IA(VOCALOID)
【指揮】:A
【育成】:C/A
【統率】:S
【能力】:A
固有
第一固有/電脳の歌姫
相手が魅了状態の時、場のポケモンに+20/D+150%
第二固有/壇上の歌姫
相手による異界の展開を、中確率で失敗させることが出来る
バックアップ
ロックオン・ストラトス(機動戦士ガンダムOO)
【狙い撃つぜ!】:確率表示のあるスキルを確定成功させる/3回
ポケモン
岩沢まさみ(Angel Beats!):LVXXX
L【妖/ゴースト】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【トップバッター】:+50/HP+30/D+200%
L【アヴェンジャー】:+30/D+300%
《種族》
L【死んだ世界の陽動部隊】:役割【アシスト】を付与する
L【陽動部隊のスティックカウント】:場に出たT、絶対先制
L【陽動部隊のOperation】:このポケモンは常に役割条件を満たしているものとして扱う
L【陽動部隊のゲリラライブ】:相手にダメージを100点以上与えた場合、相手をひるませる
《異名》
L【Girls Dead Monster】:相手にダメージを与えた場合、T終了時に交代することが出来る
《特権》
L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。
《専用》
L【神出鬼没のガールズバンド】:交代時、瀕死後の次に出すポケモンに中確率で【キラー】を付与
黒子(人間・モブ):LVXXX
L【悪/霊】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【スイーパー】:相手の役割効果を無効化する、撃破後自動交代
L【ブロッカー】:被ダメージ-200%/HP+30
《種族》
L【居ない者扱い】:状態異常無効
L【介添え人の場面転換】:奇数Tに任意交代。この効果で場に出た場合、場の設置物を全て除去する
L【介添え人の操り人形】:自身をみがわり状態にする
L【介添え人の控室】:控えに居る時、中確率で味方1体のHPを最大値の1/8回復
《異名》
L【大道具係】:味方の【異界~を展開する】とつくスキルを、自身のスキルとして発動する/1回
《特権》
L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。
《専用》
L【縁の下の影】:控えに居る時に味方が瀕死になるダメージが発生した場合、ダメージを半分にして代わりに受けることが出来る
シュリケンジャー(忍風戦隊ハリケンジャー):LVXXX
L【格闘/超】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【アシスト】:交代時、瀕死後の次に出すポケモンに達成値+30/D+150%効果付与、対面する相手を撃破後自動交代
L【パニッシャー】:+30/D+200%、タイプ相性による「効果今一つ」を等倍にする(攻撃のみ)
《種族》
L【宇宙統一忍者流】:専用発動T、T終了時に交代する
L【天空忍者の観察眼】:対面した相手を解析する
L【天空忍者の名乗り上げ】:相手の解析を無効化したT、+100/D+500%/C+5
L【天空忍者の燃える魔球】:達成値ダイスが補正を含めて130以上の数だけ、炎属性の追加攻撃
《異名》
L【千の顔を持つ男】:相手の解析を無効化する
《特権》
L【エキスパンション(闘)】:「闘」タイプの攻撃が相手の固有・専用以外の防御スキルを貫通する
《専用》
L【超忍法・秘打千本ノック】:相手側が交代した際、追加攻撃:おいうちとして控えから場に登場する。この効果でダメージを与えた場合、発動T、低確率で攻撃を回避
天羽奏(戦姫絶唱シンフォギア):LVXXX
L【炎/格闘/デルタ:妖】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【ベテラン】:エース系以外の役割を任命出来る/バトル中一回
L【投薬の代償】:このポケモンが場に居る時、T終了時に最大HPの1/6ダメージ
L【二枚看板】+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5
《種族》
L【聖遺物を纏いし者】:+50/C+2
L【双翼槍の羽ばたき】:必中付与/2回
L【双翼槍の星屑】:低確率で追加攻撃
L【双翼槍の竜巻】:このポケモンがダメージを与えた場合、相手を強制交代させることが出来る
《特殊》
L【館のヌシ・深度4】:HP+20/
野生異名付与
《異名》
L【至高の槍の一片】:D+300%/A+5/C+1
《特権》
L【エキスパンション(妖)】:相手によって「眠り」状態にならない。
《専用》
L【炎の首飾り】:このポケモンが相手にダメージを与えた場合、相手を魅了状態にする
《野生異名》
L【ツヴァイウイング】:相手が魅了状態の時、異名系(
通常異名、野生異名、
天賦異名、
伝説異名)の効果を無効にする/1T
熱気バサラ(マクロス7):LVXXX
L【炎/飛行】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【オブザーバー】:特定の役割がない代わりに、専用とは別に低確率で発動するスキルを習得できる
《種族》
L【FIRE BOMBER】:支援系スキルの発動確率を確定に変更する。このポケモンは攻撃を行うことが出来ない代わりに、低確率で攻撃を回避する
L【突撃ラブハート】:PTに参加している時、低確率で場に出ているポケモンに+40/A+5
L【HOLY LONELY LIGHT】:PTに参加している時、低確率で場に出ているポケモンの状態異常解除、HPを1/10回復する
L【TRY AGAIN】:PTに参加している時、低確率で場に出ているポケモンに追加攻撃を行わせる
《特殊》
L【天賦の才】:HP+50/A+5/天賦異名付与
L【塔のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
《異名》
L【銀河一の大馬鹿野郎】:支援系スキルに【DYNAMITE EXPLOSION】を追加する
L【DYNAMITE EXPLOSION】:PTに参加している時、低確率で場に出ているポケモンに絶対先制付与、相手の固有・専用以外の防御系効果貫通/2回
《野生異名》
L【俺の歌を聴けぇぇぇぇぇっ!!】:異界/On Stageを展開することが出来る
《天賦異名》
L【アニマスピリチア】:PTに参加している時、自身の野生異名の効果を発動することが出来る/1回
《特権》
L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない。相手からの強制交代を受けない。
【異界/On Stage】
L展開中、場に出ているポケモンに+30/D+150%、中確率で相手を魅了状態にする。魅了状態の時、相手は交代を行うことが出来ない
IA(VOCALOID):LVXXX
L【電/妖 デルタ:超】
LHP:XXX/XXX
《役割》
L【不動のエース】:+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5
L【キラー】:+30/D+300%/【エース】補正解除
《種族》
L【灰白の偶像】:対面した相手を魅了状態にする
L【電脳灰白の定格超過】:1Tの間、相手の固有を無効化にする/1回
L【電脳灰白の瞬間駆動】:1Tの間、相手の
種族スキルを無効化する/1回
L【電脳灰白の欲望夜想】:場に異界が展開されている時、D+300%/相手の達成値-100
《特殊》
L【館のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
《異名》
L【1/fのゆらぎ】:1Tの間、相手のHPを"現在値の1D5"としてダメージ計算を行う/1回
《特権》
L【エキスパンション(超)】:「混乱」状態にならない
《専用》
L【メインイベント】:達成値に+(場に出るまでに要したT*10)/C+5
《野生異名》
L【踊る交響楽団】:1Tに一度、味方の異名系(通常異名、野生異名、天賦異名、伝説異名)の効果を自身のスキルとして発動することが出来る
歌を歌う人たちとマイク持ち、裏方が似合う方々で構成してみました。
最終更新:2018年10月07日 21:56