【せいんとせいや そるじゃーずそうる】
ジャンル | シネマチック小宇宙アクション | ![]() |
対応機種 |
プレイステーション3 プレイステーション4 Windows(Steam)(*1) |
|
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント | |
開発元 | ディンプス | |
発売日 | 2015年9月25日 | |
定価 | 各7120円+税 | |
プレイ人数 | 1-2人 | |
レーティング | CERO:B(12才以上対象) | |
廉価版 | Welcome Price!!:2017年7月20日/4180円 | |
判定 | なし | |
ポイント |
聖闘士星矢初のPS4進出 より進化したグラフィック 北欧アスガルド編 と 神聖衣を纏った黄金聖闘士 がゲーム初登場 この時期のバンナムのキャラゲーとしては珍しく 有料DLC無し |
|
聖闘士星矢シリーズ |
『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』の続編。実質的な完全版と言われることもある。
バトルシステムにいくつか変更が加えられた他、大量のキャラ追加やグラフィックの進化によって対戦アクションとしてもキャラゲーとしてもパワーアップしている。
PS3版とPS4版の違いはグラフィックと本体由来の機能のみ。steam版は国外限定。
クオリティの高い原作再現を魅せつつも今一つな点が多く、良作には一歩足りない出来。
前作同様典型的なキャラゲーではあるが、豊富なセリフや有料DLCが無いなどサービス精神旺盛な設計から聖闘士星矢好きにはオススメの一作である。
2024年現在これ以降家庭用ゲーム機では聖闘士星矢のゲームは出ておらず(*5)、残念ながら事実上星矢ゲーの最終作となっている。
当時は聖闘士星矢30周年記念として様々な企画が動いており、本作もその一部。
他の大きな企画はアニメ『黄金魂』の他、玩具『聖闘士聖衣神話』の神聖衣シリーズ突入などがあった。