海底洞窟(1戦目)


基本情報

海底洞窟(1戦目)

  • ヌシ?

L【指揮】:A
L【育成】:A
L【統率】:A
L【能力】:A
L【固有】:【ヌシの号令】:D+300%補正/1T/バトル中2回
【ヌシの勅命】:攻撃を回避させる/1T/バトル中2回

バックアップ
【異界効果】:【海底洞窟】
 L深度4/全資質をA相当として扱う/フィールドを「海」とする

【ダンジョン効果】
 L①:ダンジョン内での戦闘は「水」タイプを持つポケモン以外参加できない
 L②:「野生」ポケモン以外は常にC-2補正を受ける
 L③:「野生」ポケモンはバトル中1回、【海底の奥義】を使用できる/野生ポケモン全体で1回のみ

※【海底の奥義】:水タイプの追加攻撃、必中、D+200%、「草」・「電気」を持つ相手に対してはD+300%-ポケモン
  • シザリガー:LV490
 L【水/悪】
 LHP:370/370
 L攻撃力補正:+21

《種族》
 L【妄執蟹の出陣】:「先発」として場に出た時、D+200%補正を得る
 L【妄執蟹の突貫】:「先発」として場に出た時、【防御効果貫通】を得る/バトル中1回
 L【妄執蟹の薄命】:「先発」として場に出た時、瀕死になる攻撃をHP1で耐える
 L【妄執蟹の討死】:「先発」として場に出た時、攻撃を行えなかった場合「瀕死」になる

《特殊》
 L【野生ポケモン】:HP+100、A+5、【闘争本能】付与、深度*5の達成値補正を得る
 L【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる

《専用》
 L【ただただ死に殺す妄執の鋏】:「瀕死」時、HP*2の悪タイプ攻撃を行う

 L【水/ゴースト】
 LHP:277/370
 L攻撃力補正:+21

種族
【異形艇の汚染】:相手を「毒」状態にする
【異形艇の補給】:次に出すポケモンにD+200%付与
【異形艇の潜水】:駆逐イ級は群れへと戻っていく


《特殊》
 L【野生ポケモン】:HP+100、A+5、【闘争本能】付与、深度*5の達成値補正を得る
 L【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる

《専用》
 L【かつての夢はもう遠く】:「瀕死」になった際、相手のタイプを「毒」にする

 L【水/ドラゴン】
 LHP:370/370
 L攻撃力補正:+21

《種族》
 L【モンスターハンター】:「亜人」への攻撃が急所に当たる
 L【海竜の大顎】:味方から何らかの援護を受けた場合、【防御効果貫通】/1T
 L【海竜の崩体】:攻撃を行うたびにHP1/8を消費する
 L【海竜の宝玉】:HP1/4を消費して、D+300%を得る

《特殊》
 L【野生ポケモン】:HP+100、A+5、【闘争本能】付与、深度*5の達成値補正を得る
 L【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる

《専用》
 L【竜の本能】:【闘争本能】を使用する/バトル中1回

  • マーマン

【魚人の虚脱】:マーマンのA補正が0になった
【魚人の鱗肌】:被ダメージ-200%
【魚人の悪臭】:相手の固有、専用以外の交代を阻害する/2T

《特殊》
 L【野生ポケモン】:HP+100、A+5、【闘争本能】付与、深度*5の達成値補正を得る
 L【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる

《専用》
 L【水底からの生還】:偶数T開始、終了時に交代する、その際に受けるダメージ-200%

 L【水/鋼】
 LHP:690/690
 L攻撃力補正:+31

《種族》
 L【深海棲艦】:相手の攻撃以外で瀕死にならない
 L【殲滅戦艦の憎悪】:「亜人」に対して追加攻撃を行う
 L【殲滅戦艦の憤怒】:「亜人」に対して固有・専用以外の防御系効果貫通
 L【殲滅戦艦の絶望】:相手を瀕死にさせた際、次に出る相手のHP1/3消費させる

《特殊》
 L【野生の親玉】:HP+200、A+5、【闘争本能】付与、深度*10の達成値補正を得る
 L【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる
 L【洞窟のヌシ・深度4】:HP+20、野生異名付与
 L【金冠サイズ】:HP+200

《野生異名》
 L【弩級怨霊戦艦】:A+10、「亜人」に対して2割即死

  • 雅:LV490
 L【水/エスパー】
 LHP:470/470
 L攻撃力補正:+21

《種族》
 L【非■の吸血】:T終了時、HP1/10回復
 L【非■の略血】:攻撃が命中した際、相手のHP1/10をドレイン
 L【非■の呪血】:体力が回復する度に相手HP1/8ダメージ
 L【非■の怨血】:最後の一体になったとき、「さいごのとりで」を使用する

《特殊》
 L【野生の親玉】:HP+200、A+5、【闘争本能】付与、深度*10の達成値補正を得る
 L【ヌシの号令】:D+300%補正/1T/バトル中2回
 L【ヌシの勅命】:攻撃を回避させる/1T/バトル中2回

《専用》
 L【この身は■にあらず】:自身に【野生の親玉】を付与する/【闘争本能】はつけられない
.
※「さいごのとりで」:最後の一体のとき、達成値+50、D+300%、「食いしばり(貫通対象外)」を付与される


イタチPT
L【指揮】:S …経験を積み、最高位の指揮能力と図太さを獲得
L【育成】:S …育成の最高位、趣味は合体
L【統率】:A …危険な異界への挑戦、失敗の数々が揺るがない統率力を支えている
L【能力】:A …現状ではまだ容量に余裕があると思われる
L【固有】:第一固有/【万華鏡写輪眼】:6種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L火ノ巻:防御系効果貫通
 L土ノ巻:ダメージ0
 L水ノ巻:体力1/3回復
 L風ノ巻:【必中】付与
 L雷ノ巻:【回避】付与
 L空ノ巻:【戦闘続行】付与

第二固有/【三貴子の力】:3種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L【天照】:D+300%/無効系対象外/1T
 L【月詠】:1T【眠り】、固有・専用・異名・役割・種族による交代無効
 L【須佐能乎】:【草薙の奥義】/ダメージ無効(貫通の対象外)/1T

※草薙の奥義/飛行タイプの追加攻撃、必中・ダメージ+200%/電気、岩、鋼へのダメージ+300%
固有は第一、第二、両方とも1個だけ同じターンに使用できます

バックアップ:マイ=ナツメ
【紅巴の超感覚】:中確率で相手を「解析」する


バトル概要

イタチPT【水統一PT】
  • ポケモン
シャウタ:LV500
 L【水/電気】
 LHP:335/335
 L攻撃力補正:+16(+10)

《種族》
 L【水影体】:場の状態が「海」のとき、「先攻」と「後攻」を入れ替えられる/バトル中1回
 L【参水仮面の海人王】:場の状態が「海」のとき、与える攻撃が「効果抜群」になる/4倍の場合はそちらを優先する
 L【参水仮面の雷水鞭】:場の状態が「海」のとき、追加攻撃を行う
 L【参水仮面の大海原】:場の「海」の効果が、異界・フィールド・天候が発生した際に重複させる

《役割》
 L【不動のエース】…+60/D+200%/C+1/HP+10/A+5

《特殊》
 L【湖畔のヌシ・深度3】:HP+15、野生異名付与
 L【神速ノ極】:HP+30/絶対先制/バトル中1回

《異名》
 L【大海領主】:「瀕死」になっても「海」が解除されない

《野生異名》
 L【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海」とし、「海」での攻撃力補正+10

《特権》
 L【エキスパンション(電)】:攻撃力補正+5

《専用》
 L【水底の繁栄】:場に「トップバッター」、「キラー」、「二枚看板」が出たとき、場の状態を「海」にする

※「海」:水タイプのD+200%
場が「海」なら第四階梯の効果は持続します

④にとり:LV500
 L【水/地面】
 LHP:410/410
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【トップバッター】:…+50/HP+30/D+200%

《種族》
 L【発明河童の大発明】:場に出たT、場の設置物のタイプを任意で変更できる
 L【発明河童の水爆弾】:場に出たT、相手の場に【ウォーターボム】を設置する
 L【発明河童の爆裂弾】:任意のタイミングで相手をひるませる/バトル中1回
 L【発明河童の背嚢筒】:T終了時、任意で交代する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【サポーター】:控えにいる状態で、低確率で種族スキルを1Tに一つ使用する

《特権》
 L【エキスパンション(地)】:設置技の影響を受けない。

《専用》
 L【カッパ印のウェポンシステム】:HP1/3を消費して味方にA+5/追加攻撃を付与できる/1T/控えから使用可能

※【ウォーターボム】:「水」タイプのダメージ設置物

⑤川内改二:LV500
 L【水/鋼】
 LHP:310/310
 L攻撃力補正:+16

《種族》
 L【夜戦バカ】:「川内改二」の攻撃は「夜の海」による急所無効効果から除外される
 L【夜戦艦の一仭】:場の状態が「夜の海」のとき、A+5
 L【夜戦艦の星影】:場の状態が「夜の海」のとき、C+2
 L【夜戦艦の殺忍】:場の状態が「夜の海」のとき、【シャドーダイブ】状態になる/バトル中1回

《役割》
 L【キラー】:…+30/D+300%/【エース】補正解除

《特殊》
 L【剛撃ノ極】:HP+30/D+200%

《異名》
 L【夜叉】:場に出たT、フィールドを「夜の海」に変化する/3T

《特権》
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。

《専用》
 L【闇夜の刃は二度光る】:相手のHPを半減にしてから攻撃判定を行う/バトル中1回

※夜の海:水タイプ以外の攻撃が急所に当たらなくなる、水タイプのD+200%
※【シャドーダイブ】:相手から攻撃を受けなくなる/1T/防御効果、回避ではない事とする

茉莉花:LV500
 L【水/悪】
 LHP:380/380
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【アシスト】…アシスト効果付与、撃破後は自動交代

《種族》
 L【電子兵装式弁天丸】:場の状態が「海」のとき、対面した相手の攻撃力補正を半減/3T
 L【短袴海賊の掟状】:T開始時、「仕切り直し」を使用する/バトル中1回
 L【短袴海賊の出陣】:T開始時、控えから交代する
 L【短袴海賊の退陣】:T終了時、控えに帰還する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【我道状】:HPダメージを受けた際、相手を「強制交代」させる/バトル中1回

《特権》
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。

《専用》
 L【嵐の海こそ海賊の華】:ダメージ(最終計算値)を半減し、そのTでは瀕死にならない/1T/バトル中1回
                 ※これは貫通対象外とする

※「仕切り直し」1Tの間、お互いに攻撃判定を行わず終了する

  • (1D10+攻撃力補正)*○○/2って感じなので単純だと思います
  • 偶数・奇数制限は種族を2枠使用することで解消したと考えられます
  • 攻撃力補正のことなら合計値/2だよ、専用やら種族やら充電とかで増やしたのを合計して/2

スターミー:LV500
 L【水/エスパー】
 LHP:380/380
 L攻撃力補正:+16

《役割》
 L【スイーパー】…相手の役割効果を無効化する、効果は対面した1体のみ、撃破後は自動交代

《種族》
 L【アナライズ】:場に出たT、相手を解析する
 L【十角星の光輪形】:場に出たT、「解析」した対象から受けるダメージ-300%
 L【十角星の金剛石】:場に出たT、貫通効果無効
 L【十角星の紅玉石】:場に出たT、急所補正を無効化

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+100

《異名》
 L【死兆星】:対面する相手の交代を阻害する/2T/特権:霊を持たなない場合交代不可

《特権》
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。

《専用》
 L【極光満ちる宝玉盾】:奇数T開始時・終了時交代、次に出すポケモンに被ダメージ-300%効果を付与/1T

キャプテン・アメリカ:LV500
 L【水/格闘】
 LHP:355/355
 L攻撃力補正:+16(+10)

《役割》
 L【二枚看板】…+45/D+200%/C+1/HP+15/A+5

《種族》
 L【ガーディアン】:異名効果への貫通無効
 L【水星戦士の彗星盾】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【水星戦士の恒星盾】:「エース」、「二枚看板」、「キラー」に対してD+200%
 L【水星戦士の超新星】:対面する相手の「先制スキル」を無効化する/バトル中1回

《特殊》
 L【剛撃ノ極】:HP+30/D+300%
 L【神速ノ極】:HP+30/場に出てから2T絶対先制/バトル中1回
 L【バトルタワー1000勝記念ベルト】:A+5/【防御効果貫通】

《異名》
 L【不屈】:瀕死になる攻撃を受けてもそのTで瀕死にならない(HP1で固定)/バトル中1回

《特権》
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。

《専用》
 L【流星は二度瞬く】:極スキルを二つ付与し、その効果を強化する/常時

※同じ極スキルは付与不可

【剛撃ノ極】:HP+30/D+300%
【神速ノ極】:HP+30/場に出てから2T絶対先制/バトル中1回
【城壁ノ極】:HP+150


イタチPT先発:にとり
敵PT先発:シザリガー

妙に安いヌシが率いる野生ポケモンが襲いかかってきた!
1T:トップバッター発動!
【発明河童の水爆弾】:敵陣に【ウォーターボム】を設置した!
【発明河童の大発明】:【ウォーターボム】のタイプを「電気」に変化した!

野生…?
違う、「育成」されてる!
【紅巴の超感覚】:中にいるのにどうやって舐めてるのかは言わぬが花/シザリガーを解析した!

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
にとり先手でシザリガーにダメージ

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
シザリガー後手だが
【発明河童の爆裂弾】:目が、めがぁ~~~~~~~~~~!/シザリガーは怯んでしまった!
何をしている、「爆ぜろ」
シザリガー専用【ただただ死に殺す妄執の鋏】:「瀕死」時、HP*2の悪タイプ攻撃を行う

【雷ノ巻】:【回避】付与
「にとりは迅雷の反射で攻撃を回避した!」

くそ、くそがぁ! 人間がぁ! 人間なんかがぁ!
当たれよ、当たって死ねぇよ!
「なんだ、この違和感…」

【発明河童の背嚢筒】:にとりは控えに帰還した!
死に出し駆逐イ級

2T:イタチは「川内改二」をくりだした!
【夜叉】:フィールドが「夜の海」に変化した!
【夜戦艦の一仭】:A+5
【夜戦艦の星影】:C+2
【夜戦艦の殺忍】:川内は「シャドーダイヴ」状態になった

【異形艇の汚染】:相手を「毒」状態にする
鋼タイプは毒にならない
「しかし川内には効果が無かった」
ウォーターボム/電気で駆逐イ級にダメージ

【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
【夜の海】:水タイプ以外の攻撃が急所に当たらなくなる、水タイプのD+200%
川内の攻撃で駆逐イ級に大ダメージ
【異形艇の潜水】:駆逐イ級は群れへと戻っていく

3T:群れから「ラギアクルス」が飛び出した!
(筋肉が異常に膨張している、明らかに「人為的」な「改造」だ)
ウォーターボム/電気でラギアクルスにダメージ

【異形艇の補給】:次のポケモンにD+200%付与
【海竜の大顎】:【防御効果貫通】/1T

ヤだよ、こんなの…
【紅巴の超感覚】:ラギアクルスの壊れかけた体を解析した

ギチッ…
おい、ヌシならやめさせろ。
下手な真似をすれば、瀕死では済まなくなる。
【それがどうした?】

私は王! こいつらは駒! 全てを捧げ、私のために死ぬことが役目!
貴様ら下等な人間には分かるまい!
これが自然の摂理だ!

…そうか、なら手早く済ませよう。
こいつらを治療せねばならん。
マイ、サポートを。

【短袴海賊の出陣】:水中だろうとすいすいだぜ!/茉莉花が控えから飛び出した!
【電子兵装式弁天丸】:「ラギアクルス」のA補正は半減した!/3T
【短袴海賊の掟状】:海賊ルールを分からずやなドラゴンに叩きつけた!/仕切り直し
冷静にね、熱い頭じゃいい考えは出ないわ。

【短袴海賊の退陣】:退くときはさっさと帰るもんさ/茉莉花は控えに帰還した!
アシスト発動

4T:イタチは「キャプテンアメリカ」をくりだした!
二枚看板発動!
すまねぇ、少し痛いかもしれないけど我慢してくれよ!

マーマン専用【水底からの生還】:偶数T開始、終了時に交代する、その際に受けるダメージ-200%
【魚人の虚脱】:マーマンのA補正が0になった
【魚人の鱗肌】:被ダメージ-200%
ウォーターボム/電気、マーマンに93ダメージ

どこのどいつだ、こんな事しやがったのは…!
すまん、寝ててくれ!

【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値100を超えたため+200%
キャプテン・アメリカ専用【流星は二度瞬く】
:極スキルを二つ付与し、その効果を強化する/常時
【剛撃ノ極】:HP+30/D+300%
【夜の海】:水タイプ以外の攻撃が急所に当たらなくなる、水タイプのD+200%
キャプテン・アメリカ先手でマーマン瀕死、確殺
【魚人の悪臭】:相手の固有、専用以外の交代を阻害する/2T

死に出し駆逐イ級

5T:スターミー専用【極光満ちる宝玉盾】:控えからスターミーが飛び出した!

ウォーターボム/電気で駆逐イ級瀕死
駆逐イ級専用【かつての夢はもう遠く】:「瀕死」になった際、相手のタイプを「毒」にする
「スターミーは「毒」タイプになった」
「水を持たないポケモンはバトルから除外される!」

「いつもならば、してやられたと悔しがるだろう」
「そして反撃だと、次の一手を指すだろう」
「いつも、ならば…」

イタチは「キャプテンアメリカ」をくりだした!

死に出しラギアクルス
【異形艇の補給】:次のポケモンにD+200%付与
【海竜の大顎】:【防御効果貫通】/1T

6T:こんなの、こんなの有りかよぉ…ッ!
ウォーターボム/電気でラギアクルスにダメージ

キャプテン・アメリカ先手急所追撃だが
ラギアクルス専用【竜の本能】:【闘争本能】を使用する/バトル中1回
【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる
野生の本能がキャップの攻撃を失敗させた!

スターミー専用【極光満ちる宝玉盾】
:奇数T開始時・終了時交代、次に出すポケモンに被ダメージ-300%効果を付与/1T
【海竜の宝玉】:HP1/4を消費してD+300%
【モンスターハンター】:生まれながらの狩人は急所を外さない!
【ヌシの号令】:D+300%補正/1T
ラギアクルス後手でキャプテン・アメリカに大ダメージ

7T:【指揮】:達成値100を超えたため+200%
【海】:水タイプのD+200%
キャプテン・アメリカ先手でラギアクルス瀕死

くそ、くそ、くそ、どいつもこいつも…
―――次を出せよ、それとも自分が出るか。

「人間なぞ下等な存在だ」
「人間なぞ、取るに足らないちっぽけな」
「人間なぞ」
「人間なぞ」
「人間なぞ」

殺せ…
こいつらを殺せぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーー!!!

死に出し戦艦レ級

8T:【紅巴の超感覚】:惑星Z的なニュアンスを含むレ級を解析した
戦艦レ級をスカウトしたがるイタチ

―――勝ち筋は掴んだぞ。

【短袴海賊の出陣】:水中だろうとすいすいだぜ!/茉莉花が控えから飛び出した!
【電子兵装式弁天丸】:「戦艦レ級」のA補正は半減した!/3T
【海】:水タイプのD+200%
ウォーターボム/電気のダメージ、レ級にダメージ

【ヌシの号令】:D+300%補正/1T/残り0
【殲滅戦艦の憎悪】:「亜人」に対して追加攻撃を行う
【殲滅戦艦の憤怒】:「亜人」に対して固有・専用以外の防御系効果貫通

レ級先手追撃で即死二回発生だが(即死判定が二つとも10を出す)
茉莉花専用【嵐の海こそ海賊の華】:ダメージ(最終計算値)を半減し、そのTでは瀕死にならない/1T/バトル中1回
                 ※これは貫通対象外とする
「茉莉花は絶命必至の攻撃を耐え凌いだ!」/HP1
ここで即死をだす運命力のレ級がより欲しくなるイタチ

【我道状】:おう、「ケジメ」つけてもらおうか/強制交代
「戦艦レ級は群れへと蹴り飛ばされた」

ヌシ()様よぉ、ようこそ戦場へ/雅が群れから引きずりだされた
ウォーターボム/電気、雅に118ダメージ

【短袴海賊の退陣】:役目を終えたからドッグへ帰るぜ…/茉莉花は控えに帰還した
アシスト発動

9T:イタチは「シャウタ」をくりだした

いや、正直こういう義憤っていうの?
俺には縁のないものだと思ってた。
ヌシになったのも流れというか、雰囲気というか。
そこらへん緩めだったしさ、うん、でもさ。

これはないよ。
野生でもさ、女の子だよ。
これはないよ。
縛り付けてさ、戦わせて、自分は後ろで踏ん反りかえってさ。
そういうの―――
俺は、嫌いだ。

不動のエース発動!
【海神の末裔】:A+10

ん、ん? こいつ…
【紅巴の超感覚】:虚飾にまみれた姿を解析した
見たな、みたなぁぁぁぁぁぁーーーーーー!!!

ふーん、なるほど。
スキャニングチャージ
「どうでもいいや」

私は、私は、私は、私は
私は、王の失敗作では、ないのだ。


「雅は倒れた」
「群れは統率を失い、戦意が消え去った」
「海底洞窟の群れとのバトルに勝利した」
イタチ勝利
+ タグ編集
  • タグ:
  • 対戦相手
  • 海底洞窟
最終更新:2020年09月14日 20:45