登録日:2023/04/17 Mon 17:11:58
更新日:2025/03/06 Thu 12:40:41
所要時間:約 13 分で読めます
富、名声、力、この世の全てを手に入れた男
彼の死に際に放った一言は人々を海へ駆り立てた。
男達は、グランドラインを目指し、夢を追い続ける。
世はまさに大海賊時代!!!
◇概要
大海賊時代とは、漫画『
ONE PIECE』の舞台となる架空の時代である。
「世はまさに大海賊時代!!!」の名文句はアニメ版の特に初期冒頭で語られたもの(実は原作第1話のナレーションでは「世は大海賊時代を迎える」となっている)
そして序盤のOP曲『
ウィーアー!』の冒頭にて毎週登場し、視聴者に対して絶大な印象を残した。
◇大海賊時代の誕生
大海賊時代は本編開始の22年前。
海賊王ロジャーこと「ゴールド・ロジャー」の死と共に始まる。
彼は前人未到の偉大なる航路の制覇を成し遂げ、ひとつなぎの大秘宝と呼ばれる宝を手に入れた。
富・名声・力。この世の全てであるその宝を手に入れたロジャーを、世間は海賊王と呼び称えた。
その後ロジャーは以前から患っている不治の病により余命幾許もないことを悟り、海軍に自ら出向き捕らえられる。
そしてロジャーは生まれ故郷である東の海のローグタウンにて処刑されることになったが、彼は死の間際に上記の言葉を放つ。
海賊の敗北を印象付けるはずのロジャーの処刑は
「大海賊時代」の幕開けの式典へと一変した。
ロジャーの処刑はそのまま執行されるも、彼の言葉は無数の人々を海へと駆り立て世界の海賊は激増したのである。
そもそも
世界政府及び
海軍は、海賊王の処刑を他の海賊に対する見せしめとして『ロジャーを彼の故郷であるローグタウンで処刑する』という手段を選んだ。
海賊王の首を落とす刃を振るうのも名のある豪傑ではなく、庶民が訓練を受けて強くなった程度の処刑人である。
本来ならばまるで首に手が届くことはないだろう。
しかしその“ただの人”が海賊王を終わらせる。他の犯罪者と同じ土俵で裁きを下す。
恐怖や理不尽の無法を、同じ暴力ではなく政府側の“秩序”で象徴的に終わらせられるのが目的であったのだ。
…だが、これほどまでの好条件が揃ってなおロジャーの威光は一切貶められる事は無かった。
彼の“命の火”は他者に伝搬する形で『大海賊時代』へと繋がり、事実上『ロジャーを殺したのに、ロジャーに生きている時以上の影響力を与えてしまった』のである。
「そもそも発言出来ないよう猿ぐつわでもすればよかったのでは?」は禁句。噛み砕きそうだし。見せしめによるパフォーマンス的側面、わざわざ処刑の形を採る上での公平性を含めば“喋らせない”は“ビビってんのか?”とも取られかねない。(表向きは)敗れて捕まった海賊王の最期の言葉を聞きたいから注目が集まった節は多大にあろう
また、かつてのロジャーのライバルである
白ひげも死の間際に、
「ひとつなぎの大秘宝は実在する!!」と言い遺し、更に海賊達の活動に発破をかけ、2年後更なる動乱の時代へと進んでいく。
ロジャーが待ってる男は…
少なくともティーチ お前じゃねェ…
そして未来… いつの日か その数百年分の"歴史"を全て背負って
この世界に戦いを挑む者が現れる…!!!
センゴク… お前達「世界政府」は… いつか来る…
その世界中を巻き込む程の巨大な戦いを恐れている
興味はねェが…あの宝を誰かが見つけた時…
世界はひっくり返るのさ……!!
誰かが見つけ出す その日は必ず来る…
◇実情
夢を見る者達にとってロマン溢れる文字通り夢のような時代に見え、主人公の
モンキー・D・ルフィが活躍する時代ということもあって肯定的に紹介されることが多いが、端的に言って
世紀末的な世界である。
世界中に溢れる無法者達によって、法の統制・秩序が大いに乱れた状態であり、作中で描写されるだけでも
アーロンから守るためとはいえ、まだ幼いナミとノジコをココヤシ村から追い出す形で海に逃がそうとしたDr.ナコーの、「こんな時代に甘えは不要じゃ!!!」という言葉は、一般人から見た大海賊時代の評価をよく表していると言えるだろう。
一般人視点の心情はウォーターセブンの功労者、
トムに対する民衆の反応などが分かりやすい。
「オーロ・ジャクソン号」製造の罪で死刑を被るという、一見理不尽にも見える判決。
その後、トムはウォーターセブンを救う海列車の製造に成功し、一時は民衆や司法からの信頼を取り戻したかに見えたが、その直後に(
スパンダムに陥れられた流れでとはいえ)「オーロ・ジャクソン号」製造を肯定し誇る発言をした。その途端、民衆たちはみな掌を返して、トムを悪魔の手先かのように恐れ怒る様子を見せているのである。
この一連のトムへの処遇、海賊目線で描かれる本編では民衆が軽率で薄情なようにも見えるが、それだけ海賊というのは民衆にとって忌み嫌われるものなのである。
◇大海賊時代以前の世界情勢について
勘違いされやすいが、ロジャーの最期の言葉はあくまで後の海賊の時代を大きく盛り上げただけであり、ロジャーが海賊王と呼ばれる様になった前の時代にも無数の海賊は跳梁跋扈していた。
約100年前には巨人族により結成された巨兵海賊団が存在し、その圧倒的な力で世界を震撼させている。
約50年前にはルンバー海賊団などいくつもの海賊団が存在していた(ちなみにルンバー海賊団二代目船長だったブルックによると、当時のロジャーは「ルーキーにそんなのがいたようないなかったような……」と、まだまだ取るに足らない存在だったようだ)。
結成の正確な時期は不明だが、現在は
ボア・ハンコックが率いている九蛇海賊団も大海賊時代よりも昔から存在する。
ロジャーが頭角を現す前の最強・最大級の海賊団としてはロックス・D・ジーベック率いる
ロックス海賊団が存在し、古参の海兵である
センゴク曰く「ロジャー以前は間違いなく奴の時代だった」という。
ゴッドバレー事件によるロックス海賊団の壊滅後も、残党である
白ひげ・
シキ・
ビッグマムが自らの海賊団を結成。ロジャーと新世界の覇権を争い度々戦いを繰り広げていた。
また、同じくロックス所属の
カイドウは
黒炭オロチと手を組み
ワノ国を支配下に置くなど、後に四皇と呼ばれるだけの勢力になる下地を作り始めていた。
そもそもの話として、
- 世界政府は加盟国以外の国の人に人権を認めていない
- 天竜人による庶民に対しての暴虐行為。例として非加盟国の領地没収と資源獲得と天竜人の娯楽を兼ねた『先住民一掃大会』と呼ばれる“人間狩り”が定期的に開催されるなど。
- 世界政府加盟国も天竜人への上納金で多大な負担を強いられる
など、貧富の格差が必然的に厳しくなり、海軍や政府に従わない存在が生まれやすい環境である。
更には
ワンピースの世界は海の面積が広く、そこに海王類や海獣等の大型生物が生息している為、海運や調査など様々な理由で海上戦力が必要になる。
したがって力を持った独自勢力=海賊が生まれやすい環境であった。
また、国によっては加盟国・非加盟国を問わず、
海賊による支配・影響が国に敵を寄せ付けない抑止力になるという事もある。
リュウグウ王国(加盟国)は内にタイヨウの海賊団・外に
白ひげ海賊団やビッグマム海賊団と結んで犯罪抑止を行い、華ノ国(加盟国)は
八宝水軍・二宝水軍と契約を結んで国の戦力とし、ワノ国(非加盟国)は
百獣海賊団の支配を受けて世界政府の侵入を阻んできた。
特に華ノ国の場合は、世界会議に八宝水軍の構成員を引き連れており、「時には海賊と契約して国防に当てる」ことはよく行われている模様。
やや変則的だが、ゴア王国(加盟国)はブルージャム海賊団を賄賂を受け取ることで存続を認め、時には裏仕事もさせていた。ただしこの癒着関係は、リュウグウ王国や華ノ国のように公のことにはなっていない。
また、ロジャーの宣言とは無関係に海賊・無法者となったものも多い。
例えば
ドンキホーテ・ドフラミンゴの場合は天竜人への憎悪という理由で動き始めており、ロジャーの宣言が影響したのではない。
大海賊時代突入後に結成された海賊団でも、例えば「タイヨウの海賊団」は奴隷制への反発で旗揚げしたのであって「ひとつなぎの大秘宝」に呼応したわけではない。
ロジャーの宣言が無ければ、
ノコギリのアーロンや
サー・クロコダイルが善良な市民となった…ということもないだろう。
ルフィも海軍への道が開かれていたのに、自由を求めるという生来の気質だけで海に出た。
四皇や七武海など「大海賊」と称される者たちは、たとえ歴史に「大海賊時代」が訪れなくとも、やはり海に出てその名を轟かせたであろう。
金獅子のシキはこの「大海賊時代」について「ミーハーの雑魚海賊がのさばるだけのこと」「くだらねェ……なにが新しい時代だ」と嘆いている。
◇ロジャーの言葉の影響
ロジャーの言葉の影響としては、無数の人々に夢を見せたこと、それに伴い現実を見失わせたことと言える。
ロマンを追い求めるといえば聞こえはいいが、それが出来るのは力を持つ一部の者だけ。
力を持つものは夢に向かって突き進めるが、力が無いものは夢に破れ落ちぶれる。
そうして競争に負けた雑魚海賊はそこいらにのさばり、民間人からの略奪に走ることになる。
無数の人々が海賊になったことで社会全体の労働力は大きく下がるし、相対的に海兵の志願者も減ることになり、治安の悪化は目に見える。
ロジャーの処刑からほどなく
王下七武海が設立されたことも、世界政府・海軍だけではこうした無数の海賊が抑えきれなくなったことの証左とも言える。
あるいは強大な海賊の傘下に入り、その勢力拡大に繋がってしまうということもある。
例を挙げればカイドウの軍勢は20年前は1000人程度だったが、新世界編では敗れた海賊を吸収することで2万にまで膨れ上がった。
このカイドウやビッグ・マムのように、元々いた大物が大海賊時代の影響でより勢力を強めて、更なる脅威になることも大海賊時代の負の面と言えるかもしれない。
(ビッグ・マム本人は、海賊王を目指す新参者の挑戦を受けることなった現状に内心で参っていた様子もあったが)
白ひげ海賊団も海賊王を目指す
エースを海賊団ごと吸収し大きく勢力を強めている。
もっとも白ひげ海賊団は、天上金を払えずに海軍の庇護を受けれない国・海賊の影響を受けやすい国を、自分の名のもとに守護しており、その勢力強化が一概に「悪がはびこった」とは言えないところもあるが。
タイヨウの海賊団のように、外部には地域(
魚人島)の安定や苦しむ人々の救済に寄与し、内部にはアーロン・マクロのような荒くれ者の統制をしていたパターンもある。
◇ロジャーの行動の謎
ロジャーの発言を一般的な海賊のものと考えた場合、「溜め込んだ莫大な金銀財宝を隠したから、見つけられるものなら見つけてみろ」という、負け惜しみや他の海賊への挑戦状の様な意図に見える。
しかし、ロジャーは自ら海軍に出頭し拘束されており、彼が手に入れたとされる「ひとつなぎの大秘宝」も
「おれたちは……早すぎたんだ」と言っており、ラフテルから動かした様子はない。
このことを踏まえて発言を考えた場合、その意図が分からないものになる。
「ひとつなぎの大秘宝」を後の時代に誰かに見つけてもらうという思惑があったと考えるのが妥当だが、結局のところ「ひとつなぎの大秘宝」の正体がわからないことにはその意図も謎である。
◇大海賊時代前後の主な事件・出来事
作中(新世界編)基準 |
ロジャー処刑基準 |
事件・出来事 |
備考 |
約4000年前 |
|
現アラバスタ王国にアルバーナ宮殿が建立 |
|
約1100年前 |
|
古代都市「シャンドラ」が繁栄 |
海円暦402年 |
約1000年前 |
|
手長族・足長族の抗争が始まる |
|
約900年前~ 800年前 |
|
『空白の歴史(空白の100年)』 ジョイボーイの一団と世界政府樹立前の組織である20の王国による連合軍との戦争が勃発 |
ジョイボーイ側の敗北により空白の100年は幕を下ろす。 戦後、何者かが古代兵器を用いてある巨大な王国を海の底へ沈め、それによって200mの海面上昇が起こる。 |
約800年前 |
|
古代都市「シャンドラ」が滅亡 |
世界政府の樹立との前後関係は不明 |
世界政府の設立 |
以降、世界政府による統治が行われる。 |
約700年前 |
|
テキーラウルフの橋の建設が開始 |
建設を命じたのは天竜人とされるが、理由は不明 |
約500年前 |
|
「国引き」魔人オーズ死亡 |
死因は「凍死」とされる |
約400年前 |
|
モンブラン・ノーランドがジャヤに到達 |
海円暦1122年5月21日の出来事 |
ワノ国出身の“侍”、霜月リューマがドラゴンを退治 |
|
約300年前 |
|
ジェルマ帝国の滅亡 |
以後、ジェルマは国土を持たない国家となる。 |
210年前 |
|
“南の海”の王国、ブリスから探検船「セントブリス号」出航 |
その後、空島において「雲流し」に類する刑に処されたと推測される |
約200年前 |
|
リュウグウ王国が世界政府に加盟 |
ただし、差別思想自体は根深く残る |
マリージョアに巨大なロボットが襲来 |
世界政府はこのロボットの処分を命じたが、当時の科学者達の性分で廃棄されなかったとの事。 現在は未来島エッグヘッドにて保管されている。 |
~ |
|
|
Dr.くれは誕生(141年前) |
約100年前 |
|
ドリー&ブロギーの決闘開始 |
それまで、二人が率いる巨兵海賊団が世界を震撼させていた。 |
~ |
|
|
ブルック誕生(90年前) シルバーズ・レイリー誕生(78年前) ゴール・D・ロジャー誕生(77年前) エドワード・ニューゲート誕生(74年前) シャーロット・リンリン誕生(68年前) カイドウ誕生(59年前) |
52年前 |
-28 |
ルンバー海賊団の壊滅 |
当時はロジャーが「ルーキー」として認知されていたことが、ブルックの口から語られる。 |
~ |
|
|
バーソロミュー・くま誕生(47年前) ジンベエ誕生(46年前) |
約40年前 |
|
ハチノス島(海賊島)でロックス海賊団結成 |
|
~ |
|
|
マーシャル・D・ティーチ誕生(40年前) シャンクス誕生(39年前) バギー誕生(〃) |
38年前 |
-14 |
ゴッドバレー事件 |
西の海の非加盟国「ゴッドバレー」にて勃発。 ロジャー海賊団&海軍 VS ロックス海賊団 ガーブ中将とロジャーが手を組み、ロックスを討伐したことでロックス海賊団が壊滅。 事件後にロジャー海賊団が奪った宝箱の一つに、当時一歳の赤ん坊だったシャンクスが紛れ込んでいた。 |
~ |
|
|
フランキー(カティ・フラム)誕生(36年前) |
33年前 |
-9 |
ホーミング聖が家族と共に天竜人の地位を棄て、北の海の非加盟国に移住 |
ドフラミンゴは当時8歳 |
30年前 |
-6 |
白ひげ海賊団がワノ国に上陸 |
光月おでんが白ひげ海賊団に加入。 |
|
ニコ・ロビン誕生 |
28年前 |
-4 |
カイドウがワノ国へ入国 |
|
27年前 |
-3 |
エッド・ウォーの海戦 |
ロジャー海賊団VS金獅子海賊団。 |
26年前 |
-2 |
とある島にてロジャー海賊団と白ひげ海賊団が交戦 |
おでんがロジャー海賊団へ一時移籍 |
25年前 |
-1 |
ロジャー海賊団がラフテル到達 偉大なる航路の完全制覇を達成 |
ロジャーが「海賊王」の異名で呼ばれるようになる。 |
24年前 |
0 |
ロジャーが海軍本部へ出頭 |
|
金獅子のシキによるマリンフォード襲撃 |
全盛期のセンゴクとガープを相手取りマリンフォードの町が半壊するほどの激闘を繰り広げるも敗北。 シキは大監獄インペルダウンへ投獄。 |
海賊王ゴールド・ロジャー処刑 |
大海賊時代の幕開け |
約24年前 |
|
魚人島が海賊・海軍の介入を受け、治安悪化 |
白ひげが自身の縄張りと宣言することで鎮静化 |
23年前 |
1 |
百獣海賊団とゲッコー海賊団の大規模抗争 |
結果は、ゲッコー海賊団の敗北 |
22年前 |
2 |
シキがインペルダウンから脱獄 |
|
オハラ滅亡 |
歴史の本文解読の罪により、オハラに対してバスターコール発令。 ニコ・ロビン(当時8歳)を除くオハラの住人は皆殺しにされる。 |
革命軍の設立 |
オハラ事件を受けモンキー・D・ドラゴンが世界政府に対抗するための軍隊を作る事を決断。 エンポリオ・イワンコフ、バーソロミュー・くまと共に「革命軍」を組織した。 |
|
ポートガス・D・エース誕生 サボ誕生 |
~ |
|
|
ヴィンスモーク・サンジ誕生(21年前) ウタ誕生(〃) ロロノア・ゾロ誕生(〃) |
約20年前 |
|
王下七武海にクロコダイルが加入 |
※王下七武海の制度自体の設立時期は不明 |
20年前 |
4 |
ワノ国で光月おでんが処刑される |
ナミ誕生 |
~ |
|
|
ウソップ誕生(19年前) モンキー・D・ルフィ誕生(〃) ネフェルタリ・ビビ誕生(18年前) トニートニー・チョッパー誕生(17年前) |
16年前 |
8 |
フレバンス王国の滅亡 |
珀鉛を一大産業としていたフレバンス王国だが、珀鉛病に対する隔離政策の結果としての焼却。 |
15年前 |
9 |
フィッシャー・タイガーによる奴隷解放 |
逃亡奴隷の中にはハンコック姉妹やギルド・テゾーロがいた。 |
タイヨウの海賊団旗揚げ |
|
13年前 |
11 |
赤髪海賊団が、世界政府の護送船からゴムゴムの実を強奪 |
|
ボア・ハンコックがアマゾン・リリー皇帝に就任(当時18歳) |
王下七武海への勧誘も受け、それを受諾 |
12年前 |
12 |
フィッシャー・タイガー死亡 |
タイガー死亡によりタイヨウの海賊団は三つに分派。 |
音楽の都エレジアが赤髪海賊団によって壊滅 |
この事件によりシャンクス達の名が世界に広がる。 |
ルフィが「ゴムゴムの実」を口にし、能力者になる |
『ONE PIECE』第1話開始 |
11年前 |
15 |
ジンベエが王下七武海に加入 恩赦によって釈放されたアーロンによるココヤシ村の支配開始 |
|
10年前 |
14 |
ドフラミンゴが世界政府への脅迫という手段を持って、王下七武海へ加入 同年、ドレスローザ王位を簒奪 |
|
約10年前 |
|
ミョスガルド聖の船が難破し魚人島へ到達 |
帰還の際にはオトヒメ王妃も同行し、天竜人からの署名を取得 |
8年前 |
16 |
『世界会議』開催 |
議題の一つに「革命家ドラゴン」の危険思想が挙げられる。 |
空島ビルカの壊滅 |
|
2年前 |
22 |
麦わらの一味旗揚げ |
以後麦わらの一味は破竹の勢いで快進撃を続ける、グランドラインに侵入後は王下七武海の2名が敗北する。 |
犯罪組織バロックワークス壊滅 |
首謀者である、王下七武海サー・クロコダイル逮捕 |
司法の塔、エニエス・ロビー壊滅 |
麦わらの一味の襲撃を発端とするバスターコールによるもの |
バナロ島の決闘 |
ポートガス・D・エースVSマーシャル・D・ティーチ。 勝利したティーチはエースの身柄を手土産に王下七武海に加盟。 |
バーソロミュー・くまの襲撃に遭い、麦わらの一味が完全崩壊に陥る。 |
|
インペルダウン大量脱獄 |
ルフィの侵入を発端として大量の脱獄囚が発生し、結果、インペルダウンは半壊。 黒ひげもそれに乗じ多くの部下を得る。 また、解放されたレベル6の囚人達の件は、政府により世間には隠蔽された。 |
マリンフォード頂上戦争 |
白ひげ海賊団 VS 海軍&王下七武海。 エドワード・ニューゲート、ポートガス・D・エースが戦死 ニューゲートとエースの戦死により海軍が勝利するも、海軍側の被害も大きく、結果的に黒ひげ海賊団が漁夫の利を得る。 |
1年前 |
23 |
パンクハザードの決闘 |
当時の海軍大将同士であるサカズキ VS クザン。 サカズキが勝利したことによりサカズキが海軍元帥に就任。敗れたクザンは海軍を辞職。 |
落とし前戦争 |
白ひげ海賊団VS黒ひげ海賊団。白ひげ海賊団の敗北により黒ひげティーチが新たな四皇に就任。 |
ロッキーポート事件 |
|
現在 |
24 |
麦わらの一味再集結。活動再開。 |
『ONE PIECE』第61巻の出来事 |
聖地マリージョアにて『世界会議』開催 |
王下七武海制度の完全撤廃が決定 |
8か国革命 |
世界会議後に発生した、革命軍参謀総長のサボがアラバスタ王国国王のコブラを殺害した事件を発端とする事件。 これにより、サボは「炎帝」の異名が付けられる。 |
「ワノ国」天上決戦 |
新世界のワノ国にて百獣のカイドウとビッグ・マムが敗北したことで百獣海賊団とビッグ・マム海賊団が『四皇』の座から陥落。 後任としてルフィとバギーが新たな四皇として列挙。 旧時代の強豪が多く陥落し、新時代が到来。 |
『クロスギルド』設立 |
バギー、クロコダイル、ミホークが手を組んで誕生した組織。 海兵を対象とした懸賞金システムの導入。 |
エッグヘッドにてDr.ベガパンク死亡 |
だが、彼が遺した配信によって全世界に衝撃の未来が明かされる。 ベガパンク殺害は政府によって行われたものであるが、世間では麦わらのルフィによる犯行として伝えられる。 |
◇現在の時代の流れ
頂上戦争から2年の時が経ち、更に混沌の時代へと移りゆく大海賊時代。
ワノ国において新世界の海を長年の間支配し続けてきた四皇のカイドウとビッグ・マムの2人が
最悪の世代達によって陥落し、旧体制に綻びが見え始めた。
世間では麦わらのルフィと千両道化のバギーが新たな四皇として君臨する事となる。
更に、バギーが開設した"クロスギルド"により海兵に懸賞金を掛けるというシステムを作ったことで、海兵が敵である海賊達だけでなく守るべき市民にも狙われるという世界秩序を大きく乱す事態となってしまう。
一方で、革命軍参謀総長のサボがアラバスタ王国国王のコブラを殺害したという事件が世界会議後に発生。
海軍曰く、世界政府を樹立させた最初の20人の血族の1人の末裔の殺害は革命軍にとって大きな意味があったとされ、世界ではこの事件に関連して「8か国革命」と呼ばれる事件が起こる。
民衆はサボをまるで救世主の如く崇め出し、彼の異名は"炎帝"と名付けられた。
また、政府公認の海賊であり世界の三大勢力の一つであった王下七武海も世界会議の議決によって瓦解し、海軍や世界政府もこの激動の時代に更なる一手を打たざるを得ない状況である。
極めつけにベガパンクの配信により、海賊達の士気が上がり、革命軍側も安全な土地の奪い合いが起こると予想。さらに世界情勢を不安定にさせる要因が起こっている。
◇余談
モデルとなったのは、現実の世界における大航海時代と、カリブ海に海賊が跋扈した“海賊の黄金時代”と思われる。
「世はまさに大○○時代!!!」のフレーズはたいへん改変しやすく、良きにつけ悪しきにつけ何かが流行るたびに「大○○時代」が訪れるのがネット上の定番となっている。
ちなみにマクドナルドとのコラボの際、「世はまさに“チキンタツタ時代”!!!」なんてフレーズが出てきた。
追記・修正はグランドラインを目指して夢を追い続けてからお願いします。
- わざわざ生まれ故郷で処刑執行+猿ぐつわもせずに発言を許可するなんて、見せしめどころか一番やっちゃいけない奴なのでは? -- 名無しさん (2023-04-17 17:45:10)
- ↑2 ウタの新時代の全貌が明らかになったとしてもここにいたい!って賛同する人もいたから少なくともあそこで生きたい人はかなり多そうだなあの世界 -- 名無しさん (2023-04-17 18:06:14)
- モヒカンヒャッハーと大差ない海賊はいるけど放射能汚染なし&文明崩壊してないから北斗の拳の世紀末よかマシ……と思ったけど天竜人への天上金のために他国に戦争しかける国もあるからどっちにしろメッチャクチャや、この世界 -- 名無しさん (2023-04-17 18:10:04)
- つーかこの項目いる?内容薄いし -- 名無しさん (2023-04-17 18:40:03)
- 建主は以前から精力的に記事を続々作ってるのはわかるんだけど、なんというか一つ一つの記事を充実した状態で作成してほしい。 -- 名無しさん (2023-04-17 19:03:53)
- おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる…場所は新世界のラフテルって島だ…行き方はロードポーネグリフ集めるのさ…探せ!この世の全てをそこに置いてきた! -- 名無しさん (2023-04-17 19:13:25)
- のしあがっても尊厳破壊の目にあう世界とか勘弁だわ -- 名無しさん (2023-04-17 19:54:08)
- 原作は忘れたけどアニメの描写だとロジャーに宝のありかを聞いたモブがいたから間接的にそいつが大海賊時代の大戦犯ということに...後々に政府に処刑されなかったやろか -- 名無しさん (2023-04-17 20:26:43)
- ロジャーの知り合いは大海賊時代の被害を受けててもロジャーを悪く言う奴いないんだよね -- 名無しさん (2023-04-17 20:47:31)
- ↑7 大海賊時代に発生した事件も追記すればもう少し充実すると思うんだよな。 -- 名無しさん (2023-04-17 21:06:47)
- ↑仮にも善意で救おうとしたウタと作中屈指のドクズを一緒にするのはあんまりすぎるよ! -- 名無しさん (2023-04-17 21:50:32)
- コレが永遠に続けば良いとか抜かす黒ひげという真の悪 -- 名無しさん (2023-04-17 21:56:58)
- 強豪は特に変わらず一般民衆がミーハー海賊によって割を食う最悪の時代 とはいえパシフィスタみたいな科学技術が進歩した要因でもある -- 名無しさん (2023-04-17 22:20:14)
- 編集者 : 2001:268:94a8:4aa6:3391:84da:5816:d7b0 が暴言を連投してる -- 名無しさん (2023-04-17 22:21:32)
- Dr.ナコー、ココヤシ村の医者のじいさんか -- 名無しさん (2023-04-17 22:22:37)
- ウタが悪人とかちゃんと映画観てないかアンチかのどっちかだろ -- 名無しさん (2023-04-17 22:55:26)
- 「即死率の高い北斗世界と違ってワンピは搾取された状態で長生きできてしまう」「悪党も人間離れしてる北斗と違って、ワンピの悪党は天竜人など悪い意味でリアルな人間らしさがある」こういった事情から同じジャンプでも北斗の方がマシっていう見方もあるし割と同意できる -- 名無しさん (2023-04-17 23:18:22)
- どっちを向いてもFeel so bad! だけど死には至らない気分はどうだい? -- 名無しさん (2023-04-17 23:30:19)
- ロジャーが病死するまで閉じ込めておけば… -- 名無しさん (2023-04-17 23:35:04)
- 処刑直前で財宝の在処をロジャーに聞いた民間人の好奇心が1番の原因説 -- 名無しさん (2023-04-17 23:45:37)
- 19一つ忠告しとくが「この項目いる?」は普通に荒しコメントだぞ。 -- 名無しさん (2023-04-18 04:46:28)
- おぉ、まさか舞台背景だけで1項目できるとは。まぁ、大犯罪者のルフィですら英雄に見える世界ってなると、世界全体が劣悪な状況にならざるをえないからね -- 名無しさん (2023-04-18 10:20:34)
- 現代日本に住んでる自分たちからすりゃ新時代計画は受け入れられないもんだろうけど、海軍の英雄コビーがあのタイミングで批判的に新時代計画を説明して尚賛と否両論あるあたり闇深なんよ(しかもウタのライブに現地参戦できるのは比較的余裕のある人だろうし) -- 名無しさん (2023-04-18 10:38:02)
- ロックス海賊団みたいなのがいる時点で大航海時代前の時点で治安が終わってるあたり救いがない -- 名無しさん (2023-04-18 12:19:13)
- 仮にロジャーのあの発言なくても世界政府に加盟しない国=人権ないからな -- 名無しさん (2023-04-18 12:22:06)
- 内容が薄い件について、七武海の発足、頂上決戦、天上決戦とか重大な出来事でも書き足すとか? -- 名無しさん (2023-04-18 12:31:09)
- 前史として「ロックス海賊団の台頭と崩壊」については触れておきたい -- 名無しさん (2023-04-18 12:43:04)
- 100年前の時点でももうすでにドリー&ブロギーが海賊として活動してたわけだから、最近になって族が出てきたわけでは無い、って所までは遡れるね -- 名無しさん (2023-04-18 13:12:40)
- いつの間にか内容充実してたww 上で出てたみたいに、大海賊時代以前も関係深そうな歴史もチョイ追記してみた -- 名無しさん (2023-04-18 15:54:51)
- 主人公一派が底無しに明るいから忘れがちだけど、この世界って犯罪者だらけで犯罪者が蔓延しまくってるトンデモない時代なんだよね… -- 名無しさん (2023-04-18 18:41:10)
- あぁ、そうか、500年前は国引きオーズ>オーズ(ONE PIECE)なんてあったか。あんなのがいる世界じゃ、そりゃ平和なんて無いわな -- 名無しさん (2023-04-18 21:31:30)
- 年表追加されたんだ。こう見るとロジャー死亡からの大海賊時代到来は海軍や政府にとっちゃたまんないだろうねえ。海賊増加、モラル低下、革命軍の台頭……。王下七武海制度の設立も苦渋の決断だってのがよく分かる -- 名無しさん (2023-04-18 21:57:45)
- 相談所に報告があったコメントを削除 -- 名無しさん (2023-04-18 22:09:32)
- クロスギルドの件も追記してみれば? -- 名無しさん (2023-04-18 22:24:01)
- そもそも、天竜人の圧政の歴史からすれば、「大海賊時代」なんてほんのわずかの期間 -- 名無しさん (2023-04-18 23:40:16)
- ↑けど、天竜人の圧政を認識しているのって割と少数派に見えてくる。ゴア王国に天竜人が来た際には「一生に一目見れれば儲けものの存在」って認識だったし。それと大海賊時代だと四皇が返り討ちにした海賊をどんどん配下にしていくことで組織が強大化するのも問題よね(特に百獣海賊団)。エースも懐柔された結果とはいえ傘下に下ることで白ひげ海賊団を強化したしその積み重ねが一つの海賊団が世界政府すら簡単に手を出せないレベルまで大きくなった。 -- 名無しさん (2023-04-19 00:41:32)
- 実際、世界貴族と海賊のどっちに消えて欲しいか聴いたら大半の住人は海賊って答えると思う -- 名無しさん (2023-04-19 06:21:11)
- ↑2天竜人の支配は規模が天上クラスなのと公に高貴な身分が確立しているのと歴史が長すぎるのでピンとこないのでは。 -- 名無しさん (2023-04-19 06:59:04)
- NieRや進撃みたいな詰み一歩手前のような世界と比べればだいぶマシなのかもしれないけど、この世界へ行きたいかと言われれば間違いなくNOだな -- 名無しさん (2023-04-19 12:45:54)
- 『実は天竜人こそ800年前に世界を奪った海賊』という説も読者側から出てたりするんだけど、もし仮に本当ならずっと前から大海賊時代じゃねーか、ということに。 -- 名無しさん (2023-04-19 13:09:11)
- 海賊じゃない一般人にとっては酷い世界だよな -- 名無しさん (2023-04-19 15:37:43)
- オハラが滅んだのって22年前じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2023-04-19 15:42:56)
- チョッパーって人間換算で17歳だから17年前に産まれたとは限らない -- 名無しさん (2023-04-19 15:47:03)
- 項目ができあがった直後から既にコメント欄がプチ炎上していますね…… -- 名無しさん (2023-04-19 20:30:48)
- よくよく考えるとロジャーって「俺の財宝を探してみろ」って言っただけで海賊になれとは言ってないんだけど、なんで海賊にならなきゃいけなかったのか。ロジャーの宝を探す=海賊って世界でみなされるのか -- 名無しさん (2023-04-19 23:39:27)
- 世界政府はワンピースの探索を基本的に禁止してて、そしてこの世界では「国家に所属せず世界政府に従わない人間≒海賊」だから、海賊にならざるをえない。 -- 名無しさん (2023-04-20 13:18:03)
- 四皇クラスじゃなくても海賊が増えれば海軍としてはそれに対処しないといけなくなるし。一般人にとっても海賊の増加は迷惑なだけだしな。大海賊時代になって喜んでいるのは本当に一部の人間だけだと思う -- 名無しさん (2023-04-21 05:50:46)
- 一般人的にはワンピースをさっさとどこかの海賊がとって適当に終わってほしいって願望もありそう。ワンピースが兵器とかやばいものでなければだけど -- 名無しさん (2023-04-21 06:20:31)
- なんかさも大冒険の始まりのスゲェ時代だぜ!みたいなテンションのナレーションだけどひでぇ時代作りやがって…となる -- 名無しさん (2023-04-21 17:26:22)
- ロジャーがいなければ、ロックスがもっとやべぇ時代作ってたかもしれないから、それよりはマシ・・・なのかな -- 名無しさん (2023-04-21 17:46:44)
- 明確に否定されているとはいえもし「ワンピースはこれまでの冒険がそうだった」みたいなオチだったら民間人としてはふざけんなと言いたくなるな -- 名無しさん (2023-04-21 19:27:31)
- ↑ラフテルにおけるロジャー海賊団の反応見るに、わかりやすいやすいお宝じゃない可能性が高いから結局ふざけんなって反応になるかもしれない。 -- 名無しさん (2023-04-21 19:43:50)
- ZとRED観た感じだとこの時代って力のある者にしか時代を変えれないし、時代を変えようとするには誰かの命犠牲にしないと変えれない感じなんだよな・・・ -- 名無しさん (2023-04-21 20:08:11)
- いっそロジャーがひとつなぎの大秘宝のありかを完全ネタバレしていれば逆に好奇心を削げたかも -- 名無しさん (2023-04-21 21:22:32)
- 目の前の生活に必死なのに、そんな「くだらないこと」に巻き込むなって一般市民も多いだろうな… -- 名無しさん (2023-04-21 21:25:07)
- “ロマンの夜明け”→「なんで地に足着けて地道に真面目に生きたいだけの奴まで割食わなきゃなんねえんだ!ふざけるな!!」。“人の夢は終わらねえ!”→「夢のためなら何したって許されるのか!謂われなく身の安全を奪ってもか!!真っ当に働いて得た人様の富や家族を奪ってもか!!!」…………なるほどこうやって「一人の少年が夢を追い旅立つ物語」から「旅を経て世界を見届けるごとに次第に露になっていくこの世界の歪み、負の面」ということになっていたのか……。 -- 名無しさん (2023-04-21 22:51:04)
- おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるから命だけは助けてください -- 名無しさん (2023-04-22 23:39:04)
- 一般市民はか弱い立場でもあるけど、大局が見えず自分と周囲のことさえ良ければよい、ちょっとした失敗でも公の存在が自分たちにマイナスのことをもたらすことに抱く面倒な存在でもある。だから仮にワンピースがあれば天竜人の支配や世界中の戦争が無くなると言われても納得できないだろう -- 名無しさん (2023-04-23 00:32:14)
- そもそも助ける価値のない市民が多すぎる -- 名無しさん (2023-04-23 21:00:47)
- 天竜人は確かにアレだけど、それらに支配されてる方がマシであるぐらいには海賊が酷すぎるのが実情というか…… -- 名無しさん (2023-04-29 19:41:37)
- なんかワンピースの歴史って感じのページ。 -- 名無しさん (2023-04-29 19:46:15)
- ↑2無政府状態に比べたら独裁政治の方が遥かにマシだからな。仮に世界政府が滅亡したら作中世界は絶対に今よりも酷い状態になると思う。政府が正常化して貧困にあえぐ人がいなくなればそれでいいって感じか?サボの件を見ても下手に政府が滅ぶのは反対って感じだろうし -- 名無しさん (2023-04-30 01:03:04)
- 何でわざわざ誕生を備考の方に移動するの?正直逆に見にくいんだが -- 名無しさん (2023-05-03 09:25:04)
- We嫌ァァァァァァ!! -- 名無しさん (2023-05-06 01:10:19)
- 時代滅茶苦茶ぁ!!そしてこのカオスの半分位が主人公が原因なのが尚更ひでぇ -- 名無しさん (2023-05-08 21:54:03)
- 仮に世界政府がワンピースを見つけることを推奨したりしていたら大冒険時代とでもなっていたのだろうか。完全に別の漫画になりそうだが -- 名無しさん (2023-05-08 21:59:04)
- ↑それはそれで結局道中でライバル達との蹴落とし合いとかになるだろうしワンピース(夢)を目指すとかどうでもいい、目先のビジネス第一!なんてリアリスト海賊もこれまで沢山いたし本編とあんま変わらないんじゃないかな -- 名無しさん (2023-05-08 22:53:20)
- 実情を知るとウィーアー!とかとてもじゃないが言ってられなくなる世紀末世界 -- 名無しさん (2023-05-09 01:11:28)
- 実写見ると少年誌フィルター外してるから海賊の世界観がやけに生々しくてこんな時代作ったロジャーが世間じゃ極悪人扱いされるのが否が応でも納得してしまう -- 名無しさん (2023-09-05 20:35:10)
- 結局大海賊時代以前もロクな時代しゃねぇ! -- 名無しさん (2023-10-16 13:20:23)
- ↑範囲が広がったのは大きな変化かもよ。元は非加盟国だけでやられてきた略奪行為が大海賊時代になって無差別的に行われるようになった。元が平和なところほどその落差は激しいと思う -- 名無しさん (2023-10-16 23:00:32)
- そういえば、この世界共通の暦ってあるのかな?空島の辺り見直してたら「海円暦」って出てきたけど、ノーランドが生きた約400年前で、海円暦1120年前後。つまり、世界政府樹立前に発生した年号が、樹立後も使われているのだろうか。それとも、海円暦はルブニール王国固有の年号+“北の海”の王国だから、あんまり世界政府とは関係ない感じだった?? -- 名無しさん (2023-12-01 14:35:18)
- ウタワールドを必要ないと言ってたファン達は加盟国で裕福に暮らしてる人達だったんだね -- 名無しさん (2023-12-02 17:16:52)
- ↑まああの時は必要な人間はいたから裕福じゃない国との差を知らされたな -- 名無しさん (2023-12-02 17:40:34)
- 世はまさに大後悔時代! -- 名無しさん (2024-04-13 12:06:11)
- 何をもって大海賊時代の終了と見なすんだろうか。ロジャーの宝が注目されなくなった時が終わりか? -- 名無しさん (2024-05-02 01:57:35)
- ロジャーの宝=ワンピースの発見と周知かなあ。現実的に海賊被害が減るのはさらに10数年後とかだろうけど「大海賊時代の終わり」はロマンの終わりとセットだと思う。 -- 名無しさん (2024-08-23 16:46:02)
- そもそも作中の反体制勢力である革命軍にしたって世界政府は倒すつもりだが治安維持機関の海軍とは上手くやっていきたいってスタンスで無政府状態はごめん被るってスタンスだし -- 名無しさん (2024-11-06 23:47:03)
- 質問・意見交換所で意見募集しましたが、反対意見等無かったため、コメント欄の警告文を削除させていただきました -- 名無しさん (2024-12-22 19:15:05)
最終更新:2025年03月06日 12:40