【ふぁいなるぞーんつー】
ジャンル | アクションシューティング+シューティング | ![]() |
対応機種 | PCエンジン CD-ROM2 | |
メディア | CD-ROM 1枚 | |
発売元 | 日本テレネット(RENO) | |
発売日 | 1990年3月23日 | |
定価 | 6,780円 | |
判定 | なし | |
配信 | プロジェクトEGG:2012年11月6日/500円(税別) | |
ポイント |
PCソフトからのPCEオリジナル続編 戦場の狼チックなゲームパート 無難な出来だが作り込み不足 |
*1 開発は当時日本テレネット内の開発部門だったころのウルフチーム
*2 便宜上、以下ステージと表記する。
*3 一応、NAP自体は『FZ戦記 アクシス』にも登場するが本作に出てくるものとは素性などが全く異なっている。本作が(ビジュアルシーンを見る限りでは)「兵士が直接装着する外部装甲」なのに対し、『FZ戦記 アクシス』では完全に「ロボット型の機動兵器」になっている。
*4 GENESIS版は『Final Zone』のタイトルで発売された
*5 パッケージイラストは『超時空要塞マクロス』のキャラクターデザインでも知られる美樹本晴彦氏が手掛けている。
*6 『FZ戦記 アクシス』のストーリーを読むと主人公であるハワード・ボウイの1作目での功績(166号作戦におけるGN-16Bの破壊)の下りがあるので明らかに1作目から話が続いているのは明白だが、『Ⅱ』の部分についてはほぼ書かれていない。「Ⅱ」はウルフチームが一切関わってないこともあり設定や世界観の繋がりが同作とは希薄なのもそれに拍車をかけている。