フジマル



  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._==──==,,,__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{     /:.:.:.:.:.:.:.:>''´           `<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    \:.:.:.:.:.:.:.:.:i  ,、_  {:.:.:.:.:.:.:/   ,ヘ       /i    `.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
     ヽ、:.:.:.:.:.:{、 .i:.:.:.:>、:.:.:.:/   /}: :ヽ、_,,,,,,,/: : :i      \:.:.:.:.:.:.:.:.
   ,   i.、ヽ、:.i\ i:.:._二:.:.:ヽ:.i  _/:.:/: :/: : : : : i: : : : : i        ヽ:.:.:.:.:.:
  ;:.;  .;: Vヽ、 }: >'´: : : : : :`ヾ、ミ/:./ : / : : : : : : i: : : : : }      ,.;;:.:. ヽ:.:.:..
  .:;,.  ;:.,  ヽ:.:.Y´: : : : : : : : : : ォV:./: : i: : : : : : : :i._: :,/    ,.,:;:;"   ,.;;:"
 ,.;: .;:,    ∨': : : : : : : : : : :,<: }:.:i: : :i: : : : : : : : : : : : :i"  ,.,;,;:.:.:;   :.,:;
. :;.  :;.  、‐-.、{li: : : : : : : : :/: :/:.:.i: : : i: : : : : : : : : : : :/;,.;,:.:;,.,:    ,:;"
;:.  ;:,   _>ェ、:.\、: : : /:.:.:.:ツ:.:/{、: : :{: : : : : : : : : ノ: :>.、;,;:.:, .,:;,"
.:; ;:  <.: : : {:∧:.:.:ヽ〃´:.:.:/i:./:.:.ヾ>、: ヽ: : : >、´: : : : : : :ヽ.,.;:;     ,.,;:;,
.:;: :;  :; `<i: : :ヾ、:.:.:',:.:.:./: ,//:.:./i:.:.:.:.:ヽ`y': : :/`'<、,.;:;:"   ,.:; ;: .,.:;:;:;
:.:;, :; ;:.   \: : :ヽiヽ:.:.///-‐':.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.i: : : :,イ  ,.;:"  ,.;:;:.ニ゙V゙゙''i""
 ゙;: ;: ;:  ;: :;,. `‐i三心´ヾ、:.:.:.:.:.:.:>'´ヽ:.:.:i‐-y' ∧.,:;".,.,.;:i / i i V:/  .,.,..,
  ゙:;. :; :;., :;,. :; ,≦三三∧:i ` ̄\: : : : : ヽ{: :} }: :i,.";:": :,イi: : i: :i.:Y   :;"
   ゙:;.,:  〃タ :./三三三/、: `=─-i〃: : : : : : : :i }/: : : /: : /: : i: : :>、
    ゙/歹/三三/´ ヽ: : : : { iヽ、___: <': : : : :/: : :/ : : : : : : ∧
    ,<三三三三iV     V: : : i: `-‐: : : :/: : : : : :/: : : {: : :ニ_: : : : : }
   }三三三三i/      A: : : >: : : : :〃三>、: : : :/: : :/〉i':.:.:.>‐、>'
  i三三三三>'      /三三三ヽ: : /三/: : :>、_,,,/ ;V: i/: : :>:/  ,.:;:,.
  }三iii勹iii/  .,.;:;:;:;:;:,., /三三三三ミ'三彡V: : : : : : : : /:{i、_ ,、_: : i ´ .,;:;".
  ヾiヾi〃",.;:,:;"    ゙:.,三三三三ii/ ,.;:," ∨゙<__/: //: i: : ii: :i  ,.:;:"
.;:,.    .,.;:;"      ;:;,三三三/.,;:;" .,.;:,  V : : : : : i i: :i'i: :l ヽ:i .,:'"
 ゙:;,  ,.;:,"        :;,三三:/ ,:" ,.;:,:"    V; : : : : `ヾ: Vヽ ,:;"
:;.,  :;. .,:;,          :;,;三;:   .:;:"     ,..ゝ:;:,:.,.:;,..;:,.:;::;,.:;,:"
 :;,:  :;.:            ゙゙:;,.  :,;,  .,:;,.  .,:;,..:"゙゙    "゙゙:;,.,.     .,;::.,::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・フジマル:LV490
 L【ドラゴン/炎】
 LHP:520/520
 L攻撃力補正:+16(+6)

《役割》
 L【先駆けのエース】…+100/HP+100/C+3/A+5/D+400%/先発として出した時のみ発動

《種族》
 L【天才戦士の信念】:場に出ている間、異界が解除されない
 L【天才戦士の烈風】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【天才戦士の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
 L【天才戦士の覇気】:低確率で専用スキルを使用する、これを追加攻撃とする/バトル中1回

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名取得

《異名》
 L【天才】:低確率で追加攻撃を行う

《天賦異名》
 L【万有の天才】:確率系スキルの発動率+4/場に出ている間のみ

《特権》
 L【エキスパンション(龍)】:HP+50

《専用》
 L【これが天才の生き様だぁーーーーーー!!!】:追加攻撃に役割補正追加/常時
 L【焼き尽くせ天龍の息吹】:必中、ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回

第一固有:【グランドマスター】:場に出たT、達成値+50、防御効果貫通を得る
第三固有:【天上天下唯我独尊】:「異界:一天四海」を展開する/バトル開始時、エースが場に出たとき再展開可能
【異界:一天四海】
 L自陣の【天賦】は役割が常に発動し、展開中解除されない
 L自陣の【天賦】は相手を「瀕死」にさせた場合、HP1/3回復
 Lバトル中1回、【天道の奥義】を使用できる

【天道の奥義】:必中、ダメージ(最終計算値)*2
◎4倍ダメージを喰らう__●2倍ダメージを喰らう
△1/2ダメージを軽減する__▲1/4ダメージを軽減する__×効果なし
 
防御時
×

プロフィール

  • 藤丸立香の手持ち(本人)
  • トレーナー藤丸立香からビィと合体してナイトブレイザー種の手持ちとして出られる。
  • 【天才】の異名を持ち、それ相当するトレーナーとしてポケモンとしてのver3【二重天賦】。  
       ポケモン世界でも個人の力で天賦の二重化はコイツだけだろう。
  • 戦う姿から声援が多い。
+ Ver3
  • A火力、HP耐久、マルチスキルの万能性、二重任命、死角なしの不動のエースだが
    最後の門番にヴィヴィオを置き、自身は序盤から中盤まで動き、アーバレスト仮面ライダーV3
    エースにして《機動性》を有している。
  • 一回戦、苦汁をなめさせられたラスボスに決勝戦で挑み、
    序盤で切り札のブロリーを因縁の殺戮蜂に潰され、
    ナイトブレイザーとして打倒するも戦闘続行の【閻魔の針】で専用を切らされ、
    得意の機動性も蟲毒精鋭の前では逆に危険を伴い出られずに押されてしまう。
    結局、コリゴリに削られたメガメタグロスを最後に自身が出るも、
    キラーの付いた【英傑殺し】に火力低下をマルチスキルで防ぐも
    リソース消費された前では、形無し状態のエースであり、そのまま撃墜。
    • 蟲毒精鋭を前に「プライドか、勝利か、俺は甘かったのか」と痛感した。
    • その試合で一通に「天賦相手でも戦える/一般ポケモンの星」と玄人ファンが増えた。
  • 2年夏季大会予選、前回の反省を活かして、【復活】を亡くし、より攻撃型へ傾かせ。
    新しく覚醒した固有【異界:一天四海】でPT全体を条件型の《役割》に変える。
    相手側の異界対策に最初に《異界展開》が来る事を踏まえ【先駆け】として先人を切り、
    展開に失敗しても、大量のリソース量の自身なら何とかなると踏み、イタチ戦で先発として出る。
    警戒対象3名、前回に苦しめられた、メルト、一通、ヘドラをメタにして挑んだが、
    相手も更に裏を読まれ、今まで温存していた切り札が出てきて、【即死:友情コンボ】に
    1Tで撃沈してしまう。
    • 後半ヴィヴィオによって、やっぱり《復活》を入れていたが、黒曜の前には無駄だった。
    • 所見とはいえ【攻撃指令】や【天才】も足していれば、結果は違っていたかも知れない。(マジギリギリだった。)
    • 万能型から一気に確率と追加攻撃の火力特化へ変更、但し異界が有れば。
    • 確率系スキルを統率補正+3天賦異名+4で、発動条件が確率でも9割で成功してしまう。
      二重天賦はオミットされたが、Ver4で確率系最大強化、追加攻撃は3回撃てる
      (なんでギルスの時、《異名》の追加攻撃しなかった?まさかのファンブル?)


+ 旧・Ver3

Ver3・フジマル:LV475/【ドラゴン/炎】/HP:570/570/攻撃力補正:+16(+20)
《役割》/【不動のエース】…+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5/【アヴェンジャー】:…+30/D+300%
《種族》
 L【天才戦士の武遊】:低確率で追加攻撃を行う
 L【天才戦士の烈風】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【天才戦士の見取】:低確率で味方の種族スキルを一つ使用する
 L【天才戦士の覇気】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/バトル中1回
《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/A+5/天賦異名付与
《異名》
 L【天才】:相手が発動させた種族スキルを使用できる/バトル中1回
《天賦異名》
 L【万有の天才】:確率系スキルの発動率+4/場に出ている間のみ
 L【無窮の武】:HP+200、A+10、C+1
《特権》
 L【エキスパンション(龍)】:HP+50
《専用》
 L【俺は天才だぁぁぁーーーーー!!!】:瀕死時、HP1/2で復活できる/バトル中1回

+ タグ編集
  • タグ:
  • 手持ち
  • 【天賦の才】
  • 【不動のエース】
  • 【アヴェンジャー】
  • 天才
  • 【先駆けのエース】
最終更新:2019年03月26日 00:47