ダンジョンの説明(設定)
かつて裏切られた聖女がいたとされる大聖堂
ダンジョンと化したのは聖女の怨念故ともそれに惹かれた邪悪なポケモンゆえともいわれている
フィールド効果
ダンジョン:永久彷徨大聖堂・深度4
ダンジョン効果
LT終了時、中確立で強制交代
L相手の控えからの飛び出し系交代スキルを無効化
Lヌシは技能拡張:「さまよいのおうぎ」繰り出せる/バトル中1回
※【さまよいのおうぎ】:「霊」タイプ/物理/威力200/命中率100/「おいうち」技/「おいうち」の時必ず急所に当たる
アステリオス(ペルソナ4)
Lゴースト/鋼
LHP:500
L特性:ファントムガード…HPが満タンのとき、受けるダメージが半減する。
技:ゴーストダイブ、シャドーパンチ、コメットパンチ、ヘビーボンバー、ほえる、まもる
《能力値》
L体力:AA/A
L攻撃:AA
L防御:AA
L特攻:D
L特防:C
L素早さ:E
【スキル】
L【野生の親玉】:場に出たとき、体力以外の全能力値が「2」ランク上昇する
L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃を無効化する。
L【変種】:原種である「ペルソナ」種とは異なる生態を持つ、【オールドタイプ】を無効化する。
L【彷徨いの番人】:強制交代無効/場のポケモンのが強制交代を受けた時、控えから場に出ることができる/特殊
L【彷徨怪物の睥睨】:異界:【永久彷徨大聖堂】が展開されてる時、相手が場を離れる時HP1/6回復
L【彷徨怪物の迷走】:異界:【永久彷徨大聖堂】が展開されてる時、場に出た相手を中確立で「混乱」状態にする
L【彷徨怪物の不動】:異界:【永久彷徨大聖堂】が展開されてる時、「まもる」等で攻撃を無効化した時強制交代
L【彷徨怪物の威圧】:異界:【永久彷徨大聖堂】が展開されてる時、「追加攻撃」「追加行動」が中確立で失敗する
L【聖堂のヌシ】:
野生異名付与/相手の任意交代が低確率で強制交代になる
L【ヌシの特権】:体力ランクを「1」ランク上昇させる
L【永久に惑う大迷宮】:相手の指揮をワンランクダウンさせる/相手が四式六令を使用した時発動するスキルをランダム化する
(四式は四式の中から、六令は六令の中からランダムになる)
【専用】
L【彷徨う怪物の蹂躙】:相手が四式六令を使用してない時、与ダメージ*1.5被ダメージ0.5
アム・イスエル(ランスシリーズ)
Lフェアリー
LHP:200
L特性:ヒーリングシフト…自身が使うHPを回復するわざの優先度を3上昇させる
技:いやしのねがい、ドレインキッス、まもる
《能力値》
L体力:C
L攻撃:E
L防御:E
L特攻:B
L特防:C
L素早さ:B
【スキル】
L【野生ポケモン】場に出たとき、体力以外の能力一つが「2」ランク上昇する。
L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃を無効化する。
L【幽体種】:タイプにゴーストを追加する
L【本能呼び起こす魅惑の話術】:場に【ヌシ】が出ている時、低確率で【ヌシの号令】か【ヌシの勅命】を使用できる/特殊
L【堕天聖女の祝福】:PTに参加しているとき、低確率で味方のHP1/4回復
L【堕天聖女の声援】:PTに参加しているとき、低確率で味方のダメージ表+2
L【堕天聖女の魅了】:PTに参加しているとき、低確率で相手を混乱状態にする
L【堕天聖女の奇跡】:場に出ているポケモンが瀕死になった時、自身のHPの1/2を回復
【専用】
L【聖女とは誰かの為の我が身を裂く者】:場に出てる味方のダメージの半分を肩代わりできる/任意
メタルハンター(Dragon Quest)
L格闘/鋼
LHP:200
L特性:きんちょうかん…相手のきのみを使えなくする。
技:せいなるつるぎ、ローキック、みきり、アイアンヘッド、他
《能力値》
L体力:C
L攻撃:A
L防御:C
L特攻:C
L特防:B
L素早さ:B
【スキル】
L【野生ポケモン】場に出たとき、体力以外の能力一つが「2」ランク上昇する。
L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃を無効化する。
L【キラーマシン】:C+2
L【鋼狩人の装甲】:ダメージを受けたとき、中確率で「防/特防」が「1」ランク上昇する
L【鋼狩人の斬鉄】:相手の「防」の上昇を無視する
L【鋼狩人の連撃】:低確率で追加攻撃
L【鋼狩人の撤退】:T終了時、任意交代
【専用】
L【機械を狩る者】:場に出た時、対面する相手に鋼タイプを追加する
ポリゴン(ポケットモンスター)
Lノーマル
LHP:200
L特性:ダウンロード…相手の「防」と「特防」の値を比較して、「防」<「特防」なら「攻」、「防」≧「特防」なら「特攻」が一段階上がる。
技:でんじほう、マジックコート、トライアタック、ロックオン
《能力値》
L体力:C
L攻撃:C
L防御:C
L特攻:A
L特防:B
L素早さ:C
【スキル】
L【野生ポケモン】場に出たとき、体力以外の能力一つが「2」ランク上昇する。
L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃を無効化する。
L【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキル(固有・専用以外)を無効化する
L【出禁人造物の精神攻撃】:場に出ている限り相手の指揮をワンランク下げる
L【出禁人造物の妨害電波】:場に出た時、相手を「麻痺」にする
L【出禁人造物の精神汚染】:相手が「麻痺」の時、「混乱」状態にする
L【出禁人造物の位置追跡】:状態異常の相手に対して、攻撃に「おいうち」を付与する
【専用】
L【ポリゴンショック!】:状態異常か状態変化してる相手に対して攻撃が必ず急所にあたる
ハグルモン(デジタルモンスター)
L悪/電気
LHP:300
L特性:ふゆう…地面にいない状態になる。
技:おきみやげ、かいでんぱ、他
《能力値》
L体力:B
L攻撃:D
L防御:B
L特攻:D
L特防:B
L素早さ:E
【スキル】
L【野生ポケモン】場に出たとき、体力以外の能力一つが「2」ランク上昇する。
L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃を無効化する。
L【ディウイルス】:相手を「解析」したとき、ランダムで相手の能力値1ランク低下
L【歯車の分析】:場に出たT、相手を「解析」する
L【歯車の連動】:【ディウイルス】によって下がった能力値をさらに1ランク低下させる
L【歯車の使命】:自身が「変化技」を使った時、優先度+1
L【歯車の防護】:解析済みの相手から急所をつかれない
【専用】
L【延々と歯車は回り続ける】:場に出た時、対面した相手に2T交代スキルを禁止、T終了時交代する
アッガイ(機動戦士ガンダム)
L水/地面
LHP:200
L特性:ミラクルスキン…相手の変化技の命中率が50%以上の場合は50%になる。
技:ダイビング、ハイドロポンプ、だいちのちから、他
《能力値》
L体力:C
L攻撃:B
L防御:C
L特攻:B
L特防:C
L素早さ:B
【スキル】
L【野生ポケモン】場に出たとき、体力以外の能力一つが「2」ランク上昇する。
L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃を無効化する。
L【MS】:設置物無視
L【可変機の砲撃】:場に出た時中確率で「特攻」が「1」ランク上昇する
L【可変機の白兵】:場に出た時中確率で「攻」が「1」ランク上昇する
L【可変機の防衛】:場に出た時中確率で「防」が「1」ランク上昇する
L【可変機の機動】:場に出た時中確率で「速」が「1」ランク上昇する
【専用】
L【水陸両用機の適応攻撃】:相手の防御効果を貫通し、、相手に「必中」させる。
アステリオスは人ではなく土地に宿ることを好むペルソナの変種、純粋な自己防衛本能により侵入者を攻撃する
裏切られた聖女であるアムはアステリオスを人と関わらぬためのセキュリティとして利用し共存している。
最終更新:2019年11月22日 22:01