基本情報
善吉(2戦目)
善吉
L【指揮】:D
L【育成】:E/B
L【統率】:C
L【能力】:B
L【固有】:欲視力:相手との「指揮」と自身の「指揮」同値にし、ランク差分*10の達成値補正を得る
- ポケモン
- 【組潰し】黒神めだか:LV320/不動のエース/【ノーマル/ドラゴン】/【天賦】/HP149/攻撃力補正:+10(+5)
- 【組潰し】:相手の役割効果を無効化する
めだか専用/【黒神ファントム】:場に出たTのみ必中、防御効果無効
天賦異名/【絶対命令生徒会長】:自PTに統率制限を無視して役割を付与できる
- 【ポイズンド-ル】メディスン:LV270/トップバッター/【毒/草】/HP102/
- 【ポイズンドール】:場に出たT、「どくびし」を設置する
メディスン専用/【猛毒ドールの脱出劇】
:場に「どくびし」が設置されている場合、T終了時に交代できる。
さらに対面する相手が与えるダメージを半減する
- 【超新星】YF-19:LV:286/二枚看板 /【飛行/炎】/HP97/攻撃力補正:+9
- 【超新星】:攻撃力補正が減少しない
- 【仕置艦】霞:LV276/ブロッカー/【水/鋼】/HP111/攻撃力補正:+9
- 【仕置艦】:対面する相手を交代させない/この効果は霞が場にいる間継続する
霞専用/【出会い頭の防衛機動】:こちらが「後攻」の場合、攻撃権を解除する代わりに割り込んで交代できる
その際に受けるダメージを半減する
- 【木漏れ日】大妖精:LV278/アシスト/【ノーマル/フェアリー】/HP79/攻撃力補正:+9
- 【木漏れ日】:交代する際、次に出るポケモンのHP1/4回復させる
大妖精専用/【妖精の届け物】:奇数T開始時、任意で味方と交代する
次T終了時に自分たちの場にある設置物を解除、交代する
- 【改造人間】いたみ:LV276/キラー/【格闘/電気】/HP77/攻撃力補正:+9
- 【改造人間】:状態異常無効
いたみ専用/【痛みの先に栄光を】:HP1/2消費、そのTでのダメージ*2、必中、防御系効果を無効にする
イタチPT
L【指揮】:A
L【育成】:S
L【統率】:A
L【能力】:A
L【固有】:【万華鏡写輪眼】:「3」倍数Tで発動、相手の補正値をコピーできる/効果時間1T
【三貴子の力】:一体につき一つ、最大三つの特殊効果を付与できる
L【天照】:防御効果無効、ダメージ上昇(*1.5)/効果時間1T
L【月詠】:1T【眠り】、固有・専用・異名・役割による交代無効
L【須佐能乎】:3倍数Tに一度だけ【草薙の奥義】をくりだす
※草薙の奥義/飛行タイプの追加攻撃、必中・ダメージ*2/電気、岩、鋼へのダメージ*3
バトル概要
イタチPT
①【最終兵器】
ライーサ:LV330/不動のエース/【飛行/ゴースト】 /【山のヌシ・深度4】
/【剛撃の極】(HP+50/D*2)
異名/【最終兵器】:クリティカル補正+2、3体以上後に選出された場合、経過T/2分HPが増加する
専用/【時よ征け、流れるままに】:場に出るまでに要したT*3分達成値上昇
野生異名/【ゴーストライダーズ】:絶対先制、瀕死時に【早贄】を発動させる
早贄:相手の瀕死の数が多いほど、回復する量が増える
L1体:1/6
L2体:1/4
L3体:1/2
④【殺戮蜂】
メガスピアー:LV284/二枚看板/【虫/毒】/【森のヌシ・深度3】
/【神速の極】(HP+50/場に出たT絶対先制)
異名/【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する
専用/【弐撃必滅ノ型】:クリティカル判定で10以上の場合、追加攻撃を得る
野生異名/【反逆の血】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「抜群」に反転させる
⑤【大黒柱】
ゴロネキ:LV299/キラー/【格闘/悪】/【神速の極】(HP+50/場に出たT絶対先制)
異名/【大黒柱】:PT内の瀕死の数*10達成値上昇/PT内の残った人数*5ダメージ減少
専用/【漢女式剛体術・巴】:防御系効果を貫通、3倍数T写輪眼での補正がある場合一撃必殺/バトル中一回
⑥【タタラ】ドム:LV269/アシスト/【炎/地面】
/【城壁の極】(HP+100/ダメージ軽減*0.7)
異名/【タタラ】:交換した際、次に出すポケモンの体力を最大HP1/4回復させる
専用/【ジェットスクリ-ム・バックファイア・ストップウォー】
:偶数T終了時に任意で交代、場に出た瞬間相手を火傷状態にし
次T終了時に交代する
⑨【英傑殺し】
一方通行:LV294/スイーパー/【エスパー/岩】
/【城壁の極】(HP+100/ダメージ軽減*0.7)
異名/【英傑殺し】:エース、キラー、二枚看板に対してT消費せずに場に出られる(任意)、相手の攻撃力補正を0にする
専用/【英雄譚に幕引きを】:対面していた相手に状態変化:エースフラッグを与え、T終了時に交代する
※状態変化:エースフラッグ/瀕死になった際、自分のエースを強制選出してしまう
⑪【unknown】
ホワイトグリント:LV304/タイトエンド/【水/草/毒】
/【城壁の極】(HP+100/ダメージ軽減*0.7)
異名/【unknown】:瀕死になったとしても1度だけHP1で再起動する
専用/【三重防衛装甲・改】
:最初に受ける攻撃のダメージを0、等倍で受けるダメージを緩和(*0.7)する
1T:めだかの
天賦異名発動
敵の固有発動、敵の指揮がD→Aに変化した、達成値に+30
【ポイズンドール】発動
どくびしは
ホワイトグリントに吸収された
【城壁の極】:HP+100、ダメージ軽減*0.7
ホワイトグリント専用/【三重防衛装甲・改】
:最初に受ける攻撃のダメージを0、等倍で受けるダメージを緩和(*0.7)する
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
メディスン後手で
ホワイトグリントにダメージ
3T:死に出し
YF-19
交代して
一方通行、写輪眼発動
スイーパー発動、【英傑殺し】発動
【超新星】発動、攻撃力補正が減少しない
【アシスト効果】:達成値+30、ダメージ*1.5
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
一方通行先手で
霞専用【出会い頭の防衛機動】:こちらが「後攻」の場合、攻撃権を解除する代わりに割り込んで交代できる
その際に受けるダメージを半減する
霞にダメージ、
一方通行の精神にもダメージ
一方通行は交代しようとしたが【仕置艦】の効果で交代不可
4T:【城壁の極】:HP+100、ダメージ軽減*0.7
霞先手で
一方通行にダメージ、メンタルにもダメージ
ドム専用発動、交代してドム
霞は状態異常:火傷になった
4T:【城壁の極】:HP+100、ダメージ軽減*0.7
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
霞先手でドムにダメージ
ブロッカーによりダメージ補正なし
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
ドム後手で霞にダメージ
5T:【城壁の極】:HP+100、ダメージ軽減*0.7
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
霞先手急所でドムにダメージ
ブロッカーによりダメージ補正なし
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
ドム後手で霞にダメージ
ドム交代してアシスト発動
7T:
大妖精専用【妖精の届け物】:奇数T開始時、任意で味方と交代する
次T終了時に自分たちの場にある設置物を解除、交代する
交代して
メガスピアー
【アシスト効果】:達成値+30、ダメージ*1.5
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【反逆の血】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「抜群」に反転させる
敵の
バックアップ発動、敵ののダメージ補正を0にする
【天照】発動「黒炎が全ての守りを焼き尽くす!」
メガスピアー先手で
大妖精瀕死
アシスト発動
【アシスト効果】:達成値+30、ダメージ*1.5
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【反逆の血】発動
メガスピアー先手で
YF-19瀕死
9T:死に出しめだか
【組潰し】発動、相手の役割効果を無効化
【アシスト効果】:達成値+30、ダメージ*1.5
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
メガスピアー先手でめだかにダメージ
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
めだか後手で
メガスピアーにダメージ
10T:【指揮】:達成値100を超えたため+200%
めだか先手で
メガスピアーにダメージ
【アシスト効果】:達成値+30、ダメージ*1.5
メガスピアー後手でめだかにダメージ
11T:【指揮】:達成値100を超えたため+200%
めだか先手で
メガスピアー瀕死
【殺戮蜂】発動、
メガスピアー【戦闘続行】
【アシスト効果】:達成値+30、ダメージ*1.5
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
めだかにダメージ
(詰だな)
「エースはもはや瀕死同然、ブロッカーの駆逐艦も同じく」
「残る一体は恐らくキラー」
「手札が足りない」
降参だ、今のままじゃいかんのが改めてわかったよ。
「善吉は降参した」
イタチ勝利
「バトルメンバーのLV+6、指揮+【1D10:4】」
最終更新:2020年09月14日 20:08