真月零(遊戯王)
【指揮】:S …煽り立てる事で相手のミスを誘発する
【育成】:A …意外にも周到な下準備を好む
【統率】:A- …真っ当な感性のポケモンから毛嫌いされる
【能力】:A …サポート効果を反転させる裏切りの策謀
固有:第一固有/よかれと思って手助けを:互いの場のポケモンに【アシスト】を二重任命する/任意・既に二重任命している時は一つをこちらが選び【アシスト】に変更する
第二固有/Vain-裏切りの嘲笑:【アシスト】任命、またはアシスト効果を付与された相手のダメージ・攻撃力補正を0にし、被D+300%付与/1T・バトル中3回
ネーナ・トリニティ(機動戦士ガンダム00)
【悪辣末妹の妨害粒子】:低確率でそのT、相手トレーナーは固有を使用できない
ベクター(遊戯王)
【悪/飛行】
《役割》
L【ブロッカー】:被ダメージ-200%、HP+30
《種族》
L【真下衆の悪棘】:場に出たT、【ステルスダーク】を場に設置する
L【真下衆の嘲笑】:【アシスト】任命、またはアシスト効果を付与された相手の攻撃を反射する/バトル中1回
L【真下衆の謀略】:T終了時に交代する/任意
L【真下衆の分身】:場に出た時、HPを1/4消費して「みがわり」を使用する/任意
【ステルスダーク】:悪版ステロ
《異名》
L【真ゲス】:場に出た時、【贄鍵】を一つストックする
《特権》
L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない。 相手からの強制交代を受けない
《専用》
L【貶めしはよからぬ策略】:【アシスト】任命、またはアシスト効果を付与された相手が場にいる時、相手の貫通・交代・回避系効果無効/2T
夜神月(DEATH NOTE)
【ゴースト】
《役割》
L【オブサーバー】
《種族》
L【神算】:支援系スキルの発動確率を中確率に変更する
L【新世神の月光】:PTに参加している時、低確率で味方のポケモンのHP1/4回復、状態異常解除
L【新世神の暗躍】:PTに参加している時、低確率で相手のポケモンの被D+200%
L【新世神の謀略】:PTに参加している時、低確率で【贄鍵】を一つストックする
《
野生異名》
L【摩天楼の死神】:同時に妙手が使用された時、相手の合計達成値を「0」とし、相手の先制系効果・全ての確率系判定を無効にする/任意、バトル中一回
《
天賦異名》
L【キラ】:強制交代無効、トレーナーの妙手使用回数+1、PTの確率判定+2
《特殊》
L【摩天楼のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
L【天賦の才】:HP+50、攻撃力+5
《特権》
L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る
《専用》
L【死神の処刑帳】:バトル中一度以上場に出ている場、控えの相手ポケモン一体に【死の宣告】を行う/バトル中一回
状態異常【死の宣告】:復活効果無効、3T後瀕死になる/控えにいてもTカウント進行、二体以上を同時にこの状態にできない、「夜神月」が瀕死ではない限り解除されない
エンヴィー(鋼の錬金術師)
【虫/草】
《役割》
L【二枚看板】:達成値+45、ダメージ+200%、クリティカル+1、HP+15、攻撃力+5
《種族》
L【人造人間の羨望】:極・二重役割を持つ相手へ攻撃時、防御効果貫通
L【人造人間の嫉妬】:相手が200%以上のD補正を持つ時、D+300%
L【人造人間の怨嗟】:相手トレーナーの資質にS・EXがある時、攻撃をタイプ相性無視で「効果抜群」にする/四倍の場合はそちらを優先する
L【人造人間の寄生】:相手のHPが減少した時、減少値分HPを回復/バトル中一回
《異名》
L【嫉妬】:アシスト効果を付与された相手と対面時、「先攻」と「後攻」を入れ替えられる/バトル中2回
《特権》
L【エキスパンション(虫)】:相手の回避を無効化する
《専用》
L【変貌する嫉妬の大罪】:対面相手の最大HPを半減し、減少分の数値を自身の最大HPに加算する/バトル中一回
エクスカリバー(ソウルイーター)
【鋼/エスパー】
《役割》
L【スイーパー】:相手の役割効果を無効化する、効果は対面した1体のみ、撃破後は自動交代
《種族》
L【聖剣の歌舞劇】:中確率で挑発状態の相手の攻撃を回避
L【聖剣の朗読会】:挑発状態の相手が場にいる時、相手の交代系効果無効/バトル中一回
L【聖剣の武勇語】:挑発状態の相手の攻撃力補正を0にする/任意、1T
L【聖剣の英雄譚】:交代後、次に出るポケモンに【エース】を二重任命する
《異名》
L【虫酸ダッシュ】:挑発状態の相手の攻撃を回避したT終了時、相手を強制交代させる/任意、相手の効果での交代として扱う
《
伝説異名》
L【約束されし勝利の聖剣】:交代時、次に出るポケモンに「A+10/必中/絶対先制」付与、この効果を受けるポケモンは場にいる限り相手の干渉を受けない/交代で解除
《特殊》
L【伝説】:伝説異名付与
《特権》
L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」技が「こうかいまひとつ」になる
《専用》
L【私の伝説を聞きたいか?私の武勇伝が聞きたいのだな?私の伝説は12世紀から始まった!私の朝は一杯のコー(略) 】:奇数T開始・終了時に任意交代、対面相手が挑発状態になる/場に「エクスカリバー」がいる限り解除不可
クリストファー・コロンブス(Fate/Grand Order)
【地面/水】
《役割》
L【キラー】:達成値+30、ダメージ+300%、【エース】補正解除
《種族》
L【ライダー】:設置物の影響を受けない
L【奴隷王の略奪計画】:相手の補正を奪取したT、防御効果貫通付与/1T
L【奴隷王の不等取引】:専用発動時、相手の攻撃力補正を奪取する
L【奴隷王の不屈闘志】:低確率で専用を再使用できる/バトル中1回
《異名》
L【ドリカムおじさん】:【戦闘続行】をする
《特権》
L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する
《専用》
L【新天地探索航】:相手の達成値補正、ダメージ補正を奪取する/バトル中1回・任意
ベアトリーチェ(うみねこのなく頃に)
【フェアリー/炎】
《役割》
L【不動のエース】:達成値+60、ダメージ+200%、クリティカル+1、HP+10、攻撃力+5
《種族》
L【黄金魔女の真紅真実】:展開した異界が上書きされず共存する
L【黄金魔女の無限魔力】:異界展開時、T開始時に【贄鍵】を一つストックする
L【黄金魔女の密室工作】:異界展開時、相手の回避系効果無効
L【黄金魔女の常世楽園】:低確率で使用済みの【黄金の奥義】を再度使用する/任意・バトル中1回
《異名》
L【無限の魔女】:【不動のエース】任命時、【贄鍵】を二つストックする/バトル中1回
《野生異名》
L【永遠の淑女】:【異界/永劫楽土・黄金郷】を展開する
《特殊》
L【孤島のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
《特権》
L【エキスパンション(妖)】:相手によって「眠り」状態にならない
《専用》
L【限りなき黄金の魔力】:使用済みの回数制限がある種族・専用・固有を再度使用する/バトル中一回・これは手持ち全員が使用できるものとする
【異界/永劫楽土・黄金郷】
L展開中、【贄鍵】を使用する事ができる
L【贄鍵】使用時、タイプ相性を「効果抜群」にする/元々「効果抜群/二倍」の場合四倍とする
L異界展開中に【黄金の奥義】をくりだせる/バトル中一回
- 【黄金の奥義】:フェアリータイプの追加攻撃、一撃必殺
- 【贄鍵】:「ベアトリーチェ」が場にいる時、以下から一つ消費につき一つ選択して使用できる/最大7つまで
L相手の通常攻撃を無効にする/防御貫通無効
L防御効果貫通/1T
L達成値+30・D+200%/1T、1T中三回まで
最終更新:2018年12月13日 22:09