宮永照(僕トレ)

宮永照(咲-Saki-)

【指揮】:AAA …相手の思考を先読みしているかのようなバトルを見せる
【育成】:A …各々にあった適切な育て方を理解している
【統率】:A …カリスマ性とアイドル性を併せ持つ
【能力】:A …第二固有にまで至った強力な固有を持つ
固有:第一固有/照魔鏡:T終了時、場に出ていた相手を専用含めて解析を行う。解析無効持ちも解析可能。1T目終了時、相手の固有も同時に解析する
   第二固有/連続和了:対面している相手の解析が終了しており、達成値判定で勝利した時以下の「カウント」を+1し、カウントに応じた効果を味方のポケモンに適用させる(達成値判定直後から適用)
   L0:効果無し、初期値/達成値で敗北または交代した場合0になる
   L1:+10/D+100%/A+1
   L2:+20/D+150%/A+2
   L3:+40/D+200%/A+3
   L4:+80/D+250%/A+4
   L5:+100/D+300%/A+5/必中
   L6:+120/D+400%/A+5/必中
   L7:+120/D+400%/ A+5/C+1必中
   L8:+100/D+500%/ A+5/C+1/必中/防御効果貫通
   L9:+80/D+500%/ A+5/C+2/必中/防御効果貫通
   L10:+60/D+500%/ A+5/C+3/必中/防御効果貫通
   L11:+40/D+500%/ A+5/C+3/必中/防御効果貫通/追加攻撃
   L12:+20/D+500%/ A+5/ C+3/必中/防御効果貫通/追加攻撃/絶対先制
   L13:一撃必殺/必中/防御効果貫通/絶対先制/T終了時、カウントが0まで低下する


宮永咲(咲-Saki-)
【嶺に咲く花のように】:手持ち2体の専用回数+1

  • ポケモン


  • 片岡優希(咲-Saki-)
 L炎/地面

《役割》
 L【エンチャンター】:交代時、【エンチャント】を付与する

《種族》
 L【一番槍の全力疾走】:強制交代を無効化する
 L【一番槍の暴走機関】:自身が場にいる間「カウント」が低下しない
 L【一番槍の後続支援】:エンチャント効果を付与した味方のカウントを+1する
 L【一番槍の一死報国】:先発で場に出た時、自身に【擬死】を付与する/バトル中1回

《異名》
 L【先鋒】:次に死に出しするポケモンに第二固有のカウントを引き継ぐ

《特権》
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない

《専用》
 L【誰にも賽は振らせない】:場に出たT、第二固有のカウントを「6」まで上昇させる/バトル中1回

  • 高鴨穏乃(咲-Saki-)
 L炎/ドラゴン

《役割》
 L【エースキラーγ】:+30/D+300%/「エース」補正解除/「エース」対面時、低確率で追加攻撃

《種族》
 L【山娘の風読み】:死に出し時かつ第二固有カウントが6以上の時、対面する相手の種族スキルの発動を封じる/1T/バトル中1回・任意
 L【山娘の先読み】:専用スキル発動時、【山娘の風読み】の有効T数を+1する
 L【深山幽谷の化身】:死に出し時かつ第二固有カウントが6以上の時、専用スキル発動T、野生異名/天賦異名/伝説異名も無効化が可能になる
 L【蔵王権現の片鱗】:対面が「ヌシ」「天賦」「金冠」「伝説」のいずれかの時、専用スキル発動T、相手トレーナーの固有を無効化する

《特殊》
 L【山のヌシ・深度1】:HP+5

《異名》
 L【深山幽谷】:専用回数+1

《特権》
 L【エキスパンション(龍)】:HP+50

《専用》
 L【視界良好!】:対面する相手の通常異名・専用を1T無効化する/バトル中1回・任意

  • 池田華菜(咲-Saki-)
 Lノーマル/鋼

《役割》
 L【アヴェンジャー】:+50/D+400%/死に出し時のみ発動

《種族》
 L【不屈猫の咆吼】:相手のダメージ補正を自分にも適用させる/バトル中1回/1T
 L【不屈猫の突撃】:死に出しで場に出た時、「先攻」と「後攻」を入れ替えられる/バトル中1回・任意
 L【不屈猫の意地】:死に出しで場に出た時、攻撃を「必中」させる
 L【不屈猫の矜持】:瀕死以外の状態異常/状態変化で行動不能にならない

《異名》
 L【不撓不屈】:死に出しで場に出た時、防御効果貫通

《特権》
 L【エキスパンション(ノ)】:D+200%

《専用》
 L【目に物を見せてあげよう】:瀕死時に一撃必殺の追加攻撃/バトル中1回

  • 大星淡(咲-Saki-)
 L飛行/悪

《役割》
 L【二枚看板】:+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%

《種族》
 L【絶対安全圏】:異名発動時、相手の先制系技能無効/1T 
 L【星天少女の蒼天】:強制交代無効
 L【星天少女の覇気】:異名発動時、相手の戦闘続行/復活効果無効/1T
 L【星天少女の嗜虐】:与えたダメージが相手のHPの1/2以上の時、追加攻撃を行う

《特殊》
 L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる/低確率でトレーナースキルを再度受けられる。

《異名》
 L【星の少女】:場に出たT、相手の達成値補正を0にする/2T

《特権》
 L【エキスパンション(飛)】:場の天候デメリットを受けない

《専用》
 L【天に瞬く星のように】:自身が場にいるとき、常に「場に出たT」であるとする/発動後、自陣営の効果での交代が不可能になる/バトル中1回・任意

  • 神代小蒔(咲-Saki-)
 L岩/ゴースト

《役割》
 L【エースアシストγ】:交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、HP1/4回復
 L【スイーパー】:場に出たT、相手の役割解除/HP+100

《種族》
 L【眠り巫女の夢現】:自身に「スイーパー」を二重任命する
 L【眠り巫女の祈祷】: 中確率で第一固有の解析のタイミングをT終了時からT開始時に変更する/これは神代小蒔瀕死以外の状態で有効とする
 L【眠り巫女の調伏】:場に出たT、相手の「低下系無効」系技能を解除する/1T
 L【眠り巫女の祝福】:自分とエース以外が瀕死の場合、エースに状態変化/【覚醒】を付与して交代できる

《特殊》
 L【山のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与

《異名》
 L【眠り姫】:場に出たT、相手の攻撃力補正を0にする/2T

《野生異名》
 L【九面の巫女】:場に出たT、自身に状態変化/【覚醒】を付与

《特権》
 L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代することが出来る

《専用》
 L【世を統べる神のように】:場に「エース」が存在するときT開始時交代・T終了時交代・交代を行う時、場に出ているポケモンが得ている第二固有のカウントは維持される

【覚醒】:一撃必殺無効。毎T開始時に被ダメ1d10*50%減、与ダメ(11-被ダメ減少分)*50%増を得る

  • 天江衣(咲-Saki-)
 Lダーク

《役割》
 L【無敵のエース】:+50/HP+50/C+1/A+5/D+200%/エースが発動した際、1T相手の攻撃判定を失敗させる/バトル中1回

《種族》
 L【深海少女の天真爛漫】:補正に対する干渉を無効化する
 L【深海少女の天壌無窮】:専用スキルの参照T数を「場に出るまでに要したT」から「現在T」へ変更する
 L【深海少女の天然自然】:HP依存のダメージを無力化する
 L【海底の月】:「バトル開始後10T以上経過」かつ「状態変化/覚醒が付与されている」時、相手の達成値を半減する

《特殊》
 L【研究所のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる/低確率でトレーナースキルを再度受けられる。

《異名》
 L【海底】:専用で得られる達成値補正が2倍になる

《野生異名》
 L【天衣無縫】:防御貫通無効/達成値判定で勝利した時、「達成値差*2」%の被ダメージ減少を得る/50%単位、端数切り捨て

《専用》
 L【海に映る月のように】:場に出るまでに要したT数*10の達成値補正、*5点のダメージ軽減を得る


【備考】
コンセプトは解析してから達成値で押しつぶす。
理想は強化されたキラーで暴れた後にアヴェンジャーで〆。主軸になるのが二枚看板で相手の達成値を縛った上で蹂躙。最終防衛ラインがアシスト、エースの2人で被ダメ減を重ねまくっての耐久戦といった構成。
弱点は強制交代、速攻高火力等。スロースターターの居座り型かつ場に出す順番が殆ど固定されている(エンチャンター>キラー>アヴェンジャー>エンチャンター>二枚看板>アシスト、エース)為、搦め手には極めて弱い。また、火力上昇及び必中・貫通等が殆ど固有頼りである為、カウントを稼ぐ前に上から押さえつけられると一方的な試合になりやすい等、相性の悪い相手にはトコトン相性が悪いという編成となっている。その分嵌まったときの爆発力は一定以上の物があるが。
Ver4用調整済み。達成値が指揮ダイスの総計になった分、達成値で上回りやすくはなったか。とはいえ指揮以外オールA止まりなので達成値を稼ぎやすい育成型や統率型には相変わらず相性が悪いと思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月31日 23:34