アニメを再生中に背景音楽が鳴り続ける不具合を修正しました。
  • コールドウィンド・ファーム&クロータス・プレン・アサイラム: 丘の上を歩くとき異なる足音が再生される不具合を修正しました。
  • その他、ローカライズの改善を複数行いました。
インターフェース
  • ロードアウトを閉じるとフレンドを招待する+ボタンが消える不具合を修正しました。
  • アーカイブ: チャレンジを受注していない状態だとマッチ結果画面のウィジェットでリフトの破片の取得度が更新されない不具合を修正しました。
  • アーカイブ: ウィジェットで、オンラインロビーから殺人鬼ロビーに戻ってきたあと”チャレンジを選ぶ”ボタンが押せない不具合を修正しました。
  • アーカイブ: 学術書のレベルを変更するときにフレームレートが低下する不具合を修正しました。
  • アーカイブ: リフトの無料進路にあるスキンの説明文がリフトの進行度に重なる不具合を修正しました。
  • アーカイブ: レベルを選択するたびにレベルがリロードされる不具合を修正しました。
  • ロードアウトでどんなサブカテゴリを選んでもインターフェースの位置が変わる不具合を修正しました。
  • その他、インターフェースの改善を複数行いました。
  • 不具合の修正 – プラットフォーム固有
STEAM
  • 専用サーバー: フックに吊られた生存者を攻撃すると障害物に攻撃を当てたときのアニメーションが再生される不具合を修正しました。
  • 専用サーバー上でプレイグが嘔吐中のモーションで固まる不具合を調査するため、記録ツールを追加しました。
  • 生存者が治療スキルチェックに失敗したときインジケーターが表示されないことがある不具合を修正しました。
  • 医療キットによる治療が実績”負傷した治療師”にカウントされない不具合を修正しました。
  • %で測る実績が、ゲームを再起動するとリセットされる不具合を修正しました。
  • 実績”彼女は虚無の中を歩く”の説明文を、実際の条件に合ったものに修正しました。
  • 殺人鬼が切断するとゲーム終了後のチャットが使用できない不具合を修正しました。
  • カスタムゲームのホストがロビーに戻ったとき、チャットにホストが切断した旨のメッセージが表示される不具合を修正しました。
  • 画質Low・Medium設定で様々なマップの明かりがおかしくなる不具合を修正しました。
MICROSOFTストア
  • 専用サーバー: フックに吊られた生存者を攻撃すると障害物に攻撃を当てたときのアニメーションが再生される不具合を修正しました。
  • 専用サーバー上でプレイグが嘔吐中のモーションで固まる不具合を調査するため、記録ツールを追加しました。
  • 生存者が治療スキルチェックに失敗したときインジケーターが表示されないことがある不具合を修正しました。
  • 医療キットによる治療が実績”負傷した治療師”にカウントされない不具合を修正しました。
  • %で測る実績が、ゲームを再起動するとリセットされる不具合を修正しました。
  • 実績”彼女は虚無の中を歩く”の説明文を、実際の条件に合ったものに修正しました。
  • Xboxアプリでフレンドを追加したときゲーム内のフレンドリストが更新されない不具合を修正しました。
PTB 3.4.0からの変更点
ゲームバランス調整
  • 深手: 深手タイマーの進行は殺人鬼の脅威範囲に影響されないように変更しました。その代わり走っている間、または手当中はタイマーが停止します。
殺人鬼 鬼
  • 負傷した生存者がしゃがんだときに血の球が出る間隔を広げました。しゃがむ瞬間に出現しますが、最大1秒に1個までとなります。
  • 無傷の生存者をロッカーで捕まえたときも血の球を得られるように変更しました。
  • 生存者をフックに吊ると血の球が2個出現するように変更しました。
  • 生存者が乗り越えを行ったときに出現する血の球を3→2個に変更しました。
  • 能力ゲージの自動蓄積が98%で停止するように変更しました。ゲージを貯めきるには血の球を吸収する必要があります。
  • 生存者を持ち上げると血の怒りが終了しますが、残りの能力ゲージは減らないように変更しました。その代わり、生存者を瀕死にさせるたびに能力ゲージが減少するように変更しました。
  • 鬼の進撃を終了したときのクールダウンを0.5→1秒に変更しました。
  • アドオン”練次郎の血塗れの籠手”のオーラ表示時間を4→3秒に変更しました。
  • 鬼の一撃の旋回しやすさを調整し、攻撃の瞬間に素早く方向転換することで想定以上に広い範囲に攻撃できないように変更しました。
  • 鬼の一撃でパレットを破壊するとき、正しいアニメーションが再生されるように変更しました。2秒間の硬直が発生します。
生存者パーク
  • 強硬手段: 発動にかかる時間を3→4秒に、クールタイムを160/140/120→140/130/120秒に変更しました。
不具合の修正
  • タイトル画面でDead by Daylightのロゴがぼやけて表示されることがある不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 高所から落ちるときに他のプレイヤー視点で見た目が硬直する不具合を修正しました。
  • ナース: ブリンクの終了間際まで身体が移動しない不具合を修正しました。
  • ピッグ: 奇襲攻撃中、右手がほとんど画面内に表示されない不具合を修正しました。
  • 生存者: オンラインロビーでプレステージレベルが他の生存者に見える不具合を修正しました。
  • 鬼: ロード中の豆知識が表示されない不具合を修正しました。
  • 鬼&結衣: プレステージ限定スキンを獲得するときのメッセージがない不具合を修正しました。
  • 鬼: 血の怒り発動中、角によって赤い光が遮られる不具合を修正しました。
  • 鬼: 鬼の一撃がパーク”与えられた猶予”の効果を無視する不具合を修正しました。
  • 鬼: フックに吊られた生存者を鬼の一撃で攻撃すると画面が血塗れになる不具合を修正しました。
  • 鬼: アドオン”練次郎の血塗れの籠手”の効果が血の怒り発動中も有効である不具合を修正しました。
  • 鬼: アドオン”練次郎の血塗れの籠手”を使用すると生存者全員に血の球が表示されない不具合を修正しました。
  • 鬼: 生存者が治療中にしゃがんでいるとより多くの血の球が出現する不具合を修正しました。
  • 観戦者: 観戦対象を切り替えるたびに血の球が見える不具合を修正しました。
  • 女性生存者: フックから抜け出そうとするとき表情がない不具合を修正しました。
  • 生存者: 仲間が自分のフック救出を失敗したりキャンセルしたりした後に自力でフックから抜けるとスタックする不具合を修正しました。
  • 生存者: フックから救出されたとき向きが固定される不具合を修正しました。
  • ランプキン・レーン:透明な壁によりガレージの中に入れない不具合を修正しました。
  • ブラッド・ロッジ: ロッジ内の坂道の下にある壁を通り抜けられる不具合を修正しました。
  • 怒りの聖所: 仏像と岩の間に通れない隙間が発生することがある不具合を修正しました。
  • 怒りの聖所: ヒルビリーがチェーンソーダッシュで階段を駆け下りられない不具合を修正しました。
  • 怒りの聖所: デモゴルゴンが神社横のフックの上に登れる不具合を修正しました。
  • 怒りの聖所: 神社の基礎部分の岩の一部にトラバサミが埋まる不具合を修正しました。
  • 怒りの聖所: プレイヤーと観戦者の間で仏像の向きが異なる不具合を修正しました。
  • 怒りの聖所: 神社の周りの灯篭に当たり判定がない不具合を修正しました。
  • 怒りの聖所: 丘の隣でスタートしたとき、チェストの上に登れる不具合を修正しました。
  • 山岡邸: 迷路地形の松明が浮く不具合を修正しました。
  • 山岡邸: 神社地形の屋根のテクスチャが欠けている不具合を修正しました。
  • 山岡邸: 投てき物がフックを貫通する不具合を修正しました。
  • パーク”逆境魂”が深手の手当に影響する不具合を修正しました。
  • パーク”テクニシャン”装備中、スキルチェックに失敗したときの効果音が再生されない不具合を修正しました。
  • 治療とデモゴルゴンのポータル閉鎖を複数人で行うとポイントが半分のみ加算される不具合を修正しました。
  • パーク”血の共鳴”やトラッパーのアドオン”ギザギザした歯”によって与えられた出血効果が治らない不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: “クラシック・ゴーストフェイス”のスキンを装備した状態で生存者を運搬中にスタンすると服が延びる不具合を修正しました。
  • 特定の生存者のスキンが、殺人鬼に持ち上げられると光る不具合を修正しました。
  • 怒りの聖所: 効果音や外観を複数改善しました。
  • 鬼&結衣: アニメーションや効果音などを複数改善しました。
  • 日本テーマのロビー: 細かい点を複数改善しました。
既知の不具合
  • ゲーム内の効果音がおかしくなることがある不具合。この不具合に遭遇した場合、サポート窓口にいつどんな状況で発生したか情報をお送りください。
  • 生存者: 殺人鬼に妨害されて掴まれるともがくボタンが点滅する不具合。
  • 生存者: 他の生存者が非常に近くにいるときに殺人鬼に持ち上げられるともがく動作が無効となることがある不具合。
  • タイトル画面の“プレイヤーの独立ショップデータをロード中”でスタックすることがある不具合。
  • 生存者: 高階層で殺人鬼の肩から下ろされると床を突き抜けて下層に落ちることがある不具合。
  • パーク”隠密の追跡”によりオブセッションが交代したとき、パーク”天誅”の効果が発動しない不具合。
  • 鬼: 我慢状態で負傷している生存者を攻撃すると血の球を得られる不具合。
  • 鬼: 鬼の進撃中、キーボードやジョイスティックを使用すると想定より早く曲がれる不具合。
  • プラットフォーム固有 - STEAM
  • ホストとクライアントの同期ズレが発生することがある不具合。
  • タイトル画面が表示される前にAltとF4を押すとクラッシュする不具合。
  • “チャットがオフライン - ホストが切断しました。”のメッセージがローカライズされていない不具合。
プラットフォーム固有 – MICROSOFTストア
  • ホストとクライアントの同期ズレが発生することがある不具合。

Patch 3.3.1 | MID-CHAPTER - 2019年10月30日

新要素
  • 新要素: Unreal Engineを4.21.1から4.22にバージョンアップしました。
  • 新要素: 『アーカイブ』を実装しました。
  • 新要素: 『学術書』を実装しました。達成するとブラッドポイントや新通貨”リフトの破片”、設定資料が手に入るチャレンジに挑戦できます。コレクションのサブメニューにあります。
  • 新要素: 『リフト』を実装しました。時間制限付きの報酬システムです。
  • 新要素: ロビーメニューの右側と結果画面でアーカイブへのフィードバックを送信できるボタンを実装しました。
  • 新要素: 新通貨『リフトの破片』を実装しました。アーカイブ内のリフトを進行させるためのポイントです。
  • 新要素: 新装飾アイテム『魔よけ』を実装しました。最大3個を生存者の腰、あるいは殺人鬼のフックにつけることができます。カスタマイズのインターフェースを更新しました。
ゲームバランス調整
総合
  • シェイプ(内なる邪悪I中)&ピッグ(しゃがみ中)&レイス(透明化中)&ゴーストフェイス(闇の包容発動中): 探知不可状態が付与されるようにしました。探知不可状態についての詳しい情報はこちら。
  • 生存者: 得点行動を追加しました。
    • 殺人鬼の肩でもがく…25ポイント/秒
    • 殺人鬼に追われている間(チェイス中)にパレットを倒す…200ポイント
    • 殺人鬼に追われている間(チェイス中)に窓枠を素早く乗り越える…100ポイント
    • 仲間の生存者がマッチから退出または切断する…600ポイント
インターフェース改善
  • スキンアイテムのレア度に関するアイコンを変更しました。
  • オーリックセルとイリデスントシャードの背景色を黄色/青→オレンジ/インディゴに変更しました。
  • ベビーシッター: 効果が発動時にアイコンを表示するようにしました。
医療キット - 医療キットの変更
  • 携帯用医療キット: 仲間を治療するときの速度上昇を+15→+25%に変更しました。
  • 救急箱: 仲間を治療するときの速度上昇を+25→+35%に変更しました。
  • 非常用医療キット: チャージ数を24→16に変更しました。仲間を治療するときの速度上昇を+35→+50%に変更しました。自分を治療するときの速度上昇効果+50%を追加しました。チャージ消費量削減効果を削除しました。
  • 救助隊用医療キット: 仲間を治療するときの速度上昇を+25→+50%に変更しました。
  • ハロウィンのランチボックス: 仲間を治療するときの速度上昇を+15→+35%に変更しました。
医療キット - アドオンの変更
  • ゴム製手袋: スキルチェック成功: グレイトの進行度ボーナスを3%に変更しました。
  • スポンジ: スキルチェック成功: グレイトの進行度ボーナスを5%に変更しました。
  • 針と糸: スキルチェックの発生確率を+3→10%に変更しました。スキルチェック成功: グレイト時の獲得ブラッドポイントが100%増加します。
  • 外科用縫合糸: スキルチェックの発生確率を+5→15%に変更しました。スキルチェック成功: グレイト時の獲得ブラッドポイントが150%増加します。
  • 止血剤: 効果を変更しました。セカンダリアクションを使用すると8秒間我慢のステータス効果を得るようにしました。使用すると医療キットを消費します。
  • 止血用注射器: 効果を変更しました。使用した生存者を16秒間かけて次第に治療するようにしました。 生存者の健康状態が変更されるか殺人鬼に持ち上げられるとこの効果は終了します。パークや他のアドオンにより時間を変更することが可能です。使用すると医療キットを消費します。
殺人鬼ナースの変更
開発チームより
過去数ヶ月にわたり、ナースとアドオンについて見直しを続けてきました。見直しを行った項目はおもに下記の4点です。

  • アドオンの数と効果
すべての殺人鬼のアドオンはコモン4個、アンコモン5個、レア5個、ベリーレア4個、ウルトラレア2個であるように基準を持っています。ナースはこの基準ができる前に作られたため基準に沿っていませんでした。またいくつかのアドオンはプレイヤーが身体で覚える感覚をずらしてしまうためほとんど使われず、他のいくつかは意図しないほど強すぎる効果があるものでした。これらの効果やレア度を見直し、現在の基準に沿った形で、使って楽しい効果を持つアドオンを作りたいと考えました。

  • ナースの特殊能力
現在のナースは2回ブリンクしてめまいを起こした直後にすぐ2回ブリンクすることが可能ですが、この仕様では生存者が物陰に隠れるチャンスがほとんどありませんでした。今回ブリンクのリチャージシステムを実装し、ブリンク1回につきめまいを開始してから3秒間のリチャージ時間が必要となりました。

  • ブリンク先への出現タイミング
生存者視点で、ナースがブリンク後に表示されるタイミングを調整しました。ナースはブリンクが終了する前に生存者から見えるようになります。これにより、生存者がブリンクしてきたナースに対し正しく反応することができ、またナースが見えるようになる前に攻撃されたり進路を塞がれたりするのを防ぐことができるようになります。

ブリンク精度効果の廃止
アドオンで付加されていたブリンクの精度を変更する効果は廃止されました。今までこれらの効果は非常に小さく、認識するのも難しかったからです。

具体的な変更内容は下記のとおりです。

殺人鬼ナース - 特殊能力の変更
  • ブリンク後のめまいの後にブリンク回数がすべて回復するのではなく、めまい開始後から3秒に1回ずつブリンク回数が回復するようにしました。時間はアドオンで変更可能です。
  • ブリンク後のナースは約0.3秒早く姿が見え始めるようにしました。
  • 殺人鬼ナース - アドオンの変更
  • 白い梳き櫛: ブリンク後の突進攻撃の範囲がそこそこ(50%、0.15秒分)減少する。ブリンク攻撃で得られるブラッドポイントが100%増加する。
  • 金属のスプーン: ブリンク攻撃が生存者に命中すると、生存者のうめき声が60秒間そこそこ大きくなる。
  • 木馬: ブリンク攻撃に失敗した時の追加の疲労がそこそこ(50%、0.5秒分)減少する。
  • 縞模様の布切れ: レア度をベリーレア→コモンに変更。ブリンク位置表示を改善し、ナースがその地点に到着するまで表示されたままにしました。
  • すり減ったブレスレット: ブリンクの最大範囲がそこそこ(20%、4m)減少する。正確なブリンクで得られるブラッドポイントが100%上昇する。
  • バッドマンの形見: レア度をコモン→アンコモンに変更。ブリンク攻撃が生存者に命中すると、28メートル以内で生存者が治療もしくは治療を受けた場合、60秒間彼らのオーラが見えるようになる。
  • 緊張病の男の子の宝物: 連続ブリンクによる追加の疲労がかなり(100%、0.5秒)減少する。
  • 暗色の帯: ブリンクの再チャージ時間が13%(0.4秒分)減少する。
  • 懐中時計: 連続ブリンクの入力可能時間がそこそこ(13%、0.2秒)長くなる。
  • 心配性の喘ぎ: ブリンクで生存者を追い越すと生存者が悲鳴を上げ、邪悪カテゴリーのブラッドポイントが200ポイント増加する。
  • 痙攣する呼気: 生存者にブリンク攻撃が命中するとナースのブリンク発動が不可となり、基本移動速度が60秒間4.6m/秒に上昇する。
  • 失調性の呼気: ブリンクの疲労時間がそこそこ(12.5%、0.25秒)減少する。
  • はかない息切れ: ブリンクの再チャージ時間が20%(0.6秒分)減少する。
  • 重く息切れする呼気: ブリンクの最大範囲がかなり(20%、4m)上昇する。ブリンクの最大チャージ時間がかなり(20%、0.4秒)増加する。
  • 「バッドマン」の最期の一息: 生存者にブリンク攻撃が命中するとナースは探知不可 ステータスを16秒間獲得する。この効果は60秒間に一度だけ発動する。
  • キャンベルの最期の一息: フルチャージしたブリンクで再出現後に、ナースが向いている方向に半分のチャージで即座にブリンクする。
  • カヴァナーの最期の一息: ブリンクの最大範囲がとてつもなく(30%、6m)増加する。ブリンクの最大チャージ時間がとてつもなく(30%、0.6秒)
  • ジェナーの最期の一息: ブリンク後にアビリティ発動のボタンを押すと、即座に元の位置に戻ることができる。ブリンク回数1回が必要で、ブリンク後の疲労で動けなくなる前にボタンを押さないと発動しない。
  • マッチ箱: レア度をコモンからウルトラレアに変更。連続ブリンク可能回数が1回減少する。ナースの基本移動速度が4.2m/秒に上昇する。
  • ちぎれた栞: レア度をコモンからウルトラレアに変更。連続ブリンク可能回数が1回増加する。ナースの視線が通っていない地点にブリンクできなくなる。
生存者パーク変更
  • 刑事の直感: 自分で発電機の修理を完了しなくても効果が発動するように変更しました。効果時間を5→10秒に変更しました。
  • コソ泥の本能: まだ開けられていないチェストと地面に落ちているアイテムのオーラを表示するように変更しました。
  • 英雄の奮起: 2回以上発動できるように変更しました。
不具合の修正
殺人鬼関連
  • プレイグ: 汚濁の吐瀉がオブジェクトを汚染できる不具合を修正しました。
  • ピッグ: 罠を設置の得点がモーションの始めではなく、終わりに加算される不具合を修正しました。
  • クラウン: ビンの着弾地点からシューシューという効果音が再生され続ける不具合を修正しました。
  • クラウン: ビンが直撃すると2重に得点が入り、命中判定が残り続ける不具合を修正しました。
マップ固有
  • マザーズ・ドゥエリング: ナイトメアのドリームスネアが中央の家の特定の場所で見えない不具合を修正しました。
  • マザーズ・ドゥエリング: 中央の家の階段の左側にある見えない壁を修正しました。
  • 浄罪の神殿: 階段の頂上でプレイヤーが浮く不具合を修正しました。
  • 山岡邸: 特定のタイルで地面のつなぎ目が見える不具合を修正しました。
  • 山岡邸: 生存者が特定のチェストの上に登ることができる不具合を修正しました。
  • ファザー・キャンベルズ・チャペル: 特定の丘から飛び降りるとき、一部に透明な壁がある不具合を修正しました。
  • ファザー・キャンベルズ・チャペル: 特定のタイルで地面のつなぎ目が見える不具合を修正しました。
  • ガス・ヘヴン: ガソリンスタンド内で地面のつなぎ目が見える不具合を修正しました。
  • オートヘイヴン・レッカーズ: 壊れたバスの内部が明るすぎる不具合を修正しました。
  • オートヘイヴン・レッカーズ: 積まれたタイヤが遠距離で見えなくなる不具合を修正しました。
  • サファケーション・ピット: 木箱と木の間の通れない隙間を修正しました。
  • トーメント・クリーク: 殺人鬼がサイロの壁に貼り付くと中が見える不具合を修正しました。
  • トーメント・クリーク: サイロ近くのフックの近くに透明な壁がある不具合を修正しました。
  • フラクチャード・カウシェッド: 固有建物に地下室が生成されたとき、地下室への階段状に透明な壁がある不具合を修正しました。
  • おぞましい貯蔵室: 小さい方の固有建物の投網に透明な壁がある不具合を修正しました。
  • バックウォーター・スワンプ: 殺人鬼が特定の岩の上に登ることができる不具合を修正しました。
  • バックウォーター・スワンプ: マップの下に落ちることがある不具合を修正しました。
  • ランプキン・レーン: マップの下に落ちることがある不具合を修正しました。
  • スプリングウッド: 生垣とセメントブロックの間の通れない隙間を修正しました。
  • スプリングウッド: 幼稚園の地下にある本棚の一部テクスチャがない不具合を修正しました。
  • 治療シアタ―: 廊下に空中に浮かぶカラスが生成される不具合を修正しました。
  • ギデオン食肉工場: 拷問室の壁の中に身体の一部を隠すことができる不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: いくつかの地形のテクスチャの問題を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 殺人鬼の投てき物が青いケープのかかった檻を貫通する不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: プレイグの吐瀉物が脱出ゲートを貫通する不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: ポータルが開いた研究室の、特定の異次元の蔓にアイテムが埋まる不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 殺人鬼が特定のフックに生存者を吊り、隣の窓枠を乗り越えるとその間に挟まってスタックする不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 感覚遮断タンクの出入り口に、閉じ込め防止のための当たり判定変更ゾーンを追加しました。
  • 脱出ゲートのパネルの部品が連結していない不具合を修正しました。
  • 地下室の特定の天井から世界の外側を見ることができる不具合を修正しました。
  • テクスチャを複数修正、改善しました。
パーク
  • 呪術:女狩人の子守唄: スキルチェックの通知音のタイミング遅延効果が、作業を中断するとスキルチェックの発生を防止できる猶予時間に反映されない不具合を修正しました。これにより、スキルチェックが発生してから作業をやめることでスキルチェックをキャンセルできないようになりました。
  • 呪術:破滅: 生存者がスキルチェック成功: グッドを出した瞬間に修理をやめると火花が散るエフェクトと効果音が発生しない不具合を修正しました。
  • アイアンメイデン: 殺人鬼がロッカーを開けたとき、殺人鬼と扉のアニメーションが一致しない不具合を修正しました。
  • ダンス・ウィズ・ミー: ロッカーから飛び出したとき赤い傷マークが表示される不具合を修正しました。
その他
  • 生存者が既に閉じられたロビーに接続すると生存者ロビーから出られなくなる不具合を修正しました。
  • パレットのオブジェクトとしての当たり判定を調整しました。これにより、特定の状況で殺人鬼がスタックしてしまう問題が解消されるはずです。
  • ピッグ: オフラインロビーのアニメーションに逆トラバサミを追加しました。
  • ナイトメア: マッチ前にグラフィック設定をLowかMediumにするとドリームワールド内の明るさがナイトメアと生存者間で一致しない不具合を修正しました。
  • 生存者の上に殺人鬼の本能のインジケーターが表示されない不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: 生存者をフックに吊るすと位置がズレる不具合を修正しました。
  • ハグ: “つるつるした巣穴”スキンを装備している状態で罠を描くとゲームが急激に重くなる不具合を修正しました。
  • ハグ: “灼熱の収穫者”スキンを装備している状態で罠を描くとゲームが急激に重くなる不具合を修正しました。
  • マッチ開始のカメラ回転時にマッチから退出すると結果画面に正しく移行できない不具合を修正しました。
  • カスタムゲームで、点が3つ表示されるロビーへの遷移中にプレイヤーが切断してもエラーを表示しない不具合を修正しました。
  • カスタムゲームで、ホストが切断すると結果画面で自分のスコアが0ポイントとなる不具合を修正しました。
  • 生存者: ハッチをカギで開け、飛び込んでいる最中に殺人鬼から攻撃を受けるとスタックする不具合を修正しました。
  • 生存者: 他の生存者がスキルチェック中に作業をやめることでスキルチェックに失敗したとき、失敗アニメーションが再生されない不具合を修正しました。
  • デモゴルゴン: ポータルから離れると暗いエフェクトが表示されなくなる不具合を修正しました。
  • デモゴルゴン: ポータル閉鎖時の暗いエフェクトがポータルを閉じた後も表示される不具合を修正しました。
  • デモゴルゴン: 生存者を運搬中、デモゴルゴン視点で足が動いていない不具合を修正しました。
  • 生存者チュートリアルの開始パートで地面のつなぎ目が見える不具合を修正しました。
  • クラウン: 神聖なる触媒コレクションの武器が透明である不具合を修正しました。
  • スキンの埋まり修正や改善を複数行いました。
オーディオ&ローカライズ
  • 自分を治療中、特定のエフェクトが表示されない不具合を修正しました。
  • 生存者が階段の一番下に近いと殺人鬼の本能の効果音が非常に小さくなる不具合を修正しました。
  • ピッグ: 逆トラバサミを解除したときの効果音が再生されない不具合を修正しました。
  • オーディオを複数改善しました。
  • ローカライズを複数改善しました。
インターフェース
  • ロビーの誰かがローディングが開始される前に設定を開くと、プレイヤーがマッチングに参加できなくなる不具合を修正しました。
  • キャラクター画像の上にカーソルがない状態だと使用可能なキャラクターをスクロールして通過できない不具合を修正しました。
  • キャラクター画像の上にマウスカーソルがないと使用できるキャラクターをスクロールできない不具合を修正しました。
  • オファリングが燃える画面でクライアントがマッチを退出できる不具合を修正しました。
  • オンラインロビーで、殺人鬼視点でプレイヤー名が重ならないよう調整しました。
  • キャラクター回転ボタンを押し続けなくてもキャラクターが回転し続ける不具合を修正しました。
  • ウルトラワイド解像度で、キャラクター変更の矢印を使用できない不具合を修正しました。
  • 公開対戦後、ストアボタンが灰色になる不具合を修正しました。
  • ゲームマニュアル内で、一部アイコンのスペースが均一でない不具合を修正しました。
  • ストア内で殺人鬼と生存者を切り替えるとキャラクターの消え方がおかしい不具合を修正しました。
  • カスタムゲーム内で観戦者に切り替えるとデイリーリチュアルボタンが消える不具合を修正しました。
  • エンブレム: 光をもたらす者の進行度にゲートを開けることが記載されていない不具合を修正しました。
  • その他インターフェースを複数改善しました。
不具合の修正 - プラットフォーム固有
STEAM
  • ナイトメア: マッチ前にグラフィック設定をLowかMediumにするとドリームワールド内の明るさがナイトメアと生存者間で一致しない不具合を修正しました。
  • ウルトラワイド解像度だとキャラクターを変更する矢印が使用できない不具合を修正しました。
  • 画質がLow設定だと殺人鬼の赤い光が壁を貫通して表示される不具合を修正しました。
  • スウェーデン語のオーリックセルの名称を変更しました。
専用サーバー (PCのみ)
  • ”〇〇の欠片”系オファリングが機能しない不具合を修正しました。
  • ”〇〇の欠片”系オファリングを使用すると所有していない殺人鬼でロビーに戻る不具合を修正しました。
  • ハグ&デモゴルゴン: 罠/ポータルを設置中のアニメーションで固まる不具合を修正しました。
  • ハントレス: 複数の生存者を1本のハチェットで攻撃できる不具合を修正しました。
  • トラッパー: トラバサミを設置しようとすると自分がトラバサミにかかる不具合を修正しました。
  • クラウン&ハントレス&プレイグ: 投てき物の処理方法を調整し、応答性を向上しました。
  • 山岡邸: 生存者が邸内の特定の窓を素早く乗り越えるとスタックする不具合を修正しました。
  • ロビーのロードアウト画面がマッチ中に見えたままになることがある不具合を修正しました。
  • 結果画面で「ホストから切断されました」というメッセージが表示されると、スコアが表示上ゼロに見える不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 懐中電灯で目くらましされたときのエフェクトが解けない不具合を修正しました。
  • 装備したスキンがマッチ中に表示されない不具合を修正しました。
  • 生存者: フックから救助される瞬間に殺人鬼の回線が瞬断すると、フックに吊られた格好のままになる不具合を修正しました。
  • 生存者: フックに吊られる位置がズレることがある不具合を修正しました。
  • 殺人鬼がパレットを壊すときのアニメーションがスムーズでない不具合を修正しました。
  • シェイプ: 内なる邪悪のティアが巻き戻る不具合を修正しました。
  • 生存者がハッチに飛び込むモーションが殺人鬼のハッチを閉めるモーションより優先される不具合を修正しました。
PTB 3.3.0からの修正点&変更点
  • ゲームバランス調整
  • 医療キットとアドオン
  • 止血剤: 殺人鬼が対抗できる余地を増やすため、我慢の効果時間を15→8秒に変更しました。パーク「与えられた猶予」の効果時間はそのままです。
  • 止血用注射器: 時間経過で治療される効果に8→16秒かかるようにしました。効果が発動中は自動で傷が治っていきますが、その間他のことができ、かつ他のアイテム・アドオン・パークの効果を受けることから、PTBにおける8秒よりも通常の治療にかかる時間に近づけた方が理にかなっていると感じたためです。
  • 殺人鬼ナースとアドオン
  • ブリンク後、ブリンク回数のリチャージが想定より早く始まる不具合を修正しました。
  • ナースがブリンク後に出現するときの効果音をブリンクの最後に戻しました。視覚的な変更が行われたとき、効果音の再生タイミングが誤って0.3秒早く設定されていました。
  • ちぎれた栞: 正しくブリンク回数が3回で始まるようにしました。PTB中は2回で開始し、1回ブリンクすると3回目まで貯まるようになっていました。ブリンクのインジケーター表示効果を削除しました。
  • 暗色の帯: ブリンクのリチャージ時間変更効果を-0.6→-0.4秒に変更しました。
  • はかない息切れ: ブリンクのリチャージ時間変更効果を-0.9→-0.6秒に変更しました。
不具合の修正
  • ヘルプ&チュートリアルにアーカイブ用の新しいアイコンを追加しました。
  • リフトの破片のアイコンを追加しました。
  • リフトの進行度バーを更新しました。
  • アーカイブで、ティアの購入ボタンにアニメーションを追加しました。
  • アーカイブ: 初回ログイン時、プレースホルダーの名前が表示される不具合を修正しました。
  • アーカイブ: 開くとエラーが表示されることがある不具合を修正しました。
  • リフトとロビーでチャームやスキンのエフェクトの見え方が違うことがある不具合を修正しました。
  • リフト: アイテムを何回も選択すると補充される不具合を修正しました。
  • アーカイブのウィジェット上でチャレンジを選択し、画面の遷移前に準備完了を押すとインターフェースとロビーがおかしくなる不具合を修正しました。
  • マッチ終了後、ロビー前の画面に戻ってもアーカイブのウィジェットが表示されたままになる不具合を修正しました。
  • アーカイブ: 進行できないいくつかのチャレンジを修正しました。
  • アーカイブ: 誤った条件で達成できるいくつかのチャレンジを修正しました。
  • アーカイブ: テキストが違ったり抜けていたりするいくつかのチャレンジを修正しました。
  • アーカイブ: “脱出アーティスト”で、ハッチから脱出すると二重でカウントされる不具合を修正しました。
  • ハントレス: “漆塗りの斧”スキンをリフトで解除していなくてもインベントリに表示される不具合を修正しました。
  • ハントレス: ロビーでスキンを変更するとハチェットが表示されなくなる不具合を修正しました。
  • ハントレス: ハチェット構えをキャンセルすると通常攻撃が発生する不具合を修正しました。
  • 音声の反響の問題を複数修正しました。
  • 生存者: 殺人鬼の脅威範囲の効果が効果範囲の外でも発生する不具合を修正しました。
  • ガラクタいじり: 発動すると、マッチ中ずっと生存者にチェイス音楽が大音量で再生され続ける不具合を修正しました。
  • 生存者が階段の一番下に近いと殺人鬼の本能の効果音が非常に小さくなる不具合を修正しました。
  • 魔よけを装備すると装着位置に瞬間移動する不具合を修正しました。
  • ロビー前の画面でフックに魔よけを装備するとフックのCGモデルが正しく表示されない不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 魔よけを装備した生存者を持ち上げるとカメラに魔よけが埋まる不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 生存者を持ち上げるとカメラにスキンが埋まる不具合を複数修正しました。
  • 男性生存者: ドクターの狂気状態から正気に戻る時、手が頭に埋まる不具合を修正しました。
  • 生存者: 仲間の治療を連打するとゲームから切断される不具合を修正しました。
  • 脱出ゲートが通電したとき騒音インジケーターが表示される不具合を修正しました。
  • 生存者の上に殺人鬼の本能のインジケーターが表示されない不具合を修正しました。
  • 場所を示すインジケーターの表示が異なる不具合を複数修正しました。
  • 殺人鬼: 尖った部位があるスキンを装備した生存者を持ち上げるとカメラにスキンが埋まる不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 探知不能状態だとチェイスが発生しなかったり持続しなかったりする不具合を修正しました。
  • レイス&ピッグ&ゴーストフェイス: 能力を発動すると脅威範囲が一瞬でなくなる不具合を修正しました。
  • デモゴルゴン: アドオンが他の殺人鬼のブラッドウェブに出現する不具合を修正しました。
  • デモゴルゴン: 設置後のポータルに当たり判定が発生する不具合を修正しました。
  • ナース: ブリンク回数チャージの効果音がアイテムを拾う効果音と同じ不具合を修正しました。
  • ナース: ブリンク後に透明になる不具合を修正しました。
  • ナース: “痙攣する呼気”の効果が切れたあと生存者をフックに吊るしたりパレットを破壊したりするとスタックする不具合を修正しました。
  • ナース: “痙攣する呼気”の効果が切れると移動がスムーズでなくなる不具合を修正しました。
  • ナース: “痙攣する呼気”の効果が生存者を持ち上げている間にも適用される不具合を修正しました。
  • ハグ: 生存者を運搬中に攻撃するとカメラが勝手に元の場所に戻る不具合を修正しました。
  • クラウン: ビンの着弾地点からシューシューという効果音が再生され続ける不具合を修正しました。
  • シェイプ: メメント・モリ発動時、手が生存者の頭に埋まる不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: 生存者をフックに吊るすと位置がズレる不具合を修正しました。
  • 焚き火ドラム缶の煙のエフェクトが表示されない不具合を修正しました。
  • デモゴルゴン: ポータルから離れると暗いエフェクトが表示されなくなる不具合を修正しました。
  • デモゴルゴン: ポータル閉鎖時の暗いエフェクトがポータルを閉じた後も表示される不具合を修正しました。
  • デモゴルゴン: メメント・モリ中もポータルのインジケーターが表示される不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: すべての電灯が点滅する不具合を修正しました。
  • オートヘイヴン・レッカーズ: 積まれたタイヤが遠距離で見えなくなる不具合を修正しました。
  • ランプキン・レーン: 暖炉のひとつの火が消えている不具合を修正しました。
  • 脱出ゲート内のエンティティに霧のエフェクトが表示されない不具合を修正しました。
  • 生存者が既に閉じられたロビーに接続すると生存者ロビーから出られなくなる不具合を修正しました。
  • カスタムゲームで、点が3つ表示されるロビーへの遷移中にプレイヤーが切断してもエラーを表示しない不具合を修正しました。
  • オートヘイヴン・レッカーズ: クレーンのテクスチャの色が異なる不具合を修正しました。
  • ランシッド・アバトワー: 屠殺場の入り口近くの地面に縫い目が見える不具合を修正しました。
  • 山岡邸: 邸内の床のテクスチャが表示されない不具合を修正しました。
  • ディスターブド・ウォード: 精神病院の建物のテクスチャの距離による描画がおかしい不具合を修正しました。
  • スプリングウッド: 生垣とセメントブロックの間、生垣と木の間の通れない隙間を修正しました。
  • バックウォーター・スワンプ: マップの下に落ちることがある不具合を修正しました。
  • ランプキン・レーン: マップの下に落ちることがある不具合を修正しました。
  • ランプキン・レーン: 家屋のバルコニーから道路にブリンクしようとしたとき、進路上に車があると到達できない不具合を修正しました。
  • サファケーション・ピット: 木と木箱の間の通れない隙間を修正しました。
  • 殺人鬼の小屋の外にあるライトが明るすぎる不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 2Fのテーブルと死体の間の通れない隙間を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 殺人鬼から下ろされると髪の毛がなくなる不具合を修正しました。
  • 戻るボタンの上からカーソルを外してもハイライトされたままになる不具合を修正しました。
  • チェストを探している間の効果音が再生されない不具合を修正しました。
  • 生存者: 脱出に成功するとゲームがフリーズしたりクラッシュしたりする不具合を修正しました。
  • AltとF4キーを同時押しすると表示されるダイアログからゲームを終了するとクラッシュする不具合を修正しました。
  • アーカイブのローカライズを複数改善しました。
  • アーカイブのインターフェースを複数改善しました。
  • 魔よけとスキンを複数改善・修正しました。
既知の不具合
  • 生存者: ロードアウト画面で準備完了をするとロビーから出られなくなる不具合。
  • リージョン: 愚連の狂乱が切れるとプレイヤーがマッチから切断されることがある不具合。
  • 殺人鬼: 丸いインジケーターの手前にいる生存者の影が見える不具合。
  • アーカイブ: コレクションタブでクラッシュすることがある不具合。

アーカイブ 学術書 I - レベル3の変更


はじめに

今週学術書Iレベル3をリリースして以来、難易度の変動についての皆さんからのフィードバックを注視し続けていました。レベルが上がるごとに段々難易度が上がっていくことを意図しましたが、皆さんからのフィードバックや私たちが実際にプレイしていく中で、レベル3は私たちの想定より少し難しくなってしまい、学術書とリフトを完全クリアしようとする人たちにとってフラストレーションを与えるものになってしまいました。これに伴い、複数のレベル3のチャレンジの必要条件を緩和することにしました。

私たちが学術書とリフトを設計したとき、皆さんがすべてのチャレンジを達成しようと挑戦している間にプレイしたマッチで自然に得られるリフトの破片も完全クリアまでの計算に入れて設定しました。チャレンジが簡単になったことにより、より少ないマッチ数で各チャレンジを達成できるようになるため、リフトのティア70に到達するまでには学術書をクリア後も追加でマッチをプレイしなければならなくなる可能性があります。ご了承ください。

すでにチャレンジをクリアしている人に影響はありません。もし現在挑戦中のチャレンジの進行度が新しい達成条件を満たしていた場合、そのチャレンジは自動的に達成となります。

学術書 I – レベル3の変更点

レベル 3: 解放者
  • 現: 生存者25人をフックから救助する。救助は安全に行うこと。
  • 新: 生存者10人をフックから救助する。救助は安全に行うこと。
レベル 3: 土壇場の英雄
  • 現: 終局の崩壊の開始後に生存者を2人フックから救助する。救助は安全に行うこと。このチャレンジを1回の儀式で完了する。
  • 新: 終局の崩壊の開始後に生存者を1人フックから救助する。救助は安全に行うこと。このチャレンジを1回の儀式で完了する。
※このチャレンジは日本語設定だと説明文が異なる不具合があります。詳しくは後述の説明をご覧ください。

レベル 3: 不意打
  • 現: 殺人鬼を5回目眩ましする。
  • 新: 殺人鬼を4回目眩ましする。
レベル 3: 捕らわれ者取扱所
  • 現: カギを8個使い果たす。
  • 新: カギを3個使い果たす。
レベル 3: 命を与えるもの
  • 現: いずれかの生存者の状態を合計で15回分回復する。
  • 新: いずれかの生存者の状態を合計で10回分回復する。
レベル 3: 脱出アーティスト
  • 現: 儀式を10回脱出する。
  • 新: 儀式を5回脱出する。
レベル 3: すべて改善!
  • 現: いずれかの生存者の状態を4回分完全回復する。このチャレンジを1回の儀式で完了する。
  • 新: いずれかの生存者の状態を3回分完全回復する。このチャレンジを1回の儀式で完了する。
レベル 3: 偏執狂
  • 現: オブセッションを7回何としても殺害する。
  • 新: オブセッションを4回何としても殺害する。
レベル 3: 物的損害
  • 現: 発電機または倒されたパレットを40回破壊する。
  • 新: 発電機または倒されたパレットを30回破壊する。
レベル 3: 葬られた地下
  • 現: 生存者15人を地下室のフックに吊るす。
  • 新: 生存者5人を地下室のフックに吊るす。
不具合の修正

レベル 3: 彩の時代
  • 進行度が正しく記録されるように修正しました。
日本語版における表記不具合

ゲームの設定言語を日本語にすると一部チャレンジの表記が異なり、実際の達成条件と異なる説明文が表示される不具合が確認されています。今後のアップデートにより修正予定ですが、修正が完了するまでの間はこちらの正誤表をご覧ください。

レベル3: 異常な騒乱
  • 誤: パークを使っている間、別の生存者が地下室のフックに吊るされている状態で、もう1人生存者をフックに吊るす。これを1回行う。このチャレンジを1回の儀式で完了する。
  • 正: パーク”異形の祭壇”を使っている間、別の生存者が地下室のフックに吊るされている状態で、もう1人生存者をフックに吊るす。これを1回行なう。このチャレンジを1回の儀式で完了する。
レベル3: 土壇場の英雄
  • 誤: 終局の崩壊の開始後に生存者を2人フックに吊るす。救助は安全に行うこと。このチャレンジを1回の儀式で完了する。
  • 正: 終局の崩壊の開始後に生存者を1人フックから救助する。救助は安全に行うこと。このチャレンジを1回の儀式で完了する。
※回数の変更は前述の調整によるものです。

レベル3:彩の時代
  • 誤: 彩以上のエンブレムを15獲得する
  • 正: 彩のエンブレムを15個獲得する。

Patch 3.2.1 | Hotfix - 2019年9月24日

ゲームバランス調整
  • デモゴルゴン: 基本能力として、シュレッドで倒れたパレットを破壊できるようにしました。この変更に伴い、アドオン”赤い苔”の効果を変更しました。
  • アドオン”赤い苔”: 以前はこのアドオンによりシュレッドにパレット破壊能力が追加されていましたが、それは基本能力となったため、「ポータルから出てきたときの探知不可状態の持続時間をとてつもなく増加させる (合計10秒)」かつ「裏側の世界を移動するための待機時間をとてつもなく増加させる (合計24秒)」という効果に変更しました。
  • サージ: 効果を受けて破壊された発電機1台ごとに破壊スコアが加算されるように変更しました。
  • セカンドウインド: パークが発動するまでの進行度を表示するようにしました。
  • 生存者パーティは、パーティ内で最も高いランクの生存者を基準としてマッチメイキングが行われるようにしました。3.2.0アップデートで発生した、生存者パーティのランクが実際より低い値(=実際よりランク20に近い値)でマッチメイキングが行われる不具合も同時に修正しました。
不具合の修正
  • Low画質において、一時的なアンチエイリアス設定を有効化しました。これにより人工物オブジェクトの境界や髪の毛のクオリティが改善します。
  • トラッパー: トラバサミのオーラが、近づくまで開いているように見える不具合を修正しました。
  • ピッグ: 生存者の運搬速度が他の殺人鬼より速い不具合を修正しました。
  • ヒルビリー: チェーンソーでの移動速度が歩行速度と同じになることがある不具合を修正しました。
  • ヒルビリー: チェーンソーで障害物に衝突したとき、入力されている方向に向かってカメラが飛び出す不具合を修正しました。
  • ハントレス: 攻撃時、頭部の影が不自然である不具合を修正しました。
  • ドクター: 頭部のオーラが表示されない不具合を修正しました。
  • ナイトメア: 生存者のオーラがドリームパレットで遮断される不具合を修正しました。
  • 近くの殺人鬼が突然動き出したときのドッキリ音が2回再生される不具合を修正しました。
  • 消えゆく灯: トークンが5か6個貯まったときにゲームがクラッシュする不具合を仮修正しました。
  • セカンドウインド: 意図しない状況で発動する不具合を修正しました。
  • 全力疾走: 真っ向勝負でロッカーから飛び出し、殺人鬼をスタンさせたあとに発動する不具合を修正しました。
  • ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ: パレットや窓のオーラが黄色ではなく白く表示される不具合を修正しました。
  • 血の追跡者: 生存者の血痕の表示時間が長くならない不具合を修正しました。
  • 生存者: 処刑されたとき、一部のアクセサリーや髪の毛が身体と同じように消えていかない不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 瀕死の生存者が棚に非常に近づくと殺人鬼が持ち上げられなくなる不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 裏側の世界への門が発生している研究所のガラス屋根の上に発電機が出現した場合、修理すると非常に明るくなる不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: いくつかの木箱の上に上ることができる不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 診療所の一部の床が点滅する不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 一部の金属のオブジェクトの影が均一でない不具合を修正しました。
  • ホーキンス国立研究所: 一部の壁の裂け目が天井まで伸びて見える不具合を修正しました。
  • トラッパー: オーモンド山のリゾートで、雪の上にトラバサミを置くと雪の中に埋もれる不具合を修正しました。
  • アザロフの休憩所: 事務所の周りの地面に切れ目が見える不具合を修正しました。
  • ディスターブド・ウォード: 精神病院の周りの地面に切れ目が見える不具合を修正しました。
  • グロウニング・ストアハウス: 脱出ゲートの周りの地面に切れ目が見える不具合を修正しました。
  • 山岡邸: 丘の上にある透明な壁を修正しました。
  • バダム幼稚園: 家の中にあるカウンターのテクスチャの遠近差がおかしい不具合を修正しました。
  • デモゴルゴン: ポータルを使用すると生存者がクラッシュする不具合を修正しました。
  • フレンドリストを複数回開くと動作が遅くなる不具合を修正しました。
  • 結果画面に移行するときにクラッシュする不具合を修正しました。
  • 特定の状況でネットワーク接続がなくなると、生存者ロビーでインターフェースが表示されないままスタックする不具合を修正しました。
  • カスタムゲームで、ホストが退出するとホストの代わりに観戦者の接続が失われる不具合を修正しました。
  • カスタムゲームで、死亡した生存者が結果画面から出ようとするとクラッシュする不具合を修正しました。
  • マッチ中にプレイヤーが切断したとき、切断と認識されるまで最大30秒かかる不具合を修正しました。マッチ開始時のカメラ回転以降に切断した場合、5秒で切断と認識されます。
  • フックから救出される瞬間にその生存者が切断すると、インタラクト可能な状態でマッチ内に残る不具合を修正しました。
  • シェイプ: アドオン”ガラスの破片”の効果の説明文が誤っている不具合を修正しました。
  • ローカライズを複数改善しました。

Patch 3.2.0 | Stranger Things - 2019年9月20日

新要素

新要素
  • 新機能: 新ステータス効果、忘却(生存者)と探知不可(殺人鬼)を追加しました。現在のところこれらのステータス効果の影響を受けるのは殺人鬼デモゴルゴンとナイトメアのみです。
  • 忘却: 生存者は迫り来る殺人鬼の危険を感知できなくなる。忘却状態となった生存者は殺人鬼の心音が聞こえず、また脅威範囲内で効果を発揮するパークの対象と見なされない。
  • 探知不可: 殺人鬼は隠密状態となり、赤い光と脅威範囲を抑え、生存者のオーラ探知能力を遮断する。
  • 新要素: 殺人鬼デモゴルゴンを実装しました。
  • 新要素: 生存者ナンシー・ウィーラーを実装しました。
  • 新要素: 生存者スティーブ・ハリントンを実装しました。
  • 新要素: マップ”ホーキンス国立研究所: 地下施設”を実装しました。
  • 新要素: ラテンアメリカスペイン語とトルコ語を実装しました。(PS4とXB1のみ)
パーティ管理&フレンドリスト
  • “仲間と生き残る”モードを”生存者とプレイ”モードと合体しました。
  • フレンドリスト: ゲーム内から誰がオンラインか確認し、招待したり既存のパーティに参加申請したりできるようになりました。
  • ゲーム内通知: フレンドからの招待や参加申請、パーティに参加/離脱するプレイヤーの通知が出るようになりました。
  • 生存者のパーティがゲームごとに解散しなくなりました。マッチ後にまた招待する必要がなくなりました!
ゲームバランス調整
殺人鬼ナイトメア
  • ナイトメアが生存者をドリームワールドに引きずり込むと、その生存者はドリームワールドに留まり続ける限り忘却状態となるようにしました。生存者画面の右側にアイコンが表示されます。この変更によりナイトメアは常に32mの脅威範囲を持つようになりますが、ドリームワールド内の生存者には心音が聞こえないようになります。その代わりその生存者は子守歌が聞こえ、心音範囲が条件となるパークの効果を受けなくなります(例:ピエロ恐怖症や圧倒的存在感)。生存者にとっては、心音が聞こえないときは殺人鬼の脅威範囲内にいると見なされないようになります。

その他の変更
  • レベル40以上のブラッドウェブに出現するパークの数を増やしました。
  • 生存者: 生存カテゴリに、”オブセッションとして脱出/死亡する”という得点行動を2種追加しました。
  • 生存者の体力バー(瀕死時やフック上で表示される赤いゲージ)の進行が停止したときゲージが光るエフェクトを追加しました。
  • ナイトメア: “赤いペイントブラシ”、”スイングチェーン”、”縄跳び用の縄”、”屋外用ロープ”アドオンに、トラッパーの”砥石”のようなデバフアイコンを追加しました。
  • エンティティが窓枠を封鎖したときの効果音が聞こえる範囲を16→8mに変更しました。
アート系の変更
  • メグ: “ゲーム、セット、マッチ”コレクションの髪の毛を作り直しました。
  • メグ: “十代の苦悩”スキンのポニーテールのアニメーションを調整しました。
  • メグ: “テンポ・ランナー”コレクションの膝に絆創膏を追加しました。アイコンも更新しました。
  • ジェイク: “ひげを剃ったジェイク”、” 老け顔ジェイク”の髪の毛を作り直しました。
  • 髪の毛の素材の最適化を行いました。
パーク変更: 生存者
  • 置き去りにされた者: 効果を変更しました。
    • 新効果…マッチ中最後の生存者となったとき、24/28/32m以内のハッチのオーラを表示する。
  • 闇の感覚: 自分の手で発電機の修理を完了しなくてもパークの効果が発動するよう調整しました。
パーク変更: 殺人鬼
  • 消えゆく灯: 効果を変更しました。
    • 新効果…オブセッション状態の生存者は、フック救出・仲間の治療に33%の速度上昇効果を得る。オブセッション状態の生存者が生存時、オブセッション状態でない生存者をフックに吊るとトークンを得る。オブセッション以外の生存者は、発電機修理・治療・破壊工作に対し、トークン1個ごとに2/2.5/3%の速度ペナルティを受ける。
不具合の修正
  • 殺人鬼関連
  • クラウン: アドオン“赤毛の小指”を装備した状態で、生存者にビンを2回連続で直撃させると無防備状態が解除されなくなる不具合を修正しました。
  • クラウン: ビンを生存者に直撃させたときの効果音が再生されない不具合を修正しました。
  • ハグ: アドオン”ハエの死骸が入った泥”のテレポート距離が異なる不具合を修正しました。
  • ハグ: アドオン上で特殊能力名の表記が異なる不具合を修正しました。
  • シェイプ: アドオン上で特殊能力名の表記が異なる不具合を修正しました。
  • レイス: 透明化中、武器がオーラを通さない不具合を修正しました。
  • スピリット: 武器が割れている・透明であるとき、武器がオーラを通さない不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: メメント・モリの終わりで一瞬だけ身体が縮む不具合を修正しました。
  • シェイプ&ゴーストフェイス: 凝視中、脱出ゲートのオーラが見えない不具合を修正しました。
  • ハントレス: 写った影の中で、頭部の位置が異なる不具合を修正しました。
  • ナース: 上を見上げながらブリンクすると腕がすべて表示されない不具合を修正しました。
  • トラッパー: トラバサミのオーラが一部の壁に遮断される不具合を修正しました。
  • プレイグ: プレイ中、3秒ごとにゲームが非常に重くなる不具合を修正しました。
  • プレイグ: 高所から飛び降り着地するとカメラが前に飛び出す不具合を修正しました。
  • ドクター: ロッカー内の生存者を捕まえるとき腕が正しく表示されない不具合を修正しました。
  • ピッグ: 複数のモーション中の影がおかしくなる不具合を修正しました。
マップ固有
  • 地下に降りる階段の右側にある見えない壁を修正しました。
  • バダム幼稚園: 特定のトーテム浄化アクションをキャンセルすると、一瞬だけスタックする不具合を修正しました。
  • バダム幼稚園IV: 幼稚園内にあるいくつかの半透明な素材の照明の当たり方がおかしい不具合を修正しました。
  • 治療シアター: 床の影が途切れる不具合を修正しました。
  • クロータス・プレン・アサイラム: 殺人鬼が小さなレンガの壁を登ることができる不具合を修正しました。
  • 浄罪の神殿: 神殿に上る階段の透明な壁を修正しました。
  • コール・タワー: 倉庫の近くにある壊れたレンガの上にある透明な壁を修正しました。
  • コールドウィンド・ファーム: コンバインの近くにあるトーテムを上から浄化できる不具合を修正しました。
  • ランシッド・アバトワー: 殺人鬼が屠殺場の中のフェンス越しに生存者を攻撃できる不具合を修正しました。
  • レッチド・ショップ: ガレージの後ろの透明な壁を修正しました。
  • その他細かい不具合を修正しました。
  • テクスチャの細かい不具合を修正、改善しました。
パーク関連
  • 呪術:女狩人の子守唄: 工具箱の修理に対し効果が発動しない不具合を修正しました。
  • 呪術:女狩人の子守唄: 発電機修理以外のスキルチェックに対し効果がなく、表示もされない不具合を修正しました。
  • 呪術:第三の封印: 見た目上3トークンまでしか貯まらないように見える不具合を修正しました。
  • 警戒: ときどき効果音が鳴らないことがある不具合を修正しました。
  • 闇より出でし者: レベル1の効果の説明文が異なる不具合を修正しました。
  • 影の密偵: レベル2の効果の説明文が実際の効果と異なるため、説明文を修正しました。
  • 伝播する怖気: 瀕死状態の生存者に効果がない不具合を修正しました。
  • 真っ向勝負: スタン判定がモーション終了前になくなる不具合を修正しました。
  • 決死の一撃: 殺人鬼をスタンさせないことがある不具合を修正しました。
その他
  • 脱出ゲートから脱出できない、または特定の行動ができない不具合の原因を更に調査するため、記録ツールを追加しました。
  • フレンドが、違うスキンを装備しているにもかかわらずデフォルトのものを装備しているように見える不具合の原因を更に調査するため、記録ツールを追加しました。
  • 移動速度を上げるパークによる効果が永続する不具合を調査するため、記録ツールを追加しました。
  • マッチ終了後、ランクを更新するための再試行システムを追加しました。また、一部のプレイヤーで発生している”ランクアップデートエラー”を更に調査するため分析ツールを追加しました。今回の追加が不具合の修正に効果があるか、結果を監視します。
  • プレイヤーが壁に埋まる不具合を仮修正しました。発生時の状況を検知する分析ツールを追加しました。
  • ダッシュボタンを押し続けていると治療をキャンセルできない不具合を修正しました。
  • 殺人鬼が、肩に持った生存者に壁の近くで振りほどかれるとエンドゲーム・コラプスが終わらなくなる不具合を修正しました。
  • ハッチが生存者の死体の下に生成されると、正しく出現しない不具合を修正しました。
  • エンブレム評価の表示のパーセントの四捨五入が異なる不具合を修正しました。
  • ランク15以上のプレイヤーが退出時、Pipが2個以上減る不具合を修正しました。
  • ロッカー内の生存者を捕まえても邪悪な意思エンブレムにポイントが加算されない不具合を修正しました。
  • 生存者を捕獲してチェイスを終わらせると追跡者エンブレムにポイントが加算されない不具合を修正しました。
  • 深手を手当てされている間にカメラを回すと上半身が回転する不具合を修正しました。
  • 女性生存者: 仲間の目を覚ますとき、男性用のモーションを使う不具合を修正しました。
  • 女性生存者: ロッカーに出入りするとき、男性用のモーションを使う不具合を修正しました。
  • 殺人鬼が生存者を運搬中に壁を攻撃すると肩からずれる不具合を修正しました。
  • フック上でインターネット回線が遮断されると異なるエラーメッセージが表示される不具合を修正しました。
  • その他、スキンのクリッピングの修正や改善を複数行いました。
オーディオ&ローカライズ
  • 生存者: シェイプのティアIII発動の効果音が無防備状態発動の効果音と重なる不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: オブセッションの追跡を開始したときの効果音が二重で鳴る不具合を修正しました。
  • 生存者が発する効果音が意図せず左右に振れる不具合を修正しました。
  • 生存者: ロッカーに隠れている間、音がこもる不具合を修正しました。
  • その他、オーディオの改善を複数行いました。
  • ローカライズを大きく改善しました。
インターフェース
  • インターフェースの改善を複数行いました。

Patch 3.1.0 | - 2019年7月23日

新要素
  • 新要素: ロビーのBGMを標準に戻しました。
  • 新要素: 4種類の言語に対応しました。(ラテンアメリカスペイン語、オランダ語、トルコ語、スウェーデン語)

ゲームバランス調整

ゲームプレイ
  • 生存者: 無防備状態となったときに視覚と効果音で通知されるようにしました。
  • カニバル: チェーンソー攻撃が成功したときのクールタイムを失敗したときと同じに調整しました。(移動速度を調整、長さを3→2秒に調整)

バダム幼稚園: マップ変更
  • マップ”スプリングウッド”(バダム幼稚園)に5種類の新しいバリエーションを追加しました。
  • 同じタイルが重複しないように変更しました。
  • パレット間の最短距離を8mに変更しました。
  • 地形の調整により、パレット周りを周回可能な距離を調整しました。
  • トーテムの配置を見つかりづらく改善しました。
  • 発電機4面のうち、塞がっている面の数のパターンが多様になるよう変更しました。

ブラッドポイント - バランス調整

生存者:
  • ハッチから脱出する: 2,000→2,500に変更しました。
  • “殺人鬼を目眩まし”(チェイス外): 250→400に変更しました。
  • “殺人鬼を目眩まし”(チェイス中): 250→500に変更しました。
  • “トーテムを破壊”(無力なトーテム): 600→1,000に変更しました。
  • “トーテムを破壊”(呪いのトーテム): 1,000→1,500に変更しました。
  • “マップを偵察”: 150→250に変更しました。
  • “治療”(医療キットなしで、かつ脱出ゲート通電前): 400→500に変更しました。(割合計算)
  • “治療”(医療キットなしで、かつ脱出ゲート通電後): 500→700に変更しました。(割合計算)

殺人鬼:
  • トーテム破壊・フック破壊・ジグソウボックス操作中の生存者を捕獲したときの得点を追加しました。

生存者パーク変更

真っ向勝負
  • パークの発動条件を満たした後にロッカーから飛び出すと、真っ向勝負のアクションを行います。殺人鬼をスタンさせたときのみ疲労が発生します。
  • 真っ向勝負は、発動時に殺人鬼が当たり判定エリアの中にいるか、発動後アニメーションの最中に当たり判定エリアの中に入った場合に効果を発揮するように変更しました。
  • カラスに付きまとわれている状態だと真っ向勝負は発動しない点をパーク説明に追記しました。

殺人鬼ナイトメアの変更

ゲームプレイ&特殊能力変更

マイクロスリープ:

起きている生存者は16m以内のナイトメアを見ることができ、16~32m以内では途切れ途切れに姿が見えるようになります。また、起きている生存者はナイトメアが32m内に発する心音が聞こえるようになります。

睡魔と眠り:

生存者は60秒かけて自動的に眠りに落ちます。眠りに落ちた生存者は完全にナイトメアを見ることができるようになり、心音の代わりに方角が分からない子守歌が32m以内で聞こえるようになります。眠りに落ちた生存者はドレッサーの上に置かれた目覚まし時計のオーラが見えるようになります。

目を覚ます:
  • 目覚めている生存者は、眠っている生存者を起こすことができます。
  • スキルチェックに失敗することで自ら目を覚ますこともできます。
  • ドレッサーの上に置かれている目覚まし時計を外すことでも目を差ますことができます。

夢の中の能力

ドリームスネア:
  • ドリームスネアは生存者の足を遅くし、位置を表示します。
  • 眠っている生存者にしか見えず、効果もありません。
  • ナイトメアは8トークンを所持した状態で開始し、設置には1トークン必要です。そのため、同時に設置できるのは8個までです。

ドリームプロジェクション:
  • 発電機に能力を投射することでその発電機の近くにナイトメアの抜け殻を生成し、投射を完了すると抜け殻と入れ替わることができます。
  • 途中でキャンセル可能です。
  • 眠っている生存者1人ごとに15%ずつクールダウンが短縮されます。

その他のナイトメアの変更
  • ナイトメアに関するロード中のTIPSを更新しました。
  • ナイトメアの特殊能力の説明を更新しました。
  • ナイトメアのアドオンをすべて変更し、新しい特殊能力で機能するようにしました。所持しているアドオンは新しいものと交換されます。
  • 生存者: フック破壊のスキルチェック失敗でも目を覚ませるように変更しました。
  • ドリームワールド内のエフェクトの強さを低減し、生存者視点で見えやすくしました。

不具合の修正

殺人鬼関連
  • 殺人鬼: 生存者を運搬中にゲートを開けられる不具合を修正しました。
  • シェイプ: 生存者が処刑されている最中に凝視を行うと生存者の姿が再び現れる不具合を修正しました。
  • シェイプ: 凝視の射程が意図せず短い不具合を修正しました。凝視の射程は以前通り40mに戻りました。
  • ゴーストフェイス: 前方180度以内から発見されると方角インジケーターが表示されない不具合を修正しました。
  • プレイグ: 吐瀉が窓枠に表示されないことがある不具合を修正しました。
  • プレイグ: 生存者が疫病を治療したとき、アイテムは汚染されたままになる不具合を修正しました。
  • プレイグ: 負傷した生存者の近くで疫病を発症した生存者に防御スコアが入る不具合を修正しました。
  • ピッグ: 生存者がロッカーに入る/出ると同時に逆トラバサミが発動して絶命するとゲームがクラッシュすることがある不具合を修正しました。
  • ハグ: 懐中電灯で幻像の罠を表示できない不具合を修正しました。
  • ハグ: ハグが生存者のカメラの手前にいる状態で幻像の方向を向いていると、幻像が永遠に残る不具合を修正しました。
  • トラッパー: トラバサミを持ち上げた後カメラが下を向く不具合を修正しました。
  • トラッパー: トラバサミから抜け出そうとしている生存者を攻撃しても瀕死にできない不具合を修正しました。

マップ固有
  • オーモンド山のリゾート: キャビン内の箱の上に透明な壁があり、通行できない不具合を修正しました。
  • オーモンド山のリゾート: シャレ―内のバーカウンターの上にスキーのストックが浮いている不具合を修正しました。
  • オーモンド山のリゾート: シャレ―内の地面の雪が不自然に途切れている不具合を修正しました。
  • レッド・フォレスト: 地面のテクスチャが点滅する不具合を修正しました。
  • マザーズ・ドゥエリング: 燻製小屋の中にある骨がプレイヤーの通行を妨げることがある不具合を修正しました。
  • アイアンワークス・オブ・ミザリー、トンプソン・ハウス、ブラッド・ロッジ: 固有建造物に地下室が生成されたとき、殺人鬼が地下室の階段を塞ぐと地下室から出られない不具合を修正しました。
  • トンプソン・ハウス: 屋根の一部がない不具合を修正しました。
  • トンプソン・ハウス: トラッパーがドアフレームの下にトラバサミを仕掛けられる不具合を修正しました。
  • トンプソン・ハウス: 小屋の2階から眺めるとトウモロコシ畑の一部が表示されない不具合を修正しました。
  • マクミラン・エステート: 貯水塔近くの木箱が遠くから見ると表示されない不具合を修正しました。
  • コール・タワー: 倉庫前のフックが浮いている不具合を修正しました。
  • サファケーション・ピット: 炭鉱小屋と岩の近くの通れない隙間を修正しました。
  • サファケーション・ピット: 特定の岩の上に上ることができる不具合を修正しました。
  • アザロフの休憩所: 生存者が固有建造物の地下から出ようとするとスタックする不具合を修正しました。
  • バックウォーター・スワンプ: プレイヤーが大きな木の幹に埋まる不具合を修正しました。
  • クロータス・プレン・アサイラム: 壁とガラクタの上に上ることができる不具合を修正しました。
  • レリー記念研究所: 特定タイル上で、フックに吊られた生存者とベッドフレームの間が通れなくなる不具合を修正しました。
  • 浄罪の神殿: ヒルビリーが神殿の地下階にチェーンソーダッシュで入れない不具合を修正しました。
  • ザ・ゲーム: 制御室内のロッカーに隠れた生存者がロッカーに埋まる不具合を修正しました。
  • ザ・ゲーム: 特定のパレットでスタンするとスタックする不具合を修正しました。
  • ザ・ゲーム: 生存者が下層の柱に埋まって通過できる不具合を修正しました。
  • ファミリー・レジデンス: 丘の間や竹の間にプレイヤーがスタックする不具合を修正しました。
  • ファミリー・レジデンス: 特定の丘の上に穴が開く不具合を修正しました。
  • ファミリー・レジデンス: いくつかの壁のテクスチャが点滅する不具合を修正しました。
  • ランプキン・レーン: 生垣と木の間の通れない隙間を修正しました。
  • ランプキン・レーン: 殺人鬼が岩の間に一部スタックする不具合を修正しました。
  • ほか、複数のテクスチャを修正・改善しました。

パーク
  • 英雄の奮起: 対ナイトメア戦で発動すると目を覚ますことができる不具合を修正しました。
  • 寝ずの番: 全力疾走によって発生した疲労に効果がない不具合を修正しました。
  • 全力疾走: 生存者が意図的に発動できる不具合を修正しました。
  • 不屈: スタン時間の値が異なる不具合を修正しました。
  • 怨霊の怒りによって破壊されたパレットの周囲で同期ズレが発生する不具合を修正しました。
  • 決死の一撃: 発動しても殺人鬼がスタンしない不具合を一部修正しました。
  • 血族: 吊られている生存者が切断すると効果が残る不具合を修正しました。

その他
  • 生存者: 脱出ゲートから脱出できないことがある不具合を一部修正しました。
  • いくつかの攻撃を「通常攻撃」として判定するようにシステムを変更しました。これにより、パークやアドオン、特殊能力による効果に一貫性を持たせやすくなります。
  • ロビーで切断したクライアントがロビーから正しく除外されない不具合を修正しました。
  • 瀕死の生存者が脱出ゲートから脱出すると、エンドゲーム・コラプスのタイマーが遅くなったままになる不具合を修正しました。
  • 最後の生存者が瀕死になってもエンドゲーム・コラプスのタイマーが遅くならない不具合を修正しました。
  • 生存者: 脱出ゲートから脱出すると一瞬で姿が消える不具合を修正しました。
  • 殺人鬼によりハッチが閉められた後も効果音とエフェクトが流れ続ける不具合を修正しました。
  • 行動不能になった生存者が自分のオーラを見ることができる不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 生存者が処刑されたとき、その生存者が開始した場所にTの字のポーズをした生存者の幻影が見える不具合を修正しました。
  • 観戦者: 行動不能となった生存者の血のエフェクトが他の生存者視点で見える不具合を修正しました。
  • ドラム缶から立ち上っている煙が騒音通知を遮る不具合を修正しました。
  • 特定の生存者: トーテムの残骸に触れることができる不具合を修正しました。
  • 生存者: 他の生存者が視界内でトーテムを破壊すると騒音通知を受け取る不具合を修正しました。
  • 生存者: 懐中電灯の光を殺人鬼に命中させても光が細くならない不具合を修正しました。
  • 生存者: ロッカーに入るときに重度のラグが発生しており、かつ移動を入力しているとロッカーからはみ出る不具合を修正しました。
  • 生存者: 殺人鬼の肩から逃れると、生存者の姿が瀕死から負傷に切り替わる不具合を修正しました。
  • 殺人鬼チュートリアルで、メグをフックに吊ってから終了するとフリーズする不具合を修正しました。
  • 生存者チュートリアル開始時、ドワイトの姿が消えて再び現れる不具合を修正しました。
  • 生存者チュートリアルで脅威範囲が発生しない不具合を修正しました。
  • 殺人鬼・生存者両チュートリアルで、発電機に触るまで進行度が表示されない不具合を修正しました。
  • 殺人鬼チュートリアルでエンドゲーム・コラプスが発動する不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: ストア内でストーリーを閲覧中にカメラがズームしない不具合を修正しました。
  • ストアやクレジット内だとロビー退出時のクールダウンが進行しない不具合を修正しました。
  • フェン・ミン: ほとんどの作業中に目を閉じている不具合を修正しました。
  • その他、複数のスキンを修正・改善しました。

オーディオ&ローカライズ
  • リージョン(ジュリー・スージー): 声がフランクのように聞こえる不具合を修正しました。
  • ハントレス: ハントレス本人視点では子守歌が聞こえない不具合を修正しました。
  • 生存者: ロビーやストアでロビー参加、キャラクター変更時の効果音がない不具合を修正しました。
  • ローカライズを大きく改善しました。

インターフェース
  • 仲間と殺し合うモードの管理画面で、複数のオプションを同時に変更できる不具合を修正しました。
  • ストア内で、既に所有しているキャラクターにもDLC購入のダイアログが表示される不具合を修正しました。
  • その他、インターフェースを複数改善しました。

PTB 3.1.0からの変更点

ゲームバランス調整
  • 生存者が脱出したときの得点を5,000ポイントに戻しました。
  • ナイトメア: アドオン” 縄跳び用の縄”の行動速度マイナス効果を8→9%に変更しました。
  • ドリームワールドの明るさを少し暗くしました。
  • ナイトメア: 発電機テレポートの対象がわかるエフェクトを追加し、オーラが白く見える要素を削除しました。
  • ピッグ: 奇襲攻撃は基本攻撃と見なされないようにしました。
  • 狂気の根性: 生存者を運搬中の攻撃で、移動速度が変わらないよう変更しました。
  • カニバル: チェーンソー攻撃が成功したときのクールタイムを失敗したときと同じに調整しました。(移動速度を調整、長さを3→2秒に調整)

不具合の修正
  • 血の番人: 発動中でも生存者が脱出できる不具合を修正しました。
  • 呪術: 誰も死から逃れられない: 火が灯るトーテムがない状態でも効果が適用される不具合を修正しました。
  • 真っ向勝負: 殺人鬼がロッカーを開けると同時に発動するとスタンのマークがロッカーの周りに残り続ける不具合を修正しました。
  • ラテンアメリカスペイン語、オランダ語、トルコ語、スウェーデン語に設定できない不具合を修正しました。
  • 生存者: ドリームワールド内で髪の毛の色とテクスチャが変わる不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: ストア内でストーリーを閲覧中にカメラがズームしない不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: 生存者視点で、発見されたときのエフェクトがゴーストフェイスの周りに残り続ける不具合を修正しました。
  • 不屈: スタン時間の値が異なる不具合を修正しました。
  • 血族: 吊られている生存者が切断すると効果が残る不具合を修正しました。
  • 全力疾走: 行動不能の状態でも発動できる不具合を修正しました。
  • 怨霊の怒りによって破壊されたパレットの周囲で同期ズレが発生する不具合を修正しました。
  • アドレナリン: ナイトメアの” 黒い箱”の影響下にある生存者でも目を覚ますことができる不具合を修正しました。
  • 決死の一撃: 発動しても殺人鬼がスタンしない不具合を一部修正しました。
  • 爆竹系アイテムが効果音を永遠にこもらせる不具合を修正しました。
  • 生存者: 殺人鬼の肩からパレットスタンで脱出すると、パレットにスタックする不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 生存者を運搬中にゲートを開けられる不具合を修正しました。
  • 瀕死の状態で脱出した生存者が走る速度で這っていく不具合を修正しました。
  • ピッグ: 生存者がロッカーに入る/出ると同時に逆トラバサミが発動して絶命するとゲームがクラッシュすることがある不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 落下中に移動の勢いがなくなる不具合を修正しました。
  • トラッパー: トラバサミを持ち上げた後カメラが下を向く不具合を修正しました。
  • ピッグ: アドオン” 軍用の革紐”がしゃがみ解除の時間を短縮しない不具合を修正しました。
  • ハグ: ハグが生存者のカメラの手前にいる状態で幻像の方向を向いていると、幻像が永遠に残る不具合を修正しました。
  • リージョン: 愚連の狂乱のエフェクトがスタン後も残り続ける不具合を修正しました。
  • ナース: ブリンク後に移動速度が落ちない不具合を修正しました。
  • ナイトメア: 起きている生存者がドリームスネアを見ることができる不具合を修正しました。
  • 殺人鬼視点でエンドゲーム・コラプスのエフェクトが全く見えないことがある不具合を修正しました。
  • 生存者: ナイトメアがアドオン”黒い箱”を使用し、眠った状態で開始すると子守歌の代わりに心音が聞こえる不具合を修正しました。
  • オーモンド山のリゾート: ナイトメアが固有建造物と小屋以外にドリームスネアを設置できない不具合を修正しました。
  • バダム幼稚園: ドアフレームが誤って設置されている不具合を修正しました。
  • サファケーション・ピット: 建物と岩の間に通れない隙間ができる不具合を修正しました。
  • サファケーション・ピット: 特定の岩の上に上ることができる不具合を修正しました。
  • マクミラン・エステート: 貯水塔近くの木箱が遠くから見ると表示されない不具合を修正しました。
  • マザーズ・ドゥエリング: 中央の建造物の床のテクスチャが違う不具合を修正しました。
  • アザロフの休憩所: 生存者が固有建造物の地下から出ようとするとスタックする不具合を修正しました。
  • クロータス・プレン・アサイラム: 壁とガラクタの上に上ることができる不具合を修正しました。
  • ランプキン・レーン: いくつかの木に葉がない不具合を修正しました。
  • トンプソン・ハウス: トラッパーがドアフレームの下にトラバサミを仕掛けられる不具合を修正しました。
  • トンプソン・ハウス: 生存者が固有建造物の地下の階段から殺人鬼を通り抜けて出ようとするとスタックすることがある不具合を修正しました。
  • ファミリー・レジデンス: 地面のテクスチャが点滅する不具合を修正しました。
  • ザ・ゲーム: 特定のパレットでスタンするとスタックする不具合を修正しました。
  • ザ・ゲーム: 生存者が下層の柱に埋まって通過できる不具合を修正しました。
  • ドクター: アドオン” 「懲罰」- カーターのメモ”装備中、狂気ティアⅡ・Ⅲの生存者に対し赤い光が表示される時間が異なる不具合を修正しました。
  • 生存者チュートリアルで脅威範囲が発生しない不具合を修正しました。
  • 殺人鬼・生存者両チュートリアルで、発電機に触るまで進行度が表示されない不具合を修正しました。
  • 殺人鬼チュートリアルでエンドゲーム・コラプスが発動する不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: パレットを乗り越えている生存者を捕獲すると2回得点が入る不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: トーテム破壊中の生存者を捕獲するとプレースホルダーのテキストが表示される不具合を修正しました。
  • ドラム缶から立ち上っている煙が騒音通知を遮る不具合を修正しました。
  • 生存者: 他の生存者が視界内でトーテムを破壊すると騒音通知を受け取る不具合を修正しました。
  • 生存者(男性): ロッカーに飛び込むときのアニメーションが異なる不具合を修正しました。
  • 目覚まし時計とバブルがオーラの中で表示されない不具合を修正しました。
  • 生存者が違う方向を向きながら目覚まし時計に触れるとスライドする不具合を修正しました。
  • メニューからゴーストフェイスDLCのBGMを削除しました。
  • グラフィック設定を変えると霧が見えなくなる不具合を修正しました。
  • 眠っている生存者が他の生存者を治療中のスキルチェックに失敗したときの血の色を低減しました。
  • 起きている生存者が他の眠っている生存者を治療中のスキルチェックに失敗したときに血の雨が見える不具合を修正しました。
  • フェン・ミン: ほとんどの作業中に目を閉じている不具合を修正しました。
  • その他スキンを複数点改善しました。

3.1.0 パッチノート 追記

ゲームバランス調整 - パーク
  • 伝播する怖気: 通常攻撃だけではなく、生存者が瀕死になったらあらゆる状況で発動するように変更しました。
  • 闇の信仰心: 効果時間を延長し、クールダウンを削除しました。

ゲームバランス調整 - ナイトメア
  • ドリームスネアを設置時にバッファを追加し、自然に設置しやすいようにしました。
  • ドリームスネアを設置するためのチャージ時間を少し減少しました。

Patch 3.0.1 | - 2019年6月26日

ゲームバランス調整
  • 殺人鬼がスタンしたときに表示される画面エフェクトを削除しました。
  • 攻撃が命中したときのカメラの揺れを軽減しました。

  • 付け回しを完了するために必要な時間に影響するアドオンの効果を少し減少しました。(望遠レンズ…-0.5→-0.25秒、単眼暗視スコープ…-1.0→-0.75秒)
  • 付け回しを完了するために必要な時間に影響する全てのアドオンの効果を変更し、覗き込みをしていない状態での付け回しにのみ影響するようにしました。覗き込み時の付け回しは一律で通常時の2倍の速度となります。(「愛しのフィラデルフィア」、望遠レンズ、ナイフ用ベルトクリップ、単眼暗視スコープ)
  • 「殺人鬼の本能」の基本効果時間を1.5→2秒に変更しました。
  • 「殺人鬼の本能」の効果時間に影響するアドオンの効果を少し増加しました。(印をつけた地図…0.5→1秒、詳細な犠牲者の日課…1→1.5秒)
  • 生存者がゴーストフェイスを発見できるカメラ範囲をスクリーンの中央から左右に4%ずつ、計8%拡大しました。
  • パレットでスタンしても闇の包容が解除されない不具合を修正しました。
  • マーキングされ、既に無防備状態となった生存者を更に付け回すことができる不具合を修正しました。
  • 闇の包容を発動中、周囲に発せられる効果音を削除しました。(ゴーストフェイスが移動中に起きる衣擦れの効果音のみ発せられます)

不具合の修正
  • 目を覚ませ!: 全ての行動に5/10/15%の速度上昇効果を常に与える不具合を修正しました。
  • まやかし: 発動時に効果音が鳴らない不具合を修正しました。
  • バーベキュー&チリ、ファイヤー・アップ、リメンバー・ミー、ずっと一緒だ: 見た目上トークンが3つまでしか貯まらないように見える不具合を修正しました。
  • 全力疾走: 疲労効果が常に付与されない不具合を修正しました。
  • 影の密偵: 効果範囲の外で生存者がカラスを驚かせた場合でもクールタイムが始まる不具合を修正しました。
  • 弄ばれる獲物: オブセッションを瀕死としたときにトークンを得られる不具合を修正しました。
  • リージョン: アドオン 悪意の刃・汚れた刃が全ての行動速度に影響する不具合を修正しました。
  • ゴーストフェイス: アドオン 望遠レンズが生存者のマーキングが維持される時間に影響しない不具合を修正しました。
  • ドクター: 幻のパレットが直立した状態で生成される不具合を修正しました。
  • 生存者: 疲労状態が解除されない不具合を一部修正しました。
  • 生存者: 疲労状態のアイコンに残り時間を示す輪が表示されない不具合を修正しました。
  • 生存者: スキルチェックを失敗したとき、進行度ゲージが遅れて減少する不具合を修正しました。
  • 生存者: 深手タイマーが切れて瀕死となった状態でもロッカー内に留まることができる不具合を修正しました。
  • ハントレス・ナイトメア: 子守歌が障害物に反響する不具合を修正しました。
  • ハントレス: 手斧を命中させるとカメラが揺れる不具合を修正しました。
  • 生存者: 殺人鬼の攻撃を受けるとカメラが揺れる不具合を修正しました。
  • 殺人鬼: 赤い光が殺人鬼自身の身体にも写る不具合を修正しました。
  • ランクに関わる問題を調査するために追加の記録ツールを追加しました。
  • Player Pips Errorが発生したとき、プレースホルダーのテキストが表示される不具合を修正しました。現在は英語のみの実装であり、他言語表示は今後のアップデートで追加されます。
  • トラッパー: 落ちながらトラバサミを設置できる不具合を修正しました。
  • 複数のキャラクターがストア内で待機アニメーションが表示されない不具合を修正しました。
  • 脱出しようとした生存者が発する効果音が出口そばで再生され続ける不具合を修正しました。
  • プレイグ: マッチ終了時に吐瀉を行っているとホストのゲームがクラッシュする不具合を修正しました。
  • ロビーでキャラクターを切り替えるとゲームがクラッシュすることがある不具合を修正しました。
  • ブラッドウェブ上で自動セーブ確認の回数が増える不具合を修正しました。
  • ロード中にネットワーク回線が途絶し、元の画面に戻る直前に回線が復旧した場合に複数の問題が発生する不具合を修正しました。
  • ゲーム開始時、3周年記念BGMが自動再生されない不具合を修正しました。
  • 生存者: ドクターの電撃を受けたり狂気度が上昇したりしても効果音が再生されない不具合を修正しました。
  • その他オーディオを複数改善しました。


Patch 3.0.0 | Ghost Face - 2019年6月18日

新要素
  • 新機能: ロビーでキャラクターを回転させられる機能を実装しました。
  • 新要素: メニューとロビーにBGMを追加しました。
  • 新要素: 新殺人鬼『ゴーストフェイス』を追加しました。

ゲームバランス調整

ゲームプレイ
  • 全ての殺人鬼の武器を振るモーションを調整し、実際の命中距離と合致するようにしました。これは、判定上は生存者に攻撃がしっかり当たっていても、見た目だと攻撃が当たっていないように見える状況を軽減するためです。
  • 上記に加え、攻撃を振るときのエフェクトを追加しました。これも、しっかり当たっている攻撃が見た目だと当たっていないように見える状況を軽減するためです。(今後も生存者に攻撃が命中したときの見た目の錯覚を改善するための調整を続けます)
  • 殺人鬼: パレットが当たったときのエフェクトを追加しました。
  • 生存者: オブジェクトに触れて作業をしているとき、カメラが向いている方向に顔を向けるようにしました。(瀕死中、または身動きが取れないときは除く)
  • 窓枠を素早く乗り越えるアクションが発生する条件を調整しました。窓枠のすぐ近くや壁際で発動できなくなりました。

アート調整
  • ゲーム中、背景に紛れることでアドバンテージを与えていた一部の暗色のスキンを調整しました。
  • 一部キャラクターの髪型を改善しました。
  • 殺人鬼の本能のエフェクトを調整しました。赤いエフェクトをなくし、点滅速度をあげ、シンボルが表示されるオフセットを追加し、シンボルのスケーリングがより一貫性を保つよう変更しました。この変更はリージョンの能力にも反映されます。

音量調整
  • 生存者: チェイス中のBGM音量を調整しました。

マップ変更
  • レリー記念研究所: 窓のランダム配置要素を削除しました。小さい部屋は毎回同じ場所に窓が出現します。
  • マクミラン・エステート: マップタイルの間に障害物が出現する確率を増加しました。
  • 山岡邸: 新しい迷路タイル(壁が多い地形)を追加しました。

生存者エンブレム変更

光をもたらす者に加算されるエンブレムポイントを追加しました。
  • 無力なトーテムを破壊: 20ポイント
  • あなたがチェイス中に無力なトーテムが破壊された: 5ポイント
  • あなたがチェイス中に呪いのトーテムが破壊された: 10ポイント
  • あなたがチェイス中に発電機が修理された: 修理度1%につき1/3ポイント(発電機1台につき最大33.3ポイント)

善良な意思に加算されるエンブレムポイントを追加しました。
  • 仲間の生存者を運んでいる殺人鬼の10m以内でフックを破壊し、その仲間が殺人鬼の腕から逃れた: 10ポイント

逃走者に加算されるエンブレムポイントを追加しました。
  • 殺人鬼をパレットでスタンさせた: 50ポイント

生存者パーク変更
  • 都会の生存術: 効果を10/12/15%→15/20/25%に変更しました。
  • ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ: クールダウンを60/50/40秒→30/25/20秒に変更しました。
  • 英雄の奮起: 効果を変更しました。
  • 発動までの必要条件: 通常攻撃を3回受ける→仲間を防御を3回。
  • 引き続き、パークを発動するためには負傷している必要がある。
  • 英雄の奮起の効果は与えられた猶予と似たように働くようになり、発動するために更なる労力が必要となります。
  • 不滅: 回復速度を15/20/25%→25/30/35%に変更しました。

殺人鬼パーク変更
  • イタチが飛び出した: 発電機の進行後退効果を15/20/25%→25/25/25%に、使用するまでの制限時間を30/30/30秒→40/50/60秒に変更しました。
  • 縄張り意識: クールダウンを60/45/30秒→30/25/20秒に変更しました。
  • 不屈: 効果を変更しました。
  • スタンからの回復速度を55/65/75%軽減させる効果ではなく、パレットによるスタン時間を40/45/50%短縮する効果に変更。
  • 不屈はパレットによるスタンのみに効果があるように変更。

バグ修正

殺人鬼関連
  • トラッパー: 作業中の生存者の足元に罠を置くとマッチ終了までハマる不具合を修正しました。
  • クラウン: アドオン「赤毛の小指」がボトルを当てなくても無防備効果を与える不具合を修正しました。
  • クラウン: アドオン「溶剤の器」を装備していると生存者の疲労が解除されない不具合を修正しました。
  • クラウン: ほぼすべての窓枠に身体が埋まる不具合を修正しました。
  • シェイプ: メメント・モリを中断すると身体が傾き、地形に上ることができる不具合を修正しました。
  • ハグ: アドオン「錆びた枷」の幻像が脅威範囲を発生させる不具合を修正しました。
  • レイス: アドオン「「蛇」- 煤」が、パレット破壊や発電機破壊を行ったあとすぐに透明化を解除しない不具合を修正しました。
  • ナース: ブリンク攻撃すると手と武器が消える不具合を修正しました。

マップ固有
  • キャラクターが地面より上または下にいるとき草むらが動く不具合を修正しました。これはキャラクターが地下室を動いているときによく見られるものでした。
  • ロッカーの右側の扉がワープしているように見える不具合を修正しました。
  • レッチド・ショップ: 発電機を特定の方向から修理している生存者を殺人鬼が捕獲できない不具合を修正しました。
  • ガス・ヘヴン: 車の山に向かってハッチが出現すると、カギで開けることができない不具合を修正しました。
  • アザロフの休憩所: オフィスに地下室が出現すると、階段でハマることがある不具合を修正しました。
  • トンプソン・ハウス: 家屋2階を木の枝葉が貫通する不具合を修正しました。
  • ランシッド・アバトワー: 屠殺場の周りでホストとの同期不具合が発生する不具合を修正しました。
  • ランシッド・アバトワー: 屠殺場の一部テクスチャが見えない不具合を修正しました。
  • ランプキン・レーン: 家屋2階を木の枝葉が貫通する不具合を修正しました。
  • ペイル・ローズ: 発電機が迷路タイルの壁に埋まる不具合を修正しました。
  • ペイル・ローズ: 船の周りでホストとの同期不具合が発生する不具合を修正しました。
  • レリー記念研究所: 壁の血や泥のテクスチャが特定の角度から見えない不具合を修正しました。
  • オーモンド山のリゾート: 丘の上のトーテムを、岩の上から破壊できる不具合を修正しました。
  • 浄罪の神殿: 特定のフックでエンティティが現れない不具合を修正しました。
  • 浄罪の神殿: ナースが寺院の周りや脱出ゲートの近くをブリンクで通過できない不具合を修正しました。
  • その他グラフィック改善

パーク
  • 英雄の奮起: 発動時、殺人鬼に邪悪な意思のエンブレムスコアが加算される不具合を修正しました。
  • 闇の信仰心: リージョンの殺人鬼の本能によるエフェクトが見えない不具合を修正しました。
  • 縄張り意識: フックに吊られている生存者やロッカー内の生存者に対し発動する不具合を修正しました。
  • 逆境魂: 窓枠の飛び越えに適用されない不具合を修正しました。
  • 寝ずの番: 疲労の効果時間を、短縮する代わりに延長する不具合を修正しました。

その他
  • 瀕死の生存者が回復中にメメント・モリが発動できなかったり、ゲームから切断される不具合を修正しました。
  • ジグソウボックスから5m以内だと、ビリー人形の毛のオーラしか見えない不具合を修正しました。
  • クローデット: 特定スキンを装備中のみハグの罠が発動しない不具合を修正しました。
  • 生存者: トラバサミを解除するときワープしないよう、解除できる範囲を調整しました。
  • ドリームトランジション中の生存者が窓枠を飛び越えると身体が埋まる不具合を修正しました。
  • エンティティが塞いでいる窓枠が時折通れてしまうことがある不具合を修正しました。
  • エンティティが窓枠を塞ぐ時間が終わった後も窓枠が通れない不具合を修正しました。
  • 生存者がロッカーに入るとき殺人鬼に捕獲されるとカメラがずれる不具合を修正しました。
  • 生存者: ロビーや結果画面で宙に浮く不具合を修正しました。
  • アッシュ: アッシー・スラッシー装備時の懐中電灯の狙う先を、他のスキンと近くなるように調整しました。
  • ハッチとトーテムのエフェクトが遠くから見えてしまう不具合を修正するため、霧のテクスチャを調整しました。
  • 生存者がトラバサミを踏んだときの通知の位置がずれ、揺れる不具合を修正しました。
  • オファリング「封がされた封筒」が他のプレイヤーにも影響する不具合を修正しました。
  • デイリー「狩りの儀式」が既に進行している状態で開始する不具合を修正しました。
  • ロード画面で殺人鬼にインターネットの瞬断が発生すると、4Pip失う不具合を修正しました。
  • Pipを失ったり取得できなかったりする問題の原因を調査するため、監視ツールを追加しました。
  • オープニングムービーを更新しました。
  • その他スキンのクリッピング等改善

オーディオ&ローカライズ
  • 生存者がフックから救出されたあともエンティティの音がする不具合を修正しました。
  • 影の密偵の通知音が他のものと比べてこもった音がする不具合を修正しました。
  • ロッカーから生存者を引きずり出したとき効果音が鳴らない不具合を修正しました。
  • メニューでのアッシュの声量を調整しました。
  • シェイプの専用BGMがメニュー音楽と重なる不具合を修正しました。
  • その他環境音にまつわる不具合を修正しました。
  • その他ローカライズを改善しました。

インターフェース
  • 仲間と殺し合うモードで、生存者が入ってきたりキャラクターを変えたりするとインベントリのページが公開対戦のものに巻き戻る不具合を修正しました。
  • 利用規約の同意を解除するメッセージがフランス語だと途切れる不具合を修正しました。
  • メメント・モリ発動時、ゲージを最大まで溜めたらゲージの表示が消えるようにしました。
  • その他インターフェースを改善しました。

Patch 2.7.1 | Hotfix - 2019年5月21日

バグ修正
  • 生存者がフック上で切断すると効果音がマッチ中鳴り続けるバグ修正
  • 通信途絶によりロビーに戻されるとき、ホストから切断された旨のメッセージが誤って表示されるバグ修正
  • 殺人鬼がマッチ中に切断したとき、マッチがキャンセルされた旨のメッセージが表示されるバグを仮修正
  • マッチ開始まで5秒以内にクライアントが切断し、再接続した際に複数の問題を引き起こすバグ修正
  • クライアントのネット通信がロード中に途絶すると無限ロードを起こすバグ修正
  • コラプス:タイマーが遅くなる条件が揃っている状態で瀕死の生存者が脱出するとタイマーが遅くならないバグ修正
  • コラプス:終了する瞬間に殺人鬼が生存者を持ち上げるとコラプスが終了しないバグ修正
  • 生存者:コラプスが終了する瞬間に脱出ゲートやジグソウボックスに触れているとすぐに死亡しないバグ修正
  • 生存者:コラプス発動後に仲間をフックから救出/治療しても対応するデイリーリチュアルにカウントされないバグ修正
  • 生存者:2人以上生存時、発電機修理デイリーの進行度の割合が低くなるバグ修正
  • アッシュ:ロビーに入ったとき喋らないバグ修正
  • アッシュ:アッシー・スラッシー装備時の懐中電灯の照準を他のスキンに沿うように変更 ※今後更なる修正を予定
  • オーラ越しに他のプレイヤーの身体の一部が見えるバグ修正
  • トラッパー:罠を拾ったあとカメラが揺れるバグ修正
  • レイス:"The Serpent" - Sootアドオン装備時、板を破壊後に素早く透明化すると一部武器から血が滴り続けるバグ修正
  • シェイプ:墓石トドメ攻撃の射程が2.5mあるバグ修正
  • クラウン:ガスの中で表示される画面中央の酔い止めマークがほぼ見えないバグ修正
  • The Pale Rose: いくつかの殺人鬼がボート上の窓枠を乗り越えるとハマるバグ修正
  • ネア:非英語言語において、頭部スキンの一部にプレースホルダーのテキストが表示されるバグ修正
  • Mount Ormond Resort: オーラの色がとても薄いバグ修正
  • 生存者:発電機の修理ポイントが取得できないバグを仮修正
  • 生存者:フックに吊られた生存者のカメラが殺人鬼を追うバグを仮修正 ※原因特定のため記録ツールを追加
  • エンティティが窓枠を塞いでも生存者が通れるバグの原因特定のため記録ツールを追加
  • プレイグ:汚濁の吐瀉で生存者をダウンさせたとき追跡者のエンブレムスコアが得られないバグ修正
  • コラプス中のカメラ振動が結果画面でも起きるバグ修正

バグ修正 - プラットフォーム固有
PC
  • ネア:血塗れの胴スキンの腕のテクスチャがないバグ修正
PS4
  • 生存者パーク「置き去りにされた者」"Left Behind"の効果が違うバグ修正 ※正しくは55%/65%/75%
  • ネア:血塗れの胴スキンの腕のテクスチャがないバグ修正

Patch 2.7.0 | Mid-Chapter - 2019年5月8日


機能とコンテンツ
  • 繁体字完全翻訳の再実装
  • オンラインロビーでpingインジケーターが表示されるまで少しかかるように。これにより、安定した後の数値が表示される
  • 5人に満たないゲームはキャンセルされ、アイテム、アドオン、オファリングは消費されず結果画面に戻るように
  • DLCキャラクターのテーマ音楽を再追加

エンドゲームコラプス
  • 儀式に残った生存者が1人になるとすぐにハッチが生成される
  • ハッチを閉じると脱出ゲートに通電する
  • キラーは通電した脱出ゲートを開ける事ができる
  • 脱出ゲートの開放またはキラーがハッチを閉じると開始される
  • 2分間のタイマーで開始。生存者が瀕死にされたりフックに吊られるとタイマーの進みが遅くなる
  • 時間切れで、生存者はエンティティによって処刑される。この処刑は殺害としてカウントされる

新しい得点イベント(エンドゲーム・コラプス(EGC)関係)
生存者
  • Late Heal:EGC中に他の生存者を治療する(750)
  • Late Rescue:EGC中に他の生存者を救助する(2000)
  • Pressure:最後の生存者になってECGが開始される(250)
  • Release:EGC中に出口ゲートを開く(1500)
  • Tenacious:ハッチが開いた後に発電機を完全に修理する(500)
キラー
  • Gate Open:脱出ゲートを開く(500)
  • Hatch Close:ハッチを閉じる(250)
  • Late Sacrifice:EGC中に生存者を処刑(500)
  • Time's Up:時間切れになってエンティティが生存者を処刑(500)

バランス調整
  • コントローラーの入力を調整し、動きを改善
  • 通知バブルの表示時間を5秒に調整。これにはパークベースでない全ての通知が含まれる(出口スイッチ、発電機、フック、トラバサミetc)
  • キラーには深手状態のタイマーが表示されず深手が付与された事だけが分かるように
  • キラーの脅威範囲内では深手状態のタイマーが進まないように
  • ハッチキャッチが出来ないように
  • 人質状態を防ぐため地下階段のキャラクターの衝突を調整し、脱出可能にした
  • コールドウィンド・ファーム:生存者、キラーの動きが分かってしまうため迷路の壁を板で遮った
  • 治療シアター:マップの窓配置のランダム要素を削除し、各部屋には一貫した窓生成設定を追加。ランダム要素は部屋の追加の開口部にのみ適用される

パークの変更
生存者
  • 魂の平穏:全ての悲鳴とそれに関する通知を隠すように。テキストがよりグローバルなものになるよう調整
  • 置き去りにされた者:修理速度ボーナスが19/22/25%→55/65/75%に
  • ずっと一緒だ:フックから救出する際には安全な救出が必要に
キラー
  • リメンバー・ミー:効果が5秒→4秒(最大20・25・30秒→8・12・16秒)に

キラーの変更
リージョン
  • 移動速度を4.4m/s→4.6m/sに
  • 脅威範囲を24m→32mに
  • 能力ゲージが満タンの時にのみ愚連の狂奔を使えるように
  • 能力使用時の移動速度を5.28m/s→5.0m/sに
  • 能力ゲージのチャージにかかる時間が15秒→20秒に
  • 能力の持続時間を10秒に増加
  • 能力使用中は血痕が見えないように
  • 通常攻撃時に失われる能力ゲージが50%に(以前は100%)
  • 能力使用時に攻撃に失敗すると能力が終了するように
  • 能力終了時のスタン時間が3秒→4秒に
  • 能力使用時の板の飛び越えが0.9秒→1.35秒に
  • 能力使用時の窓の飛び越えが0.9秒→1.1秒に
  • 深手状態の生存者に愚連の狂奔を当ててもタイマーが減少しないように(以前はヒット毎に10秒分の短縮)

リージョンのアドオンの変更
  • スマイリーフェイスのバッジ:深手状態の生存者を愚連の狂奔で攻撃すると60秒間視覚消失効果を与える
  • 傷のついた定規(能力回復短縮):効果を2.5秒→3.5秒に
  • いたずらリスト(能力時間延長):効果を0.5秒→0.8秒に
  • 壁画のスケッチ(能力時間延長):効果を1秒→1.6秒に
  • ジュリーのミックステープ(スタン短縮)}:効果を0.35秒→0.2秒に
  • 落書きされたスマイリーバッジ:深手状態の生存者を愚連の狂奔で攻撃すると60秒間重傷効果を与える
  • リージョンのバッジ:深手状態の生存者を愚連の狂奔で攻撃すると60秒間衰弱効果を与える
  • 盗まれたスケッチブック(能力時間延長):効果を1.5秒→2.4秒に
  • ジョーイのミックステープ(スタン短縮):効果を0.5秒→0.4秒に
  • フランクのミックステープ:深手タイマーの25%を短縮(5秒→7.5秒に)
  • 冷たい泥(スタン短縮):効果を0.75秒→0.6秒に
  • 玉虫色のバッジ:殺人鬼の本能という発動条件が削除され、能力中であればパレットを飛び越えると破壊できるように
  • パッチノートには載っていないが、狂奔中の移動速度上昇系アドオン(スージーのミックステープ/眠気覚まし薬/友情のブレスレット)が「殺人鬼の本能の探知範囲」へと変更されている?(確認:日本語版のアドオン説明)

  • 逆トラバサミは発電機が修理された時にのみ起動するように変更。起動していない逆トラバサミは出口ゲートを過ぎても発動しない
    • EGCが始まると発電機は封じられる。つまりその時点で起動していない逆トラバサミなら発動しない

  • 残忍カテゴリのスコアイベントを追加
    • 汚濁の吐瀉ダメージ(300)、疫病ダメージ(300)

  • 透明アニメーション始動時の骨のガラガラとした音を復元
  • 透明化動作をキャンセルする際の鐘をしまう動作を待たずに即座に攻撃や操作が出来るように

バグ修正

オーディオとローカライズ
  • トラバサミから脱出しようとしている生存者の声が聞こえない問題を修正
  • 生存者がトラバサミから脱出した時にトラバサミ解除音がする問題を修正
  • スピリットが動いていない状態の時のSFXが同時に複数回再生される問題を修正
  • インテリアルームの音の残響が部屋のサイズに基づいたものになるように改善
  • ローカライゼーションの大幅な改善。様々なパークの再翻訳や、カスタマイズアイテムが翻訳されていなかった問題を含む
  • プレイグの様々なオーディオ改善

キラー関連
  • トラッパー:罠に掛かった生存者を攻撃してもパーク「リメンバー・ミー」、「最後のお楽しみ」のトークンが得られない問題を修正
  • リージョン:アドオン悪意の刃と汚れた刃を併用すると、手当て時間が非常に長くなる問題を修正
  • プレイグ:汚濁の吐瀉がフック脱出時の無敵時間を無視する問題を修正
  • プレイグ:黒死の吐瀉/汚濁の吐瀉で特定のパーク(リメンバー・ミー、最後のお楽しみ、ずさんな肉屋、呪術:第三の封印、呪術:誰も死から逃れられない)の効果が適用されていた問題を修正
  • プレイグ:汚濁の吐瀉状態の時にメメント・モリを行うと吐瀉物の色が間違っていた問題を修正
  • スピリット:能力を使い終わった時に抜け殻がスピリットと同じ動きをする問題を修正
  • シェイプ:立ちメメントで生存者の髪やアクセサリーが浮く問題を修正
  • 放置状態でカラスが飛んでいる生存者の反対方向を向くと、音が聞こえない問題を修正
  • 生存者視点でキラーの全てのモーションが見えなくなる問題を修正

マップ関連
  • オートヘイヴン・レッカーズ:廃スクールバスの片側から投擲物が貫通する問題を修正
  • オートヘイヴン・レッカーズ:4つの壁があるタイルで余分な通路が生成される問題を修正
  • レリー記念研究所:ナースで屋上へブリンクできる問題を修正
  • 浄罪の神殿:フックが神殿の壁にめり込む問題を修正
  • 浄罪の神殿:神殿の入り口近くの柱で生存者がダウンすると担ぎ上げる事が困難な問題を修正
  • ガス・ヘヴン:木とジャンクの山の間を通れない問題を修正
  • クロータス・プレン・アサイラム:特定のタイルでチェストが地面にわずかにめり込む問題を修正
  • バックウォーター・スワンプ:出口ゲートで木が生成される問題を修正
  • バダム幼稚園:生け垣とブロック、チェストと生け垣の間を通れない問題を修正
  • ペイル・ローズ:特定のタイルの切り株の前にハッチが生成された場合開けなくなる問題を修正
  • ペイル・ローズ:難破船で生成されたハッチが開けない問題を修正
  • サファケーション・ピット:鉱山内のハッチが開けない問題を修正
  • ファザー・キャンベルズ・チャペル:瓦礫の山に面したハッチが開けない問題を修正
  • おぞましい貯蔵室:壁に面したハッチが開けない問題を修正
  • コールドウィンド・ファーム:特定の迷路タイルでチェストやジグソウボックスの横のハッチが開けない問題を修正
  • コールドウィンド・ファーム:迷路タイルの特定の隅でスタックする問題を修正
  • マクミラン・エステート:特定の迷路タイルでチェストやジグソウボックスの横のハッチが開けない問題を修正
  • オーモンド山のリゾート:特定の迷路タイルでチェストやジグソウボックスの横のハッチが開けない問題を修正
  • ファミリー・レジデンス:特定のタイルでハッチが開けない問題を修正
  • ザ・ゲーム:複数のタイルでハッチが開けない問題を修正
  • ランプキン・レーン:キラーが特定の岩に乗る事ができ、スタックしてしまう問題を修正
  • 夢の世界にいる時に屋内発電機があるマップが非常に明るくなる問題を修正
  • 生存者のスタート地点によって特定の方向から発電機を修理できない問題を修正
  • LODの改善

その他
  • 「狂気の追走」実績の説明文を調整。(生存者を深手にしてダウンさせなければならない)
  • 低グラフィック設定時の透明化しているレイスのVFXを調整
  • ロッカーに隠れる時に生存者の持っているアイテムがはみ出る問題を修正
  • 低グラフィック設定時にナースとリージョンの能力スタン中のVFXが無くなっていた問題を修正
  • メグの頭のカスタマイズ項目の問題を修正
  • 髪の毛の影が地面や壁に反映されない問題を修正
  • アイテムのチャージが効果を発する前から消耗する問題を修正
  • アッシュ・ウィリアムズのパペットがアイテムにめり込む問題を修正
  • 他の生存者が条件を達しても「特殊発電機を直して逃げる」実績を達成できた問題を修正
  • 生存者のチュートリアルで最後の発電機のスキルチェックに失敗すると、「スキルチェック失敗」のメッセージが表示されない問題を修正
  • KYFモードのキラー側の結果画面に生存者が一時的に映る問題を修正
  • キラーのチュートリアルでメグが1回しかパレットを飛び越えない問題を修正
  • 止血剤アドオンがロードアウトの最初のスロットに装備されると、止血用注射器アドオンより優先される問題を修正
  • マッチの開始時にもがきゲージが表示される問題を修正
  • 献身の淀みで洗浄する時に視覚的に進行バーが進まない問題を修正
  • 儀式が複数のキラーや5個未満の発電機で始まる問題を修正
  • スキンのクリップと改良
  • エンティティの窓封鎖が機能しない事がある問題を暫定的に修正

パーク
  • KYFモードでキラーがホストでない場合、「決死の一撃」が機能しない問題を修正
  • フックにかけられた時に「執念の対象」が機能しない問題を修正
  • 生存者が地下室に入っても「縄張り意識」が機能しない問題を修正
  • ナースのブリンク後攻撃が「英雄の奮起」でカウントされない問題を修正

UIとHUD
  • 生存者のロードアウトにアドオンのカテゴリ名を追加
  • フックで処刑された時に、生存者のステータスアイコンが死亡と表示される問題を修正
  • 様々なUIの改善

PTB2.7.0からの修正と変更

バランス
  • 人質状態を防ぐため地下階段のキャラクターの衝突を調整し、脱出可能にした

エンドゲームコラプスの変更
  • 生存者の脱出ゲートの開放時間を15秒→20秒に戻した
  • 制限時間を3分→2分に
  • キラーが足跡や血痕を見やすくするために地面のVFX強度を下げた
  • EGC時のザ・ゲームマップの調整

リージョンの変更
  • 能力使用中にロッカーを調べることが出来るように
  • 能力解除時のスタンに関するアドオンの値を調整
    • ジュリーのミックステープ:-0.25秒→0.2秒
    • ジョーイーのミックステープ:-0.5秒→-0.4秒
    • 冷たい泥:-1.0秒→-0.6秒

バグ修正
  • トラッパー:罠に掛かった生存者を攻撃してもパーク「リメンバー・ミー」、「最後のお楽しみ」のトークンが得られない問題を修正
  • トラッパー:罠のオーラがに近づくと小さくなる問題を修正
  • トラッパー:アドオン「虹色の石」を使った時に罠が開かなくなる問題を修正
  • ナース:「治療シアター」や「アザロフズ・レスティング・プレース」の特定の場所をブリンクできない問題を修正
  • ハントレス:KYFモードでホストでない場合、手斧が生存者を貫通し複数人に攻撃できる問題を修正
  • ドクター:生存者が電気ショックを食らっても怯むモーションが出ない問題を修正
  • ドクター:アドオン「鎮静」を使用しても生存者に偽の心音が聞こえない問題を修正
  • カニバル:アドオン「チェーンソー用ヤスリ」、「自家製マフラー」、「キャブレター調整ガイド」がチェーンソーの音が小さくならない問題を修正
  • ピッグ:アドオン「錆びた付属品」が重症効果を発揮しない問題を修正
  • スピリット:動いていない状態の時のSFXが同時に複数回再生される問題を修正
  • リージョン:能力を使用していない時にパレットスタンすると能力ゲージが空になる問題を修正
  • リージョン:アドオン「悪意の刃」、「汚れた刃」使用時に深手状態のバーが赤くならない問題を修正
  • 生存者がキラーに担がれた状態から逃げた時に、キラーの邪悪な意思エンブレムのポイントが下がらない問題を修正
  • ほとんどの行動でキラー側にノイズ通知がいかなかった問題を修正
  • パーク「有能の証明」の修理速度上昇効果が機能していなかった問題を修正
  • EGCで死亡した時に、生存者のステータスアイコンが処刑ではなく死亡と表示される問題を修正
  • ロード中にプレイヤーが切断した時に、全てのプレイヤーがオファリングを失う問題を修正
  • パーク「執念」を使うと男性生存者の這いずりモーションがおかしくなる問題を修正
  • 一部アセットで低解像度のテクスチャ/LODが発生する問題を修正
  • 這いずり状態のプレイヤーが切断するとEGCのタイマーが恒久的に遅くなる問題を修正
  • アイテムを持って儀式を始めるとSFXがかかる問題を修正
  • KYFモードのマッチ設定がプレイの度にリセットされる問題を修正
  • チェストのアイテムを拾えない問題を修正
  • ロード中に全生存者が切断すると、キラーのアドオンが消費される問題を修正
  • 儀式が複数のキラーや5個未満の発電機で始まる問題を修正
  • 治療シアター:マップの窓配置のランダム要素を削除し、各部屋には一貫した窓生成設定を追加。ランダム要素は部屋の追加の開口部にのみ適用される

2.7.0アップデートのQ&A
  • 地下階段でのブロックはどう機能する?なぜ変更する?
    • 今までは地下階段の中央にキラーが立つ事で中の生存者を閉じ込める事が出来た。
      これによりゲームを人質に取る行為や、エンドゲームコラプスで閉じ込めて時間切れを待つ事が可能だったから。
      生存者が地下にいてキラーを通り抜けられない時は、彼らのヒットボックス/衝突の判定が縮み、すり抜ける事が出来る。
  • 試合がキャンセルされるとどうなる?アイテムは戻る?いつキャンセルされる?
    • ゲームのロード時に参加者が5人未満の場合、すぐに終了画面に移行し、試合がキャンセルされた事が知らされる。
      この時点で試合に残っているプレイヤーはアイテム、アドオン、オファリングが返却されるが、ロード画面前に抜けたプレイヤーのアイテムは返却されない。
  • 将来的にリージョンのさらなる変更はある?
    • リージョンのパフォーマンスに注視し、必要ならば調整する予定。
  • 生存者がフックに吊られたり、ダウンした時にエンドゲームコラプスのタイマーはどの位遅くなる?
    • その場合タイマーの速度は半減する。この効果はダウン、吊り人数を増やしてもスタックしない。(デフォルトは2分なので最大4分になる)

Patch 2.6.4 | Hotfix - 2019年4月11日

バランス

サバイバー側のピップの取得条件に関して調整しました。条件に関しては以下の通りです。

ランク12~9
  • 1ピップを取得するのに必要な評価ポイントを11から10に変更しました。
  • 2ピップを取得するのに必要な評価ポイントを15から14に変更しました。
ランク8~5
  • 1ピップを取得するのに必要な評価ポイントを12から11に変更しました。
  • 2ピップを取得するのに必要な評価ポイントを15から14に変更しました。
ランク4~1
  • 1ピップを取得するのに必要な評価ポイントを13から12に変更しました。
  • 2ピップを取得するのに必要な評価ポイントを16から15に変更しました。
なお、ランク20~13は今までと変わりません。

バグ修正
  • サバイバー側で噴水で浄化された際の効果音が重複するバグを修正しました。
  • 両側のロビーで準備または準備解除が押せず、15秒カウントが始まってしまうバグを修正しました。
  • 両側にてTwitch Challenges終了後に戻されたロビー画面が上手く表示されないバグを修正しました。

Patch 2.6.3 | Ash VS Evil Dead - 2019年4月3日

新コンテンツ
  • 生存者 アシュリー・J・ウィリアムズ(Ashley J. Williams)

機能
  • Twitch Game Onのサポート

バランス
  • パーク「決死の一撃」のスタン時間が5秒に変更、生存者は1秒後に自由に動けるようになる
  • パーク「不屈」は「決死の一撃」のスタン時間にも効果を及ぼすように
フィードバックによる上記の変更で、生存者はスタンが成功した後に逃げるための時間を~4秒得られる
「不屈」が使われた場合、スタンは~2.8秒まで短縮され、生存者は2.28秒早く動けるが、逃走は困難になる


バグ修正
  • プレイグ:汚濁の吐瀉を立て続けに出すと生存者に当たらない問題を修正
  • プレイグ:残忍カテゴリのスコアが付与されない問題を修正
  • プレイグ:さまざまなオーディオの改善
  • 完全な疫病状態の生存者が別の完全な疫病状態の生存者によって救出された時に、健康な生存者に感染する事がある問題を修正
  • ナース:浄罪の神殿マップの霊廟タイルでブリンクできない問題を修正
  • レイス:アドオン骨の鳴子が機能していない問題を修正
  • フックにかけられた生存者を観戦している時に、カメラがキラーに追従する問題を修正
  • オートヘイヴン・レッカーズ:特定の場所でトーテムが浄化できない問題を修正
  • オートヘイヴン・レッカーズ:特定の場所で献身の淀みが使えない問題を修正
  • さまざまなローカライズの改善
  • いくつかのクラッシュ問題の修正
  • いくつかの無限ロード問題の修正
このアップデートでクラッシュと無限ロードの原因となるバグを特定しました。引き続き問題の調査を続けます

Patch 2.6.2 | Hotfix - 2019年3月23日

バグ修正と変更
  • プレイグ:生存者を運んでいる間に目くらまし状態になると汚濁の吐瀉を失う問題を修正
  • プレイグ:パレットでスタンしても汚濁の吐瀉が続く問題を修正
  • プレイグ:メメント・モリ中にカメラアングルがおかしくなる問題を修正
  • プレイグ:生存者の所持しているアイテムに嘔吐した時、生存者が正しく嘔吐しない問題を修正
  • プレイグ:献身の淀みで洗浄中にダウンした生存者を担ぎ上げられない問題を修正
  • スピリット:パレットでスタンした時に能力のチャージを失う問題を修正
  • ピッグ:生存者に逆トラバサミを装着するとクラッシュする問題を修正
  • ヒルビリー、カニバル:結果画面にチェーンソーが表示されない問題を修正
  • 特定パークの数値が間違っていた問題を修正:興奮(6/8/12m→一律12m)、光より出でし者(20/40/60%→60/70/80%)、予感(12/24/36m→36m)、滑りやすい肉体(1/2/3回→3回)、凍りつく背筋(12/24/36m→36m)、死恐怖症(4/5/6%(最大16/20/24%)→3/3.5/4%(最大12/14/16%))、きっとやり遂げる(70/80/100%→100%)、不安の元凶(6/8/10%→10%)
  • 出口ゲートが通電後、パーク与えられた猶予、ずっと一緒だ、きっとやり遂げるが効果を発揮しない問題を修正
  • パーク伝播する怖気が死亡、切断した生存者にも発動する問題を修正
  • 生存者の髪や髭のオーラが他のオーラより早く消えていく問題を修正
  • 浄罪の神殿:生存者が最下層で処刑された場合、処刑エフェクトがその階にのみ表示されるように修正
  • マッチング完了後にグローバルプレイヤーアップデートエラーコード402が発生する可能性がある問題を修正
  • さまざまなローカライゼーションと翻訳の改善
  • さまざまなLODの改善

Patch 2.6.1 | Hotfix - 2019年3月21日


  • Steamで実績の進捗が進まなかったりアンロックできない問題を修正


Patch 2.6.0 | Demise Of The Faithful - 2019年3月20日


新コンテンツ
  • 殺人鬼 プレイグ「The Plague」
  • 生存者 ジェーン・ロメロ「Jane Romero」
  • マップ 浄罪の神殿「The Temple of Purgation(Red Forest)」

このアップデートには全プラットフォームへの追加の最適化も含まれています 詳細

機能とコンテンツ
  • 両陣営にマッチメイキング待ち時間表示を追加。この変更は最近実装されたマッチメイキングの変更(キューの追加)に追従する
  • 設定メニューからEULAとプライバシーポリシーの同意を取り消すオプションの追加
  • キャラ変更ボタンをLT/RTからLS/RS押し込みに変更
  • キャラクターの選択ミスを防ぐためロビーでReady状態の時にはキャラ変更ボタンが機能しないように
  • アンリアルエンジンをVer4.20からVer4.21に更新
  • 特定のデイリー・リチュアルズの進行状況表示を変更。パーセンテージと分を表示する代わりに、量と秒が表示される。対象:血の舞踏、再建の儀式、必死の舞踏、狩りの儀式

バランス調整

音量調整
  • ロッカーにいる生存者の呼吸音やうめき声の聞こえる範囲を縮小
  • 地下室の閉塞音量バランスを調整。これによりほとんどの状況で地下室からの音が減衰またはミュートされる
  • 複数の階層がある建物の閉塞音量を追加/調整

エンブレム変更
  • 狩猟:接近ペナルティの増加。キラーがフックにかけた生存者の近く(16m内)にいる時間が長いほど多くのポイントを失う
  • 処刑:しきい値の変更。3人殺害で銀エンブレム、4人で金エンブレムとなる。彩エンブレムを獲得するには9回以上フックにかけ4人の生存者を処刑する必要がある
  • 邪悪:スコア計算式を完全に変更。1分毎に修理された発電機の数に基づいてポイントを得る(最大9分)。儀式終了時に修理された発電機の数に応じてボーナスポイントを得る。9分以内に儀式が終わった場合、修理された発電機の数に基づいてポイントが加算される

ゲームプレイ
  • 心音範囲が水平方向だけでなく、垂直方向でも変化するように
  • ロッカーに入った生存者は視覚消失効果が適用されるように
  • キラーをスタンさせるパーク(Decisive Strike/Head On)に500点のスコアイベントを追加。
  • 動いて治療をキャンセルした生存者を再度治療できるようになるまでの待機時間を短縮。

生存者パークの変更
  • 決死の一撃:フック脱出後60秒間有効化される。この間にキラーに抱えられるとスキルチェックが発生し、成功するとキラーを3秒間スタンさせ抜け出し、自身をオブセッション状態にする。スキルチェックに成功/失敗するとその後は使えない 詳細
  • 共感:効果範囲を64/96/128mに
  • しなやか:チェイス中以外でも発動するように。高速飛び越えでのみ発動する
  • 血族:キラーのオーラ可視表示が8/12/16mに。全レベルで他の生存者のオーラが見られるように
  • 調剤学:木箱の探索音は全レベルで8m減少に
  • 目を覚ませ!:可視表示化が全レベルで128mに
  • テクニシャン:修理中の可聴範囲は0/4/-8mでなく全レベルで8m減少
  • きっとやり遂げる:全レベルで回復速度が100%上昇

キラーパークの変更
  • バーベキュー&チリ:オーラ索敵が全レベルで40mに。併記されていないがボーナスが一律25%になりトークンがパークレベルで2/3/4個までとなるように
  • 苦悶の根源:BPボーナスが全レベルで100%に
  • 呪術:貪られる希望:2トークンで3/4/5%の速度上昇。3トークン時は全レベルで無防備効果を持つ、5トークンで処刑可能
  • 呪術:破滅:全レベルで全ての生存者に影響を与え、グッドスキルチェックは3/4/5%の発電機後退ペナルティを与える
  • 呪術:狩りの興奮:全レベルで残りのトーテム毎にBPボーナスが10%に
  • 観察&虐待:FOVが少し/そこそこ/かなり増加から3/5/10の増加に変更。心音範囲の変化が全レベルで8mに
  • 影の中の密偵:再発動に5秒のクールダウンが必要に。範囲を32/40/48m→20/28/36mに減少
  • 死恐怖症:効果値は3/3.5/4%(最大12/14/16%)に
  • 鹿猟師:範囲を16/24/36m→20/28/36mに
  • ファイヤー・アップ:スタック可能な各トークンボーナスが3/3.5/4%に
  • 鉄の握力:全レベルで75%のもがく効果の減少。生存者の抜け出すために必要な時間は変わらない

マップ変更
  • 自動生成システムの変更
  • 生存者のスポーンポイントから32m内のトーテムの生成位置に視線チェックシステムを追加
  • チェスト間の最短距離が48mに
  • パレットの最小数を増加(8枚)
  • 発電機、フック、パレット等の生成物間の距離が垂直(基準となる水平方向に加え)にも基づくように
  • シェルターウッズでのパレット間の最小距離を短縮
  • 製鋼所のオブジェクトの配置がいくつか変更
  • 給水塔のランドマークタイルのオブジェクトの配置がいくつか変更
  • ザ・ゲームにドアフレームが追加
  • レッドフォレストに新しいタイルを追加

ランク変更
エンブレムシステムに変更を加え、ランク維持の難易度を上昇
高ランクになるほどピップ、ダブルピップの取得が困難になりピップを失いやすくなる
  • ランク17~20(ベージュ帯):0~8ポイント=0pip、9~13ポイント=+1pip、14~16ポイント=+2pip
  • ランク13~16(黄色帯):0~5ポイント=-1pip、6~9ポイント=0pip、10~13ポイント=+1pip、14~16ポイント=+2pip
  • ランク9~12(緑帯):0~6ポイント=-1pip、7~10ポイント=0pip、11~14ポイント=+1pip、15~16ポイント=+2pip
  • ランク5~8(紫帯):0~7ポイント=-1pip、8~11ポイント=0pip、12~14ポイント=+1pip、15~16ポイント=+2pip
  • ランク1~4(赤帯):0~8ポイント=-1pip、9~12ポイント=0pip、13~15ポイント=+1pip、16ポイント=+2pip

バグ修正

オーディオとローカライゼーション
  • ランプキン・レーンでの儀式開始時に大音量でHalloweenRのテーマが流れる問題を修正
  • ハントレスでロッカーから斧を補充する際に、手斧のチャージ音が流れる問題を修正
  • クラウンのガス瓶の影響下でチェイスの音楽が変化する問題を修正
  • ブラッドウェブでノードを購入する際にキャラクターを変えるとノード購入音がループする問題を修正
  • レッド・フォレストでの雨音を修正
  • ローカライズと翻訳の大幅な改善。これにはスペイン語でのリーダー、テクニシャン、ディストーションのパーク説明文の修正を含む

キラー関連
  • トラッパー:アドオン「砥石」使用時、トラバサミにかかった生存者が他の生存者から救出されるとトラッパー側のHUDでデバフアイコンがアクティブなままになる問題を修正
  • トラッパー:アドオン「アカミノキの染料」および「タールボトル」使用時に生存者側から見るとトラバサミが見えづらくなっていない問題を修正
  • シェイプ:アドオン「化粧鏡」および「傷ついた鏡」使用時に2回目までの攻撃に成功した際に得られるポイントを正しい数値に修正。
  • ハグ:罠が作動した時にハグの幻影が脅威範囲を持たない問題を修正
  • ハグ:罠が作動した時にハグの幻影が表示されない問題を修正
  • ドクター:アドオン「秩序」使用時に、パレットの幻影が表示されない問題を修正
  • ハントレス:手斧を投げる時にハントレスのアニメーションがおかしくなる問題を修正
  • ハントレス:手斧キャンセルモーションがほぼ一瞬な問題を修正
  • ナイトメア:パレット、発電機の破壊モーション中に脚の位置がズレる問題を修正
  • クラウン:パーク「弄ばれる獲物」使用時にガス瓶を投げるとトークンが消費される問題を修正
  • クラウン:リロードアニメーション終了時にガス瓶が消える問題を修正
  • リージョン:パレットを乗り越える際にリージョンがすぐに移動する問題を修正

マップ関連
  • オーモンド山のリゾート:足跡マークがハッキリ見えるように調整
  • オーモンド山のリゾート:リージョンのカメラが特定の岩の内部に入り込む問題を修正
  • オーモンド山のリゾート:丘の上のテクスチャを修正
  • オーモンド山のリゾート:フレームレート低下の原因となっていた照明を最適化
  • オーモンド山のリゾート:高台で脱出ハッチが誤った方向に発生した場合カギが使えない問題を修正
  • オーモンド山のリゾート:積もった雪山と木の間を通れない問題を修正
  • オーモンド山のリゾート:別荘の隅の一箇所で見えない衝突を引き起こす問題を修正
  • ザ・ゲーム:ハントレスの手斧が収納箱を貫通する問題を修正
  • ザ・ゲーム:ナースで特定のタイルの隅からブリンクするとマップ外に出る問題を修正
  • ザ・ゲーム:階段で見えない衝突を引き起こす問題を修正
  • ザ・ゲーム:ブタの頭がある部屋に落下するとスタックする可能性がある問題を修正
  • バダム幼稚園:2階建ての家の中とその周囲でトラバサミが地面に埋まる問題を修正
  • バダム幼稚園:幼稚園に地下室が出現しなかった場合に誤ったフックが生成される問題を修正
  • ランプキン・レーン:家の地下室の血の描写が特定の角度から消える問題を修正
  • ランプキン・レーン:小さな家の一つの特定の窓から高速飛び越えができない問題を修正
  • ファミリー・レジデンス:庭園で脱出ハッチが誤った方向に発生した場合カギが使えない問題を修正
  • ファミリー・レジデンス:特定の丘の衝突でスタックする問題を修正
  • ファミリー・レジデンス:迷路タイルの特定の角でスタックする問題を修正
  • オートヘイヴン・レッカーズ:ハントレスの手斧が廃車を貫通する問題を修正
  • ブラッド・ロッジ:トラバサミが地面に埋まる問題を修正
  • ペイル・ローズ:難破船の周囲でナースのブリンクが困難になっていた問題を修正
  • プレイヤーが丘の上の岩に衝突するとキラーが手を出せなくなる問題を修正
  • さまざまなマップで丘の上の岩が誤ったテクスチャを持つ問題を修正
  • さまざまなマップで呪いのトーテムの生成システムを修正
  • その他のLODの修正

パーク
  • 憎悪の呟き:全ての発電機を修理完了時にオーラが見られない問題を修正
  • 血の番人:条件を満たす前にゲート外にいる生存者のオーラが見えていた問題を修正
  • 魂の平穏:効果が発動しない問題を修正。バックウォーター・スワンプのカラスの大群は効果の対象外
  • 決死の一撃:作業中に捕まりスキルチェックを失敗した場合、作業中だった行為の進捗が後退する問題を修正

UIとHUD
  • キャラクター切り替えと同時にロビー作成が出来た問題を修正
  • ストアのアイテムがカタログページの行の中央にある場合に説明文が途切れる問題を修正
  • キラーが生存者を担ぎ上げた際に2番目のアイテムスロットに一時的に救急箱が表示される問題を修正
  • ストアのカタログセクションに特定のキラーの衣装カテゴリのツールチップが正しく表示されない問題を修正
  • ストアのカタログセクションに特定のキラーの衣装アイコンが間違った順序で表示される問題を修正
  • 生存者が死亡、脱出後に切断するとキラーの装備が見れる問題を修正
  • その他のUIの改善

その他
  • 出口付近でキラーの手から逃れた場合、マップ外に出られる問題を修正
  • チュートリアルのメグが逃げ回らない問題を修正
  • オーリックセルを購入後、所有してるキャラや衣装が利用できなくなる問題を修正(以前からゲームの再起動でも直っていた)
  • 他の生存者から治療を受けている際に切断された場合、動けなくなる問題を修正
  • 深手状態の治療中にタイマーが切れた場合、深手効果による画面上のエフェクトがなくなる問題を修正
  • 条件を満たさなくてもフックから安全に救出スコアが達成される問題を修正
  • トラップ解除アニメーションのフレームが欠落していた問題を修正
  • 女性キャラでパレットを倒した後に走るモーションがおかしくなる問題を修正
  • 通電後でゲートが開いていない場合だと救世主の儀式の目標が進まない問題を修正
  • 信仰する心エンブレムが最大ポイント数を超える可能性がある問題を修正
  • その他のスキンクリッピングと改善
  • クライアント側から呪いのトーテムが普通のトーテムに見える可能性がある問題を暫定的に修正
  • 木にスタックする可能性がある問題を暫定的に修正
  • 条件を満たさず実績「見捨てられた存在」が達成できる問題を修正
  • 条件を満たしても実績「ショック療法」が達成できない問題を修正

PTB2.6.0からの修正と変更

バランス
ザ・プレイグの変更
  • 汚濁の吐瀉の基本時間は45秒から60秒に
  • 残忍と邪悪スコアの増加
  • 環境オブジェクトへの感染が20秒から35秒に
  • 能力をチャージしている時の移動速度をわずかに上昇
  • 能力をフルチャージした際の移動速度をわずかに低下
  • フックにかけられても生存者の感染は除去されないように
  • ゲートスイッチに正しく感染させられるように
  • 全ての献身の淀みが汚染されるとリセットされ、プレイグは汚濁の吐瀉効果を得るように

ザ・プレイグのアドオンの変更
  • オリバナムのお香(コモン):移動速度+0.3
  • 石灰岩の印章(コモン):効果時間+5秒
  • 赤鉄鉱の印章(アンコモン):効果時間+10秒
  • 灰色のりんご(レア):効果時間+5秒
  • 香る軟膏(レア):移動速度+0.3
  • 玉虫色の印章(ウルトラレア):持続時間を20秒短縮

スコアチェンジ
  • 最大の感染で生存者をダウンさせるスコアポイント 200を追加
  • 生存者への感染は125→150に増加
  • 汚濁の吐瀉の命中が250→300に増加
  • 感染している生存者に嘔吐を当てている最中のスコアを1/0.10秒→2/0.10秒に増加

エンブレムの変更
  • 信仰する心:彩エンブレム獲得に必要なフック条件が10回から9回へ減少
  • 扉を守る者:守った発電機のポイントが減少、しきい値の要件も緩和し条件を緩くし、エンブレムの取得を容易に
エンブレムについての 詳細

パークの変更
  • ファイヤー・アップ:PTBより強化。2/2.5/3%→3/3.5/4%に増加し、新しい最大値は15/17.5/20%
  • 死恐怖症:PTBより弱体化。4/5/6%→3/3.5/4%に減少し、新しい最大値は12/14/16%

バグ修正
  • ナース:浄罪の神殿マップの階段下にブリンクできる問題を修正
  • リージョンとスピリット:目くらまし中に能力が使えない問題を修正
  • プレイグ:チェストのアイテムを感染させられない問題を修正
  • プレイグ:ファミリー・レジデンスマップの家の中や地下室で能力が使えない問題を修正
  • プレイグ:汚濁の吐瀉使用中に黒死の吐瀉に変わってしまう問題を修正
  • プレイグ:吐瀉物が地面のランダムな場所に発生する問題を修正
  • プレイグ:完了した発電機や電源が入っていない出口ゲートに嘔吐した時にスコアを得られる問題を修正
  • 感染させられた懐中電灯が永続的に緑色のエフェクトがかかっていた問題を修正
  • 生存者側から汚濁の吐瀉が緑色に見える問題を修正
  • 生存者が病気を治してる間に進行バーが進まずアニメーションがループする問題を修正
  • 地図アイテムやオーラ感知アドオン付きのカギを使用すると感染する問題を修正
  • トラバサミにかかったときにその音が高速でループする問題を修正
  • 内なる邪悪のレベルアップ音が他の音をかき消す問題を修正
  • 陽動:使用すると感染する問題を修正
  • 鹿猟師:レベル1と2で20/28メートルの時にオーラが見えない問題を修正
  • 鉄の握力:レベル1と2でもがき効果を75%減らす効果が適用されない問題を修正
  • ディサイシブストライク/真っ向勝負:スタンが3秒以上続いていた問題を修正
  • 爆竹アイテムでキラーの目くらましができない問題を修正
  • 儀式をやめた時に儀式で得たアイテムがインベントリに追加される問題を修正
  • KYFモードで観戦者として観戦できない問題を修正
  • 浄罪の神殿:下の階の発電機を修理すると寺院のドアにスタックする問題を修正
  • 浄罪の神殿プ:キラーの小屋に地下室がある場合、寺院の下の階に2つのフックを発生させる
  • 浄罪の神殿:低グラフィック設定時に金色アセットのテクスチャが表示されない問題を修正
  • サファケーション・ピット:鉱山棟で見えない衝突を起こす問題を修正
  • ロトン・フィールズ:特定の方向から発電機を修理できない問題を修正
  • ランプキンレーン:木の上にスポーンする場合がある問題を修正
  • マクミラン・エステート:岩が見えなくなっていた問題を修正
  • レッド・フォレスト:特定のタイルの特定のロッカーに隠れた時にキャラの位置がおかしくなる問題を修正
  • PTBで発生していた複数のクラッシュを修正
  • その他のザ・プレイグのオーディオの改善
  • その他のカスタマイズLOD、Apexとカメラの改善


Patch 2.5.4 | Hotfix - 2019年2月8日


ルナイベント変更
  • レベル50のブラッドウェブから「赤い封筒」が常に2つ出現するように
  • キラーが生存者をフックに吊った際のイベントポイントが2から3に
  • キラーが月の灯籠を破壊した際のイベントポイントが3から4へ

バグ修正
  • マッチ移行中にホストがゲームを終了させた場合、クライアント側のイベント進捗が進む問題を修正
  • パーク「目を覚ませ!」がゲートのオーラを見ることが出来ない問題を修正

Patch 2.5.3 | Hotfix - 2019年2月1日


バグ修正
  • Lunarイベントの開始によって発生した複数のクラッシュを修正
  • 別の生存者が月の灯籠を持って脱出した時、自分のイベント進捗も進む問題を修正
  • ブラッドウェブでノードを購入中にキャラクターを変えると、ブラッドポイントが正しく返還されていないように見える問題を修正
  • 対ドクター戦で狂気ゲージが次の段階への進捗を表示しない問題を修正
  • スペイン語でリーダー、テクニシャン、ディストーションのパーク説明文が、Lunarイベントの説明文だった問題を修正(以前の説明文に戻されており、将来のパッチで英語版と内容が一致するよう修正予定)

特定のプラットフォームのバグ修正
  • KYFモードの結果画面でのクラッシュを修正

Patch 2.5.1 | Hotfix - 2019年1月30日


バグ修正
  • 生存者でしばらく地下室に滞在するとインタラクションキーが反応しない、または外に出ても地下室にテレポートする問題を修正
  • 一部の生存者がキャンプファイヤーで立ちっぱなしになる問題を修正
  • 有能の証明がパーク所有者に効果を与えない問題を修正
  • サポートされている全ての言語で、セルフケアの間違った数値の記述を修正
  • バダム幼稚園で特定の窓を高速飛び越えできない問題を修正
  • ピッグで得点表のゲームオーバーが正しく機能しない問題を修正
  • メメント・モリ中に生存者が切断した場合に発生するクラッシュを修正
  • ステータスエフェクトに関連したクラッシュを修正
  • 英語以外の全ての言語で、特定のカスタマイズアイテムにプレースホルダ文字列が含まれる問題を修正
  • 切断した生存者のHUDアイコンが更新されない問題を一部修正。まだ結果画面のアイコンが更新されない可能性があり調査中です
  • ロードシーケンス中にプレイヤーが切断した場合、ローディングが終わらない問題を暫定的に修正。これは再現が困難な問題であり、アップデート後の結果を見ていきます
  • ブラッドウェブが無地になり進行できなくなる問題の原因を追跡するためログ機能が追加

  • ※「有能の証明」の修正について効果の説明はややこしいが、2.5.0時点の「近くの他の生存者へ+10%のバフ」に加えて2.5.1修正で 「近くで=同じ発電機を修理している他の生存者がいれば自分の修理作業にも+10%のバフが入る」 という仕様が追加された。
    この修正によりパーク持ち1人+未所持1人の協力修理でも協力修理のデバフを相殺できるようになった。
    さらに詳しい仕様については検証不足だが、少なくとも3人修理の場合パーク持ちの生存者の進行バーは赤表示になる。結局3人以上では協力修理のデバフを完全に相殺できるわけではない様子。

Patch 2.5.0 | Mid-Chapter(Darkness Among Us) - 2019年1月23日


機能とコンテンツ
  • キャラ選択パネルにアクセスせずにロビーおよびストアでキャラクターを変更できるように
  • 全てのサバイバーにメインメニューでのアイドルアニメーションを追加。キャンプファイヤーで観察が可能
  • オフラインロビーから購入していないキャラをクリックすると、そのキャラのストアページにリダイレクトするように

バランス

オーディオ調整
  • ロビーの音楽をデフォルトのものに戻した
  • 足音、音楽、ボリュームの再調整
  • 2.4.0リリースで統合されたボリュームと足音の減衰を削除

サバイバーパークの変更
  • 「ディストーション」:生存者が瀕死状態またはトラップの影響を受けている場合、効果が発動しない事をテキストに反映
    ※1/23時点ゲーム内の日本語訳では未対応
  • 「リーダー」:修理速度以外の全てのアクション速度を、3/6/9%から15/20/25%に増加。効果はパーク所有者の範囲から外れても15秒間持続する。この効果は重複しない
    ※パーク効果の対象から修理速度が除外された他、効果の基本値が大幅に高くなった代わりにリーダー同士で重複しなくなった。
    ※1/23時点ゲーム内の日本語訳のパーク説明にミスがあり効果対象として「修理」が含まれているが実際は修理への効果は無い。
  • 「有能の証明」:4m以内にいる他の全ての生存者の発電機修理速度が10%上昇。協力アクションでのブラッドポイントを50/75/100%増加。この効果は重複しない
    ※効果が抜本的に変更された。パーク効果が自分へのバフから自分以外の他生存者へのバフに変更、効果が一律+10%の修理作業のみになった。有能の証明同士は重複せず、有能の証明持ちが複数集まっても効果は各人+10%まで。
    ※「有能の証明は協力修理の基本デバフ(修理速度は(作業人数-1)×-10%)を無効化できる(くらいの上昇量である)」という情報もある・英語wikiでも(発電機のページに)協力修理のデバフを無効化できるというような説明もあるが、2.5.0本実装時点のゲーム上での実際の挙動では「"他者のみ"かつ"+10%まで"しか上昇していないような表示である(2人作業で相手が有能の証明を持っていないとデバフ状態の赤表示になる(自分バフ無しで基本デバフ-10%の速度90%)/2人作業かつ相手が有能の証明持ちでノーマル表示(バフ+10%に基本デバフ-10%で速度100%?)/他が有能の証明を持っていても3人以上の作業になるとデバフ状態の赤表示(自分デバフ+10%でも基本デバフ-20%~-30%で速度は三人で90%~四人80%)。)」。
    追記:この点についてはパッチノートに既知の不具合として"有能の証明の効果が十分に機能していない"旨が記載、1/25公式配信でも想定より弱いと言及されている。
  • 「テクニシャン」:発電機修理音を0/4/8m短縮から、全レベルで8m短縮

キラーパーク変更
  • 「まやかし」:パレットでは機能しない事をテキストに反映
  • 「血の番人」:効果の残り時間が分かりやすくなるよう、HUDにタイマーを追加
  • 「アイアンメイデン」:サバイバーの位置通知を4秒から3秒へ短縮
    ※ゲーム内、日本語訳の効果時間が12秒と減っているが英語では15秒のまま
  • 「影の中の密偵」:全レベルで通知の可能性が100%に。通知エフェクトにカラスの絵を追加。通知範囲を16/24/36メートルから32/40/48メートルに拡大
  • 「監視」:修理時の音を8m増加。後退している発電機は白いオーラでハイライトされる。発電機の後退が途中で止められると8/12/16秒間黄色いオーラで表示される
    後退で進行度がそのままゼロまで戻った場合は黄色にならず赤色に戻る

リージョン
  • 能力を手動で終了させても、パワーゲージの残りが空にならないように
  • 能力使用中のぼやけエフェクトの強度を下げた

ピッグ
  • 屈む/立ち変更の基本時間を2秒から1.3秒へ短縮
  • 心音範囲を28mから32mへ増加
  • 屈む時間の変化に合わせて、1秒から0.3秒になるように軍用の革紐アドオンを調整
  • 屈む/立ち変更時の心音範囲内のフェード時間が6.6秒から4秒に短縮
  • 奇襲ヒット:スコアを250から500へ増加
  • 奇襲ダッシュ:スコアを50から100へ増加

マップ変更
  • フック分布を改善するため、特定の建物の周囲に生成スポットを生み出す特殊フックを追加
  • バックウォーター・スワンプ:茂み(植物)の高さを調整
  • バックウォーター・スワンプ:マップ中央のフック発生確率を上昇。先端を優先してこの部分に優先順位を付けた
  • バダム幼稚園:地下室がない場合、学校裏にフックを発生させる
  • 地下の基準点(フックから地下室までの距離の計算に使用される)を、地下の中央ではなく、地下の階段の一番上に変更
  • おぞましい貯蔵室:新しいカラスの大群を追加
  • ジグソーボックスが互いに近くなりすぎないように、チェスト間の最小距離を追加
  • フック分布の調整:各マップのフックの量と分布を変更。全てのマップでフック間の基本最小距離、最小数、最大数が設定されるように
  • フックオファリングは、新たに導入されたフック間の最小距離を変更します。最小フック数の要件が満たされない場合、この距離は無視される。各オファリングの効果は次のようになります。アンコモン「カビが生えた樫の木」:-1.5m、レア「腐った樫の木」:-2.5m、ベリーレア「腐敗した樫の木」:-3.5m、サバイバー側レア「石化した樫の木」:+1m
  • 地下室を縮小し、最短フック距離を16mに
  • ザ・ゲーム:階段の位置を分かりやすくするための標識を増やした
  • トーテム配置の改善:アップデートにより、トーテムを他オブジェクトに近づける事が出来るようになった。このアップデートによりトーテムの配置と隠し場所は継続的に改善される

状態変化効果の変更
  • タイマー制の全ての状態変化効果は、タイマーをスタックしたり、自動でリセットする事はない。残りの最も大きいタイマーをとり、他を無視する
  • 新しいタイマーの方が大きい場合、以前のタイマーは破棄され、状態変化アイコンは視覚的に100%にリセットされる
  • 新しいタイマーの方が小さい場合、新しいタイマーは破棄され、状態変化アイコンは現在の進行状況のままになる

UIアップデート
  • サバイバーが結果画面で進行中の試合のキラーパーク、アドオン、オファリングを見れないように。全サバイバーが試合を終えると、キラーの情報が明らかになる
  • アイテムを持っていない状態でもチェスト内のアイテムは拾う必要がある。この変更により、アイテムを既に持っている時との行動が一貫したものとなり、自分が見つけた物を確認できる
  • メメント・モリを装備している場合、使用可能な時にゲーム内で分かりやすく表示されるように

その他
  • 乗り越え後に一旦止まる事なく、勢いよく飛び出すように調整
  • Winter Solsticeの間、高レアアイテムがチェストからドロップする事について、肯定的な反応があったためチェストドロップ率を上昇
  • Medium Vault(窓に対して斜めから飛び越えた場合など)のスピードを1秒から0.9秒に短縮
  • 低速、高速飛び越えと区別するため、新しい中速飛び越えモーションの追加
  • 得点の「Hooked」を「Caught!」に名称変更。「Hook」を「Hooked」に変更。デイリーミッションが進展しない問題を修正

バグ修正

オーディオと翻訳
  • 最後の生贄の音が失われる問題を修正
  • 足音、脱出、ベアトラップからの脱出時に音が無くなる問題を修正
  • KYFモードから退出した時やパプリックマッチからオフラインロビー画面に戻った時に、メニュー音楽が消える問題を修正
  • ローカリゼーション、翻訳を少し改善

全般
  • ハグ、リージョン(特にジュリーとスージー)、ナイトメア、ピッグのカメラ位置の調整
  • シェイプがオブジェクト越しに内なる邪悪を貯められる問題を修正
  • 「有能の証明」が更に追加の10%の修理速度ボーナスを付与する問題を修正
  • 死者および切断した生存者の範囲内にいる時「有能の証明」がHUDでアクティブとして表示される問題を修正
  • 「血の番人」で出口にいる生存者のオーラが見えない問題を修正
  • 「有能の証明」を使っている生存者が、別の「有能の証明」を持っている生存者からの効果を受けられない問題を修正
  • カニバルのチェーンソー使用時モーションが終了する前にリセットされる問題を修正
  • フックにかけられても疲労状態が解消されない問題を修正
  • 「汚れたチェーン」と「錆びた鎖」アドオンが永続的に重症効果を与える問題を修正
  • ナイトメアが能力使用時に移動速度が大幅に低下する問題を修正
  • 「影の中の密偵」使用時にバックウォーター・スワンプのカラスの大群からの通知アイコンが正しく表示されない問題を修正
  • 生存者がスキルチェックに失敗した時、ホスト(ナイトメア以外)に血の吹き出すエフェクトが見える問題を修正
  • リージョンが能力使用時に1階より高い場所の窓を飛び越えられない問題を修正
  • デイリーミッションの「血の舞踏」と「救世主の儀式」が進展しない問題を修正
  • レリー記念研究所で特定のチェストが開けない問題を修正
  • 「有能の証明」の計算方法を修正(工具箱使用時の速度上昇が意図したものより遥かに高かったため)
  • ロビー音楽とハロウィンスティンガーの修正
  • 様々なカスタマイズストレッチングとLODバグの修正
  • ローカライズに関する様々な改善とバグの修正

キラー関連
  • スピリットの能力使用時のエフェクト強度を調整。アンリアルエンジン4.2へのアップデートと2.4.0で導入された照明の変更によりVFXが変更された
  • レイスが「ずさんな肉屋」や「盲目の戦士」-白アドオンを使用時に奇襲攻撃をした際、回復時に永続的に大量出血する問題を修正
  • ヒルビリーでメメント・モリ時に腕が伸びる問題を修正
  • リージョンの「殺人鬼の本能」が脱出した生存者の位置を表示する問題を修正
  • リージョンの攻撃エフェクトが実際の攻撃とズレていた問題を修正
  • リージョンの能力使用後のクールダウン中にカメラがいずれかの方向に移動した場合に上下する問題を修正
  • リージョンの能力使用時に懐中電灯で目がくらんだ場合でも能力が終わらない問題を修正
  • 生存者視点で狂気ゲージの通知が突然なくなる問題を修正
  • シェイプの「鏡のかけら」アドオンが正しい時間効果を発揮しない問題を修正
  • レイスの攻撃後の血を拭う動作が画面の大部分を覆っていた問題を修正
  • 窓を乗り越えようとした後にベアトラップから抜け出すと同期が崩れる問題を修正
  • トラッパーでベアトラップに引っかかった生存者を上手く確保できない問題を修正

マップ関連
  • ランプキン・レーン,バダム幼稚園:地下室照明を調整
  • ランプキン・レーン:歩道付近で木が生成されない問題を修正
  • ランプキン・レーン:特定の家で発電機修理中の生存者の側を通れない問題を修正
  • ランプキン・レーン:フェンスの片側から乗り越えられない問題を修正
  • ランプキン・レーン:材木の束がフェンスの開口部を塞いでいた問題を修正
  • 屋内に発電機があるマップで1つのエリアに複数の発電機が出現する問題を修正(ランプキン・レーン、ザ・ゲームなど)
  • ザ・ゲーム:ナースがバスルームの壁からマップ外に出られる問題を修正
  • ザ・ゲーム:出口に透明な壁のデカールが表示される問題を修正
  • ザ・ゲーム:下の階にある特定の発電機をある方向から破壊できない問題を修正
  • オーモンド山のリゾート:特定のロッカーに出入りすると位置がおかしくなる問題を修正
  • オーモンド山のリゾート:ハチェット、ボトル、チェーンソーが固有建築物の窓や出入り口を通過できない問題を修正
  • オーモンド山のリゾート:発電機の片側からインタラクトできない問題を修正
  • オーモンド山のリゾート:木と岩の間にいる生存者が担げない問題を修正
  • ファミリー・レジデンス:岩と木の間を通過できない問題を修正
  • ファミリー・レジデンス:丘の上で見えない衝突を起こす問題を修正
  • コール・タワー:倉庫前のフックの問題を修正
  • ランシッド・アバトワー:木とチェストの間を通過できない問題を修正
  • シェルター・ウッズ:マップ固有の木の横のトーテムを浄化するとプレイヤーが浮く問題を修正
  • おぞましい貯蔵室:リージョンの能力使用時に特定のパレットを乗り越えられない問題を修正
  • 様々なLODの修正


パーク関連
  • 「与えられた猶予」:発動させた生存者がダウンすると、助けられたプレイヤーのタイマーが終わる問題を修正
  • 「陽動」:キラーの心音範囲外に小石を投げた場合、騒音インジケータとスクラッチマークが生存者の周囲に表示される問題を修正
  • 「こそ泥の本能」:イベントアイテムが出現しにくくなる問題を修正

UIとHUD
  • 見えないスキルチェックの原因を特定するためにログ機能を追加。この変化による影響を注意深く見ていきます
  • 切断したクライアントのスコアボードのステータスがおかしくなる問題を修正
  • ロードアウトをいじる時にフレームレートが低下する問題を修正
  • 狂気レベル3時に特定のアイテムが使える問題を修正
  • キラーの結果画面に観戦ボタンが表示される問題を修正
  • 結果画面にロードアウトアイテムが表示される問題を修正

その他
  • 生存者が衝突したキラーを通してロッカーに入る事が出来る問題を修正
  • キラーの攻撃が負傷した生存者に命中した場合、瀕死状態になる前に他の生存者の深手治療を終えられる問題を修正
  • KYFモードでリージョンの能力が無限に使用できた問題を修正
  • 以前の特別イベントのスキンが自動的に外れる問題を修正
  • 「The Showman」コレクションのクラウンのスキンに花と指のキーリングが無い問題を修正。アイコンもこれを反映するように更新
  • キラー以外のホストで悪夢から覚めた生存者が発電機のスキルチェック失敗時に血が見えない問題を修正
  • 他のプレイヤーのキャラクターをコントロールできるようになる問題を修正
  • ダッシュボタンを押して静止している時に、自分を治療できない問題を修正
  • 複数の生存者で同じ発電機を修理する際、作業効率のデバフ(-10%)が正しく作用するように修正
  • 様々なスキン位置、カメラ調整や改良

特定のプラットフォームのバグ修正
  • バダム幼稚園で低グラフィック設定時に幼稚園地下のアセットが様々な距離で消える問題を修正
  • 英語以外の全ての言語でゲーム内チャットで特殊文字が使えない問題を修正
  • ナースとリージョンで低グラフィック設定時に疲労エフェクトが表示されない問題を修正

PTB2.5.0からの修正と変更(PCのみ)
  • 治療シアターの点滅サインを出現させる可能性の増加は、サインの位置と発電機の位置が必ずしも一致しない事から元に戻した
  • 負傷した生存者をリージョンの能力で攻撃した際の深手タイマーを20秒にする変更は、元の30秒に戻した
  • 「セルフケア」の変更を元に戻した

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月01日 19:15