ハンター(3戦目)


基本情報

ハンター(3戦目)

  • トレーナー
ハンター・太郎
L【指揮】:S     …相手の情報を読み取り最適のルートを構築する指揮
L【育成】:C/A   …育成はそれほど得意ではない
L【統率】:EX/S  …彼が率いる者は全員が【狩人】となる
L【能力】:A     …【狩猟】という技術と知恵、誇りを象徴とする固有
L【固有】:第一固有/【我が狩りを知るがいい】
:相手にダメージを与えた際、達成値+30/D+200%補正を得る/1T
第二固有/【狩りの愉悦】:手持ち全員に「キラー」を二重任命する

バックアップ:西住まほ
 L【西住流に死角なし】:低確率で受けるダメージを0にする

 L【水/鋼/ゴースト】
 LHP:285/285
 L攻撃力補正:+15

《役割》
 L【トップバッター】:…+50/HP+30/D+200%
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【アズールレーン】:攻撃が急所に当たらない
 L【亡霊空母の先制攻撃】:場に出たT、相手にHP1/6ダメージを与える
 L【亡霊空母の反射防壁】:専用発動T、相手を強制交代させる
 L【亡霊空母の永久機関】:「トップバッター」の発動条件を満たした事とする

《異名》
 L【グレイゴースト】:自分のタイプにゴーストを追加

《特権》
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。

《専用》
 L【地獄渦巻く海へと逝け】:場に出たTで受けるダメージ-300%、T終了時相手を交代する

 L【格闘/悪】
 LHP:270/270
 L攻撃力補正:+15(+5)

《役割》
 L【二枚看板】…+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【ハードボイルド】:自身の補正への干渉を無効化する
 L【伊達骨の爆骨】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【伊達骨の牽制射撃】:場に出たT、相手にHP1/6ダメージを与える
 L【伊達骨のクイックドロウ】:「二枚看板」任命時、攻撃を「先制」する


《異名》
 L【伊達骨】:女性からのダメージを-300%

《特権》
 L【エキスパンション(闘)】:「闘」タイプの攻撃が相手の固有・専用以外の防御スキルを貫通する

《専用》
 L【スカルパニッシャー 】:D+300%、必中/バトル中1回

 L【炎/鋼】
 LHP:255/255
 L攻撃力補正:+15

《役割》
 L【アシスト】…アシスト効果付与、撃破後は自動交代
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【ルーラー】:トレーナーの固有条件を満たしたとして使用できる/バトル中1回
 L【聖処女の啓示】:アシスト効果の達成値補正を+50に変化する
 L【聖処女の慈愛】:アシスト効果を受けた相手のHP1/8回復
 L【聖処女の真言】:低確率で味方が受ける攻撃を回避させる/控えにいる状態でのみ発動

《異名》
 L【聖処女】:3倍数T場に出さずにアシスト効果を発揮できる/1T

《特権》
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。

《専用》
 L【我が神はここにありて】:味方のHP1/2回復させる/バトル中1回

 L【ドラゴン/地面】
 LHP:305/305
 L攻撃力補正:+15

《役割》
 L【パニッシャー】…+30/D+200%タイプ相性による「効果今一つ」を等倍(攻撃のみ)
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【デザートアクセル】:場の天候が「砂嵐」のとき、先制する
 L【砂塵竜の弾頭】:「キラー」任命時、相手の固有・専用以外の防御効果貫通
 L【砂塵竜の流砂】:場の天候が「砂嵐」のとき、相手の交代を無効化する/控えからの交代には無効
 L【砂塵竜の龍鱗】:相手に攻撃が命中する度に、HP1/8ダメージを与える

《特殊》
 L【砂漠のヌシ・深度3】:HP+15/野生異名付与

《異名》
 L【砂塵竜】:場に出たT、場を【砂嵐】にする/3T

野生異名
 L【砂漠の覇者】:「砂嵐」が場に出ている限りT無制限、攻撃の全てが「効果抜群」になる/4倍の場合そちらを優先する

《特権》
  L【エキスパンション(龍)】:HP+50

《専用》
 L【ドラゴニックダイブ】:相手のHPを半減にしてから攻撃判定を行う/バトル中1回

【砂嵐】/岩タイプのダメージ+150%、岩・地面・鋼タイプ以外は毎T最大HPの1/16分ダメージを受ける

 L【草/岩】
 LHP:485/485
 L攻撃力補正:+15

《役割》
 L【ブロッカー】…被ダメージ-200%/HP+30
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【モンスターハンター】:亜人への攻撃が急所にあたる
 L【桃大猿の大騒ぎ】:場に出たT、場の設置物を解除する
 L【桃大猿の尾大茸】:場に出たT、相手を「毒」にする
 L【桃大猿の鉄腹盾】:場に出たT、相手からのD-200%

《特殊》
 L【金冠サイズ】:HP+200

《異名》
 L【桃ゴリラ】:草タイプへの「効果抜群」を「効果今一つ」にする

《特権》
 L【エキスパンション(草)】:「霰」「砂嵐」のダメージを受けない

《専用》
 L【GGGのピンクタイフーン】:偶数Tで交代、D-200%、T終了時に交代する

 L【飛行/鋼】
 LHP:265/265
 L攻撃力補正:+16(+5)

《役割》
 L【不動のエース】…+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【極星魔女の大口径銃】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【極星魔女の偏差射撃】:低確率で追加攻撃を行う
 L【極星魔女の切り札殺し】:相手が「エース」のとき、相手トレーナーの固有を使用不能にする
 L【極星魔女の光臨飛翔】:場に出た際、「しんぴのまもり」状態になる/2T

《異名》
 L【輝きの星】:達成値+味方の瀕死の数*15補正を受ける

《特権》
 L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない。 相手からの強制交代を受けない。

《専用》
 L【空に輝く一つ星】:対面する相手と自分の【役割】以外の補正を全て解除、使用不能にする/バトル中1回
             この専用を使用した後、場に出ているどちらかが瀕死にならない限り両者は交代できない。


イタチPT
L【指揮】:S …経験を積み、最高位の指揮能力と図太さを獲得
L【育成】:S …育成の最高位、趣味は合体
L【統率】:A …危険な異界への挑戦、失敗の数々が揺るがない統率力を支えている
L【能力】:A …現状ではまだ容量に余裕があると思われる
L【固有】:第一固有/【万華鏡写輪眼】:6種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L火ノ巻:防御系効果貫通
 L土ノ巻:ダメージ0
 L水ノ巻:体力1/3回復
 L風ノ巻:【必中】付与
 L雷ノ巻:【回避】付与
 L空ノ巻:【戦闘続行】付与

第二固有/【三貴子の力】:3種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L【天照】:防御効果貫通、ダメージ*2/効果時間1T
 L【月詠】:1T【眠り】、固有・専用・異名・役割・種族による交代無効
 L【須佐能乎】:攻撃の後に一度だけ【草薙の奥義】をくりだす

※草薙の奥義/飛行タイプの追加攻撃、必中・ダメージ+200%/電気、岩、鋼へのダメージ+300%
固有は第一、第二、両方とも1個だけ同じターンに使用できます

バックアップ東横桃子【桃ステルス式ブースター】
効果:確率系判定値+1補正

バトル概要

イタチPT
  • ポケモン
ライーサ:LV498
 L【飛行/ゴースト】
 LHP:390/390
 L攻撃力補正+16(+10)

《役割》
 L【不動のエース】:+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5

《種族》
 L【百舌魔女の荒天】:エース任命時、場に出た時に天候を【乱気流】にする/バトル中1回/2T
 L【百舌魔女の狙撃】:追加攻撃ダメージに急所補正を付ける
 L【百舌魔女の連装機動】:低確率で追加攻撃を行う
 L【百舌魔女の贄肥やし】:【早贄】発動時、回復量を+50%にする

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/A+5/天賦異名付与
 L【山のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【剛撃ノ極】:HP+30/D+200%

《異名》
 L【最終兵器】:クリティカル補正+2、1T毎にHP+10補正/最大10T

野生異名
 L【ゴーストライダーズ】:絶対先制、瀕死時に【早贄】を発動させる

早贄:相手の瀕死の数が多いほど、回復する量が増える
L1体:1/6
L2体:1/4
L3体:1/2

天賦異名
 L【嵐の王】:防御系効果貫通、回避・無効化を行った際にそれを無視してD+200%補正を受ける

《特権》
 L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない。 相手からの強制交代を受けない。

《専用》
 L【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに要したT*10の達成値補正、*5点のダメージ軽減を得る

メガスピアー:LV485
 L【虫/毒】
 LHP:395/395
 L攻撃力補正:+16(+10)

《役割》
 L【二枚看板】…+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5

《種族》
 L【殺戮蜂の猛追】:低確率で追加攻撃を行う
 L【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【殺戮蜂の鎧通し】:【二枚看板】任命時、固有・専用以外の防御効果貫通
 L【殺戮蜂の矜持】:低確率で専用を再度使用できる、これは追加行動とする/バトル中1回

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/A+5/天賦異名付与
 L【森のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【神速ノ極】:HP+30/場に出たT絶対先制

《異名》
 L【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する

野生異名
 L【悪路王】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「効果抜群」に変化させ、その補正に+100%を得る

天賦異名
 L【閻魔蜂】:最終的なダメージ補正/300の確率で即死効果を得る/確率補正系の上昇は受けない

《特権》
 L【エキスパンション(虫)】:相手の回避を無効化する

《専用》
 L【蹂躙し、撃ちのめす天魔の剣】:ダメージ+300%、防御効果貫通/バトル中1回


ロラン:LV485
 L【格闘/電気】
 LHP:330/330
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【アヴェンジャー】:…+30/D+300%

《種族》
 L【復讐者】:アベンジャー効果発動時、攻撃を「必中」させる
 L【破壊者の雷鳴剣】:電気タイプの攻撃で特権/闘の効果を適用させる
 L【破壊者の大物狩り】:エース・キラー・二枚看板に対して「先制」する
 L【破壊者の大玉殺し】:相手が「ヌシ」のとき、D+300%

《特殊》
 L【洞窟のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【剛撃ノ極】:HP+30/D+200%

《異名》
 L【無情剣】:ダメージ処理後、相手のHPが1割以下のとき即死させる

野生異名
 L【破壊ノ刃】:攻撃判定の後、追加攻撃を行う/追加攻撃に役割補正が追加される

《特権》
 L【エキスパンション(闘)】:「闘」タイプの攻撃が相手の固有・専用以外の防御スキルを貫通する。

《専用》
 L【破壊神を破壊する者】:相手がエース、キラー、二枚看板の時、T開始時アヴェンジャー効果を発動させ
                 場に交代できる

一方通行:LV485
 L【エスパー/岩】
 LHP:380/380
 L攻撃力補正+16

《役割》
 L【スイーパー】…相手の役割効果を無効化する、効果は対面した1体のみ、撃破後は自動交代

《種族》
 L【名探偵一通】:場に出たT、相手のデータを解析する
 L【白髪赤眼の超速思考】:解析した対象への攻撃を急所にする/1T
 L【白髪赤眼のベクトル操作】:解析した対象からの攻撃を中確率で0にする
 L【白髪赤眼の名推理】:控えにいる状態で、低確率で場に出ているポケモンを解析する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【英傑殺し】:対面した相手の攻撃力補正を0にする/2T

《特権》
 L【エキスパンション(超)】:「混乱」状態にならない

《専用》
 L【英雄譚に幕引きを】:場に出たT対面していた相手に状態変化:エースフラッグを与え、T終了時に交代する

  状態変化:エースフラッグ/瀕死になった際、自分のエースを強制選出してしまう

⑩ヘドラ・ザ・ハンク:LV485
 L【毒/エスパー】
 LHP:410/410
 L攻撃力補正+16

《役割》
 L【ブロッカー】…被ダメージ-200%/HP+30

《種族》
 L【超高密度汚染物質凝縮体】:毒無効のスキル、タイプなどを無視して相手を毒状態にする
 |                  このポケモンは【亜人】ではない事とする
 L【汚染怪獣の毒素吸収】:相手が毒状態の時、スリップダメージ分HPを回復させる
 L【汚染怪獣の衝撃分散】:相手が毒状態の時、受けるダメージを半減する
 L【汚染怪獣の抗体反転】:相手が毒状態の時、回復効果がダメージとなる
                /これはヘドラ・ザ・ハンク瀕死以外の状態で有効とする

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【三毒】:対面する相手を毒状態にする

《特権》
 L【エキスパンション(毒)】:「毒」状態によるダメージが「1/6」に増加する。

《専用》
 L【汚染断頭台の処刑任命】:偶数T開始時に交代、T終了時に交代、交代時に次に出るポケモンを
                   【キラー】に二重任命する/1T

アルセーヌ:LV485
 L【炎/悪】
 LHP:330/330
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【怪盗の名乗り】:場に出たT、相手に自分を解析させる
 L【怪盗の予告状】:相手に「解析」された際、対面する相手の専用使用可能数を0にする/バトル中1回
 L【怪盗の大胆不敵】:専用使用時、D+300%
 L【怪盗のお宝奪取】:低確率で専用を再度使用できる、これは追加行動とする/バトル中1回

《特殊》
 L【山のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【神速ノ極】:HP+30/場に出たT絶対先制

《異名》
 L【怪盗】:T終了時任意で交代できる

野生異名
 L【逢魔の掠奪者】:場に出たT、相手の達成値補正、ダメージ補正を奪い取る

《特権》
 L【エキスパンション(悪)】:相手の技の「おいうち」効果を受けない。

《専用》
 L【夜闇を駆ける快刀乱麻】:必中、防御効果貫通/バトル中1回


イタチPT先発:アルセーヌ
敵PT先発:メガガブリアス


1T:【逢魔の掠奪者】:相手の力を奪い取る!/達成値補正、ダメージ補正奪取!
【怪盗の名乗り】:己を隠すものはなし、アルセーヌは己を解析させた!
【怪盗の予告状】:その専用、頂く!/専用使用回数0
メガガブリアスの専用使用回数は0になった

敵の第二固有発動、手持ち全員に「キラー」を二重任命する
【砂塵竜】:場に出たT、場を【砂嵐】にする/3T
「天候が【砂嵐】になった!」
【砂嵐】/岩タイプのダメージ+150%、岩・地面・鋼タイプ以外は毎T最大HPの1/16分ダメージを受ける

【白髪赤眼の名推理】:冴え渡る脳髄が解答を導き出した!
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
アルセーヌ先手急所追撃でメガガブリアス瀕死
「砂嵐のダメージ、アルセーヌに21ダメージ」
死に出しエンタープライズ

2T:ロラン専用発動、交代してロラン
「アベンジャー発動!」

【亡霊空母の永久機関】:「トップバッター」の発動条件を満たした事とする
「【トップバッター】発動!」
【亡霊空母の先制攻撃】:ロランに55ダメージ!
敵の第一固有発動、相手にダメージを与えた際、達成値+30/D+200%補正を得る/1T

エンタープライズ先手だが
【破壊者の大物狩り】:エース・キラー・二枚看板に対して「先制」する
エンタープライズ専用【地獄渦巻く海へと逝け】:場に出たTで受けるダメージ-300%、T終了時相手を交代する
【火ノ巻】発動、防御系効果貫通
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
ロラン先手急所追撃と【破壊ノ刃】でエンタープライズ瀕死
ロランに砂嵐のダメージ


3T:【伊達骨の牽制射撃】:ロランに55ダメージ!
敵の第一固有発動、相手にダメージを与えた際、達成値+30/D+200%補正を得る/1T
【聖処女】:3倍数T毎、場に出さずにアシスト効果を発揮できる/1T
【聖処女の啓示】:アシスト効果の達成値補正を+50に変化する
【白髪赤眼の名推理】:犯人はお前だ!/相手の情報を解析

【アシスト効果】:達成値+50/D+200%(強化)
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
スカル先手急所追撃だがロラン【土ノ巻】発動、ダメージ0

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
ロラン後手と【破壊ノ刃】でスカル瀕死
ロランに砂嵐のダメージ

ハンターは頭では諦めようとするも体は戦おうとする
死に出しハンナ

4T:【輝きの星】:倒れた味方の輝きを力に変える!/達成値+45
ハンナ専用【空に輝く一つ星】:対面する相手と自分の【役割】以外の補正を全て解除、使用不能にする/バトル中1回
この専用を使用した際、場に出ているどちらかが瀕死にならない限り両者は交代できない。

【極星魔女の光臨飛翔】:場に出た際、「しんぴのまもり」状態になる/2T
【しんぴのまもり】:状態異常を無効化する

ハンター【妙手】発動
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【極星魔女の大口径銃】:追加攻撃に急所補正を加える
【極星魔女の偏差射撃】:低確率で追加攻撃を行う
ハンナ先手急所二連追撃でロラン瀕死

【空ノ巻】発動、【戦闘続行】付与
バックアップ発動、低確率で受けるダメージを0にする
【天照】発動:防御効果貫通、ダメージ*2/効果時間1T
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
ロラン後手急所追撃と【破壊の刃】でハンナ瀕死

「まだエースが生き残れば勝ちの目があった」
「しかし、残りはアシストともう一体の回転役」
「ジャンヌは倒れた」
ババコンガは倒れた」
勝ちたかった、なぁ。


イタチ勝利
「ハンターとのバトルに勝利した」

おかしい、なんかこう俺が主人公じゃないような気配がする

出直し、だな。 行くぞ。
グスッ うん…

やっぱリア充じゃねぇか、殺してくる。
「勝利したはずなのに、この敗北感」
「イタチはそっと目元に力を込めた」
+ タグ編集
  • タグ:
  • 対戦相手
  • ハンター
最終更新:2020年09月14日 20:38