*The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience 【ざ まとりっくす あうぇいくんす あん あんりあるえんじん ふぁいぶ えくすぺりえんす】 |ジャンル|アクション|&image(https://store-images.s-microsoft.com/image/apps.47512.13583875092041870.f70fdbff-5dfa-402b-9fdc-a86d7ef461e7.ca4b7f44-7834-41af-90ce-c9b514a39697,height=250)| |対応機種|プレイステーション5&br;Xbox Series X/S|~| |発売・開発元|EPIC GAMES|~| |発売日|2021年12月6日|~| |定価|無料|~| |レーティング|【PS5】CERO:B(12歳以上対象)&br;【XSX】IARC:12+|~| |判定|なし|~| |ポイント|UE5でマトリックスの世界を再現&br;あくまでも内容はUE5のデモ|~| ---- #contents(fromhere) ---- **概要 映画『マトリックス』を題材にしたゲーム。~ 本作はEpic Games開発のゲームエンジン「Unreal Engine 5」のデモンストレーション用としてPS5/XSX向けに無料配信されたものである。 ---- **特徴 -追跡 --ムービーが流れ、その後カーチェイスが始まる。 --カーチェイス中は、左右のスティックで標準を決め、右のトリガーボタンで銃が撃てる。 --追跡が終わると、街の探索へと移行する。 -街の探索 --オープンワールドのマップを探索できる。 --止まっている車に乗ったり、ドローンを使って移動が可能。 ---- **評価点 -美麗なグラフィック --光の反射やキャラクターのモデリングなどが非常にリアル。 --ムービーでは恐らく実写映像も使用されているが、ゲーム内CGのクオリティが非常に高いため、実写と区別が付けづらいほど、違和感なく溶け込んでいる。 ---- **問題点 -ボリュームはほぼ無いようなもの --最初の内は銃を使って車のタイヤや敵を撃ったり、車に乗ってオープンワールドを周るなどしてゲームとして楽しめるが、それでも長く持って30分程度。 --概要にも書いた通りあくまでも本作は「UE5のデモ」という名目で無料配信されたものなので、あまり不満を言っても仕方ないだろうが。 -オープンワールドゲームとしては少々物足りない部分も --歩くことができるのは地面だけで、建物の屋上などを歩くことはできない。 --操縦できる車も止まっているものだけで、『GTA』などのように、走っている車を奪い取ったりはできない。 ---- **総評 あくまでもUnreal Engine 5のデモンストレーションといった趣が強く、ゲーム性は序盤にほんの少しあるだけなので、そこまでゲームとして楽しめる内容ではない。~ グラフィック面に関しては、ほぼ満点と言っても過言ではないほど美麗であるため、UE5製ゲームの今後に期待が持てるであろう。 ---- **余談 -本作で使用されている街は「City Sample」という名前で、Unreal Engine 5のアセットとして無料公開されている。 --多くのクリエイターたちによって、[[街中でスーパーマンを飛行させたり、栗饅頭をバイバインで増やしたり>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220421-199931/]]と、様々な形で遊ばれている。