イブ(ib)(僕トレ)

イヴ(Ib)

【指揮】:A …その儚げな容姿とは裏腹に大胆な指示を行う。
【育成】:A …発展途上ながら十二分な育成を行える。
【統率】:S …高い魅力を持ち、特にゴーストタイプに懐かれる。
【能力】:A …純粋にポケモンを思う心が勝利への手助けする。
固有:第一固有/薔薇少女の祈り:場に出ているポケモンのHP1/4回復、達成値を+30/バトル中3回
   第二固有/薔薇少女の奇跡:自陣の瀕死のポケモンの数*10の達成値と*3の攻撃補正値を手持ちの一体に与える/バトル中1回

ギャリ―(Ib)
【青薔薇の手助け】:低確率で受けるダメージを0にする。


  • セルティ・ストゥルルソン(デュラララ!!)
 Lゴースト/フェアリー

《役割》
 L【トップバッター】:+30/HP+30/D+150%
 L【アシスト】:交代時、瀕死後の次に出すポケモンに達成値+30/D+150%効果付与、対面する相手を撃破後自動交代

《種族》
 L【首無しライダーの強襲】:一番最初に出したTでの攻撃を先制させる/バトル中1回
 L【首無しライダーの翻弄】:先攻時相手に与えるダメージを+200%する
 L【首無しライダーの高速機動】:交代しても【トップバッター】補正が消えない。
 L【首無しライダーの曲芸走行】:相手の必中を無効化する/バトル中1回

《異名》
 L【首なしライダー】:交代時【アシスト】補正を倍にする。

《特権》
 L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。

《専用》
 L【闇夜に疾走する都市伝説】:奇数T開始時に任意で交代、場に出た瞬間自身を【残影】状態にし、T終了時に交代する。

状態変化/【残影】: 達成値+30、低確率で相手の攻撃を回避する


  • アントニオ・サリエリ(Fate/Grand Order)
 L炎/ゴースト

《役割》
 L【二枚看板】:達成値+45、ダメージ+200%、クリティカル+1、HP+15、攻撃力+5
 L【ベテラン】:バトル中1回、エース系以外の役割を任命できる
 L【アヴェンジャー】:達成値+30、ダメージ+300%

《種族》
 L【アヴェンジャー】:自身に【アヴェンジャー】を付与する。
 L【復讐演奏家の協奏】:自身にかかる役割補正を全て適用する。
 L【復讐演奏家の闇纏】:相手が天賦、金冠、伝説異名のいずれかを持っていた時、自身に「ダーク」タイプを追加する/バトル中1回
 L【復讐演奏家の怨奏】:相手が天賦、金冠、伝説異名のいずれかを持っていた時、条件を無視して自身の【アヴェンジャー】補正を発動させる。

《異名》
 L【寵愛殺し】:相手が天賦、金冠、伝説異名のいずれかを持っていた時専用の効果にダメージ+300%を追加する

《特権》
 L【エキスパンション(炎)】:「凍り」状態にならない

《専用》
 L【至高の神よ、我を憐れみたまえ】:相手が天賦、金冠、伝説異名のいずれかを持っていた時「ダーク」タイプの追加攻撃を行う。/バトル中1回

《デメリット》
 L【無辜の怪物】:相手が天賦、金冠、伝説異名のいずれかを持っていた時強制選出、瀕死時以外で交代出来ない。


 L鋼/ゴースト

《役割》
 L【キラー】:達成値+30、ダメージ+300%、【エース】補正解除。
 L【ベテラン】:バトル中1回、エース系以外の役割を任命できる

《種族》
 L【幕引き人の矜持】:低下系の効果を受けない
 L【幕引き人の不屈】:自身が瀕死になった時、戦闘続行を発動する
 L【幕引き人の執念】:戦闘続行発動時ダメージ+300%
 L【幕引き人の置き土産】:自身の瀕死後の次に出すポケモンに達成値+50、D+200%効果を付与する

《異名》
 L【幕引き人】:死に出しで場に出た時、相手の復活・続行系効果を解除させる

《特権》
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」技が「こうかいまひとつ」になる。

《専用》
 L【人世界・終焉変生】:4倍数Tに一撃必殺、防御貫通/バトル中1回

《デメリット》
 L【幕引きは等しく訪れる】:専用を使用後、自身は瀕死になる。


  • シャルロッテ(魔法少女まどか☆マギカ)
 Lノーマル/ゴースト

《役割》
 L【キラー】:達成値+30、ダメージ+300%、【エース】補正解除。
 L【パニッシャー】:タイプ相性による「効果今一つ」を等倍(攻撃のみ)/D+150%

《種族》
 L【吃驚魔女の奇襲】:相手側が交代した際、追加攻撃:おいうちとして控えから場に登場する。
 L【吃驚魔女の足止め】:対面した相手側が交代しようとした時、その交代を無効化する。
 L【吃驚魔女の大暴れ】:専用発動時お互いの場にある設置物を取り除く。
 L【吃驚魔女の妖精殺し】:相手が「妖」タイプの時相手に与えるダメージを+300%する

《異名》
 L【ビックリドッキリ魔女】:専用発動時、急所が確定する。

《特権》
 L【エキスパンション(ノ)】:D+200%

《専用》
 L【飛び出せ!ビックリ真っ黒大蛇】:攻撃後低確率で相手に再攻撃を行う。


  • 古明地こいし(東方project)
 L地面/ゴースト

《役割》
 L【二枚看板】:達成値+45、ダメージ+200%、クリティカル+1、HP+15、攻撃力+5
 L【スイーパー】:相手の役割効果を無効化する、効果は対面した1体のみ、撃破後は自動交代。

《種族》
 L【不確定少女の量子理論】:相手からの解析を無効化する。
 L【不確定少女の自己定義】:役割効果を解除させない。
 L【不確定少女の存在証明】:もう一人の【二枚看板】が瀕死の時ダメージ+200%
 L【不確定少女の不在証明】:【不確定少女の存在証明】が発動した時相手の攻撃を回避、必中無効/バトル中1回

《異名》
 L【シュレーディンガー】:自身の専用に必中無効を追加する。

《特権》
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。

《専用》
 L【無意識を操る程度の能力】:低確率で相手の攻撃を回避する。



  • メアリー(Ib)
 L悪/ゴースト

《役割》
 L【不動のエース】:達成値+60、ダメージ+200%、クリティカル+1、HP+10、攻撃力+5
 L【アシスト】:交代時、瀕死後の次に出すポケモンに達成値+30、D+150%効果付与、対面する相手を撃破後、交代。

《種族》
 L【怨霊薔薇の心残り】:自身の役割が解除された時達成値+50、ダメージ+300%。この効果は交代しても継続する
 L【怨霊薔薇のお友達】:自身の異界が展開されている時、追加攻撃を行う
 L【怨霊薔薇の同調伝染】:自身が状態異常/変化になった時、相手も同じ状態異常/変化にする
 L【怨霊薔薇の残留怨界】:自身が交代しても異界が残り続ける。(上書きは可能)

《特殊》
 L【館のヌシ・深度4】:HP+20、野生異名付与

《異名》
 L【恐怖の黄薔薇】:場に出た時相手を【恐怖】状態にする

野生異名
 L【狂気なる美術館の主】:異界【幻葬美術館】を展開する。

《特権》
 L【エキスパンション(悪)】:相手の技の「おいうち」効果を受けない

《専用》
 L【怨霊は静かに這いよる】:偶数T開始時に任意で交代、場に出た瞬間相手を【呪怨】状態にし、T終了時に交代する。

【異界/幻葬美術館】
 L相手の達成値-30、受けるダメージ+200%
 L4倍数Tごとに【芸術の奥義】を繰り出せる。
【芸術の奥義】:ゴーストタイプの追加攻撃、全タイプへの等倍ダメージ、相手を行動不能(継続1T)にする。

状態異常/【呪怨】:1Tごとに最大HP1/5のダメージ、受けるダメージ+200%
状態変化/【恐怖】:達成値-30、低確率で相手を行動不能(継続1T)にする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月15日 09:53