「この動画は格差社会を強く推奨しています」
解説
近頃流行のランダムセレクト形式の大会。
しかし今大会の最大の特徴は特殊ルールの存在である。
タグに「ルールを覚えきれないトーナメント」と付けられるほど複雑で、早々に没ったルールも存在する。
「うp主が理解してればいいや」なんて考えず、ミスがあったら指摘できる程度の知識は持っておこう。
では、ゆっくり学んでいってね!!
ルール
戦うチームをランダムで選択し、出会ったチーム同士が戦う。
3回敗北したチームは脱落としてランセレから除外する。またトレードランクが全員0以下になった場合も脱落となる。
ただし、革命が発生した場合はセーフ。
そして問題の大貧民ルール+α適用。
・大貧民ルール
大貧民なので、一試合毎に勝者チームと敗者チームのメンバーが一人ずつ入れ替わる。
誰と誰を交換するかは各キャラのトレードランクによって決定される。
- トレードランクの計算
- 初期値は先鋒=1 次鋒=2 副将=3 大将=なし
- 先鋒に勝利+1 次鋒に勝利+1.5 副将に勝利+2 大将に勝利+3
- 相手に敗北-1
- 試合終了後に変動
- 例)ランク1の先鋒が相手チームの先鋒と次鋒を二人抜きして、副将に負けた場合。
- 1+1+1.5-1=2.5
つまり、勝者チームの一番ランクが低い者と、敗者チームの一番ランクが高い者とがトレードされる。
・作品別ブースト
チーム内に同作品のキャラが2人以上いる場合、そのキャラ達にのみパラメータに補正が掛かる。
- 補正値
- 
- 		|  | 2人 | 3人 | 4人 |  - 		| Life | +150 | +250 | +400 |  - 		| Pow | +15 | +25 | +35 |  - 		| Def | +5 | +10 | +15 |  
 
・オリジナルブースト
チーム内にオリジナルのキャラが1人以上いる場合、チームのキャラ全員のパラメータに補正が掛かる。
- 補正値
- 
- 		|  | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 |  - 		| Life | +50 | +100 | +150 | +200 |  - 		| Pow | +5 | +10 | +15 | +20 |  - 		| Def | +0 | +5 | +10 | +15 |  
 
・革命
トレード時に「勝者チームの一番低いランク>敗者チームの一番高いランク」で発生。
大将も含めてランダムでトレードキャラを決定する。
出場チーム
    
    
        | + | チーム名なんて飾りです(トレード的な意味で) | 
 
※試合毎にメンバーが入れ替わるので、団体よりも個人を応援する動画と言えるだろう。
 
 | 
関連大会
マイリスト
最終更新:2014年01月11日 04:45