進藤ヒカル(ヒカルの碁)
【指揮】:AAA …ずば抜けた指揮力。素交代を好む
【育成】:A …卓越した育成力
【統率】:B …優秀な統率力
【能力】:A …指揮の冴えを活かす能力
固有:第一固有「今は遠き神の一手」:味方の急所攻撃時、威力補正をD+300%にし防御貫通を与える
第二固有「盤上の星」:「熟達」指令使用時、達成値ダイスの合計値を固定ダメージとして与える
【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
【全開防御指令】:被ダメージ(最終計算値)/2/1T/(貫通対象外)
【熟達敏捷指令】:指揮ダイス+2
【全開回復指令】:HP1/2回復
【熟達狙撃指令】:攻撃が急所に当たる(追加攻撃に急所補正)/1T
【熟達回避指令】:攻撃を回避する/1T
バックアップ
小木(日常)
【小木禁止点流】:指揮ダイス+1
追加任命:スカウター、チェイサー
ポケモン
古明地こいし:作品名「東方Project」
タイプ:【ノーマル/フェアリー】
《役割》
L【スカウター】:T開始時、対面する相手を解析する/HP+100
《種族》
L【無意識の設置】:場に出たT、「ステルスフェアリー」を設置する
L【無意識の半歩】:相手の情報を解析しているとき、3割で回避する
L【無意識の拒絶】:場に出たT、任意で「まもる」状態になる(2回/戦)
L【無意識の帰宅】:役割を発動したT終了時に味方と任意交代できる
「まもる」/状態変化:相手の攻撃を無効化する/防御効果
《異名》
L【千鳥足】:回避したとき、「ステルスフェアリー」を追加設置する
《専用》
L【*呪われたワンギリ電話*】:相手の攻撃を回避し、味方と交代する(1回/戦)
ギルガルド:作品名「ポケットモンスター > XY」
タイプ:【ゴースト/はがね】
《役割》
L【エースアシストα】:交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、+50/D+400%
《種族》
L【霊王剣の鉄壁】:達成値が合計300以上の時、最終ダメージ/2(2回/戦)
L【霊王剣の吸魂】:役割が発動した時、相手のHPの1/6をドレインする
L【霊王剣の王盾】:場に出たT、相手のAを-10する(2回/戦)
L【霊王剣の剣舞】:相手の攻撃を受けた時、A+2
《特殊》
L【館のヌシ・深度2】:HP+10
《異名》
L【吸魂剣】:中確率で攻撃命中時に相手のHPの1/8をドレインする
《専用》
L【霊の通り道】:偶数Tに任意で場に出て終了時に交代する。中確率で交代先の味方のHPを1/4回復
暗黒騎士ガイア:作品名「遊戯王 > 初代」
タイプ:【どく/じめん】
《役割》
L【チェイサー】:相手が交代する時、追加攻撃「おいうち」を繰り出す
《種族》
L【黒騎兵の魔槍】:「チェイサー」任命時、急所攻撃に必中を得る
L【黒騎兵の疾走】:達成値が300以上の時、A+2
L【黒騎兵の装甲】:場に出たT、被D-200%
L【黒騎兵の執念】:低確率で「戦闘続行」を行う
《異名》
L【出オチ】:HP1で攻撃を耐える(1回/戦)
《専用》
L【バーサーカー☆ソウル】:自身のHPを1/2消費し「D+300%/防御貫通効果」の追加攻撃をする(1回/戦)
シールドオーガ:作品名「DRAGON QUEST」
タイプ:【ノーマル】
《役割》
L【ブロッカー】:場に出たT、被ダメージ(最終計算値)半減/HP+100
《種族》
L【堅盾鬼の輝石】:素交代で場に出たT、相手のA補正値を無視する
L【堅盾鬼の残飯】:素交代で場に出た時、HPを1/8回復
L【堅盾鬼の輸送】:相手からの攻撃を受けた時、味方と任意交代できる
L【堅盾鬼の支援】:【輸送】発動時、「アシスト」の効果を与える(1回/戦)
《特殊》
L【道のヌシ・深度2】:HP+10
L【金冠サイズ】:HP+300
《異名》
L【堅牢】:防御貫通効果無効(1回/戦)
《専用》
L【バシルーラ】:相手の攻撃を受けたとき、強制交代させる(3回/戦)
処理は【バシルーラ】→【輸送】の順
ロックマン・ブラックエース:作品名「流星のロックマン」
タイプ:【あく/ひこう】
《役割》
L【エースキラーβ】:+30/D+300%/「エース」効果解除/「エース」が場に出たとき控えから交代する
《種族》
L【黒流星の剣閃】:急所攻撃をした時、相手の復活・続行系スキルを解除させる
L【黒流星の究極】:急所攻撃をした時、HPを1/6回復
L【黒流星の破壊】:場に出たとき、異界を破壊する(1回/戦)
L【黒流星の覚醒】:自身の「エース」が瀕死の時、「さいごのとりで」を発動できる
《特殊》
L【ファイナライズ】:+50/A+2/c+1/場に出て3ターン経過すると瀕死になる
《異名》
L【ツートップ】:「さいごのとりで」発動時、「ファイナライズ」の効果で瀕死にならない
《専用》
L【ブラックエンドギャラクシー】:「全開」指令発動T、一撃必殺(1回/戦)
シャイングレイモン:作品名「デジタルモンスター > 究極体」
タイプ:【ほのお/ドラゴン】
《役割》
L【破壊のエース】:+80/C+2/A+5/D+300%/防御効果貫通
《種族》
L【陽光竜の列拍】:低確率で被ダメージを半減する
L【陽光竜の乱舞】:低確率で「こうかはばつぐん」の追加攻撃を行う
L【陽光竜の野生】:低確率で攻撃を失敗させる
L【陽光竜の勝鬨】:相手を倒したとき、HPの1/2回復
《異名》
L【光竜】: 「ヒカル」がトレーナーの時、確率判定値を+1
L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
低確率でトレーナースキルを再度受けられる
《専用》
L【グロリアスバースト】:「グロリアスバースト:竜/炎の有利なタイプで判定/D+250%」の攻撃を行う
【備考】
資質allAが氾濫してるのでB混じりを作ってみた
勝てる気はしねえ!
あと本家のバウンス的なのを作ってみたかった
最終更新:2019年01月17日 22:49