独断と偏見に基づいた幸子戦評
本スレの書き込みも参考にさせてもらっています
弱くはなかったはずなのに
メルトリリスが暴れたので書きづらいです
設置系の技に対処し交代を封じる
防御の堅いサイクルメタですね
キラーよりもその堅さを活かしブロッカーに転向させては
どうでしょうか?
自分の場に特定タイプの攻撃無効化設置物、
C補正、交代とパーティの要と言えるメンバーです
しかし役割の比重が重い分落とされた時が厳しいと言えるでしょう
序盤にアシストから出せば
コンボを繋げられるようになっていました
4倍弱点がありそこに対処するべきでしたね
メンバーによって幅が広がる面白い異名を持っていますが
今回は活かせない異名もありやはり扱いは難しいです
今回は制限を満たすために
トップバッターになっていますが
手が回りにくい役割をさせてみてはどうでしょうか
専用の条件が重くまさしく最後の砦と言えます
最後に出ることが予測されやすいので
知られているならメタを張られやすいです
また状態異常と一撃必殺対策が欲しかったですね
もう少し動きやすい専用にするべきではないでしょうか
今回はアヴェンジャーでしたが
異名のコンボを考えればキラーに役割変更したほうがいいでしょう
固有は場に出た1Tをほぼ稼げる優秀なものですね
今後サイクル型を取り入れたときも活きるでしょう
追撃指令を出せる攻撃寄り能力です
固有と合わせれば攻防が揃う相性のいい能力でしょう
今回は弱点を多く突かれた形になりました
その対策やその後の対処を考えておくべきでしょう
総評
サブメンバーを育てたほうがいいですね
面子の層が広がるほどエリザベートの異名が活きていくでしょう
異名に引きずられて思考が狭まってしまっており
もっとのびのび構築するべきでしょう
独断と偏見に基づく幸子選評2、別の人です
ドサイドン:
【破顔の侠客】で相手の交代を縛り撃破する役、
テッカグヤに強い炎電気を半減して封殺できるのが高評価です
4倍弱点が多いのでブロッカーも選択肢ですが、
火力不足だと霞のように相手の撤退を許すこともあります
テッカグヤ:
サイクルを回す回収役、ドサイドンの専用と連動する自陣設置、
エリーとマッシブーンの天敵フェアリーに抜群の鋼打点
多くの仕事があり撃破されるとサイクルが回らなくなるため、
テッカグヤ自身の耐久力を上げるべきです
実機だとやどりぎのタネや炎技を覚えるので、
やどりぎ設置や炎技での火傷狙いも可能かもしれません
エリザベート:
フェアリー4倍が非常に痛いですが、
【竜女帝】はPTの主軸にする価値のある異名です
例えば【機動要塞】を借りれば、
テッカグヤ瀕死後の不利対面でも1T耐えれば逃げ出せます
【鮮血魔嬢】の防御無効は【野生界トップクラスのマッスル】、
必中は【破顔の侠客】を借りられるなら不要です
ワドルディ:
異名で強化されるエリザベートをエースに据えるなら、
異名はエリザベートが借りる価値があるものを増やすべきです
マッシブーン:
飛行とフェアリーに有効打を持たないため、
控えで温存していると詰む可能性があります
必中先制防御無効と備えているため、
【バックダンサー】以外はアヴェンジャーとして優秀です、
有利な相手に積極的に死に出しすると良いでしょう
【バックダンサー】を瀕死時に使えると良いのですが・・・
大鳳:
幸子の固有の弱点である防御無効を受けない切り札ですね、
防御無効持ちが多いエースやキラーに対して競り勝てます
【機動要塞】は強制選出から撤退でき、
サイクルを回せるのも優秀です
弱点の状態異常撒きや一撃必殺は大鳳の専用だけでは
対策しきれないもの、残りのメンバー5体で対策すべきでしょう
汎用性を求められるエースと火力を求められるキラーは、
状態異常などの搦め手を積むことは少ないです
「エースとキラー以外」を強制選出させて
ドサイドンで縛り倒すなど、
他5体で搦め手持ちを先に倒しておいて、
残ったエースを大鳳で倒すゲームメイクを
心掛けるのが良いと思います
最終更新:2020年09月18日 20:10