氷室玲愛(1戦目)

基本情報

氷室玲愛(1戦目)

  • トレーナー
氷室玲愛
L【指揮】:AA …極めて高い指揮能力、指揮型といっても謙遜がないだろう
L【育成】:A  …高い育成力、しかし熱意のようなものは感じない
L【統率】:A  …高い統率力、どこか空虚なものを感じる
L【能力】:AAA …強力無比な「治癒」の力、だがそれは何かしらの「代償」を感じる
L【固有】:第一固有:【異界/常世なる幻想郷】
 Lバトル開始時展開、エースが場に出たとき再展開可能
 L交代時、HP1/3回復
 L【フェアリー】以外からのダメージ(最終計算値)を半減する
 Lバトル中1回、【幻想の奥義】をくりだせる/追加攻撃

 ※幻想の奥義:フェアリータイプの追加攻撃、鋼・毒に対してD+200%、ドラゴンにD+300%

第二固有:【傷は去り病は眠る】:HP1/2回復、そのTで受けるダメージ(最終計算値)を半減する/バトル中3回

第三固有:【不死創造する生贄祭壇】/バトル中1回
 L瀕死になった「エース」のHP全快で復活させ、3T「妙手」が発動している事とする
 L 「エース」以外には使用できない、「エース」が最後の一体になった時に使用可能
 L3T経過後、「エース」は自動的に瀕死になる

バックアップ:なし(ありだった場合は八雲紫だった)

 L【草/炎】
 LHP:420/420
 L攻撃力補正:+16(+1)

役割、トップバッター

【無貌の人狼】:見せるべき顔などない/「解析」を無効化する
【狩りの眼】:「オーズ」が解析された!
【人狼兵士の煙幕弾】:プロテクトギアは控えに帰還した

《専用》
 L【人にあらず、獣にもなれぬ者】:「亜人」に対する攻撃が/必中/防御効果貫通/常時
 L【獣であり、人であるもの】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える(貫通対象外)/1T/バトル中1回

 L【エスパー/フェアリー】
 LHP:320/320
 L攻撃力補正:+16(+1)

役割、エンチャンター

【錬金術】:カリオストロの秘術が役割を発動させる
【美少女錬金術師の献策】:エンチャント+30
【美少女錬金術師の妙薬】:交代時、味方の状態異常を解除する

《専用》
 L【栄光とは時と共に朽ちる】:偶数T開始、終了時に交代/HP1/4回復
 L【されど老いる命のなんと美しきことか】:HP1/2回復/控えからでも可能/バトル中1回復

 L【虫/鋼】
 LHP:320/320
 L攻撃力補正:+16(+1)

《役割》
 L【アヴェンジャー】:…+50/D+400%

《種族》
 L【鉄鋏の粉砕両断】:アベンジャー効果発動時、【防御効果貫通】
 L【鉄鋏の双腕一閃】:アベンジャー効果発動時、追加攻撃
 L【鉄鋏の点穴圧壊】:アベンジャー効果発動時、攻撃が「急所」に当たる
 L【鉄鋏の粉砕圧断】:アベンジャー効果発動時、D+300%

《異名》
 L【鉄鋏】:効果今一つを「等倍」に変化する

《特権》
 L【エキスパンション(虫)】:相手の回避を無効化する

《専用》
 L【砕け壊せ引きちぎれオラァ!】:アベンジャー効果発動時、一撃必殺/バトル中1回
【???】

 L【ゴースト/地面】
 LHP:470/470
 L攻撃力補正:+16(+6)

《役割》:【二枚看板】…+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%

種族
【吸血王の吸血】:割合ダメージ分HPが回復する
【吸血王の黒血】:回復する度に相手にHP1/8ダメージを与える/1Tに1回

《異名》
 L【不死者】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/バトル中1回

野生異名
 L【紅き領主】:毎T終了時1D3回、相手にHP1/8ダメージを与える

天賦異名
 L【仄暗き血】:貫通無効/HP回復量を増加する※1

専用
【我は永劫なる不死である】:被ダメージを0にする/1T/バトル中1回
【???】

 L【鋼/飛行】
 LHP:320/320
 L攻撃力補正:+16(+6)

《役割》:【必殺のエース】…+80/C+3/A+5/D+400%


種族
【白銀騎士の重撃】:追加攻撃に急所補正を加える
【白銀騎士の突撃】:低確率でD+300%
【白銀騎士の連撃】:低確率で追加攻撃を行う

《特殊》
 L【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
        低確率でトレーナースキルを再度受けられる


異名【白銀の騎士】:マイナス効果(状態異常除く)を受けない(役割解除もされない)

野生異名
 L【銀の閃光】:D+300%/防御効果貫通

専用
【そして光は闇となる】:場に出ている間異界が解除されない/「効果抜群」を「等倍」に変更する/常時
【瞬く光を心に刻み】:A+5/自信に【戦闘続行】付与/バトル中1回

役割、【エースアシストβ】:交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、被ダメージ(最終計算値)を1Tのみ半減する

種族
【熊執事】:瀕死したとき、エースの指揮ダイス+1

特権
【エキスパンション(岩)】:「食いしばり」付与/貫通対象外

《専用》
 L【それでもどうか光を忘れぬように】
 効果:味方「エース」が瀕死になる攻撃を受けるとき、控えから交代する/バトル中1回
    その際に防御効果は発動しない、後攻・「くまもん」瀕死の時のみ「エース」は攻撃判定を行える
【???】


イタチPT
L【指揮】:AA …経験を積み、最高位の指揮能力と図太さを獲得
L【育成】:AAA …育成の最高位、趣味は合体
L【統率】:AA※1 …危険な異界への挑戦、失敗の数々が揺るがない統率力を支えている
L【能力】:A+ …現状ではまだ容量に余裕があると思われる
L【固有】:第一固有/【万華鏡写輪眼】:6種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L火ノ巻:防御系効果貫通
 L土ノ巻:ダメージ0
 L水ノ巻:体力1/3回復
 L風ノ巻:【必中】付与
 L雷ノ巻:【回避】付与
 L空ノ巻:【戦闘続行】付与

第二固有/【三貴子の力】:3種類の効果を1回ずつ使用できる/1Tに一つ
 L【天照】:D+300%/無効系対象外/1T
 L【月詠】:1T【眠り】、固有・専用・異名・役割・種族による交代無効
 L【須佐能乎】:【草薙の奥義】/ダメージ無効(貫通の対象外)/1T

※草薙の奥義/飛行タイプの追加攻撃、必中・ダメージ+200%/電気、岩、鋼へのダメージ+300%
固有は第一、第二、両方とも1個だけ同じターンに使用できます

※1:天賦エースによる上昇補正、二重任命はできないのであしからず


バトル概要

イタチPT
  • ポケモン
ライーサ:LV510
 L【飛行/ゴースト】
 LHP:675/675
 L攻撃力補正+17(+7)/D+300%

《役割》
 L【必殺のエース】…+80/C+3/A+5/D+400%

《種族》
 L【須佐能乎の鎧】:役割が解除されない
 L【百舌魔女の絶界】:専用発動時C+2
 L【百舌魔女の狙撃】:追加攻撃ダメージに急所補正を付ける
 L【百舌魔女の照準】:「エース」任命時、相手に攻撃が「必中」する

《特殊》
 L【山のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回
 L【誓の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
        低確率でトレーナースキルを再度受けられる

《異名》
 L【最終兵器】:最後の一体になったとき、「さいごのとりで」を発動する

野生異名
 L【ゴーストライダーズ】:HP+100、瀕死時に【早贄】を発動させる

天賦異名
 L【嵐の王】:【防御系効果貫通】/追加攻撃

《特権》
 L【エキスパンション(霊)】:味方と必ず交代する事が出来る。

《専用》
 L【荒天を征け嵐の王】:場に出るまでに要したT(最大10)*10の達成値補正、
                強制交代で場に出されたとき、T数最大、異名効果を発動する

早贄:相手の瀕死の数が多いほど、回復する量が増える
L1体:1/6
L2体:1/4
L3体:1/2

※「さいごのとりで」:最後の一体のとき、達成値+50、D+300%、「食いしばり(貫通対象外)」を付与される

メガスピアー:LV510
 L【虫/毒】
 LHP:625/625
 L攻撃力補正:+17(+7)/D+300%

《役割》
 L【二枚看板】…+60/HP+50/C+2/A+5/D+300%

《種族》
 L【殺戮蜂の超猛追】:攻撃が「効果抜群」のとき中確率で追加攻撃を行う
 L【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を加える
 L【殺戮蜂の甲冑潰】:攻撃が急所に当たった際、追加攻撃を行う
 L【殺戮蜂の大黒天】:相手に防御系スキルがある場合、D+300%

《特殊》
 L【森のヌシ/深度4】:HP+20/野生異名付与
 L【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
 L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回

《異名》
 L【殺戮蜂】:自身に【戦闘続行】を付与する/発動時に【妙手】(回数消費なし)を使用する

野生異名
 L【悪路王】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「効果抜群」に変化させ、その補正に+100%を得る

天賦異名
 L【閻魔蜂】:最終的なダメージ補正/300の確率で即死効果を得る/確率補正系の上昇は受けない

《特権》
 L【エキスパンション(虫)】:相手の回避を無効化する

《専用》
 L【貫き抉る殺戮蜂】:【防御効果貫通】/常時

戦艦レ級:LV510
 L【ドラゴン/ゴースト】
 LHP:925/925
 L攻撃力補正:+17(+2)/D+300%

《役割》
 L【エースキラーα】…+30/D+300%/「エース」効果解除/「エース」対面時【防御効果貫通】付与

《種族》
 L【超弩級戦艦】:設置物によるダメージを無視する
 L【万能戦艦の粒子砲】:PTに「オーズ」が参加しているとき、「効果今一つ」を「等倍」にする
 L【万能戦艦の艦載機】:PTに「ライーサ」が参加しているとき、攻撃が急所に当たらない
 L【万能戦艦の雷撃戦】:PTに「スピアー」が参加しているとき、中確率で追加攻撃を行う

《特殊》
 L【洞窟のヌシ/深度4】:HP+20、野生異名付与
 L【金冠サイズ】:HP+300
 L【野生ポケモン】:HP+50/D+300%/【闘争本能】付与
 L【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
 L【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる

野生異名
 L【超弩級野生戦艦】:自分に【野生ポケモン】/制限ありを付与する

《特権》
 L【エキスパンション(龍)】:HP+50

《専用》
 L【万象呑み下す大顎】:場に出ている限り、「天候」・「フィールド」・「異界」の展開を行えない
                既に展開されている場合、解除される

オーズ:LV510
 L【水/電気】
 LHP:620/620
 L攻撃力補正:+17(+2)/D+300%

《役割》
 L 【トップバッター】:…+50/HP+100/D+300%

《種族》
 L【ライドベンダー 】:T終了時に任意で交代する
 L【参玉仮面の極楽場】:場に「フィールド」が展開されているとき、C+2
 L【参玉仮面の欲望眼】:場に出たT、相手を「解析」する
 L【参玉仮面のオタ芸】:相手を「解析」したT終了時、HP1/6回復

《特殊》
 L【湖畔のヌシ/深度3】:HP+15、野生異名付与
 L【神速ノ極】:HP+50/絶対先制/バトル中1回

《特殊》
 L【エキスパンション(電)】:攻撃力補正+5

《異名》
 L【大界領主】:「海」をそれぞれ「樹海(虫)」、「火山(炎)」、「砂漠(地面)」、「闘技場(格闘)」、「廃墟(超)」に変更する。
          野生異名によるD補正はこれらにも適用される

野生異名
 L【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海(水)」とし、「海」でのD+300%

《専用》
 L【大欲の通貨】:場に出たT、「水」タイプを「虫」、「炎」、「地面」、「格闘」、「超」に変化できる
           控えに戻ったときタイプ変更はリセットされる

【海】:水タイプのD+200%

茉莉花:LV510
 L【水/悪】
 LHP:605/605
 L攻撃力補正:+17(+2)/D+300%

《役割》
 L【エースアシストβ】…交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、
               被ダメージ(最終計算値)を1Tのみ半減する

《種族》
 L【電子兵装式弁天丸】:対面した相手の攻撃力補正を半減/2T
 L【短袴海賊の掟状】:T開始時、「仕切り直し」を使用する/バトル中1回
 L【短袴海賊の出陣】:T開始時、控えから交代する
 L【短袴海賊の退陣】:T終了時、控えに帰還する

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+150

《異名》
 L【我道状】:交代時、味方の役割を発動させる

《特権》
 L【エキスパンション(悪)】:相手の技の「おいうち」効果を受けない。

《専用》
 L【嵐の海こそ海賊の華】:ダメージ(最終計算値)を半減し、そのTでは瀕死にならない/1T/バトル中1回
                 ※これは貫通対象外とする

※「仕切り直し」1Tの間、お互いに攻撃判定を行わず終了する

⑬ヘドラ・ザ・ハンク:LV510
 L【毒/エスパー】
 LHP:705/705
 L攻撃力補正+17(+2)/D+300%

《役割》
 L【ブロッカー】…場に出たT、被ダメージ(最終計算値)半減/HP+100

《種族》
 L【超高密度汚染物質凝縮体】:毒無効のスキル、タイプなどを無視して相手を毒状態にする
 |                  このポケモンは【亜人】ではない事とする
 L【汚染怪獣の毒素吸収】:相手が毒状態の時、スリップダメージ分HPを回復させる
 L【汚染怪獣の汚染反応】:相手が毒状態の時、中確率で攻撃を「回避」する
 L【汚染怪獣の抗体反転】:相手が毒状態の時、回復効果がダメージとなる
                 これはヘドラ・ザ・ハンク瀕死以外の状態で有効とする

《特殊》
 L【城壁ノ極】:HP+150

《異名》
 L【三毒】:対面する相手を毒状態にする

《特権》
 L【エキスパンション(毒)】:「毒」状態によるダメージが「1/6」に増加する。

《専用》
 L【超大規模汚染誘導体】:奇数T開始・終了時に交代、交代時に毒状態の相手にスリップダメージを与える


イタチPT先発:オーズ
敵PT先発:プロテクトギア

謎多きトレーナー「玲愛」が勝負を挑んできた!
1T:イタチは「オーズ」をくりだした!

敵の第一固有発動、【異界/常世なる幻想郷】が展開された!

【参玉仮面の欲望眼】:お前の欲望を見せてみろ
【無貌の人狼】:見せるべき顔などない/「解析」を無効化する
【狩りの眼】:「オーズ」が解析された!

プロテクトギアはトップバッター発動

オーズはトップバッター発動
【参玉仮面の極楽場】:C+2
オーズ専用【大欲の通貨】:場に出たT、「水」タイプを「虫」、「炎」、「地面」、「格闘」、「超」に変化できる
           控えに戻ったときタイプ変更はリセットされる
オーズは【格闘/電気】タイプに変化した

【異界/常世なる幻想郷】:ダメージ(最終計算値)を半減する
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【育成補正】:育成AAAでD+300%
オーズ先手でプロテクトギアにダメージ

プロテクトギア後手でオーズにダメージ

【ライドベンダー 】:オーズは控えに帰還した
【人狼兵士の煙幕弾】:プロテクトギアは控えに帰還した
異界効果:HP140回復

2T:玲愛は「カリオストロ」をくりだした!

イタチは「ヘドラ・ザ・ハンク」をくりだした!
【三毒】:カリオストロが毒に侵された!

【異界/常世なる幻想郷】:ダメージ(最終計算値)を半減する
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【育成補正】:育成AAAでD+300%
ヘドラ先手急所追撃でカリオストロにダメージ

【ブロッカー】:場に出たT、被ダメージ(最終計算値)半減
カリオストロ後手でヘドラに小ダメージ

カリオストロ専用【栄光とは時と共に朽ちる】:偶数T開始、終了時に交代/味方のHP1/4回復
【錬金術】:カリオストロの秘術が役割を発動させる
【美少女錬金術師の献策】:エンチャント+30
異界効果:カリオストロ―――
【汚染怪獣の抗体反転】:回復効果をダメージに変換した!
回復反転:カリオストロに107ダメージ!
毒ダメージ、カリオストロに54ダメージ
【汚染怪獣の毒素吸収】:ヘドラのHP54回復
カリオストロは毒にまみれて沈んだぜ、似合いの最後さ。
エンチャント発動

ヘドラ専用【超大規模汚染誘導体】:ヘドラは控えに帰還した

玲愛は「メガハッサム」をくりだした!(死に出し)

3T:イタチは「茉莉花」をくりだした!

【電子兵装式弁天丸】:妨害電波で相手の攻撃力補正を半減にした/2T

メガハッサムはアヴェンジャー発動!
エンチャント付与

【短袴海賊の掟状】:海賊ルールじゃノーカンだから!/仕切り直しを使用した!
メガハッサムは攻撃できない!

【短袴海賊の退陣】:あんなこえーのとやってられるかぁ!/茉莉花は控えに帰還した!
アシスト発動

4T:イタチは「戦艦レ級」をくりだした!
レ級専用【万象呑み下す大顎】:場に出ている限り、「天候」・「フィールド」・「異界」の展開を行えない
                既に展開されている場合、解除される
【異界/常世なる幻想郷】を食いつぶした!!!

レ級とメガハッサムのガン飛ばし合い

玲愛は「メガハッサム」を引っ込めた
玲愛は「アーカード」をくりだした!(素交代のため行動済み)

【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【育成補正】:育成AAAでD+300%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
【野生ポケモン】:HP+50/D+300%/【闘争本能】付与(レ級)
レ級先手急所だが
アーカード専用【我は永劫なる不死である】:被ダメージを0にする/1T/バトル中1回

【1D3:3】
【紅き領主】:毎T終了時1D3回、相手にHP1/8ダメージを与える
レ級に116ダメージ
レ級に116ダメージ
レ級に116ダメージ
【吸血王の吸血】:割合ダメージ分HPが回復する
【吸血王の黒血】:回復する度に相手にHP1/8ダメージを与える/1Tに1回
レ級に116ダメージ

5T:敵の第二固有【傷は去り病は眠る】:HP1/2回復、そのTで受けるダメージ(最終計算値)を半減する/バトル中3回
【仄暗き血】:貫通無効/HP回復量を増加する※1

【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【育成補正】:育成AAAでD+300%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
【野生ポケモン】:HP+50/D+300%/【闘争本能】付与(レ級)
【水ノ巻】:レ級のHPが309回復した
【万能戦艦の雷撃戦】:相手の虚を突いた魚雷はやべぇぞ!/追加攻撃
レ級先手急所三連追撃だがアーカードHP1で耐える
【不死者】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える/バトル中1回
【草薙の奥義】!
アーカード」は倒れた

玲愛は「メガハッサム」をくりだした(死に出し)

6T:【短袴海賊の出陣】:出番だ野郎共、40秒で支度しな!
イタチは「茉莉花」をくりだした!
【電子兵装式弁天丸】:妨害電波で相手の攻撃力補正を半減にした/2T

メガハッサムはアヴェンジャー発動!

茉莉花専用【嵐の海こそ海賊の華】:ダメージ(最終計算値)を半減し、そのTでは瀕死にならない/1T/バトル中1回
                 ※これは貫通対象外とする
【鉄鋏の粉砕両断】:アベンジャー効果発動時、【防御効果貫通】
メガハッサム専用【砕け壊せ引きちぎれオラァ!】:アベンジャー効果発動時、一撃必殺/バトル中1回
メガハッサム先手一撃必殺だが茉莉花専用でHP1で耐える

【育成補正】:育成AAAでD+300%
茉莉花後手急所追撃でメガハッサムにダメージ
【短袴海賊の退陣】:やべぇ沈む沈むぅ!?/茉莉花は控えに帰還した
アシスト発動

7T:イタチは「オーズ」をくりだした
【参玉仮面の欲望眼】:その欲望開放しろ/メガハッサムを「解析」した
野生異名【海神の末裔】:場の状態を「海」にした!
オーズ専用【大欲の通貨】:場に出たT、「水」タイプを「虫」、「炎」、「地面」、「格闘」、「超」に変化できる
           控えに戻ったときタイプ変更はリセットされる
「水を炎に変更した」
【大界領主】:「海」を「火山」に変更した
【我道状】:トップバッターが発動した!
【月読】発動/メガハッサムは眠ってしまった

敵の第二固有【傷は去り病は眠る】:メガハッサムのHP160回復/ダメージ半減

【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【育成補正】:育成AAAでD+300%
野生異名【海神の末裔】:場に出ている間、場の状態を「海(水)」とし、「海」でのD+300%
【大界領主】:「海」をそれぞれ「樹海(虫)」、「火山(炎)」、「砂漠(地面)」、「闘技場(格闘)」、「廃墟(超)」に変更する。
          野生異名によるD補正はこれらにも適用される
【火山】:炎タイプのD+200%
【火ノ巻】:防御系効果貫通
オーズ先手急所追撃で「メガハッサムは倒れた」

【参玉仮面のオタ芸】:オーズのHP107回復

玲愛は「プロテクトギア」をくりだした!(死に出し)

8T:イタチは「メガスピアー」をくりだした!
【狩りの眼】:メガスピアーを解析された!

プロテクトギア専用【獣であり、人であるもの】:瀕死になる攻撃をHP1で耐える(貫通対象外)/1T/バトル中1回
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【育成補正】:育成AAAでD+300%
【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
【殺戮蜂の大黒天】:相手に防御系スキルがある場合、D+300%
野生異名【悪路王】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「効果抜群」に変化させ、その補正に+100%を得る
【殺戮蜂の超猛追】:攻撃が「効果抜群」のとき中確率で追加攻撃を行う
メガスピアー先手でプロテクトギア専用でHP1で耐える

プロテクトギア後手急所追撃だが【土の巻】でダメージ0

9T:Tスキップ、プロテクトギアは倒れた
玲愛は「ナイト」をくりだした!(死に出し)

10T:【必殺のエース】発動!
敵の第一固有【異界/常世なる幻想郷】が展開された!

イタチは「メガスピアー」を引っ込めた
イタチは「茉莉花」をくりだした(素交代のため行動済み)
【電子兵装式弁天丸】:妨害電波で相手の攻撃力補正を半減にした/2T
【白銀の騎士】:マイナス効果(状態異常除く)を受けない

「ですよねーーーーーー!」(茉莉花瀕死)
アシスト発動

イタチは「戦艦レ級」をくりだした!(死に出し)

11T:キラーでエース解除だが
【白銀の騎士】:マイナス効果(状態異常除く)を受けない
(役割解除もされない)

レ級専用【万象呑み下す大顎】:場に出ている限り、「天候」・「フィールド」・「異界」の展開を行えない
                既に展開されている場合、解除される
【異界/常世なる幻想郷】を―――
ナイト専用【そして光は闇となる】:場に出ている間異界が解除されない/「効果抜群」を「等倍」に変更する/常時

【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
玲愛【妙手】発動!
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【白銀騎士の重撃】:追加攻撃に急所補正を加える
【白銀騎士の突撃】:低確率でD+300%
【白銀騎士の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
野生異名【銀の閃光】:D+300%/防御効果貫通
ナイト先手急所二連追撃だが
レ級【闘争本能】:低確率で相手の攻撃判定を失敗させる:残念だったなぁ!

くまもん専用【それでもどうか光を忘れぬように】:エースの危機に「くまもん」が控えから飛び出した!
レ級は熊肉が食べられると喜ぶ

【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
イタチ【妙手】発動!
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【育成補正】:育成AAAでD+300%
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
【野生ポケモン】:HP+50/D+300%/【闘争本能】付与(レ級)
【万能戦艦の雷撃戦】
レ級後手急所二連追撃
【エキスパンション(岩)】:くまもんを歯を食いしばって耐えた
一度目の追撃でHP1で耐え、二度目の追撃でくまもん瀕死
「うげ、脂っこい」
くまもんは食用価値0だぞ、くまもんは倒れた
【エースアシストβ】発動!

玲愛は「ナイト」をくりだした!(死に出し)
「異界展開は行えません」

12T:【エースアシストβ】:交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、被ダメージ(最終計算値)を1Tのみ半減する
【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【育成補正】:育成AAAでD+300%
【エースキラーα】:+30/D+300%/「エース」効果解除/「エース」対面時【防御効果貫通】付与
【剛撃ノ極】:HP+50/D+200%
【野生ポケモン】:HP+50/D+300%/【闘争本能】付与(レ級)
【万能戦艦の雷撃戦】
レ級先手手急所二連追撃でナイト瀕死

【アシスト効果】:達成値+30/D+200%
【熊執事】:瀕死したとき、エースの指揮ダイス+1
【魂の絆】:場にいる限りトレーナーの指揮を「1」ランク上げる
ナイト専用【瞬く光を心に刻み】:A+5/自信に【戦闘続行】付与/バトル中1回
玲愛【妙手】発動!
【白銀騎士の重撃】:追加攻撃に急所補正を加える
【白銀騎士の突撃】:低確率でD+300%
野生異名【銀の閃光】:D+300%/防御効果貫通
【白銀騎士の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
ナイト後手急所二連追撃で戦艦レ級は倒れた!

ナイトは倒れた!

敵の第三固有【不死創造する生贄祭壇】/バトル中1回
 L瀕死になった「エース」のHP全快で復活させ、3T「妙手」が発動している事とする
 L 「エース」以外には使用できない、「エース」が最後の一体になった時に使用可能
 L3T経過後、「エース」は自動的に瀕死になる

ナイトがヤバそうな演出で復活
玲愛吐血
敵の第一固有【異界/常世なる幻想郷】が展開された!

イタチは「メガスピアー」をくりだした!(死に出し)

13T:【異界/常世なる幻想郷】:ダメージ(最終計算値)を半減する
【天照】発動!:D+300%/無効系対象外/1T
イタチ【妙手】発動!
【指揮】:達成値300を超えたため+200%
【育成補正】:育成AAAでD+300%
【天賦の才】:HP+50/D+300%/天賦異名付与
野生異名【悪路王】:虫と毒が「いまひとつ」のタイプへの攻撃を「効果抜群」に変化させ、その補正に+100%を得る
【殺戮蜂の痛点撃】:追加攻撃に急所補正を加える
【殺戮蜂の甲冑潰】:攻撃が急所に当たった際、追加攻撃を行う
【殺戮蜂の大黒天】:相手に防御系スキルがある場合、D+300%
メガスピアー先手急所二連追撃で全てに即死が決まる

【殺戮蜂の超猛追】:攻撃が「効果抜群」のとき中確率で追加攻撃を行う
もあったが計算せず

「足りん」
ナイトは倒れた


玲愛とのバトルに勝利した!
イタチ勝利

おい、しっかりしろ!

無茶をしたわね、三つ目の固有は使わない約束だったでしょう?
フゥ
うん、使うつもりはなかったんだけど…つい。

「この時が、もっと続けばいいなって―――なんでだろうね、バトルが好きなわけじゃないのに」
+ タグ編集
  • タグ:
  • 対戦相手
  • 氷室玲愛
最終更新:2020年09月14日 20:50