紅白戦(1戦目)

前回藤丸立香(1戦目)、次回マイ=ナツメ(1戦目)
ライーサがいる紅組をいつもの枠に書きます、ご了承ください

基本情報

紅白戦(1戦目)
ライーサはみんなに合わせてLV485
うむ、リリスは変更もないので抜けてもらい7vs7でやってもらおう。
公平性を期すために、俺は外野で見ていることにする。
システム的には固有が使えない以外は変わらない
あと今回妙手もなしだ。

  • トレーナー
イタチPT【白組】
L【指揮】:S
L【育成】:S
L【統率】:A
L【能力】:A
L【固有】:なし



  • ポケモン
【白組】
メルトリリス:LV485
 L【電/妖】
 LHP:380/380
 L攻撃力補正+16

《役割》
 L【アシスト】…アシスト効果付与、撃破後は自動交代

《種族》
 L【貴婦人の教え】:相手の「必中」系効果を無効化する
 L【舞姫の終幕】:T終了時に交代する/任意
 L【舞姫の歌劇】:回避成功時、相手を強制交代させる
 L【舞姫の喝采】:交代後、次に出すポケモンが追加攻撃を行う/1T

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【舞姫】:回避値+2

《特権》
 L【エキスパンション(妖)】:相手によって「眠り」状態にならない

《専用》
 L【白鳥よ優雅たれ】:場に出たT【ステルスフェアリー】を場に設置、
              指揮ダイス出目50以上の個数*2割で相手の攻撃を回避する

ロラン:LV485
 L【格闘/電気】
 LHP:330/330
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【アヴェンジャー】:…+30/D+300%

《種族》
 L【復讐者】:アベンジャー効果発動時、攻撃を「必中」させる
 L【破壊者の雷鳴剣】:電気タイプの攻撃で特権/闘の効果を適用させる
 L【破壊者の大物狩り】:エース・キラー・二枚看板に対して「先制」する
 L【破壊者の大玉殺し】:相手が「ヌシ」のとき、D+300%

《特殊》
 L【洞窟のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【剛撃ノ極】:HP+30/D+200%

《異名》
 L【無情剣】:ダメージ処理後、相手のHPが1割以下のとき即死させる

野生異名
 L【破壊ノ刃】:攻撃判定の後、追加攻撃を行う/追加攻撃に役割補正が追加される

《特権》
 L【エキスパンション(闘)】:「闘」タイプの攻撃が相手の固有・専用以外の防御スキルを貫通する。

《専用》
 L【破壊神を破壊する者】:相手がエース、キラー、二枚看板の時、T開始時アヴェンジャー効果を発動させ
                 場に交代できる

エミヤ:LV485
 L【鋼/ドラゴン】
 LHP:450/450
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【パニッシャー】…+30/D+200%タイプ相性による「効果今一つ」を等倍(攻撃のみ)

《種族》
 L【アーチャー】:攻撃が急所に当たりやすい/C+1
 L【鋼鉄鍛冶屋の弾丸精製】:【弾倉】を装填したTでの攻撃を、【弾倉】化させたポケモンのタイプに変更できる/任意
 L【鋼鉄鍛冶屋の早打ち】:【弾倉】を装填したT、先制できる
 L【鋼鉄鍛冶屋の炸裂弾頭】:異界展開時、固有、専用以外の防御系効果を貫通する

《特殊》
 L【遺跡のヌシ・深度4】:HP+20、野生異名付与
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【魔弾】:異界展開時、エミヤの攻撃は【必中】する。

野生異名
 L【黒鉄の遺産】:異界/鋼鉄領域を展開できる

《特権》
 L【エキスパンション(龍)】:HP+50

《専用》
 L【黒鉄式幻想崩壊】:瀕死になった場合、鋼タイプの最大HP*2攻撃を行う


  • 【異界/鋼鉄領域】
 L受けるダメージを半減する
 Lこの異界で瀕死にさせたポケモンは状態異常/【弾倉】状態になる
 L【エミヤ】は4の倍数Tごとに「黒鉄の奥義」をくりだせる

  • 状態異常/【弾倉】:エミヤの次T判定達成値+30、ダメージ+200%
             ※効果は弾倉ごとに1回のみ

  • 黒鉄の奥義:鋼タイプの追加攻撃(【1D10:10】+攻撃力補正)、炎・格闘・地面タイプへのダメージ*2、鋼へはダメージ*3

一方通行:LV485
 L【エスパー/岩】
 LHP:380/380
 L攻撃力補正+16

《役割》
 L【スイーパー】…相手の役割効果を無効化する、効果は対面した1体のみ、撃破後は自動交代

《種族》
 L【名探偵一通】:場に出たT、相手のデータを解析する
 L【白髪赤眼の名推理】:控えにいる状態で、低確率で場に出ているポケモンを解析する
 L【白髪赤眼の論理構築】:相手が「エースフラッグ」状態で交代した場合、その効果を引き継ぐ/1体のみ
 L【白髪赤眼の超速算術】:相手の場に【エース】・【キラー】・【二枚看板】が出たとき、控えから任意で交代する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【英傑殺し】:場に出たT、対面した相手の攻撃力補正を0にする/2T

《特権》
 L【エキスパンション(超)】:「混乱」状態にならない

《専用》
 L【英雄譚に幕引きを】:場に出たT対面していた相手に状態変化:エースフラッグを与え、T終了時に交代する

  状態変化:エースフラッグ/瀕死になった際、自分のエースを強制交代してしまう

⑩ヘドラ・ザ・ハンク:LV485
 L【毒/エスパー】
 LHP:410/410
 L攻撃力補正+16

《役割》
 L【ブロッカー】…被ダメージ-200%/HP+30

《種族》
 L【超高密度汚染物質凝縮体】:毒無効のスキル、タイプなどを無視して相手を毒状態にする
 |                  このポケモンは【亜人】ではない事とする
 L【汚染怪獣の毒素吸収】:相手が毒状態の時、スリップダメージ分HPを回復させる
 L【汚染怪獣の衝撃分散】:相手が毒状態の時、受けるダメージを半減する
 L【汚染怪獣の抗体反転】:相手が毒状態の時、回復効果がダメージとなる
                /これはヘドラ・ザ・ハンク瀕死以外の状態で有効とする

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【三毒】:対面する相手を毒状態にする

《特権》
 L【エキスパンション(毒)】:「毒」状態によるダメージが「1/6」に増加する。

《専用》
 L【汚染断頭台の処刑任命】:偶数T開始時に交代、T終了時に交代、交代時に次に出るポケモンを
                   【キラー】に二重任命する/1T

アルセーヌ:LV485
 L【炎/悪】
 LHP:330/330
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【怪盗の名乗り】:場に出たT、相手に自分を解析させる
 L【怪盗の予告状】:相手に「解析」された際、対面する相手の専用使用可能数を0にする/バトル中1回
 L【怪盗の大胆不敵】:専用使用時、D+300%
 L【怪盗のお宝奪取】:低確率で専用を再度使用できる、これは追加行動とする/バトル中1回

《特殊》
 L【山のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【神速ノ極】:HP+30/場に出たT絶対先制

《異名》
 L【怪盗】:T終了時任意で交代できる

野生異名
 L【逢魔の掠奪者】:相手の達成値補正、ダメージ補正をコピーする/バトル中2回・任意

《特権》
 L【エキスパンション(悪)】:相手の技の「おいうち」効果を受けない。

《専用》
 L【夜闇を駆ける快刀乱麻】:必中、防御効果貫通/バトル中1回

ガンバスター:LV485
 L【鋼/電気】
 LHP:615/615
 L攻撃力補正:+16(+10)

《役割》
 L【二枚看板】…+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5

《種族》
 L【超重量機体】:場に出たT、設置物を解除する
 L【決戦兵器の臨界点】:HPが100以下の時、野生異名の効果を最大にできる/バトル中1回
 L【決戦兵器の超稲妻蹴り】:【決戦兵器の臨界点】発動時、攻撃を先制させる
 L【決戦兵器の大見得】:相手が瀕死になった際、自分の体力を1/2回復できる/バトル中1回・任意

《特殊》
 L【島のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【金冠サイズ】:HP+200
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【豪傑】:状態異常などのダメージ減衰効果を無効にする

野生異名
 L【銀河制圧兵器】:防御系効果貫通、HPが多いほど攻撃力上昇/残存HP100ごとに*100%/最大+500%

《特権》
 L【エキスパンション(電)】:攻撃力補正+5

《専用》
 L【イナーシャルキャンセラー】:受けたダメージ処理をT終了時まで持ち越せる


イタチPT【紅組】
L【指揮】:S …経験を積み、最高位の指揮能力と図太さを獲得
L【育成】:S …育成の最高位、趣味は合体
L【統率】:A …危険な異界への挑戦、失敗の数々が揺るがない統率力を支えている
L【能力】:A …現状ではまだ容量に余裕があると思われる
L【固有】:なし


バトル概要

イタチPT【紅組】
  • ポケモン
ライーサ:LV498(485)
 L【飛行/ゴースト】
 LHP:390/390
 L攻撃力補正+16(+10)

《役割》
 L【不動のエース】:+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5

《種族》
 L【百舌魔女の荒天】:エース任命時、場に出た時に天候を【乱気流】にする/バトル中1回/2T
 L【百舌魔女の狙撃】:追加攻撃ダメージに急所補正を付ける
 L【百舌魔女の連装機動】:低確率で追加攻撃を行う
 L【百舌魔女の贄肥やし】:【早贄】発動時、回復量を+50%にする

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/A+5/天賦異名付与
 L【山のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【剛撃ノ極】:HP+30/D+200%

《異名》
 L【最終兵器】:1T毎にHP+20補正/最大10T

野生異名
 L【ゴーストライダーズ】:絶対先制、瀕死時に【早贄】を発動させる

天賦異名
 L【嵐の王】:防御系効果貫通、回避・無効化を行った際にそれを無視してD+200%補正を受ける

《特権》
 L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない。 相手からの強制交代を受けない。

《専用》
 L【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに要したT*10の達成値補正、*5点のダメージ軽減を得る

早贄:相手の瀕死の数が多いほど、回復する量が増える
L1体:1/6
L2体:1/4
L3体:1/2

②プテファイターいろは:LV485
 L【水/岩/δエスパー】
 LHP:410/410
 L攻撃力補正+16

《役割》
 L【ブロッカー】…被ダメージ-200%/HP+30

《種族》
 L【竜骨娘の爆破装甲】:攻撃を受けた際、相手の場に「ステルスロック」を設置する
 L【竜骨娘の砦罠】:異名効果が発動した際、相手にHP1/6ダメージを与える
 L【竜骨娘の帰陣】:異名効果が発動したT終了時に交代する
 L【竜骨娘の凱旋】:交代時、味方に【アシスト】効果を付与する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【竜骨城の看板娘】:場に出た際、【城壁】を自陣の場に設置する/2T間D-200%

《特権》
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。

《専用》
 L【竜骨城の戴冠式】:自分のHP1/2値をダメージに追加できる、これはPT全員が使用出来る事とする/バトル中1回

               ※この補正は最終ダメージ計算に追加とする

メガスピアー:LV485
 L【虫/毒】
 LHP:395/395
 L攻撃力補正:+16(+10)

《役割》
 L【二枚看板】…+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5

《種族》
 L【殺戮蜂の猛追】:低確率で追加攻撃を行う
 L【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【殺戮蜂の鎧通し】:【二枚看板】任命時、固有・専用以外の防御効果貫通
 L【殺戮蜂の矜持】:低確率で専用を再度使用できる、これは追加行動とする/バトル中1回

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/A+5/天賦異名付与
 L【森のヌシ・深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【神速ノ極】:HP+30/場に出たT絶対先制

《異名》
 L【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する

野生異名
 L【悪路王】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「効果抜群」に変化させ、その補正に+100%を得る

天賦異名
 L【閻魔蜂】:最終的なダメージ補正/300の確率で即死効果を得る/確率補正系の上昇は受けない

《特権》
 L【エキスパンション(虫)】:相手の回避を無効化する

《専用》
 L【蹂躙し、撃ちのめす天魔の剣】:ダメージ+300%、防御効果貫通/バトル中1回

⑥ドム:LV485
 L【炎/地面】
 LHP:380/380
 L攻撃力補正+16

《役割》
 Lアシスト】…アシスト効果付与、撃破後は自動交代

《種族》
 L【単眼機人の滅菌焼却】:場に出たT、任意で自陣の設置物を解除する
 L【単眼機人の重厚装甲】:交代したTで受けるダメージ-200%
 L【単眼機人の燃焼解析】:相手を火傷にした場合、データを解析する
 L【単眼機人の絡み酒】:火傷にした相手を低確率で【混乱】させる

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【タタラ】:交換した際、次に出すポケモンの体力を最大HP1/4回復させる

《特権》
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。

《専用》
 L【J・S・B・S】:偶数T開始時に任意で交代、場に出た瞬間相手を火傷状態にし、T終了時に交代する

⑦エクシードギルス:LV485
 L【草/フェアリー/δ炎】
 LHP:410/410
 L攻撃力補正+16

《役割》
 L【トップバッター】:…+50/HP+30/D+200%

《種族》
 L【追い込みの美学】:スリップダメージのタイミングを、「行動終了時」に変更する
 L【仮面狩人の邪種】:場に出たT、相手を「やどりぎのたね」状態にする
 L【仮面狩人の種壊し】:「ヤドリギのたね」が解除された際、HP1/6ダメージを与える
 L【仮面狩人の宙返り】:T終了時、任意で交代する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【狩人】:自身か相手が場から離れる際、相手にHP1/6ダメージを与える/この効果は場に出ているときのみ有効

《特権》
 L【エキスパンション(草)】:「霰」「砂嵐」のダメージを受けない

《専用》
 L【樹海の法は我が手中】:出目50以上の指揮ダイス/2+1回、相手に追加行動「はねる」を使用させる/端数は切り上げとする

※「はねる」:やっても何も起きない無駄行動(固定ダメージゼロ)
※【ヤドリギのたね】:HPの1/8をT終了時ごとに吸収回復を行なう、草タイプには無効

ホワイトグリント:LV485
 L【水/草/毒】
 LHP:510/510
 L攻撃力補正+16

《役割》
 L【タイトエンド】トップバッター+キラー+アシストの複合型
    L先発で場に出た場合【トップバッター】
    Lそれ以外での登場【キラー】
    L交代時に【アシスト】

《種族》
 L【機械融合生命体】:相手の解析を無効化する
 L【正体不明機のP・A/プライマルアーマーγ】:場に出たT、受けるダメージ-200%
 L【正体不明機のA・A/アサルトアーマー】:キラー発動時、固有・専用以外の防御効果を貫通
 L【正体不明機のO・B/オーバードブースト】:T終了時任意交代

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【unknown】:瀕死になったとしても1度だけHP1で再起動する

《特権》
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。

《専用》
 L【三重防衛装甲・改二】:HP+100、貫通効果無効

ディアーチェ:LV485
 L【ダーク】
 LHP:360/360
 L攻撃力補正:16(+5)

《役割》
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《種族》
 L【闇王の御布令】:異界展開時、相手が交代する際体力の1/8を消費させる
 L【闇王の侵略大戦】:異界展開時、固有・専用以外の防御効果を貫通
 L【闇王の圧政】:異界展開時、相手の異名、特権を無効化する
 L【闇王の切り札】:PTが自分とエースの2体のみの場合、異界を維持したままエースと交代し、
            エースのタイプにダークを追加する、エースに異界効果と奥義使用適用させる

《特殊》
 L【天賦の才】:HP+50/A+5/天賦異名付与
 L【剛撃ノ極】:HP+30/D+200%

《異名》
 L【黒曜】:異界の上書き無効

天賦異名
 L【闇統べる王】:場に出た際、【異界/常闇ノ魔城】を展開する

《専用》
 L【ジャガーノート】:相手のHP1/2以下になった際、必ず相手を後攻にする


【異界/常闇ノ魔城】
 L相手に与えたダメージの1/6分HPを回復する
 Lダーク以外からの攻撃を半減する
 L4倍数T毎に【常闇の奥義】をくりだせる

常闇の奥義:全タイプへのダメージ*2、与えたダメージの1/4分HPを回復する


【紅組】PT先発:メルト
【白組】PT先発:ギルス

それでは紅白戦開始ー!
1T:【仮面狩人の邪種】:メルトリリスにヤドリギの種が植えつけられた!
「トップバッター発動!」

メルト専用発動、場にステルスフェアリーが設置された

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
ギルス先手でメルトにダメージ

メルト後手急所追撃でギルスにダメージ
※クリティカル9だったので急所だけのはず
ギルス専用発動、「メルトリリスはその場で3回はねた!」

追撃が裏目にでたー!
「ヤドリギダメージ、メルトリリスに48ダメージ」
「ヤドリギダメージ、メルトリリスに48ダメージ」
「ヤドリギダメージ、メルトリリスに48ダメージ」
「ヤドリギダメージ、メルトリリスに48ダメージ」
「ヤドリギダメージ、メルトリリスに48ダメージ」

「エクシードギルスはHP240回復した!」
ほむほむ、なるほど回避盾にはスリップダメと
統率Sになる可能性は見るな
あぶぶぶぶぶぶぶ、なして、なして兄さんなして

【仮面狩人の宙返り】:エクシードギルスは控えに帰還した!
【狩人】:狩人の罠が命を奪う、メルトリリスに64ダメージ
メルトリリスは倒れた」

メルト減点、ギルスは対火力型への対応を検討と。
「ふぎゃぁぁぁぁ~~~~~~~!!!」

【舞姫の喝采】:交代後、次に出すポケモンが追加攻撃を行う/1T
「アシスト発動!」
「白組はガンバスターが飛び出した!」

2T:ドム専用発動、交代してドム
ガンバスターを火傷にした!」
【エキスパンション(地)】:ドムはウォッカを辺りにばらまいた
【単眼機人の滅菌焼却】:酒は燃えるんだよぉ!/ステルスフェアリーを解除

【火傷】:毎T、最大HPの1/16減少、与えるダメージが半減する
【豪傑】発動、攻撃力は減衰しない
【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【舞姫の喝采】:交代後、次に出すポケモンが追加攻撃を行う/1T
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【銀河制圧兵器】:D+500%
ガンバスター先手追撃でドム瀕死
「アシスト発動」

わーっとるやろ、ワシが出てきたっちゅことは。
貴様が出んと止まらへんぞ!!!

「紅組からメガスピアーが飛び出した!」
「火傷ダメージ、ガンバスターに39ダメージ」

3T:おいおい、そういうのは無しだぜおっさん。
「あ、こらてめぇ!?」
【白髪赤眼の超速算術】
ガンバスターを押しのけて一方通行が飛び出した!」
「二枚看板をスイープ!」
【英傑殺し】:場に出たT、対面した相手の攻撃力補正を0にする/2T
一方通行専用発動、メガスピアーは状態変化:エースフラッグになった

いろは専用発動
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
メガスピアー専用発動
メガスピアー先手で一方通行にダメージ
【殺戮蜂の猛追】で追撃、一方通行にダメージ

【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
一方通行後手でメガスピアーにダメージ

4T:ロラン専用発動、
と思いきやスイープで役割が外されているので発動しない
一方通行専用の効果で交代して
ロランを出すことはできるのでこのまま続行

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
メガスピアー先手急所でロラン即死
【閻魔蜂】:一 撃 必 殺 !
ロラン減点、スピアーは特化型だから運用重点と。

5T:ここは、このアルセーヌに任されよ!
「「ああ、勝手に!?」」
「白組からアルセーヌが飛び出した!」

名乗らせて頂く、我が名はアルセーヌ、奪いはしなくなったアルセーヌ
【逢魔の掠奪者】:場に出ている状態で、相手の達成値補正、ダメージ補正をコピーする/バトル中2回・任意
メガスピアーの達成値、ダメージ補正をコピーした!」

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
アルセーヌ先手でメガスピアーにダメージ

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
メガスピアー後手急所追撃でアルセーヌ瀕死

6T:ヘドラ専用発動
「白組からヘドラ・ザ・ハンクが繰り出された」
【三毒】+【超高密度汚染物質凝縮体】:メガスピアーは毒に侵された

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
メガスピアー先手でヘドラにダメージ

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
ヘドラ後手でメガスピアー瀕死
「ヘドラ・ザ・ハンクは控えに帰還する」

7T:「白組からエミヤが飛び出した!」
「キラー付与/1T」パニッシャー/キラーに二重任命

【黒鉄の遺産】発動、【異界/鋼鉄領域】が展開された!
【竜骨城の看板娘】:場に出た際、【城壁】を自陣の場に設置する/2T間D-200%
【竜骨娘の砦罠】:「種子島が火を吹くぜ!/エミヤに75ダメージ」

パニッシャー発動、タイプ相性による「効果今一つ」を等倍(攻撃のみ)
効果は抜群に変更
【城壁】:2T間D-200%
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
エミヤ先手でいろはにダメージ

いろは後手でエミヤに1ダメージ

【竜骨娘の帰陣】:異名効果が発動したT終了時に交代する
【竜骨娘の凱旋】:交代時、味方に【アシスト】効果を付与する
【竜骨娘の爆破装甲】:相手の場に「ステルスロック」が設置された
「アシスト発動!」

8T:「紅組からホワイトグリントが飛び出した!」

ヘドラ専用発動、交代してヘドラ
【三毒】+【超高密度汚染物質凝縮体】:ホワイトグリントが毒に侵された
ヘドラにステルスロックのダメージ

【竜骨娘の凱旋】:交代時、味方に【アシスト】効果を付与する
【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
ホワイトグリント先手でヘドラにダメージ

【城壁】:2T間D-200%
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
ヘドラ後手でホワイトグリントに微ダメージ

「毒ダメージ、ホワイトグリントに85ダメージ」
【汚染怪獣の毒素吸収】
ヘドラはHP85回復した」

【正体不明機のO・B/オーバードブースト】:T終了時任意交代
「アシスト発動!」

9T:…お~い、1T待機
いつもならアシスト回しで延々と遅滞作戦組むとこだけど。
今回は慣らし運転がメインだからgdgdは勘弁しちくりぃ。
というわけで、出番だぞエース

10T:「紅組からライーサが飛び出した!」
今回は最高火力で見ておきたいから一通は抜けてくれ。
残りガンバス、エミヤヘドラか…

【1D2:2】
1:まぁええやろ
2:げんきのかたまり
ロラン、復帰していいぞ。
というかお前がいなきゃ火力が足りん。

「白組からガンバスターが飛び出した」
「ステロ! ガンバスターに39ダメージ」
【超重量機体】:設置物を踏み壊した!
「キラー付与」二枚看板/キラー
キラー発動、エースを解除

【百舌魔女の荒天】:場の天候が乱気流になった/2T
【最終兵器】が降臨した/HP+200
ライーサ専用発動
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
ライーサ先手でガンバスターにダメージ

【銀河制圧兵器】:D+500%
ガンバスター後手急所追撃でライーサに大ダメージ

11T:キラー付与効果解除

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
ライーサ先手でガンバスター瀕死

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【決戦兵器の臨界点】:HPが100以下の時、野生異名の効果を最大にできる/バトル中1回
【銀河制圧兵器】:D+500%
ガンバスター後手
「どう足掻いても瀕死のダメージ」

【ゴーストライダーズ】発動、【早贄】発動
【百舌魔女の贄肥やし】:【早贄】発動時、回復量を+50%にする
ライーサはHP443で復活した!」
一度瀕死になったことでアシスト解除

12T:ロラン専用発動
「白組からロランが飛び出した!」

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
ライーサ先手急所追撃でロラン瀕死

はいそこまで、もういいよ。
やはり回さねば見えてこないもんだな。
反省会いくぞー
+ タグ編集
  • タグ:
  • 対戦相手
  • 紅白戦
最終更新:2020年09月14日 20:40