提督(僕トレ)

提督(艦隊これくしょん)

【指揮】:S …指揮型ここにあり
【育成】:A …レベリング(育成)を得意とする
【統率】:A …敵性種以外は問題なく従えられる
【能力】:A- …独自のルールを持っている
固有:第一固有/大破ストッパー:味方のポケモンのHPが最大HPの1/4以下になった際に状態異常【大破】になるが、前T終了時に【大破】状態で無い限り、そのTの間は確定でHP1で耐え続ける。効果は交代中も継続し、貫通含むいかなる能力によっても阻害されない。また、固有発動状態で1体でも瀕死になった場合、その時点で敗北とする
   第二固有/夜戦突入:バトル開始時に【異界/鉄底海峡】を展開する。この異界は他の異界・天候と干渉すること無く共存できる

状態異常/【大破】:達成値半減、与ダメ-200%、確率系判定値-2、この状態異常がついている間は場に出ることが出来ない(強制交代等でも選出の対象にならない、交代対象が全員大破状態の場合敗北する)。大破状態で場を離れた場合、強制的にHPが1まで低下する。通常の状態異常より優先度が高く、最大HPの1/4以上確保する以外で解除する方法は無い。(【大破】状態の時点で他の状態異常は解除される)

【異界/鉄底海峡】
LD+200%
L場に水タイプが存在するとき、確率系判定値+2
L交代無効状態にならない


明石(艦隊これくしょん)
【艦隊修理施設】:毎T、場に出ていない状態異常/【大破】のポケモン全てのHPを最大HPの1/40ずつ回復する

  • ポケモン


  • 川内(艦隊これくしょん)
 L水/格闘

《役割》
 L【キラー】:+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【夜戦忍者の動作理解】:専用スキル発動時、相手の回避技能の発動を封じる
 L【夜戦忍者の暗殺指令】:専用スキル発動時、相手の戦闘続行/復活を無効化
 L【夜戦忍者の荒天強襲】:後攻時かつ相手の攻撃によって自身のHPが1になった時、6倍数T以外でも専用の発動が可能になる
 L【夜戦忍者の援護射撃】:異界展開時、味方の「バトル中1回」の種族スキルの中で使用済みのものを再使用させる事が出来る/1回・任意・控えから発動可能

《異名》
 L【夜戦忍者】:「被ダメージ0」系効果無効/この効果は貫通効果として扱われない

《特権》
 L【エキスパンション(闘)】:「闘」タイプの攻撃が相手の固有・専用以外の防御スキルを貫通する

《専用》
 L【宵闇射貫く長槍】:異界展開時かつ6倍数Tかつ10T以降に限り一撃必殺/2回

  • あきつ丸(艦隊これくしょん)
 L水/地面

《役割》
 L【アシスト】:アシスト効果付与、撃破後は自動交代

《種族》
 L【揚陸艦の偵察任務】:控えにいる状態で、低確率で場に出ているポケモンを解析する
 L【揚陸艦の蒼天航路】:T終了時任意交代
 L【陸軍省の策謀】:「補給線」の上に相手が別の設置物を重ねようとした場合、それを自分の場では無く相手の場に設置する/1回・場に出ていなくとも発動可能
 L【陸軍省の計略】:【陸軍省の策謀】発動時、対象となった設置物の発動をバトル終了時まで無効化する/これはあきつ丸瀕死以外の状態で有効とする

《異名》
 L【揚陸艦】:場に出たT、自分の場に「補給線」を設置する

《特権》
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない

《専用》
 L【揺れる蜻蛉羽】:自身の場に水タイプのポケモンが存在するとき、T終了時に任意交代させる事ができる/交代時に味方にアシスト効果付与

「補給線」:この設置物が場にある限り大破時でも能力が低下しない

  • 夕立改二(艦隊これくしょん)
 L水/電気

《役割》
 L【パニッシャー】:+30/D+200%タイプ相性による「効果今一つ」を等倍(攻撃のみ)

《種族》
 L【深夜の乱戦】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【深夜の狂乱】:異界展開時、攻撃が必中する
 L【狂犬の追撃】:与えたダメージが相手のHPの1/2以上の時、追加攻撃を行う
 L【狂犬の猛追】:攻撃終了時、相手のHPが1/4以下の時、追加攻撃

《異名》
 L【狂犬】:異界展開時、防御効果貫通

《特権》
 L【エキスパンション(電)】:攻撃力補正+5

《専用》
 L【鉄底海峡の悪夢】:異界展開時、C+2、相手にダメージを与える毎に追加でHP1/8ダメージ

  • 北上改二(艦隊これくしょん)
 L水/電気

《役割》
 L【二枚看板】:+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5

《種族》
 L【スナイパー】:【二枚看板】任命時、攻撃を必中させる
 L【雷槍の心得】:味方の種族スキルを1つだけ使用できる/1回
 L【雷槍の一撃】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【雷神の極意】:低確率で専用を再度使用できる、これは追加行動とする/1回・任意

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/A+5/天賦異名付与

《異名》
 L【雷槍】:状態異常などのダメージ減衰効果を無効にする

天賦異名
 L【姫殺し】:相手の残存HP100毎にD+100%,C+1/最大D+500%,C+5

《特権》
 L【エキスパンション(電)】:攻撃力補正+5

《専用》
 L【魚雷カットイン】:D+300%、防御効果貫通/1回・任意

  • 雪風(艦隊これくしょん)
 L水/鋼

《役割》
 L【ブロッカー】:被ダメージ-200%/HP+30

《種族》
 L【殿の勤め】:強制交代を無効化する
 L【幸運艦の回避挙動】:低確率で攻撃を回避する
 L【幸運艦の応急修理】:割合ダメージ無効
 L【幸運艦の継戦行動】:瀕死以外の状態異常で行動不能状態にならない

《特殊》
 L【伝説】:伝説異名付与

《異名》
 L【幸運艦】:回避判定値+2

伝説異名
 L【奇跡の駆逐艦】:必中/回避無効を持つ攻撃を受けたとき1Tの間、効果を無視した上で確定回避を行う

《特権》
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」技が「こうかいまひとつ」になる

《専用》
 L【ひたすら踊れや陽の射す方へ】:指揮ダイス出目50以上の個数*2割で相手の攻撃を回避。回避成功時、バックアップの効果を2倍にする

  • 金剛(艦隊これくしょん)
 L炎/水/鋼

《役割》
 L【不動のエース】:+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5

《種族》
 L【超弩級戦艦の機密事項】:解析効果無効
 L【超弩級戦艦の戦場礼法】:自身の補正への干渉を無効化する
 L【超弩級戦艦の後方支援】:自身が場にいる間バックアップの効果を2倍にする
 L【超弩級戦艦の極秘作戦】:異名効果発動時、相手の固有発動を無効化する/1回・任意

《異名》
 L【超弩級戦艦】:エース・二枚看板・キラーに対して攻撃力補正×2

《特権》
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」技が「こうかいまひとつ」になる

《専用》
 L【海原に咲かせ炎の華】:場に出るまでに要したT×1の攻撃力補正獲得、10T以上経過している場合、C+3を得る


【備考】
水タイプ統一の低速サイクルPT
メインになるのはデメリットを付けることで回数制限なしに食いしばることが出来る固有と打ち消されることが無い異界。先発アシストでデメリット対策をした上で第一固有で耐え、アシストの専用で回収し、バックアップで回復することで低速サイクルをしながら火力札で相手のリソースを削り飛ばしていくスタイル。嵌まればエンドレスで回り続けるが事故るとあっという間に持って行かれるのでブロッカーがどれだけ回避できるかが鍵。ブロッカーが回避し続ける限り事実上敗北はあり得ないが、逆にブロッカーが働かなかった場合一瞬で瓦解する
弱点としては固有封印、異界解除、急所無効、控えに攻撃系あたりか。普遍的な能力には一通り対策があるが特異な効果に対しては極めて脆い構成となっている。
プロ想定という事で自重無し(特にリソース全部回避に注ぎ込んだ伝説と金冠絶対殺す天賦)。一つ一つの効果は比較的大人しめの代わりにシナジーで相手を磨り潰すスタイル。とはいえ資質Sが1つだけでヌシも0なのでそう酷いことにはならないはず

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年11月21日 16:41