極夜ノ王
,-、
///
/:/i′ r.、
/://| ,_-、 ム !
i///:{ .!/:! !_ ハ ./:リ !
|///ム:!/:! !////≧.x_//!:. ./:/ .リ
|//:/:∧/!:|////:!.|://:/:| ! ノ:/ Ⅳ
》///////ム:∨/! !∨/人彡 .Ⅳ
/////////:/ゞ:/:! ヽ/ ノⅣ
//////////////} ∠__Ⅳ
__ {/////////////○ /::::::::::.!
,ィ//ム __ Ⅶ///////////:リ .:::::::::::::::::::|
ィ/////リ ,ィ//ム Y//////////// /::::::::::::::::::::::
//////シ .////// ,|://///////// ,:{:::::::::::::::::::::/ 【極夜ノ王】
. /////// ノ///// _{://///////// /.ム.::::::::::::::ノ
///////ム////シ′ ,イ777:}∨////////三≧ァ-≦ クウガ・アルティメット
ム/////7///:// /////:ム∨/////∧ {:ア.イiIr‐'
.∧//////////;しイ////:///ム マ////∧!≫ イム
〃_、.寸/////////////≦7≧//≧=-ー=イソ:/∧
∧//_ヽ.寸///////ιイ/////シ////\寸//イ:///ム_
///////ヽ 寸守////////////////ム寸{///////:≧-,
://///////ヽ\寸/////:/≧ュ` ミ≪//ム.∨////≫_'イ!
、寸///////:/:≫ _寸////////////≧ュ=ミヽ{ ,.ィ≦//り
/\寸////////:/ /Y/////////////////∧‘,Ⅶ////≧:._、
:///≫`.寸///シ ノ ム://///////////////ハ.‘. Ⅶ////////\
`.寸///≫- イ ィ////////////////////:/ ノヽ 寸//////:/:/:\
、 _-三=-=彡 イム///////////////////,イ///\寸/////////ム
//≪三三彡イ////!///////////////// .ム/////:ハ Y/////////∧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・クウガ・アルティメット:LV520
L【ダーク】
LHP:705/705
L攻撃力補正:+17(+9)
《役割》
L【トップバッター】:…+50/HP+100/D+300%
《種族》
L【霊石アマダム】:役割の発動条件を満たした事とする
L【戦神仮面の大剣】:攻撃が「効果抜群」のとき追加攻撃
L【戦神仮面の戦車】:トップバッター発動時、攻撃が必中する
L【戦神仮面の勝鬨】:相手を瀕死にしたとき、HP1/2回復
《特殊》
L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回
L【極夜ノ王】
LSランク相当の育成を受けたステータス(極はなし)
L自身に【永劫ノ黒】を付与
LD+300%/A+5
《専用》
L【終端を示す戦神の一撃】:貫通/ダメージ(最終計算値)*2/バトル中1回
L【幕引きの拳】:役割発動時、低確率で即死付与/常時
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【永劫ノ黒】
L場に出ている間、異界・天候・フィールド効果を使用不能にする
L相手の○○異名を無効化する/バトル中3回
L低確率で攻撃を失敗させる
Lバトル中1回、極夜の奥義をくりだす
【極夜の奥義】:貫通/ダメージ(最終計算値)*2
プロフィール
- 過去作登場人物
- 【安価・あんこスレ】やる夫は空想と現実の狭間に挑むようです【R-18】
- 【王】と呼称される【伝説種】、その一体、【黒ノ王】こと【極夜ノ王】
- 七つの【色】を持つ伝説【虹ノ王】の一角
契約者たる素質は「矛盾」
- 七つの【色】を持つ伝説【虹ノ王】の【番外】
- 存在すら確認されていなかった異界「やぶれたせかい」にいた【黒の王】
- 勝てそうなレベルの眷属と戦わせ
その後、不思議な鏡を使いその人物の心を映す- たまたま来たイタチをの心を鍛え直したことから、比較的温和な性格。
- マイ=ナツメの手持ちに。
- マイと第二戦、先発で登場、ダーク天賦のディアーチェの完全上位、ダーク伝説
育成Sとダーク半減で防御最高、攻撃も即死貫通必中等、文字どうり矛と盾。
フィールド系・異名系を無効化、攻撃無効化の【闘争本能】を使ってくる。
運良く試合で星の麻痺の低確率を踏み、金冠ヌシの交換で倒れたが。
【闘争本能】を出して来たら、固有を無効化され想像を超えていた被害を出していた。
- 初期のイタチが「死を覚悟」するのは当然、スピアーですら居なかったので敗北必須。
- 残念ながら眷属の白栗とは再会せず。
- 白ノ王とは同じダークタイプだかスタンスが真逆。
最終更新:2019年10月17日 20:11