黒桐幹也
【指揮】:S…観察眼に富む。特に身近な者に対して、威力を発揮するようだ
【育成】:B…長年の付き合い、好みはよく理解している。
【統率】:B…良き仲間、あるいはそれ以上の存在たち。
【能力】:A…異常すぎるほど凡庸である彼だが、実は特技も持っている。
固有
第一固有/失せ物探し
相手ポケモンが解析済みの場合、必中&相手の固有・専用以外の防御系効果貫通、D+300%
第二固有/異常なる普通
1Tの間、相手のスキル、補正を全て無効にする/2回
バックアップ
柿崎めぐ(Rozen Maiden)
【嗜虐の微笑】:バトル中、相手の状態異常、状態変化を重複させる(回復行動時は1つを選択する)
ポケモン
黒桐鮮花(空の境界):LVXXX
L【炎/フェアリー】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【二枚看板】…+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5
《種族》
L【魔術使い見習いのご挨拶】:場に出たT、任意で自陣の設置物を解除する
L【魔術使い見習いの魔炎】:相手が火傷状態の時、+30/C+1
L【魔術使い見習いの対抗心】:【両儀式】がPTに参加している時、+50/D+150%
《異名》
L【炎舞姫】:PTに参加している時、火傷によるダメージ+200%
《専用》
L【起源『禁忌』】:対面した相手を各種補正によらず火傷状態にする
浅上藤乃(空の境界):LVXXX
L【地面/エスパー】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【アヴェンジャー】:…+30/D+300%
《種族》
L【退魔師の千里眼】:控えに居る場合、相手のデータを解析出来る/2回
L【退魔師の右回転】:先制したT、ダメージ+200%
L【退魔師の左回転】:後攻のTで受けるダメージ-200%
《異名》
L【歪曲眼】:+50/場にいる限り、相手の固有を無効にする。
《専用》
L【 凶 れ 】:1Tの間、D+800%、必中。使用した場合ターン終了時に最大HPの1/3ダメージ
仮面ライダーレーザーターボ(仮面ライダーエグゼイド):LVXXX
L【格闘/電気】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【アシスト】:アシスト効果付与、撃破後は自動交代
Lアシスト:+30/D+200%
《種族》
L【監察医の診断書】:場に出たT、相手のデータを解析する
L【監察医の治療指南】:PTに参加している時、相手が解析済みの場合、場のポケモンにC+3/A+5
L【監察医の特効薬】:味方の状態異常、状態変化を回復/6回
《異名》
L【嘘吐きドクター】:瀕死になったとしても1度だけHP1で復活する
《専用》
L【爆走ドクター】:奇数T開始時に味方一体のHPを1/8回復した後、任意交代。また交代を行った場合、T終了時に任意交代
ゲンガー(ポケットモンスター):LVXXX
L【ゴースト/毒/デルタ:悪】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【パニッシャー】:+30/D+200%、タイプ相性による「効果今一つ」を等倍にする(攻撃のみ)
《種族》
L【影幽霊の侵蝕】:相手に毒状態を付与
L【影幽霊の眼】:低確率で相手にねむり状態を付与
L【影幽霊の誘い】:瀕死になったとき、中確率で相手を瀕死にする
《異名》
L【幽霊伯爵】:防御貫通
《専用》
L【ドッペルゲンガー】:相手からの攻撃を反射する/バトル中1回
ゴーレム(Dragon Quest):LVXXX
L【岩/ゴースト】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【ベテラン】:エース系以外の役割を任命出来る/バトル中一回
L【悠久の軋み】:このポケモンは偶数Tにしか攻撃出来ない
L【ブロッカー】:被ダメージ-200%/HP+30
《種族》
L【古の守護兵】:役割【ブロッカー】を付与する
L【守護兵の巨腕】:D+200%、防御貫通
L【守護兵の仁王立ち】:自身に対する強制交代を無効化することが出来る
《異名》
L【威風堂々】:状態異常無効、被ダメージ時の「効果抜群」を「効果今一つ」に変更
《専用》
L【そそり立つ城壁】:控えに居る時に味方が瀕死になるダメージが発生した場合、ダメージを半分にして代わりに受けることが出来る
両儀式(空の境界):LVXXX
L【エスパー/ゴースト】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【不動のエース】:+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5
《種族》
L【混血の天敵】:達成値に+((対面する相手のタイプ数-1)*50)
L【魔眼使いの舞踏/武闘】:【キラー】任命時、達成値ダイスが補正を含めて130以上の場合、無属性の追加攻撃
L【魔眼使いの飾り包丁】:1Tの間、相手の異名系、専用を無効化する/1回
《特殊》
L【館のヌシ・震度4】:HP+20、
野生異名付与
《異名》
L【死線なぞり】:このキャラクターに役割【キラー】を付与する
《野生異名》
L【空の境界(偽)】:異界/陰陽太極図(偽)を展開出来る
《専用》
L【直死の魔眼】:追加攻撃時、低確率で相手を瀕死にする
【異界/陰陽太極図(偽)】
L展開中、場のポケモンは全てノーマルタイプとして扱う
L4倍数Tに【太極の奥義(偽)】を使用出来る
太極の奥義(偽):無属性の追加攻撃、ノーマルタイプへのD+200%
備考:旧版から加筆修正
1.状態異常を盛った状態でサイクルを回して、じわじわ嬲ります
2.堅いヤツにはロマン砲をぶっぱします
3.ヤベーヤツには追加攻撃で即死を狙います
最終更新:2018年10月07日 21:59