サイタマ(僕トレ)

サイタマ(ワンパンマン)

【指揮】:B …生来指揮には向いておらず精彩を欠く 
【育成】:EX(S+) …個体性能を極限まで引き出す育成能力
【統率】:A- …覇気に欠けランクの割に求心力に乏しい
【能力】:A …性能限界の枷を外し究極の個を体現する【極】の頂点
固有:第一固有/:強壮なる鋼体:手持ちに【城壁の極】を追加付与可能、【極】を三種持つ手持ちは相手の攻撃以外でHPが減少せず、即死効果を受けない
第二固有/:神宿りし豪拳:手持ちに【剛撃の極】を追加付与可能、【極】を三種持つ手持ちは場の状態で攻撃力・与ダメージ補正が減衰しない

諸葛亮孔明(横山三国志)
【天才軍師の戦術指南】:トレーナーの【指揮】を1ランク上昇させる/A以上になった時、妙手を使用可能とする

  • ポケモン


メガルカリオ(ポケットモンスター)
L【鋼/格闘/デルタ種:飛行】

《役割》
L【アシスト】:アシスト役から交代時、瀕死後の次に出すポケモンに達成値+30/D+200%効果付与

《種族》
L【波導闘士の指圧】:交代時、控えに戻る味方のポケモンのHP1/4回復
L【波導闘士の発勁】:攻撃した相手を麻痺状態にする
L【波導闘士の震脚】:追加攻撃した相手を強制交代させる/任意
L【波導闘士の疾走】:T終了時に任意交代する

《特殊》
L【剛撃の極】:HP+30、D*2
L【城壁の極】:HP+100
L【神速の極】:HP+30、場に出たT絶対先制

《異名》
 L【波導の拳闘士】:相手の必中系効果を無効化する

《特権》
 L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない。 相手からの強制交代を受けない。

《専用》
L【波導ハ我ニアリ】:偶数T開始時任意交代、トレーナーの元々の【指揮】ランクが相手より低い時、ランク差*3割で攻撃を回避、回避成功時追加攻撃する

アンダイン(Undertale)
L【水/ドラゴン】

《役割》
L【キラー】:達成値+30、ダメージ+300%、【エース】補正解除

《種族》
L【魚騎士の無双槍】:【キラー】任命時、固有・専用以外の防御効果貫通
L【魚騎士の槍捌き】:復活後、【切り払い】判定を「高確率」に変更する
L【魚騎士の槍豪雨】:解除されている自身の役割を再任命する/任意・バトル中一回
L【魚騎士の決意心】:戦闘続行時、自身の瀕死を「次ターン終了時」に持ち越す

《特殊》
L【剛撃の極】:HP+30、D*2
L【城壁の極】:HP+100
L【神速の極】:HP+30、場に出たT絶対先制
L【地底のヌシ・深度4】:HP+20、野生異名付与

《異名》
 L【決意の魚人英雄】:復活後、戦闘続行付与

野生異名
L【不死身のアンダイン】:瀕死になった時HP半分で復活、復活後、瀕死以外の状態異常・状態変化にならない

《特権》
 L【エキスパンション(龍)】:HP+50

《専用》
L【守護騎士の決意】:強制交代で出ている味方のポケモンと任意交代、低確率で【切り払い】判定を発生させる

【切り払い】:攻撃ダメージを受けた時、相手の攻撃に付加されているタイプ相性以外のD補正を差し引いてから最終ダメージ値を再算出する

雲雀(閃乱カグラ)
L【電気/フェアリー】

《役割》
L【スイーパー】:相手の役割効果を無効化する、効果は対面した1体のみ、撃破後は自動交代

《種族》
L【無邪気忍の拳法】:役割を持たない相手を混乱させる
L【無邪気忍の諜報】:自身が場に出た次のT、相手の達成値-30
L【無邪気忍の華眼】:混乱した相手の攻撃力補正を0にする/2T
L【無邪気忍の転身】:相手の場にエース、二枚看板、キラーが出たとき、控えから任意交代する

《特殊》
L【剛撃の極】:HP+30、D*2
L【城壁の極】:HP+100
L【神速の極】:HP+30、場に出たT絶対先制

《異名》
 L【春日】:自身に状態異常:【擬死】を付与し交代する/バトル中1回

《特権》
 L【エキスパンション(妖)】:相手によって「眠り」状態にならない。

《専用》
L【木の葉舞い散りて手向けの華】:T終了時任意交代、瀕死時、控え一体にアシスト効果付与、対象が「鑢七花」の時、さらに「戦闘続行・状態異常無効/2T」付与

鑢七花(刀語)
L【悪/格闘】

《役割》
L【二枚看板】:達成値+45/ダメージ+200%/C+1/HP+15/A+5

《種族》
L【無刀剣士】:役割が解除されない
L【虚刀流の鏡花水月】:【二枚看板】任命時、専用使用時のダイス1つの判定値に+3
L【虚刀流の百花繚乱】:役割を持たない相手への攻撃に急所補正を加える
L【虚刀流の柳緑花紅】:死に出し時、既に使用した専用を再度使用できる/バトル中1回

《特殊》
L【剛撃の極】:HP+30、D*2
L【城壁の極】:HP+100
L【神速の極】:HP+30、場に出たT絶対先制
L【孤島のヌシ・深度4】:HP+20・野生異名付与

《異名》
 L【仇討刀】:「雲雀」の瀕死時、自身に【アヴェンジャー】を追加任命する

野生異名
L【完了形変体刀】:対面相手のD補正が付く役割を解除、役割が解除されている相手に対し「先制」する

《特権》
 L【エキスパンション(闘)】:「闘」タイプの攻撃が相手の固有・専用以外の防御スキルを貫通する

《専用》
L【七花八裂・改】:2D6を振り大きい方の目の数+1回数追加攻撃(最大七回)、ダイス合計が10以上の時、相手の防御・回避・続行効果を解除、追加攻撃に役割補正を加える/バトル中1回

サイタマ(ワンパンマン)
L【ノーマル】

《役割》
L【ベテラン】:バトル中1回、エース系以外の役割を任命できる
ベテラン弱点(後者)/【遅れて来るヒーロー】:「死にだし」以外で場に出られない

《種族》
L【ハゲマント】:相手の解析を無効にする
L【一撃男の正義執行】:こちらのポケモンを瀕死にしている相手を「強制後攻」にする
L【一撃男の本気踏込】:死にだし時、相手は回避系スキルを発動できない
L【一撃男の本気殴り】:死にだし時、補正に干渉されない/2T

《特殊》
L【剛撃の極】:HP+30、D*2
L【城壁の極】:HP+100
L【神速の極】:HP+30、場に出たT絶対先制
L【伝説】:伝説異名付与

《異名》
 L【ワンパンマン】:タイプ相性が「等倍」「今ひとつ」の相手への攻撃を「効果抜群」にする/バトル中1回

伝説異名
 L【神宿る拳】:D+400%、バトル中一度だけ相手の防御効果を無効にして最終与ダメージ値を2倍にする/この異名によるD補正・ダメージ値は相手に干渉・削減されない

《特権》
 L【エキスパンション(ノ)】:D+200%

《専用》
L【神殺す英雄の一撃】:状態異常無効、攻撃した相手の復活・続行系効果を使用できなくする/死に出し時のみ有効

アルトアイゼン・リーゼ(スーパーロボット大戦)
L【鋼/地面】

《役割》
L【不動のエース】:達成値+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5

《種族》
L【古鉄巨人の反重装置】:状態異常になる時、それを無効にする/バトル中一回
L【古鉄巨人の機動突貫】:【不動のエース】任命時、戦闘続行付与
L【古鉄巨人の杭打撃鉄】:防御効果が適用されている相手の先制系効果解除
L【古鉄巨人の溶断電角】:防御効果が適用されている相手は回避スキルを使用できない

《特殊》
L【剛撃の極】:HP+30、D*2
L【城壁の極】:HP+100
L【神速の極】:HP+30、場に出たT絶対先制
L【製鉄場のヌシ・深度4】:HP+20・野生異名付与
L【天賦の才】:HP+50、攻撃力+5、天賦異名付与

《異名》
L【クズ鉄】:相手と自身の被D-100%/1T、バトル中2回

野生異名
L【古の鉄巨人】:相手に防御効果が適用されている時、自身の攻撃にD+200%、タイプ相性を「効果抜群」にする

天賦異名
L【鋼鉄の孤狼】:絶対先制、相手に防御効果が適用されている場合、それを無視し攻撃にD+300%を加える

《特権》
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。

《専用》
L【唯、撃ち貫くのみ】:防御効果が適用されている相手に攻撃時、「瀕死時/HPが0になった時」を条件とするスキルを使用不可にし、急所補正付与

育成型の頂点に君臨するトレーナーという設定
正直トレーナーをやってる時点で存在が役人案件な気がする
【伝説】であることには拘らずサポーターに偽装し不意打ちする鉄砲玉的立ち回りを自分の基本運用としている

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年11月27日 19:37