*おしゃべり!ホリジョ! 【おしゃべりほりじょ】 |ジャンル|アクション|&image(https://store-jp.nintendo.com/dw/image/v2/BFGJ_PRD/on/demandware.static/-/Sites-all-master-catalog/ja_JP/dw00479405/products/D70010000007341/heroBanner/b3adae0af4b6926996e5a60109646f09dc448cb02c4199d14314ac93b131244b.jpg?sw=1368&strip=false,height=180)| |対応機種|Nintendo Switch|~| |発売・開発元|株式会社クラウズプレイカンパニー|~| |発売日|2018年3月8日|~| |定価|500円|~| |プレイ人数|1人|~| |セーブデータ|3個|~| |レーティング|CERO:A (全年齢対象)|~| |判定|なし|~| |ポイント|「おしゃべり」の名の通り喋り倒す&br;やれることは少ない|~| |>|>|CENTER:''おしゃべり!シリーズ''&br;''ホリジョ!'' / カケジョ! / パズル~スタッフBもつらいよ!~&br;[[ホリジョ!撃掘>おしゃべり!ホリジョ!撃掘~アナ・ホリスキー宇宙を救うってなんでやねん~]] / パズル チガタン~みんなで間違い探し~ / [[ホリジョ!ホリスラッシュ>ツクールシリーズ おしゃべり!ホリジョ!ホリスラッシュ]]| #contents(fromhere) ---- **概要 クラウズプレイカンパニーより製作された『おしゃべり』シリーズ最初の作品。~ 簡単操作とおしゃべりボイスがウリの採掘アクションゲーム。 ---- **ストーリー >考古学者 兼 トレジャーハンターの女の子「アナ・ホリスキー」。~ 洞窟を掘って進み、地中に眠っている鉱石やお宝を集めよう!~ 集めた鉱石やお宝は売ることで、お金に換えられるよ!~ ただし、途中で穴掘りマシーンの燃料が切れちゃったり、オーバーヒートすることでゲームオーバーになっちゃう。~ 無事に、地上まで鉱石、お宝を持ち帰ろう!~ (公式サイトより引用) ---- **システム -''ステージ'' --ステージでは装備しているドリルで地下に潜り、鉱石やお宝を集めつつ最下層を目指すものとなっている。 --操作方法は十字ボタンで移動、LRでアイテム選択、Aでアイテム使用、Xでマップの表示。 --ステージセレクト画面でXを押すと採掘状況を初期化できる。 #region(ステージ内部詳細) --鉱石は土と一緒になっておりどの鉱石があるかは見た目で判断できる。&br;お宝はステージ内部のどこかに宝石の形で置かれている。こちらは回収するとその場でボーナスが得られるが、回収できるのは一度きり。 ---化石は土に隠れており掘るまでどこにあるか判断できない。&br;入手した時点で換金される。見た目が何種類かあるが値段は同じ。 ---その他岩があり、こちらを掘ると穴掘りマシーンがダメージを受ける。&br;岩の大きさによって体力が設定されており、大きいほど壊すまでに時間がかかり、その分大きくダメージを受けることになる。 --ステージ内部では視界がアナの位置から周囲2マスまでしか目視出来ない。 ---一度掘れば掘った位置から周囲2マスは目視できる。 ---視界を広げるにはアイテムのレーダーを使用する。 --集めた鉱石は地上へ帰還する、またはアイテムのテレポーターを使用することで換金される。 ---その際に消費したガソリン、穴掘りマシーンが受けたダメージの分が修理費として減額される。 ---よほどのことがない限り修理費>換金額となることはないので、ガンガン進めて行っても問題はない。 ---ゲームオーバーになると、貰えるお金が半分となる。 --途中でチェックポイントがあり、ステージセレクトで地上からだけでなく、お金を消費することで途中から開始することも可。 --ステージ最下層に到着するとクリアとなり、次のステージに進める。 #endregion -''ショップ'' --ステージ内部で集めた鉱石を換金して手に入れたお金を使って装備のパワーアップ及び、消耗品の購入ができる。 #region(アイテム一覧) -強化アイテム&br;換金したお金で強化可能なアイテム --ドリル ---レベルが上がると移動速度及び岩に与えるダメージが増加する。 --カーゴ ---レベル×10の分鉱石が持てる。最大所持数は999。 --タンク ---ガソリンタンクの容量が増加する。 --クーラー ---レベル×100m深く潜ってもオーバーヒートしなくなる。 --エンジン ---採掘マシーンの耐久力が増加する。 -消費アイテム&br;一度使うと無くなるアイテム --修理キット ---耐久ゲージが全回復する。エンジンのレベルに応じて値段が上がる(最大99000G)。 --予備タンク ---ガソリンを全回復する。タンクのレベルに応じて値段が上がる(最大99000G)。 --レーダー ---アナの周囲9マスが目視できる。目視可能になった場所はアナが移動してもそのまま目視可能。 --テレポーター ---その場で脱出する。ステージ進行度に応じて値段が上がる(最大49500G)。 --ダイナマイト ---土や岩を破壊する。鉱石は破壊されない。 --ルーレット券 ---ルーレットが回せる。このアイテムのみお金ではなく化石×10との交換となる。 #endregion -''ルーレット'' --ステージ内部で拾った化石を使ってルーレット券にすることで回すことができ、消耗品をランダムで獲得できる。 --種類がランダムとはいえ、入手数は少なくとも3個以上で更にショップと違い実質無料で獲得できるので、かなりお得となる。 -''コレクション'' --これまで集めた鉱石やお宝を閲覧できる。 --鉱石やお宝を選ぶと入手した際のボイスが流れる。 -''ミッション'' --進行度に応じて自動で解禁されるものから、しっかりやり込まないと解禁出来ないものまで様々。 --達成するとルーレット券がもらえる。 ---- **評価点 -おしゃべりの名の通りとにかく喋る --本作の主人公アナ・ホリスキー(CV:大谷 理美)がゲーム開始時の会社ロゴマーク表示から採掘作業、アイテム購入、コレクション、ルーレットなどなど、どの行動でもとにかく喋り続けゲームを盛り上げてくれる。 --むしろ喋りすぎなレベルだが、それがこの『おしゃべり』シリーズの長所である。 -鉱石の種類がそれなりに豊富 --金、ルビーなど知名度が高いものはもちろん、ペイナイトやジェレメジェバイトなど宝石に興味がないと知りえないものまである。 ---流石に暇なときに一掘り程度のお手軽ゲームなので、何十種類もあるというわけではないが、ステージが進むほどどんどん豪華な鉱石になるため、単調になりがちな採掘作業に華を添えている。 ---- **問題点 -簡単操作である反面、ゲーム内容自体は単調 --言ってしまえば、ステージ潜って鉱石集めて装備強化するの繰り返しだけ。 ---せいぜい効率よく採掘する手順を考える程度でプレイヤーの技量も全く必要がない。 --どのステージでもやること自体は同じなのも問題である。 ---- **総評 値段もワンコインであり飽きさせないように多量のボイスで盛り上げてくれるとはいえ、やることは単調なためどうしても地味になりがちでいまいち盛り上がりには欠けてしまう。~ 腰を据えて長時間プレイするというよりは、暇なときにちょっと一掘りくらいの感じで軽くプレイするのがいいだろう。 ---- **余談 -IOS、Androidでも同一作が配信されている。 -本作の主人公であるアナ・ホリスキーは同社製作の『おしゃべり!カケジョ!』『おしゃべり!パズル チガタン』にもゲスト出演している。 -2019年8月22日に本作の続編となる『[[おしゃべり!ホリジョ!撃掘~アナ・ホリスキー宇宙を救うってなんでやねん~]]』が発売された。 --本作にはほぼ存在しないストーリーの追加や横STGへのジャンルの変更などで本作とは完全に別物の作品となっている。 -また、ツクールシリーズの一環としてSteam/Switch向けに『[[ツクールシリーズ おしゃべり!ホリジョ!ホリスラッシュ]]』も配信された。