鶴喰鴎(僕トレ)

鶴喰鴎(めだかボックス)

【指揮】:C …定期的に読みを外す
【育成】:C …今ひとつ努力が継続しない
【統率】:C …他者を従えるのに向いていない
【能力】:A …極めて強力な固有
固有:第一固有/引っ張り足(オクトパス):バトル開始時に対面する相手の指揮・育成・統率・能力の資質を自身と同じところまで低下させ、因果を逆転させる
   第二固有/独楽図解(スピニングアングラー):第一固有で低下させた総ランク数*15の達成値補正/*1の攻撃力補正獲得

植木耕助(うえきの法則)
【リサイクル】:低確率で専用の効果を倍にする(専用に関与する回数以外の任意の数値を倍にする)

  • ポケモン


  • 贄波生煮(めだかボックス)
 L格闘/悪

《種族》
 L【逆説使いの殺人刀】:専用スキル発動時、相手の「被ダメージ0」系効果を無効にする
 L【逆説使いの一太刀】:役割を任命されていないとき、攻撃が必中する

《異名》
 L【逆説使い】:そのTの間に受けたダメージが自身の最大HPを上回っていた場合、T終了時HP1で復活。ただし、自身の最大HP以下のダメージしか受けていない場合即死する/バトル中2回・強制発動

《専用》
 L【陰険道無限倍】:瀕死時に一撃必殺の追加攻撃/バトル中1回

  • 朝霧アサギ(日本一ソフトウェア作品)
 Lノーマル/鋼

《役割》
 L【破壊のエース】:+80/C+2/A+5/D+300%/防御効果貫通

《種族》
 L【主人公の矜持】:自身のHPが1の時、相手の「先制スキル」の発動を無効化する
 L【主人公の意地】:相手の攻撃以外で瀕死にならない

《異名》
 L【主人公】:味方の瀕死の数*D+100%

《専用》
 L【次回作の主人公】:瀕死になった際にHP1で復活、味方の瀕死数を+1扱いし、それ以降の状態異常を無効化する/バトル中1回・任意

  • ルサルカ・シュヴェーゲリン(Dies irae)
 L悪/鋼

《役割》
 L【スイーパー】:場に出たT、相手の役割解除/HP+100

《種族》
 L【魔女の自罰】:【スイーパー】任命時、場に出た時自身に【火傷】を付与
 L【魔女の模倣】:対面する相手が交代した時、自身も交代を行う

《異名》
 L【鉄槌】:場に出たT、相手の攻撃力補正を0にする/2T

《専用》
 L【拷問城の食人形】:自身の攻撃を全てスキップする代わりに、ダメージを受ける毎に対面する相手に100の固定ダメージを与える

  • 鍵山雛(東方project)
 Lゴースト/悪

《役割》
 L【エースアシストα】:交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、+50/D+400%

《種族》
 L【厄神の代償】:「エース」が瀕死になる攻撃をうけた時、控えから交代し代わりに瀕死になる。その場合エースはHP1状態で控えに戻る
 L【厄神の呪福】:相手の場にいるのが天賦である時、与える固定ダメージが2倍になる/これは鍵山雛瀕死以外の状態で有効とする

《異名》
 L【秘神】:自身が瀕死状態の時、「エース」が追加攻撃を行えるようになる

《専用》
 L【呪いの雛人形】:瀕死になった場合、霊タイプの最大HP*2の固定ダメージを与える

  • 左門召介(左門くんはサマナー)
 L悪/エスパー/デルタ種:ゴースト

《役割》
 L【ブロッカー】:場に出たT、被ダメージ(最終計算値)半減/HP+100

《種族》
 L【カス虫の挑発】:交代無効の影響を受けない
 L【カス虫の暴走】:T終了時任意交代

《異名》
 L【カス虫】:味方の異名効果を1Tにつき一つ使用できる/1T、同じ異名は二度使用できない

《専用》
 L【パリカー流星群】:自身が瀕死になった際に最初に場に出てから自身が瀕死になるまでに経過したTの回数分66の固定ダメージを与え、回数が余った場合は相手の次の手持ちにもダメージを与える/バトル中1回・任意

  • 零崎人識(戯言シリーズ)
 L格闘/鋼

《役割》
 L【エースキラーβ】:+30/D+300%/「エース」補正解除/「エース」が場に出たとき控えから交代する

《種族》
 L【殺人鬼の高速機動】:場に出たT、相手の「先制スキル」の発動を無効化する/バトル中1回
 L【殺人鬼の暗夜行動】:場に出たT、状態異常無効

《異名》
 L【人間失格】:場に出たT終了時に瀕死になるが必中・貫通を得る

《専用》
 L【殺して解して並べて揃えて晒してやんよ】:場に出たT、お互いの攻撃が一撃必殺となる/バトル中1回・強制発動


【備考】
指揮C:妙手、追撃指令不可
育成C:天賦以外は第三・四階梯封印、極スキル解除
統率C:追加任命系は全解除、絆スキル解除、ヌシ含む純伝説以上のポケモンは例外無くバトルに出せない
能力A:第三固有、二重専用発動無効
羽咲とは真逆の格上殺しの固有。トレーナーの資質に関係無く暴れられる天賦や固有で資質EXを獲得しているタイプとは相性が悪いが大抵の強者に対して刺さる固有となっている。更に殆ど全員が手を変え品を変え1:1交換を狙う編成なので準伝説以上を入れようものなら開幕に出来た人数差を保ったまま敗北する可能性が在る事を考えると初見殺しとも言える。が、種が割れてれば十分対応できる範囲のはず。
大きな変化は無いがVer4用に再調整。ランクが細分化され資質によって発動できる能力が増加した分、資質低下効果は刺さる相手には刺さると思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月31日 20:05