のび太(2戦目)


基本情報

のび太(2戦目)

  • トレーナー
のび太
L【指揮】:S  …射撃を織り交ぜた極めて高い指揮能力
L【育成】:A  …怠け癖は完全に抜けた
L【統率】:B/A …射撃の腕は随一という自他ともに認めるそれが確かな自信になる
L【能力】:A   …射撃技術の真髄
L【固有】:第一固有/【愚者の撃鉄】:場のポケモンが交代するごとに+1、最大6、
           消費するカウンターに応じて効果が変わる

  • 【愚者の撃鉄】
 L1/【ファーストショット】:D+200%/必中/1T
 L3/【セカンドショット】:D+300%/必中/追加攻撃/1T
 L6/【トライショット】:D+400%/必中/追加攻撃/1T

第二固有/【賢者の引金】:【愚者の撃鉄】一個使用する毎に+30/A+5補正を受ける

バックアップシスター・カーミラ
【銃声は福音となりて】:低確率で【愚者の撃鉄】+1

  • ポケモン
  • テキサスマック:LV490
 L【岩/炎】
 LHP:285/285
 L攻撃力補正:+16(+5)

 L《役割》:【二枚看板】…+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5

《専用》
 L【吹きすさぶ嵐のガンマン】:場に出たT、【塹壕】状態になる/1T/バトル中1回

※【塹壕】:この状態では瀕死にならない/瀕死ダメージを受けてもHP1で固定/貫通の対象外

 L【岩/フェアリー】
 LHP:270/270
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【アシスト】…交代時、アシスト効果付与

《種族》
 L【弾丸ベルト】:交代時、【愚者の撃鉄】+2
 L【傷眼人形の煙幕】:T終了時、任意で交代
 L【傷眼人形の斥候】:場に出たT、相手を「解析」する
 L【傷眼人形の弾幕】:場に出たT、相手にHP1/6ダメージ

《異名》
 L【ファミパン娘】:味方がダメージを受けたT終了時、控えから交代する

《専用》
 L【命をかけた一発】:場に出たT、【愚者の撃鉄】+3

 L【岩/鋼】
 LHP:570/570
 L攻撃力補正:+16(+5)

《役割》
 L【アヴェンジャー】:…+50/D+400%

《種族》
 L【リベンジャー】:【アベンジャー】効果発動時、異名効果を1Tに延長する
 L【鎧大将の突貫】:HPが1のとき【戦闘続行】を得る
 L【鎧大将の大腕】:アヴェンジャー効果発動時、【防御効果貫通】
 L【鎧大将の爆体】:アヴェンジャー効果発動時、追加攻撃を行う

《特殊》
 L【金冠サイズ】:HP+200

《異名》
 L【仁王】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/貫通対象外

《専用》
 L【重殻武装ボスゴドラ】:A+5、HP+100/常時

  • ドラえもん:LV490
 L【岩/電気】
 LHP:350/350
 L攻撃力補正:+16(+5)

役割、???

【青狸の狼煙】:味方の苦しむ声に青狸が駆けつけた!
【青狸の本気】:味方の窮地に青狸が本気を出した!/D+200%
【青狸の爆転】:地球破壊爆弾…!/HP1/6ダメージ、キャップに60ダメージ!
種族?【ひみつ道具】:【愚者の撃鉄】を二つ使用することで【回避】付与/バトル中1回

天賦異名
 L【四次元ポケット】:交代する直前に場にいたポケモンの役割(敵味方問わず)を自身に二重任命する/1T
             発動に条件がある場合、それを満たした事にする

《専用》
 L【これが未来の超科学】:【愚者の引き金】カウンターをMAXにする/バトル中1回
                 専用を使用したTでのカウンター消費を0とする

時雨
岩タイプが入っている
役割、エース
詳細不明
運がいいらしいので確率上昇系スキル持ちか?

  • ???
岩統一PTなので岩タイプが入っている
詳細不明


イタチPT
L【指揮】:S …経験を積み、最高位の指揮能力と図太さを獲得
L【育成】:S …育成の最高位、趣味は合体
L【統率】:A …危険な異界への挑戦、失敗の数々が揺るがない統率力を支えている
L【能力】:A …現状ではまだ容量に余裕があると思われる
L【固有】:第一固有/【万華鏡写輪眼】:6種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L火ノ巻:防御系効果貫通
 L土ノ巻:ダメージ0
 L水ノ巻:体力1/3回復
 L風ノ巻:【必中】付与
 L雷ノ巻:【回避】付与
 L空ノ巻:【戦闘続行】付与

第二固有/【三貴子の力】:3種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L【天照】:D+300%/無効系対象外/1T
 L【月詠】:1T【眠り】、固有・専用・異名・役割・種族による交代無効
 L【須佐能乎】:【草薙の奥義】/ダメージ無効(貫通の対象外)/1T

※草薙の奥義/飛行タイプの追加攻撃、必中・ダメージ+200%/電気、岩、鋼へのダメージ+300%
固有は第一、第二、両方とも1個だけ同じターンに使用できます

バックアップマイ=ナツメ
【紅巴の超感覚】:中確率で相手を「解析」する


バトル概要

イタチPT【水統一PT】
  • ポケモン
シャウタ:LV500
 L【水/電気】
 LHP:335/335
 L攻撃力補正:+16(+10)

《種族》
 L【水影体】:場の状態が「海」のとき、「先攻」と「後攻」を入れ替えられる/バトル中1回
 L【参水仮面の海人王】:場の状態が「海」のとき、与える攻撃が「効果抜群」になる/4倍の場合はそちらを優先する
 L【参水仮面の雷水鞭】:場の状態が「海」のとき、追加攻撃を行う
 L【参水仮面の大海原】:場の「海」の効果が、異界・フィールド・天候が発生した際に重複させる

《役割》
 L【不動のエース】…+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5

《特殊》
 L【湖畔のヌシ・深度3】:HP+15、野生異名付与
 L【神速ノ極】:HP+30/絶対先制/バトル中1回

《異名》
 L【大海領主】:「瀕死」になっても「海」が解除されない

野生異名
 L【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海」とし、「海」での攻撃力補正+10

《特権》
 L【エキスパンション(電)】:攻撃力補正+5

《専用》
 L【水底の繁栄】:場に「トップバッター」、「キラー」、「二枚看板」が出たとき、場の状態を「海」にする

※「海」:水タイプのD+200%
場が「海」なら第四階梯の効果は持続します

ホワイトグリント:LV500
 L【水/草/毒】
 LHP:510/510
 L攻撃力補正+16

《役割》
 L【タイトエンド】トップバッター+キラー+アシストの複合型
    L先発で場に出た場合【トップバッター】
    Lそれ以外での登場【キラー】
    L交代時に【アシスト】

《種族》
 L【機械融合生命体】:相手の解析を無効化する
 L【正体不明機のP・Aγ/プライマルアーマーγ】:場に出たT、受けるダメージ-200%
 L【正体不明機のA・Aδ/アサルトアーマーδ】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/バトル中1回
 L【正体不明機のO・B/オーバードブースト】:T終了時任意交代

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【unknown】:瀕死になったとしても1度だけHP1で再起動する

《特権》
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。

《専用》
 L【三重防衛装甲・改二】:HP+100、貫通効果無効

④にとり:LV500
 L【水/地面】
 LHP:410/410
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【トップバッター】:…+50/HP+30/D+200%

《種族》
 L【発明河童の大発明】:場に出たT、場の設置物のタイプを任意で変更できる
 L【発明河童の水爆弾】:場に出たT、相手の場に【ウォーターボム】を設置する
 L【発明河童の爆裂弾】:任意のタイミングで相手をひるませる/バトル中1回
 L【発明河童の背嚢筒】:T終了時、任意で交代する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【サポーター】:控えにいる状態で、低確率で種族スキルを1Tに一つ使用する

《特権》
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。

《専用》
 L【カッパ印のウェポンシステム】:HP1/3を消費して味方にA+5/追加攻撃を付与できる/1T/控えから使用可能

※【ウォーターボム】:「水」タイプのダメージ設置物

⑤川内改二:LV500
 L【水/鋼】
 LHP:310/310
 L攻撃力補正:+16

《種族》
 L【夜戦陣形】:場の状態が「海」のとき、場を「夜の海」に変化する
 L【夜戦艦の一仭】:場の状態が「夜の海」のとき、A+5
 L【夜戦艦の星影】:場の状態が「夜の海」のとき、C+2
 L【夜戦艦の殺忍】:場の状態が「夜の海」のとき、【シャドーダイブ】状態になる/バトル中1回

《役割》
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《特殊》
 L【剛撃ノ極】:HP+30/D+200%

《異名》
 L【夜叉】:場に出たT、フィールドを「夜の海」に変化する/3T

《特権》
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。

《専用》
 L【闇夜の刃は二度光る】:相手のHPを半減にしてから攻撃判定を行う/バトル中1回

※夜の海:水タイプ以外の攻撃が急所に当たらなくなる、水タイプのD+200%
※【シャドーダイブ】:相手から攻撃を受けなくなる/1T/防御効果、回避ではない事とする

茉莉花:LV500
 L【水/悪】
 LHP:380/380
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【アシスト】…アシスト効果付与、撃破後は自動交代

《種族》
 L【電子兵装式弁天丸】:場の状態が「海」のとき、対面した相手の攻撃力補正を半減/3T
 L【短袴海賊の掟状】:T開始時、「仕切り直し」を使用する/バトル中1回
 L【短袴海賊の出陣】:T開始時、控えから交代する
 L【短袴海賊の退陣】:T終了時、控えに帰還する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【我道状】:HPダメージを受けた際、相手を「強制交代」させる/バトル中1回

《特権》
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。

《専用》
 L【嵐の海こそ海賊の華】:ダメージ(最終計算値)を半減し、そのTでは瀕死にならない/1T/バトル中1回
                 ※これは貫通対象外とする

※「仕切り直し」1Tの間、お互いに攻撃判定を行わず終了する

  • (1D10+攻撃力補正)*○○/2って感じなので単純だと思います
  • 偶数・奇数制限は種族を2枠使用することで解消したと考えられます
  • 攻撃力補正のことなら合計値/2だよ、専用やら種族やら充電とかで増やしたのを合計して/2

キャプテン・アメリカ:LV500
 L【水/格闘】
 LHP:355/355
 L攻撃力補正:+16(+5)

《役割》
 L【二枚看板】…+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5

《種族》
 L【アクアマン】:場の状態が「海」のとき、A+5
 L【水星戦士の彗星盾】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【水星戦士の恒星盾】:「エース」、「二枚看板」、「キラー」に対してD+200%
 L【水星戦士の超新星】:対面する相手の「先制スキル」を無効化する/バトル中1回

《特殊》
 L【剛撃ノ極】:HP+30/D+300%
 L【神速ノ極】:HP+30/2T絶対先制/バトル中1回

《異名》
 L【不屈】:瀕死になる攻撃を受けてもそのTで瀕死にならない(HP1で固定)/バトル中1回

《特権》
 L【エキスパンション(闘)】:攻撃が相手の固有・専用・役割以外の防御スキルを貫通する

《専用》
 L【流星は二度瞬く】:極スキルを二つ付与し、その効果を強化する/常時

※同じ極スキルは付与不可

【剛撃ノ極】:HP+30/D+300%
【神速ノ極】:HP+30/2T絶対先制/バトル中1回
【城壁ノ極】:HP+150


イタチPT先発:ホワイトグリント
敵PT先発:テキサスマック


1T:トップバッター発動!
【正体不明機のP・Aγ/プライマルアーマーγ】:場に出たT、受けるダメージ-200%
シャウタ専用【水底の繁栄】:場の状態が「海」に変化した!

二枚看板発動!
【愚者の撃鉄】:弾丸が一つ装填された!:カウンター1/6
テクサスマック専用【吹きすさぶ嵐のガンマン】:場に出たT、【塹壕】状態になる/1T/バトル中1回
※【塹壕】:この状態では瀕死にならない/瀕死ダメージを受けてもHP1で固定/貫通の対象外
敵の第一固有発動、【愚者の引き金】:1消費!
【ファーストショット】:D+200%/必中+30/A+5/1T/
敵の第二固有発動、【賢者の引金】:【愚者の撃鉄】一個使用する毎に+30/A+5補正を受ける

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
ホワイトグリント先手急所追撃でテキサスマック瀕死のダメージ
【塹壕】状態でHP1残る

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
テキサスマック後手急所追撃
ホワイトグリント専用【三重防衛装甲・改二】:HP+100、貫通効果無効
【土ノ巻】:ダメージ0
「繊維質な装甲が弾丸を絡め取った!」

【正体不明機のO・B/オーバードブースト】:ホワイトグリントは控えに帰還した!
アシスト発動

2T:イタチは「キャプテンアメリカ」をくりだした!
【アクアマン】:場の状態が「海」のとき、A+5

【ファミパン娘】:「家族」の窮地にUMP9が控えから飛び出した!
【愚者の撃鉄】:弾丸が一つ装填された!/【愚者の撃鉄】+1:カウンター1/6
【弾丸ベルト】:弾は持てるだけ持つ!/【愚者の撃鉄】+2:カウンター3/6
【命をかけた一発】:命懸けの補給作業/【愚者の撃鉄】+3:カウンター6/6
【傷眼人形の斥候】:「キャプテンアメリカ」を解析した!
【傷眼人形の弾幕】:HP1/6ダメージ、キャプテンアメリカは60ダメージを受けた

【紅巴の超感覚】:お前も家族だ
お前も家族だ。
正気に戻れ。
川内、海軍式根性注入棒だ。
「は~い」

【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【アクアマン】:場の状態が「海」のとき、A+5
キャプテン・アメリカ専用【流星は二度瞬く】
:極スキルを二つ付与し、その効果を強化する/常時
【剛撃ノ極】:HP+30/D+300%
【海】:水タイプのD+200%
キャプテン・アメリカ先手でUMP9瀕死
アシスト発動

死に出しメガボスゴドラ

3T:アベンジャー発動!

ふむ、こうなるとどうするべきか。
突っ張るか、一手外すか
【1D2:1】
1:居座り
2:交代

【紅巴の超感覚】:大怪獣の神秘に迫る/ボスゴドラを解析した!

敵の第一固有発動、【愚者の引き金】:3消費!
【セカンドショット】:D+300%/必中/追加攻撃/+90/A+15/1T
敵の第二固有発動、【賢者の引金】:【愚者の撃鉄】一個使用する毎に+30/A+5補正を受ける

両者【妙手】発動
キャプテンアメリカは黒炎を纏って進撃した!/天照/火の巻発動!

【仁王】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/貫通対象外
【天照】:D+300%/無効系対象外/1T
【火ノ巻】:防御系効果貫通
【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
キャプテン・アメリカ専用【流星は二度瞬く】
:極スキルを二つ付与し、その効果を強化する/常時
【剛撃ノ極】:HP+30/D+300%
【神速ノ極】:HP+30/2T絶対先制/バトル中1回
【アクアマン】:場の状態が「海」のとき、A+5
【海】:水タイプのD+200%
キャプテン・アメリカ先制急所追撃でメガボスゴドラ瀕死

死に出しドラえもん

4T:【愚者の撃鉄】:弾丸が一つ装填された!/【愚者の撃鉄】+1:カウンター4/6
【青狸の狼煙】:味方の苦しむ声に青狸が駆けつけた!
【青狸の本気】:味方の窮地に青狸が本気を出した!/D+200%
【青狸の爆転】:地球破壊爆弾…!/HP1/6ダメージ、キャップに60ダメージ!

天賦異名【四次元ポケット】:交代する直前に場にいたポケモンの役割(敵味方問わず)を自身に二重任命する/1T
              発動に条件がある場合、それを満たした事にする
【四次元ポケット】:過去の戦場から役割を取り出した!/アヴェンジャーを二重任命!/1T
???/アヴェンジャーに二重任命
ドラえもん専用【これが未来の超科学】:【愚者の引き金】カウンターをMAXにする/バトル中1回
                専用を使用したTでのカウンター消費を0とする
【愚者の引き金】:カウンター6/6

敵の第一固有発動、【愚者の引き金】:専用効果により消費無し
【トライショット】:D+400%/必中/追加攻撃/+180/A+30/1T
敵の第二固有発動、【賢者の引金】:【愚者の撃鉄】一個使用する毎に+30/A+5補正を受ける

【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
キャプテン・アメリカ専用【流星は二度瞬く】
:極スキルを二つ付与し、その効果を強化する/常時
【剛撃ノ極】:HP+30/D+300%
【神速ノ極】:HP+30/2T絶対先制/バトル中1回
【アクアマン】:場の状態が「海」のとき、A+5
【海】:水タイプのD+200%
キャプテン・アメリカ先手急所追撃で
【ひみつ道具】:【愚者の撃鉄】を二つ使用することで【回避】付与/バトル中1回
【風ノ巻】:【必中】付与
「吹きすさぶ疾風が相手を逃がさない!」
ドラえもん瀕死

【サポーター】:熱狂するバトルエリアに隠れてサポートするぜ!
【発明河童の水爆弾】:敵陣に【ウォーターボム】が設置された

…むぅ
いや、この先のTとデータでシミュったらさ

詰んだ
あそこでなぁ、月詠か須佐能乎切ってたらワンチャンあったんだが

「どれだけ高威力、高達成値の攻撃を重ねても眠りに貫通無効、先制逆転エトセトラ」
「逆転するだけのリソースがなかったのだ」


イタチ勝利
あの固有なんとかなりませんか、ならないかぁ
のび太とのバトルに勝利した
+ タグ編集
  • タグ:
  • 対戦相手
  • のび太
最終更新:2020年09月14日 20:45