スグリ(1戦目)

前回センソウジ(1戦目)、次回[[]]

基本情報

スグリ(1戦目)

  • トレーナー
スグリ
L【指示】:B+  …「古代種」に係る豊富な知識が高い「指揮」を行う
L【育成】:C  …平均的な育成
L【統率】:C  …経験から自信がついてきたらしい
L【能力】:A+ …「武装」を操る異能を扱う/「専用」*6
L【第一固有】:【千変万化の一文字】:味方が「技能拡張」を繰り出す際、任意の能力値を「ぐーん」と上昇させる
L【第二固有】:【七星仰ぎし転輪の光】:スグリの固有スキル
味方が「技能拡張:しちせいのおうぎ」を繰り出せる、バトル中一回
  • しちせいのおうぎ:「物理」/無/威力:200/命中率:100/通常技/単体/非接触

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
四式と六令の同時使用は可能
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:「攻」を「倍」化する/1T
【全開特攻指令】:「特攻」を「倍」化する/1T
【全開防御指令】:「防」を「倍」化する/1T
【全開特防指令】:「特防」を「倍」化する/1T
【全開敏捷指令】:「速」を「倍」化する/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復

サポーター:なし

  • ポケモン
  • ボン太くん
 Lレベル:80
 L【フェアリー/格闘】
 LHP:165
 L特性:いかくしゃげき …場に出た時、相手の「攻」を低下させ、1/8ダメージを与える(これで瀕死にはできない)

 技*6:じゃれつく、マッハパンチ、ともえなげ、とんぼがえり、おとしあな、じらいげん

《種族値》
 L体力:B+/105
 L攻撃:B/95
 L防御:AA-/110
 L特攻:E/20
 L特防:B+/105
 L素早さ:C+/85

【スキル】
 L【硬化】:先発として場に出たとき、「防」が上がる
 L【熊兵の体術】:「接触技」の強化(上昇)を無視する、「接触技」で受けるダメージを軽減(*0.9)する
 L【熊兵の斥候】:敵陣に「設置物」を置いたT終了時、控えと任意交代する
 L【トラップマイスター】:相手の能力が低下した時、相手の陣地に「設置物」を使用する/バトル中1回
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、稀に先に行動する
 L【対炎回避】:相手の「炎」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対炎耐性】:相手の「炎」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対炎反撃】:敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【スターター】:「役割」任命時、全能力*1.1

専用…【最前線斥候任務】
ボン太くん専用スキル
相手の能力が「低下」したとき、相手を「解析」できる
相手のデータを解析した時、「防」を低下させる

「技効果」
  • じらいげん:設置物、場に出たときに相手に体力の1/4ダメージを与える、飛行・宙に浮いていると無効
、一度使うと解除
  • おとしあな:設置物、場に出たときに相手の優先度を「-1」に変更する、飛行・宙に浮いていると無効
、一度使うと解除

  • ビッグベン-K
 Lレベル:80
 L【地面】
 LHP:155
 L特性:がんきょう …急所無効、体力が満タンのとき必ず耐える

 技*5:10まんばりき、ヘビーボンバー、カウンター、まもる、ステルスロック

《種族値》
 L体力:B/95 
 L攻撃:C/70 
 L防御:AA+/165
 L特攻:D/45
 L特防:B/95
 L素早さ:E/10

【スキル】
 L【エースキラーβ】:「エース」から受けるダメージが半減(*0.5)する/「エース」の「攻」「特攻」の上昇を無視する
 L【武蔵坊の大弓】:自分の「技能拡張」が相手に「必中」する
 L【武蔵坊の大鎧】:「威力:100」以上の技で受けるダメージを「半減(*0.5)」する
 L【デュエルモンスター】:自分(相手)が攻撃を行っていないとき、相手(自分)の技の威力を緩和(強化)(*0.85/*1.2)する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、稀に先に行動する
 L【対水回避】:相手の「水」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対水耐性】:相手の「水」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対水反撃】:敵陣に「水」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【アンブッシュ】:相手の「エース」が場に出た時、相手が場に出て最初に繰り出す技の優先度を「-1」に変更する

専用…【九十九狩たる玉鋼】
ビッグベン-Kの専用スキル
「きのみ」以外の「消費」するタイプの「持ち物」を再使用することができる

  • 氷麗
技:しぜんのいかり

【スキル】
 L【氷霊の去風】:雪風に乗って氷麗は控えに戻った

専用…【雪花銀嶺なる氷の刃】:ボン太くんは持ち物を技マシン:ひょうがのつるぎに変化させた!

「技効果」
  • ひょうがのつるぎ:「物理」/氷/威力:150/命中率:90/優先度+2、場に出て最初に繰り出さないと失敗する/単体/接触

  • エルフーン
技:あらいながす、とんぼ技・変化?

【スキル】
 L【エースアシストγ】:攻が上昇した!
 L【綿風の毛玉】:毛玉に絡められて設置物が解除された

専用…【風香る祝祭の綿】:瀕死になりながらも錦の御旗を掲げる毛玉が味方のエースを発動させる!

  • ドラピオン
 Lレベル:80
 L【毒/悪】
 LHP:130
 L特性:スナイパー …自分の技の急所補正が*1.5→*2.25に強化する

 技*6:クロスポイズン、つじぎり、はたきおとす、なげつける、こおりのキバ、どくどく

《種族値》
 L体力:C/70
 L攻撃:B-/90
 L防御:A-/110
 L特攻:C-/60
 L特防:C/75
 L素早さ:B/95

【スキル】
 L【オールドタイプ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンの防御系スキルを無効化する
 L【化蠍の痛点】:「毒」状態の相手に対して攻撃が急所に当たりやすくなる/C+1
 L【化蠍の追毒】:「毒」状態の相手に対して「悪」技がおいうち効果を持つ
 L【パワーポイズン】:「毒」状態の相手に対する技の威力を強化(*1.5)する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、稀に先に行動する
 L【対闘回避】:相手の「闘」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対闘耐性】:相手の「闘」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対闘反撃】:敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる

専用…【紫煙が上る化蠍】
ドラピオンの専用スキル
場に出た時相手を「毒」状態にする
自分(相手)が場を離れた時、「毒」を解除する

  • ゼタ
とくせい:ダイヤガード …相手の「C」が「±0」になる。 相手の攻撃以外のダメージを受けない

技:まもる、ほのおのやり

【スキル】
 L【勇戦姫の秘宝】:「技能拡張」を繰り出すとき、T終了時まで全能力値を強化(*1.5)する
 L【勇戦姫の豪快】:「技能拡張」を繰り出すとき、相手の「防/特防」の上昇を無視する
 L【気合い】:稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい

専用…【陽光煌めき勇戦姫の槍】/バトル中1回
ゼタの専用スキル
「技能拡張:たいようのやり」を繰り出すことができる

「技効果」
  • たいようのやり:「物理」/炎/威力:180/命中率:-/「必中」技/単体/非接触
  • ほのおのやり:「」/炎/威力:/命中率:/詳細不明

  • もちもの
ボン太くん
 L

ビッグベン-K
 Lわざマシン:技能拡張「ばかぢから」(バトル中1回)

氷麗
 Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える

エルフーン
 L

ドラピオン
 Lレッドカード:攻撃を受けたとき、相手をランダムで強制交代させる

ゼタ
 Lわざマシン:技能拡張「つるぎのまい」(バトル中1回)


パワプロPT
L【指揮】:B  …鉄火場を乗り越えたことで身に付いた指揮力
L【育成】:C  …平均的な育成
L【統率】:A+ …仲間のハートに火をつけるリーダーシップ
L【能力】:B+ …震えるほどの闘魂が相手を竦ませる威圧感を放つ
L【固有】:【震える闘魂】:味方の「役割」が発動した時、相手の優先度をT終了時まで「-1」に変更する
     「王者」としての、軍団の「長」として放つ「威圧感」が具現化したスキル。

  • 統率はAA相当だがまだ本人の技量が追いついていないためA+判定、
  1. 部分は技の命中補正と PTスキルの種類が該当する。

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
四式と六令の同時使用は可能
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:「攻」を「倍」化する/1T
【全開特攻指令】:「特攻」を「倍」化する/1T
【全開防御指令】:「防」を「倍」化する/1T
【全開特防指令】:「特防」を「倍」化する/1T
【全開敏捷指令】:「速」を「倍」化する/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復

サポーター:なし

バトル概要

  • ポケモン
①メガゴウカザル
 L【炎/格闘】
 Lレベル:80
 LHP:136
 L特性:もえるちしお …相手の水技の威力を「半減」する、自分の「炎技」のタイプ一致倍率を「2倍」に上昇させる

 技*10:しゃくねつてっけん、マッハパンチ、インファイト、はどうだん、かみなりパンチ、エアスラッシュ、
      くさむすび、とんぼがえり、ちょうはつ、みきり

《種族値》
 L体力:C/76
 L攻撃:AA+/165
 L防御:C/81
 L特攻:A/124
 L特防:C/81
 L素早さ:A/126

【スキル】
 L【不動のエース】:「ここぞ!」という場面で全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【メガ進化個体】:「ゴウカザル」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【憤怒猿の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
 L【憤怒猿の威圧】:「エース」発動時、相手の特性をT終了時まで「よわき」に変更する
 L【猿拳】:「タイプ不一致技」の「草」「電」「飛」技の威力を強化する(*1.5)
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対超回避】:相手の「超」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対超耐性】:相手の「超」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対超反撃】:敵陣に「超」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【気合い】:稀に気合いで相手の攻撃を耐える。残り体力が多いと発動しにくい
 L【カウントアーツ】:”ここぞ”という場面で、自分の「回避」を強化(*1.33)する/キラーと対面時は発動しない
 L【エキスパンション(闘)】:「格闘」技が相手ポケモンの防護スキルを貫通する
 L【闘魂の王旗】:”ここぞ”の場面で自分の全種族値を強化(*1.3)する

専用スキル】…【追走発破の激怒拳】
メガゴウカザルの専用スキル
攻撃に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる/バトル中1回

「技効果」
  • しゃくねつてっけん:「物理」/炎/威力:130/命中率:85/3割:やけど/接触/単体

⑤トライエッジ
 Lレベル:80
 L【炎/ゴースト】
 LHP:145
 L特性:やきごて …「接触技」に「3割:火傷」を追加する

 技*8:ブレイズキック、シャドークロー、つばめがえし、とんぼがえり、じらいげん、ひばしら、おにび、
     ちょうはつ

《種族値》
 L体力:C+/85
 L攻撃:B/95
 L防御:A/120
 L特攻:D-/40
 L特防:C+/85
 L素早さ:D/45

【スキル】
 L【タイトエンドβ】:「硬化」「エースキラーβ」「エースアシストβ」であるとする
 L【適応種】:古代種「ガラガラ」の進化系、「オールドタイプ」等の影響を受けない
 L【三爪痕の破砕】:自分の「役割」が相手と同じとき、自分の「直接技」が命中時に相手の「持ち物」を破壊する
 L【三爪痕の罠師】:相手の「優先度」が低下したとき、敵陣に設置物を置くことができる
 L【データドレイン】:解析無効、相手から解析を受けたとき相手の体力を1/6ドレインする
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、稀に先に行動する
 L【対悪回避】:相手の「悪」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対悪耐性】:相手の「悪」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対悪反撃】:敵陣に「悪」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【ジェスター】:【タイトエンド】に任命されている時、このスキルを【スターター】【チャレンジ】【リターンキュア】として扱う。
 L【エキスパンション(霊)】:「リフレクター」「みがわり」等の効果を無視して攻撃出来る
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

専用スキル】…【鏡写しの三爪演者】
トライエッジの専用スキル
相手(味方)が同じ役割のとき、自分の「役割」「付随」が必ず発動する

「技効果」
  • ひばしら:「変化」/威力:-/命中率:-/敵陣に「ひばしら」を設置する
  • ひばしら:設置物、相手が場に出たとき「炎」タイプの1/8ダメージを与える
  • じらいげん:設置物、場に出たときに相手に体力の1/4ダメージを与える、飛行・宙に浮いていると無効
、一度使うと解除

⑧レオパルドン
 Lレベル:80
 L【悪/毒】
 LHP:186
 L特性:せんせんふこく …場に出た時、相手をT終了時まで「挑発」状態にする
 Lモード:チキンレース

 技*4:ひきにげ、どくづき、どくどく、こうそくスピン

《種族値》
 L体力:A/120
 L攻撃:A-/110
 L防御:A+/135
 L特攻:E/15
 L特防:B+/105
 L素早さ:E/15

【スキル】
 L【エンチャンター】:場を離れる時、味方の任意の能力値を上げる
 L【戦車超人の走破】:「とんぼ」技を繰り出すとき、T終了時まで自分の「防/特防」を強化(*1.5)する
 L【戦車超人の浮遊】:相手から攻撃を受けた時、中確率で相手を「テレキネシス」状態にする
 L【次鋒戦車】:味方と交代して場に出た時、最初に繰り出す技の威力を「倍」にする
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、中確率で先に行動する
 L【対地回避】:相手の「地」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対地耐性】:相手の「地」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対地反撃】:敵陣に「地」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【リターンヒール】:味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する
 L【エキスパンション(悪)】:相手の技の「おいうち」効果を受けない。
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

専用スキル】…【万軍喝破の大戦旗】
レオパルドンの専用スキル
味方と交代した時、味方が最初にくりだす技の威力を「倍」にする

「技効果」
  • ひきにげ:「物理」/悪/威力:100/命中率:85/命中した時、控えと交代する/接触/単体

戦艦レ級
 Lレベル:80
 L【水/ドラゴン】
 LHP:195
 L特性:しゃかりき …相手を倒すと追加行動権を得る

 技*8:アクアジェット、ハイドロポンプ、ドラゴンダイブ、ねっぷう、じしん、まもる、じこさいせい、リフレクター

《種族値》
 L体力:A+/135
 L攻撃:A+/135
 L防御:A+/135
 L特攻:A+/135
 L特防:A+/135
 L素早さ:A+/135

【スキル】
 L【二枚看板】:全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【■■■■】:目覚めから時が少ない、今はまだ
 L【海洋のヌシ】:「水」「氷」技で受けるダメージを半減する
 L【鏖殺艦の撃滅】:自分の「攻」が相手よりも高いとき、相手の「防」の上昇(強化)を無視する、「物理技」の威力を強化(*1.2)する
 L【鏖殺艦の壊滅】:自分の「特攻」が相手よりも高いとき、相手の「特防」の上昇(強化)を無視する、「特殊技」の威力を強化(*1.2)する
 L【海魔戦艦】:トレーナーの統率が「A」以上のとき、全種族値に+補正をつける
 L【先の先】:相手が自身より先に行動した時、中確率で先に行動する
 L【対妖回避】:相手の「妖」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対妖耐性】:相手の「妖」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対妖反撃】:敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

専用スキル】…【百鬼海魔の蹂躙劇場】
戦艦レ級専用スキル
自分の「B」ランク以下の種族値を「A」にまで上昇させる
自分に「海洋のヌシ」を付与できる

⑩スカイハイ
 Lレベル:80
 L【飛行/電気】
 LHP:165
 L特性:けんせい …場に出たとき、相手の「特攻」を低下させる
 Lモード:ストームレポートⅡ

 技*6:ぼうふう、かみなり、でんじは、おいかぜ、きあいだま、ちょうはつ

《種族値》
 L体力:B+/105
 L攻撃:D-/40
 L防御:C/70
 L特攻:A+/95
 L特防:C/70
 L素早さ:A+/135

【スキル】
 L【スカウター】:場にいる限り、トレーナーの指示の前に相手のデータを解析する事が出来る
 L【固有種】:「スカイハイ」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。
 L【風鳥の分身】:相手の能力が低下したとき、中確率で自分の「回避」を上昇させる
 L【風鳥の電波】:相手の能力が低下したとき、中確率を「麻痺」にする
 L【ジェットパック】:自分の「速」が低下しない
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対岩回避】:相手の「岩」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対岩耐性】:相手の「岩」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対岩反撃】:敵陣に「岩」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【タクティスコープ】:敵陣にデータ解析済みの相手がいる時、自身の「避/命中」を強化(*1.1)する
 L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない/相手からの強制交代を受けない
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

専用スキル】…【疾風怒濤の風鳥爆裂】
スカイハイの専用スキル
相手を「解析」したとき、T終了時まで自分の技に「とんぼ」効果をつける

⑫ティレルビートル
 Lレベル:80
 L【鋼/虫】
 LHP:258
 L特性:におうだち …急所無効、強制交代を受けない
 Lプラン:仁王の鍬

 技*6:だいせつだん、ヘビーボンバー、ともえなげ、かみなり、じらいげん、こうそくスピン

《種族値》
 L体力:AAA++/198
 L攻撃:B/95
 L防御:AA/120
 L特攻:B/95
 L特防:C+/85
 L素早さ:D/50

【スキル】
 L【エースアシストα】:場を離れる時、味方「エース」が最初に繰り出す技の威力を2倍にする
 L【金冠サイズ】:「KWG」種の最大サイズである「固有種」、「体力」種族値に大きな上昇補正を得る
 L【重鋏蟲の撃鉄】:場に出たとき、最初に繰り出す技の威力を「倍」にする
 L【重鋏蟲の厚体】:味方と交代して場に出たとき、T終了時まで自分の「防御/特防」を強化(*1.5)する
 L【メダルロボット】:「持ち物」を持っているとき、受けるダメージを緩和(*0.85)する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、中確率で先に行動する
 L【対炎回避】:相手の「炎」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対炎耐性】:相手の「炎」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対炎反撃】:敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【リターンヒール】:味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する
 L【エキスパンション(鋼)】:「悪」「霊」タイプが「こうかいまひとつ」になる。
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

専用スキル】…【鉄鋼鋏の大行進】
ティレルビートルの専用スキル
自分(味方)が攻撃を受けたとき、T終了時に味方(自分)と任意交代できる

「技効果」
  • だいせつだん:「物理」/虫/威力:100/命中率:90/急所にあたりやすい(C+1)/接触/単体
  • ヘビーボンバー:「物理」/鋼/威力:120/命中率:100/自分の「防」で判定する/接触/単体

  • もちもの
メガゴウカザル
 Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える

トライエッジ
 Lゴツゴツメット:接触技を受けたとき、相手にHP1/6ダメージ

レオパルドン
 Lレッドカード:攻撃を受けたとき、相手をランダムで強制交代させる

戦艦レ級
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復

スカイハイ
 Lこだわりメガネ:「特攻」*1.5/最初に使用した技しか使えなくなる

ティレルビートル
 Lたべのこし:毎T終了時、HP1/16回復


パワプロPT先発:スカイハイ
敵PT先発:ボン太くん

スグリ<んじゃやるか。

スグリ<ただヤルのもつまんないし、賭けでもするか!
私が勝ったらなんかオゴレよー

うーん、いきなり言われても浮かばないなぁ。
まぁ適当に考えておくよ。

ミュウツー<『お前体求められたらどうするんだ』
スグリ<………・・……・…・うきゅぅ?
幼馴染のスグリが勝負を挑んできた!
1T:カモン!
パワプロはスカイハイをくりだした!
スグリは「ボン太くん」をくりだした!

ボン太<ふもっふ!(動くな、両手を上げて膝をつけ!)
【硬化】:防が上昇した!/「防」+1
【特性】:いかくしゃげき:スカイハイに1/8ダメージ!/攻が低下した…
ボン太くん専用【最前線斥候任務】:ポン太くんが最前線にて敵の情報を入手した!
スカイハイの防が低下した/「攻」-1

ボン太<ふもっふ…
【属別】:トラップマイスター:情報に合わせて適切な罠が設置された!
敵陣に「じらいげん」が設置された

なんか初っ端から色々やってきたぁ!?

【最前線斥候任務】
ボン太くん専用スキル
相手の能力が「低下」したとき、相手を「解析」できる
相手のデータを解析した時、「防」を低下させる

【トラップマイスター】:相手の能力が低下したした時、相手の陣地に「設置物」を使用する/バトル中1回

スカイ<ご心配なく! 情報の入手ならばこちらも負けておりません!
【特性】:けんせい:ボン太くんの特攻が低下した/「特攻」-1
【スカウター】:ふもふも何言っているのかわからんぞ!/解析
※スカイ専用【疾風怒濤の風鳥爆裂】:
相手を「解析」したとき、T終了時まで自分の技に「とんぼ」効果をつける

スカイ<ではどうぞ!
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ポン太くんの優先度「-1」に変更
【風鳥の電波】:ポン太くんの体が痺れた…/麻痺

ボン太<ふ…ふもっふ?…

じらいげん:設置物、場に出たときに相手に体力の1/4ダメージを与える、飛行・宙に浮いていると無効
おとしあな:設置物、場に出たときに相手の優先度を「-1」に変更する、飛行・宙に浮いていると無効

AA赤面したスグリ※想像した

スカイ<参ります!
スカイハイのぼうふう!
ダメージ:110

命中率
命中:70
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」*1.1
=70*1.1=切り捨て77
×【統率AA】:命中率+1ランク
=77*4/3=切り捨て102.66→102

【1D100:25】/4以下で急所

能力値変化
×【持ち物】:こだわりメガネ:「特攻」*1.5
※スカイ特攻A+95*1.5=切り捨て142.5→142
×【スターター】:*1.1
※ボン太特防B+105*1.1=切り捨て115.5→115

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力110×特攻142÷特防115→切り捨て4618.08→4618
÷50+2→切り捨て92.36+2→94
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入141
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て282
=【総合補正】:D=282、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ239~282

スグリ<ボン太くん、避けろ!
スグリの「よけろ!」:ボン太くんは特殊技を回避した!

ボン太<ふもっふー!
ボン太くんのともえなげ!
ダメージ:60
※優先度-6、強制交代

命中率:【1D100:71】/90以下で命中

【1D100:45】/4以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※ボン太攻撃B95*1.1=切り捨て104.5→104

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力60×攻撃104÷防御C70→切り捨て3030.85→3030
÷50+2→切り捨て60.6+2→62
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入93
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て46.5→46
=【総合補正】:D=46、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ39~46

※【タイプ一致】抜けのパターン
D=31*0.85~1.00=26~31
これなら計算に合う

スカイ<「のわああああああああああ!?」
効果はいま一つのようだ…
スカイハイに28ダメージ
スカイハイは控えに吹っ飛ばされた

ゴウカザル<ウキィ!?
おーっと控えからメガゴウカザルが引っ張り出されたぁー!(強制交代)

※爆発する地雷
ゴウカザル<ウキィィィィィィィィX!?
【設置】:じらいげん:メガゴウカザルに1/4ダメージ

ボン太<ふもっふ!(任務完了!
【熊兵の斥候】:仕事を終えた熊兵は戦地から撤退した!

スグリ<ナイス! ボン太くん! 行くぞ、ビックベン-K!
スグリはビッグベン-Kをくりだした!

ズッシィーーーンッ!※効果音
【アンブッシュ】:エースを捉えたキラーは逃がさない!/優先度「-1」に変更!

おうぇわぁぁぁぁぁぁぁぁー-----!?

ゴウカザル<ウキィ…

と、とりあえず、うん、とりあえず状況を見る!
「パワプロは【バトルスキャナー】を使用した」

「」
チーン※白目になってるパワプロ

ゴウカザル<ウキィ…

2T:うーん、βだから攻撃重視ではない、と思う。
必中追尾じゃないとするならうーん…

うわぁーおいうちはやめてくれぇー----!
パワプロの「もどれ!」:メガゴウカザルをボールにひっこめた!

スグリ<これが知識の差だぞ、パワプロ!
ビックベン-Kのステルスロック!
敵陣に鋭い岩が散らばった!

アルゴ<そりゃエースは逃げるわ、うん、ぜってー逃げル。
矢部<完全にスグリちゃんのペースでヤンスねぇ…

レ級! なんとかしてくれぇ!
パワプロは戦艦レ級をくりだした!

レ級<わかっ、イタァ!
ザッシュ!※刺さる音

【設置】:ステロ:1/8
【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ビックベン-Kの優先度「-1」に変更

スグリ<(二枚看板にコンバートしたのか…ん?)

3T:【設置】:自陣:ステルスロック

スグリ<うわぁ…
※【データスキャナー】使用?

下手に守れば致命傷だ、ここは削る!
【第一固有】:「千変万化の一文字」:技能拡張をくりだす味方の「攻」がぐーんと上昇した!
※攻撃+2

がんきょうはどうにもならん、手札を切る!
パワプロの「全開防御指令」:戦艦レ級の防が倍になった!

ウオオオオオオオオオ!!!
戦艦レ級のハイドロポンプ!
ダメージ:110

命中率
命中:80
×【統率AA】:命中率+1ランク
=80*4/3=切り捨て106.66→106
×【対水回避】:相手の「水」技の命中率を低下(*0.85)させる
=106*0.85=切り捨て90.1→90
※【対水耐性】抜け?

急所率
【特性】:がんきょう …急所無効、体力が満タンのとき必ず耐える

能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した!/C+1
※レ級特攻A+135*3/2=切り捨て202.5→202

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力110×特攻202÷特防B95→切り捨て7952.42→7952
÷50+2→切り捨て159.04+2→161
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入241.5→241
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て482
×【鏖殺艦の壊滅】:自分の「特攻」が相手よりも高いとき、
相手の「特防」の上昇(強化)を無視する、
「特殊技」*1.2
→五捨五超入578.4→578
【属別】:【デュエルモンスター】
:自分が攻撃を行っていないとき、相手の技*0.85
【対水耐性】:「水」技*0.67
→五捨五超入!→!
×【武蔵坊の大鎧】:「威力:100」以上技「半減(*0.5)」
→五捨五超入289
=【総合補正】:D=289、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ245~289

ベンK<ベンK…

効果は抜群だ!
「鏖殺艦の撃滅」「武蔵坊の大鎧」「がんきょう」:ビックベン-Kに致命傷寸どまりのダメージ!
※撃滅は壊滅の間違い?

ベンK<ベベンッ…!
ビックベン-Kは技マシン:ばかぢからを使用した!
ビックベン-Kのばかぢから!
ダメージ:120
※反動で攻撃と防御1ランク低下

【1D100:6】/90以下で命中
※【武蔵坊の大弓】:自分の「技能拡張」が相手に「必中」する

【1D100:88】/4以下で急所

能力値変化
×【第一固有】:「千変万化の一文字」:技能拡張をくりだす味方の「攻」がぐーんと上昇した!/「攻」+2
※ベンK攻撃C70*4/2=切り捨て140
×「全開防御指令」:戦艦レ級の防が倍になった!
※レ級防御A+135*2=切り捨て270

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力120×攻撃140÷防御270→切り捨て2115.55→2115
÷50+2→切り捨て42.3+2→44
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=44、優先度-1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ37~44

@@@
※【対〇耐性】入りのパターン

能力値変化
×【第一固有】:「千変万化の一文字」:技能拡張をくりだす味方の「攻」がぐーんと上昇した!/「攻」+2
※ベンK攻撃C70*4/2=切り捨て140
×「全開防御指令」:戦艦レ級の防が倍になった!
※レ級防御A+135*2=切り捨て270

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力120×攻撃140÷防御270→切り捨て2115.55→2115
÷50+2→切り捨て42.3+2→44
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【対〇耐性】:「〇」技*0.67
→五捨五超入29.48→29
=【総合補正】:D=29、優先度-1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ24~29

これなら計算に合う
@@@

レ級<図体ダケ?
戦艦レ級に26ダメージ
ビックベン-Kの攻・防が低下した

ベンK<プシュー!
ビックベン-K専用【九十九狩たる玉鋼】:輝きの消えた技マシンが力を取り戻した/再使用可能

うっうぇ…

【九十九狩たる玉鋼】
ビッグベン-Kの専用スキル
「きのみ」以外の「消費」するタイプの「持ち物」を再使用することができる

ティレル<気にすんな大将! こいつはもう虫の息だぜぇ!
…油断しちゃいけねぇぜ!
ティレル専用【鉄鋼鋏の大行進】:味方の窮地に大鍬がまかり通る!

ティレル<こんな石コロ効くかってんだ!
【汎用】:ド根性:散らばる石なんて怖くねぜぇべらんめぇい!/ティレルビートルは設置物のダメージを無視した
【重鋏蟲の撃鉄】:次に繰り出す技の威力が「倍」になった!

4T:【設置】:自陣:ステルスロック

ティレル<てめぇカブトムシだな…!(偏見

スグリ<チェンジ!
スグリはビックベン-Kをひっこめた

ニ パ ァ ア ア ア※AA氷麗
氷麗<お、ラッキィ-
スグリは氷麗をくりだした!(素交代)
ティレルビートルのこうそくスピン!
ダメージ:50
※設置物解除

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

急所率
【特性】:がんきょう …急所無効、体力が満タンのとき必ず耐える

能力値変化
×(ばかぢからの反動)ビックベン-Kの攻・防が低下した
※ベンK防御AA+165*2/3=切り捨て110

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力50×攻撃B95÷防御110→切り捨て1468.18→1468
÷50+2→切り捨て29.36+2→31
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【重鋏蟲の撃鉄】:場に出たとき、最初技*2.0
→五捨五超入62
=【総合補正】:D=62
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ52~62

しかし効果はなかった

5T:【設置】:自陣:ステルスロック

ティレル<チィ! スカされたぜ!

氷麗<あーらよっと!
氷麗のしぜんのいかり!
※HP1/2の固定ダメージ

ティレルビートルの体力が半分になった!

ティレル<こいつでどうだぁぁぁぁー----!!!
ティレルビートルのヘビーボンバー!
ダメージ:120
※自分の「防」で判定する

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

【1D100:74】/4以下で急所

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力120×防御AA120÷防御?→切り捨て!→!
÷50+2→切り捨て!+2→!
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!
×【タイプ相性】:不明
×【スキル】:不明
=【総合補正】:D=
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ最小値~最大値

氷麗<「こんのばかぢから…!」
効果は抜群だ!
【持ち物】:きあいのタスキ:氷麗は皮一枚で耐え凌いだ!

ティレル<チィッ! 男らしく正面から戦えや!!!
【持ち物】:たべのこし:1/16回復

氷麗<私は女だぁぁぁぁぁぁー------!!!
畜生、こんな所にいられるかぁ!
【氷霊の去風】:雪風に乗って氷麗は控えに戻った

ティレル<設置物をそのままにするのは情けねぇが…!
一旦戻るぜ!

ティレル専用【鉄鋼鋏の大行進】:ティレルビートルはガシーーーンッと控えに戻った

スグリ<ボン太くん!

トライエッジ!

パワプロはトライエッジをくりだした!
スグリはボン太くんをくりだした!

氷麗<むむむ、適応種くさい!
【エンチャント】:ボン太くんの「攻」が上昇した
氷麗専用【雪花銀嶺なる氷の刃】:ポン太くんは持ち物を技マシン:ひょうがのつるぎに変化させた!

ボン太<ふも!
【特性】:いかくしゃげき:トライエッジの攻が低下した、1/8ダメージ
ボン太くん専用【最前線斥候任務】:何者だ貴様、調べさせてもらうぞ―――

トライ<ありがたいな。
【設置】:ステロ:1/4
【属別】:データドレイン:で、データが逆に吸われてしまった! 体力を1/6ドレイン

トライ<どれ、少しばかり仕事をさせてもらうぞ
トライエッジ専用【鏡写しの三爪演者】:同じ役割を前にタイトエンドは仕事を果たす!
【硬化】:トライエッジの防が上昇した!
「キラー」発動!
【チャレンジ】:優先度+1
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ボン太くんの優先度「-1」に変更

トライ<こちらもステロが痛いんだ、多少はな。
【三爪痕の罠師】:威圧を前に竦んだ所に罠を仕掛けた!/敵陣に「ひばしら」を設置した!

ボン太<ふ…ふもっふ?…
ひょうがのつるぎ:「物理」/氷/威力:150/命中率:90/優先度+2、場に出て最初に繰り出さないと失敗する/単体/接触

スグリ<ガラガラ…え? ガラガラ!? ガラガラナンデ!?
トライ<よく騒ぐメスだ。

6T:【設置】:自陣:ステルスロック
【設置】:敵陣:ひばしら

トライ<打点を考える必要はない、奴は除去をしなければ確実に二体落ちる

トライ<切り捨てる
トライエッジのつばめがえし!
ダメージ:60

命中率
命中:必中

【1D100:52】/4以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※トライ攻撃B95*1.1=切り捨て104.5→104
※ボン太防御AA-110*1.1=切り捨て121
×【特性】:いかくしゃげき:トライエッジの攻が低下した、1/8ダメージ
※トライ攻撃104*2/3=切り捨て69.33→69

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力60×攻撃69÷防御121→切り捨て1163.30→1163
÷50+2→切り捨て23.26+2→25
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て50
×【熊兵の体術】:「接触技」強化無視、「接触技」*0.9
→五捨五超入45
=【総合補正】:D=45、優先度+1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ38~45

@@@
※ボン太くん「防」+1のパターン

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※トライ攻撃B95*1.1=切り捨て104.5→104
※ボン太防御AA-110*1.1=切り捨て121
×【特性】:いかくしゃげき:トライエッジの攻が低下した、1/8ダメージ
※トライ攻撃104*2/3=切り捨て69.33→69
×【硬化】:「防」+1
※ボン太防御121*3/2=切り捨て181.5→181

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力60×攻撃69÷防御181→切り捨て777.67→777
÷50+2→切り捨て15.54+2→17
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て34
×【熊兵の体術】:「接触技」強化無視、「接触技」*0.9
→五捨五超入30.6→31
=【総合補正】:D=31、優先度+1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ26~31

※乱数0.85を入れて計算するとD=25なので
これで計算に合う
@@@

ボン太<ふもぉ!?
効果は抜群だ!
「熊兵の体術」:ボン太くんに25ダメージ
【三爪痕の破砕】:ボン太くんの持ち物が壊されてしまった!

スグリ<ちょ、おま…
ボン太くんのとんぼがえり!
ダメージ:70
※とんぼ

【1D100:9】/4以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※ボン太攻撃B95*1.1=切り捨て104.5→104
※トライ防御A120*1.1=切り捨て132
×【エンチャント】:ボン太くんの「攻」が上昇した
※ボン太攻撃104*3/2=切り捨て156
×【硬化】:「防」+1
※トライ防御132*3/2=切り捨て198

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力70×攻撃156÷防御198→切り捨て1875.15→1875
÷50+2→切り捨て37.5+2→39
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.25→切り捨て9.75→9
×【エースキラーβ】:「エース」*0.5
/「エース」の「攻」「特攻」上昇無視
→五捨五超入4.5→4
=【総合補正】:D=4、優先度-1、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ3~4

@@@
※【硬化】、【タイプ相性】抜けのパターン

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※ボン太攻撃B95*1.1=切り捨て104.5→104
※トライ防御A120*1.1=切り捨て132
×【エンチャント】:ボン太くんの「攻」が上昇した
※ボン太攻撃104*3/2=切り捨て156

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力70×攻撃156÷防御132→切り捨て2812.72→2812
÷50+2→切り捨て56.24+2→58
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【エースキラーβ】:「エース」*0.5
/「エース」の「攻」「特攻」上昇無視
→五捨五超入29
=【総合補正】:D=、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ24~29

これなら計算に合う
@@@

トライ<問題ない。
「キラーβ」:トライエッジに24ダメージ
【持ち物】:ゴツゴツメット:ボン太くんに1/6ダメージ
ボン太くんは控えに戻っていった

スグリ<ぬ、ぬおおおおおおん!
パワプロ、トライ<「「今度はこっちが鳴いた」」

スグリはエルフーンをくりだした

エルフーン<やーいお前んちおっばけやっしきー
あっつぅ! あっつぅ!?
【設置】:ひばしら:1/4ダメージ
【綿風の毛玉】:毛玉に絡められて設置物が解除された

トライ<ハッ(冷笑
トライエッジ専用【鏡写しの三爪演者】:こいつ、アシストだとぉ!?
「キラーβ」発動!
【チャレンジ】発動!

トライ<おっと、これが漏れていた
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/の優先度「-1」に変更
【三爪痕の罠師】:敵陣に「ひばしら」を設置した!

スグリ<にゃぁああああああああああああ!?
パワプロ、トライ<「「あ、また鳴いた」」

トライ<さて次はどうするかな。
「のろい」を打つかもしれんし、あるいはさらに設置物を置くやもしれん。
いやはや、あるいは交代するかもしれんぞ?
スグリ<「こいつ性格悪いいぃぃぃぃぃぃぃぃ~~~~~(泣き!」

ニコラス<微笑ましい光景やで。
序盤はええ感じに動いてたんやけども、二枚看板と器用なタイトエンドで仕切り直したな。

ニコラス<(あの様子やと解析無効載せとるなぁ?)
(流石に耐久力やとグリントシリーズには劣るが、ええ仕事ぶりやで)

矢部<にしてもタイトエンドとパワプロくんの固有のシナジーがヤバいでヤンス。
先手を取られるってここまでキツいもんでヤンスね…

7T:【設置】:自陣:ステルスロック
【設置】:敵陣:ひばしら

スグリ<うごごごごごご、オノーレ!

トライ<ヤレヤレ、何のために出てきたんだお前?
サンドバックは要らんぞ。
トライエッジの「ちょうはつ」!
エルフーンは挑発されてしまった!

エルフーン<ヤロウブッコロシテヤルゥ!!!
エルフーンのあらいながす!
挑発されていて技が繰り出せない!

8T:【設置】:自陣:ステルスロック
【設置】:敵陣:ひばしら

トライ<この様子だと恐らく「とんぼ」技は変化系とみた

キッレキレだぜぇ
パワプロはトライエッジをひっこめた
レオパルドンをくりだした!(素交代)

※AA次鋒レオパルドンいきます!!
【汎用】:ド根性:設置物なんて戦車にきくかぁ!
【属別】:【次鋒戦車】:次鋒として出てきたレオパルドンの繰り出す技が「倍」になった!

スグリはエルフーンをひっこめた!
ドラピオンを繰り出した!(素交代)
ドラピオン専用【紫煙が上る化蠍】:不発動…

スグリ<ひぎぃ…!
【設置】:ひばしら:1/8ダメージ

【紫煙が上る化蠍】
ドラピオンの専用スキル
場に出た時相手を「毒」状態にする
自分(相手)が場を離れた時、「毒」を解除する

9T:【設置】:自陣:ステルスロック
【設置】:敵陣:ひばしら

レオパルドン<これは戦車大勝利では?

ドラピオン<実は適応進化させる予定だったんだけどね…
ドラピオンのはたきおとす!
ダメージ:65
※相手の持ち物をバトル中使用不能にする
相手が持ち物を所持時威力*1.5→補正値6144

急所:【1D100:67】/4以下で急所に当たる

威力
最終威力=基礎威力65×威力補正6144/4096→五捨五超入97.5→97

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力97×攻撃B-90÷防御A+135→切り捨て2198.66→2198
÷50+2→切り捨て43.96+2→45
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入67.5→67
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て33.5→33
=【総合補正】:D=33
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ28~33

@@@
※【タイプ相性】:*0.25or【エースアシストβ】入りのパターン

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力97×攻撃B-90÷防御A+135→切り捨て2198.66→2198
÷50+2→切り捨て43.96+2→45
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入67.5→67
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.25→切り捨て16.75→16
=【総合補正】:D=16
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ13~16

これなら計算に合う
@@@

レオパルドン<あ。
効果はいま一つのようだ
レッドカードが叩き落された!
レオパルドンに15ダメージ

レオパルドン<まずは設置物の排除であります!
レオパルドンのこうそくスピン!
ダメージ:50
※設置物解除

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

急所:【1D100:7】/4以下で急所に当たる

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力50×攻撃A-110÷防御A-110→切り捨て1700
÷50+2→切り捨て34+2→36
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【属別】:【次鋒戦車】:味方と交代して場に出た時、最初技*2.0
→五捨五超入72
=【総合補正】:D=72
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ61~72

@@@
※【硬化】or【エースアシストγ】:「防」+1入りのパターン

能力値変化
×【硬化】:「防」+1
※ドラピオン防御A-110*3/2=切り捨て165

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力50×攻撃A-110÷防御165→切り捨て1133.33→1133
÷50+2→切り捨て22.66+2→24
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【属別】:【次鋒戦車】:味方と交代して場に出た時、最初技*2.0
→五捨五超入48
=【総合補正】:D=48
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ40~48

これなら計算に合う
@@@

「次鋒戦車」:ドラピオンに44ダメージ!
場の設置物が解除された

レオパルドン<「ってぬおおおおおおおお!?」
レオパルドンにレッドカードが叩きつけられた

レ級<ウン? ヨンダ?
戦艦レ級が引きずり出された!(強制交代)
【二枚看板】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)

レ級<イク
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ドラピオンの優先度「-1」に変更

アルゴ<強制交代ってヨクワカランよなァ。
発動したりしなかったり。

ニコラス<「場に出たとき」に発動するタイプの効果は動かんな。
それと「味方と交代して」で発動もせぇへんからきーつけや。
あとエンチャンターはきくで。

【エンチャント】:特攻が上昇した!

10T:【設置】:敵陣:ひばしら

レ級<トリアエズ、全滅?

スグリ<設置物を残したまんまじゃどうにもならない!
スグリはドラピオンを引っ込めた
エルフーンをくりだした!(素交代)

エルフーン<エルフーン!
【汎用】:ド根性:ひばしらなんてへっちゃらだ!
【綿風の毛玉】:ひばしらが毛玉に絡まった…?/設置物解除

レ級<放射
戦艦レ級のハイドロポンプ
ダメージ:110

命中率
命中:80
×【統率AA】:命中率+1ランク
=80*4/3=切り捨て106.66→106

急所:【1D100:74】/13以下で急所に当たる

能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)
×【エンチャント】:特攻が上昇した!
※レ級特攻A+135*4/2=切り捨て270

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力110×特攻270÷特防?→切り捨て!→!
÷50+2→切り捨て!+2→!
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て!→!
×【鏖殺艦の壊滅】:自分の「特攻」が相手よりも高いとき、相手の「特防」の上昇(強化)を無視する
、「特殊技」*1.2
→五捨五超入!→!
=【総合補正】:D=、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ最小値~最大値

効果はいまひとつのようだ
「鏖殺艦の壊滅」:エルフーンに致命的ダメージ!
エルフーンは倒れた

レ級<撃墜イチ、カクニン
【特性】:しゃかりき:戦艦レ級のリフレクター
自陣のポケモンは物理に強くなった
※【場】:リフレクター

エルフーン<た、頼んだ、ぜ…エース…
エルフーン専用【風香る祝祭の綿】:瀕死になりながらも錦の御旗を掲げる毛玉が味方のエースを発動させる!

※ゼタ死に出し
ゼタ<任せな毛玉、やってやるよ!
【不動のエース】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)
【エースアシストγ】:攻が上昇した!

11T:【場】:自陣:リフレクター/5T

レ級<「よけろ」ハモウナイネ

とりあえず一度様子見だ。
戦艦レ級のまもる!
レ級は守りを固めている

ゼタ<悠長だね、致命傷になるよ!
ゼタは技マシン:つるぎのまいを使用した!
ゼタのつるぎのまい!
ゼタの攻がぐーんと上昇した!
【第一固有】:【千変万化の一文字】:ゼタの特防がぐーんと上昇した!
※「攻」+4、「特防」+3

おわああああああああああああああああ!?

レ級<ナンカ頭ワルイ上昇シテル

12T:【場】:自陣:リフレクター/4T

くぅ、ここまでくるともう完全にやべぇ…
どうする、この状況…専用は必中追尾くせぇ…

守ったら負ける、攻めろ!!!
パワプロの「全開特攻指令」!
戦艦レ級の「特攻」が倍になった!

スグリ<生憎追尾はない、だけど防ぎきれるか?
【第一固有】:【千変万化の一文字】:味方の動きに即応して最優の武具を作り出す!/ゼタの「速」がぐーんと上昇した!

ゼタ<半減、半減、さらに半減…だからどうしたってねぇ!!!
ゼタ専用【陽光煌めき勇戦姫の槍】:勇戦姫の太陽の輝きが込められ槍を見るがいい!
ゼタのたいようのやり!
ダメージ:180

命中:【1D100:38】/90以下で命中
※必中のはず

急所:【1D100:31】/13以下で急所に当たる

能力値変化
×【勇戦姫の秘宝】:「技能拡張」を繰り出すとき、T終了時まで全能力値を強化(*1.5)する
※※ゼタ攻撃?*1.5=切り捨て!→!
×【不動のエース】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)
×【エースアシストγ】:攻が上昇した!
×「つるぎのまい」:「攻」+2
※ゼタ攻撃?*6/2=切り捨て!→!
【勇戦姫の豪快】:「技能拡張」を繰り出すとき、相手の「防/特防」の上昇を無視する

D=攻撃側のLV×2÷5+2→切り捨て!+2→!
×威力180×攻撃?÷防御A+135→切り捨て!→!
÷50+2→切り捨て!+2→!
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.25→切り捨て!→!
×M=【場】:リフレクター:物理技*0.5→五捨五超入!→!
=【総合補正】:D=、C+1、優先度+?、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ最小値~最大値

【陽光煌めき勇戦姫の槍】/バトル中1回
ゼタの専用スキル
「技能拡張:たいようのやり」を繰り出すことができる

  • たいようのやり:「物理」/炎/威力:180/命中率:-/「必中」技/単体/非接触

  • 【勇戦姫の秘宝】:「技能拡張」を繰り出すとき、T終了時まで全能力値を強化(*1.5)する
  • 【勇戦姫の豪快】:「技能拡張」を繰り出すとき、相手の「防/特防」の上昇を無視する

 ・・・・・・・・・
 戦艦レ級に84ダメージ

スグリ<え?
ゼタ<え?

レ級<1/4は、無理、カモ?
【持ち物】:オボンのみ:戦艦レ級は体力を1/4回復した
戦艦レ級のハイドロポンプ!
ダメージ:110

命中率
命中:80
×【統率AA】:命中率+1ランク
=80*4/3=切り捨て106.66→106

【1D100:67】/4以下で急所
【特性】:ダイヤガード …相手の「C」が「±0」になる。 相手の攻撃以外のダメージを受けない

能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)
×【エンチャント】:特攻が上昇した!
※レ級特攻A+135*4/2=切り捨て270
×パワプロの「全開特攻指令」!
※レ級特攻270*2=切り捨て540
×【不動のエース】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)
×【第一固有】:【千変万化の一文字】:ゼタの特防がぐーんと上昇した!
※ゼタ特防?*5/2=切り捨て!→!

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力110×特攻540÷特防?→切り捨て!→!
÷50+2→切り捨て!+2→!
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!
×【タイプ相性】:不明
×【鏖殺艦の壊滅】:自分の「特攻」が相手よりも高いとき、相手の「特防」の上昇(強化)を無視する
、「特殊技」*1.2
→五捨五超入!→!
=【総合補正】:D=、C±0
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ最小値~最大値

ゼタ<マジか!?
スグリの「たえろ!」
「ダイヤガード」「鏖殺艦の壊滅」:ゼタは皮一枚で攻撃を耐え凌いだ!
※【汎用】:気合いの効果発動した?

※修正前、特攻指令の倍化入れる前
ゼタに111ダメージ!

スグリ<急所ワンチャンあるかなって…
ゼタ<オバカ!

13T:※ズレてる

12T:【場】:自陣:リフレクター/3T

レ級<(でも攻+4は洒落ニナラナイ…)

ゼタ<大丈夫、守れば死なない!
ゼタのまもる!
ゼタは守りをかためた!

戦艦レ級のアクアジェット!
ダメージ:40
※優先度+1

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

急所率
【特性】:ダイヤガード …相手の「C」が「±0」になる。 相手の攻撃以外のダメージを受けない

能力値変化
×【二枚看板】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)
※レ級攻撃A+135*3/2=切り捨て202.5→202
×【不動のエース】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)
※ゼタ防御?*3/2=切り捨て!→!

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力40×攻撃202÷防御?→切り捨て!→!
÷50+2→切り捨て!+2→!
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!
×【タイプ相性】:不明
=【総合補正】:D=、C±0、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ最小値~最大値

しかしうまくきまらなかった…

14T:※ズレてる

13T:【場】:自陣:リフレクター/2T

ニコラス<(レ級は平打ちで攻めかかるのが最適解)
(しゃかりきもあるし、回復も壁もチャンスは広がる)
せやけど、相手の想定内になるで。
勝負所であるほど、冷静になりや。

ここだぁー------!!!
パワプロは戦艦レ級を引っ込めた
トライエッジを繰り出した!(素交代)

スグリ<へ?
スグリの「もどれ!」
ゼタはボールに収まった!
スグリはビックベン-Kをくりだした!

トライ<いい読みだ。
トライエッジ専用【鏡写しの三爪演者】:同じ役割を持つ相手を前に、演者は爪を研ぐ
【硬化】:「防御」が上昇した!
「キラー」発動!
【チャレンジ】!:優先度+1
【三爪痕の罠師】:敵陣に「ひばしら」が設置された!

スグリ<にゃああああああああああああああああああああ!?
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ビックベン-Kの優先度「-1」に変更

ニコラス<せや、それでええ。
オチビはリフレクター解除までの時間に思考を取られとった。
ええ奇襲や。

15T:※ズレてる

14T:【場】:自陣:リフレクター/1T
【設置】:敵陣:ひばしら

あそこで攻撃されてたら死んでいた…

スグリ<貴様を残しておくと危険だ。
ここで始末する。
トライエッジのつばめがえし!
ダメージ:60
※必中

命中率→必中

急所率
【特性】:がんきょう …急所無効、体力が満タンのとき必ず耐える

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力60×攻撃B95÷防御AA+165→切り捨て1174.54→1174
÷50+2→切り捨て23.48+2→25
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【属別】:【デュエルモンスター】:自分が攻撃を行っていないとき、
相手技の威力*0.85
→五捨五超入21.25→21
=【総合補正】:D=21、優先度+1、必中
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ17~21

ビックベン-Kは倒れた…

「妄想」※顎クイ
※赤面するスグリ
スグリはドラピオンをくりだした!(死に出し)

ドラピオン<クソッ、蠍美少女って浮かばないもんだなぁ
【設置】:ひばしら:1/8
ドラピオン専用【紫煙が上る化蠍】:トライエッジが毒に侵された

16T:※ズレてる

15T:【設置】:敵陣:ひばしら

トライ<こいつはスッピンだが、毒関係のスキルがあるはずだ。
油断するなよ。

スグリ<こいつは逃がさないぞ!
スグリの「全開攻撃指令」!
ドラピオンの攻撃が倍になった!

ドラピオン<初期メンなのにキラーから外された恨みー---!
ドラピオンのつじぎり!
ダメージ:70
※C+1

命中率
命中:100
×【対悪回避】:「悪」技命中率100*0.85=切り捨て85
命中:【1D100:48】/85以下で命中/「対悪回避」

急所率
【化蠍の痛点】:「毒」状態の相手に対して攻撃が急所に当たりやすくなる/C+1
急所:【1D100:15】/25以下で急所に当たる

能力値変化
スグリの「全開攻撃指令」!
※ドラピオン攻撃B-90*2=切り捨て180

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力70×攻撃180÷防御A120→切り捨て3570
÷50+2→切り捨て71.4+2→73
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:スナイパー:急所補正*1.5
→*2.25/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入!→!
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入164.25→164
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て328
×【対悪耐性】:「悪」技*0.67
→五捨五超入219.76→220
×【属別】:【パワーポイズン】:「毒」状態の相手*1.5
→五捨五超入330
【化蠍の追毒】:「毒」状態の相手に対して「悪」技がおいうち効果を持つ
=【総合補正】:D=330、C+2、「防」・「特防」の上昇無効
、おいうち
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ280~330

「効果は抜群だ!」
「急所に当たった!」
「スナイパー」「パワーポイズン」「オールドタイプ」:トライエッジの腹がかっさばかれたぁ!?
※【適応種】で「オールドタイプ」は無効化しているはず
トライエッジは倒れた…

トライ<ふん、ボチボチだな。
パワプロはスカイハイをくりだした!(死に出し)

スカイ<実は今回あまり出張ってないスカイハイ! 仕事に参ります!
【特性】:けんせい:相手の特攻を低下させた
【スカウター】:相手を解析―――――

スグリ<乗せてないよ! そんな余裕ねぇっつの!
【スカウター】:はいはい解析っと

スカイ<よろしい! プレゼントです!
【風鳥の分身】:スカイハイの回避が上昇した!
【風鳥の電波】:ドラピオンは体が痺れてしまった!
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ドラピオンの優先度「-1」に変更
※スカイ専用【疾風怒濤の風鳥爆裂】:
相手を「解析」したとき、T終了時まで自分の技に「とんぼ」効果をつける

17T:※ズレてる

16T:【設置】:敵陣:ひばしら

特殊系はスカスカだな。

スグリ<氷麗、すまん。
スグリはドラピオンをひっこめた
氷麗を繰り出した!(素交代)

チェー
【設置】:ひばしら:1/4
氷麗は倒れた

スカイ<おっとー!?
スカイハイのかみなり!
ダメージ:110

命中率
命中:70
×【統率AA】:命中率+1ランク
=70*4/3=切り捨て93.33→93

能力値変化
×【持ち物】:こだわりメガネ:「特攻」*1.5
※スカイ特攻A+95*1.5=切り捨て142.5→142

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力110×特攻142÷特防?→切り捨て!→!
÷50+2→切り捨て!+2→!
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!
×【タイプ相性】:不明
=【総合補正】:D=
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ最小値~最大値

しかし相手もう倒れている…

氷麗<んじゃ後よろしくー
スグリはボン太くんをくりだした!(死に出し)

ボン太<ふもっふ!
【設置】:ひばしら:1/8
【特性】:いかくしゃげき:スカイハイの攻撃が下がった、1/8ダメージ
【エンチャント】;命中が上昇した!
氷麗専用【雪花銀嶺なる氷の刃】:ボン太くんの持ち物が技マシン:ひょうがのつるぎになった!

18T:※ズレてる

16T:【設置】:敵陣:ひばしら

スカイ<ふふふ、この拘りのメガネからくる必殺のかみなりを見せて差し上げましょう!

膝から下だ、やれ。
【第一固有】:【千変万化の一文字】:ボン太くん専用の兵装が整えられた!/攻撃がぐーんと上昇した!

ボン太<ふもっふ(やべぇ、今までずっとポで書いてたよ…※修正済
ボン太くんは技マシン:ひょうがのつるぎを使用した!
ボン太くんのひょうがのつるぎ!
ダメージ:150
※優先度+2、場に出て最初に繰り出さないと失敗する/単体/接触

命中率
命中:90
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」÷1.1
=90÷1.1=切り捨て81.81→81
※回避命中ランク±0
命中:【1D100:5】/81以下で命中

急所:【1D100:75】/4以下で急所に当たる

能力値変化
×【スターター】:*1.1
※ボン太攻撃B95*1.1=切り捨て104.5→104
×【第一固有】:【千変万化の一文字】:ボン太くん専用の兵装が整えられた!/攻撃がぐーんと上昇した!
※ボン太攻撃104*4/2=切り捨て208

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力150×攻撃208÷防御C70→切り捨て15154.28→15154
÷50+2→切り捨て303.08+2→305
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て610
=【総合補正】:D=610、優先度+2
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ518~610

スカイ<「ここは華麗に戦闘続行をってさむぅ!」
効果は抜群だ!
スカイハイに致命的ダメージ!
スカイハイは倒れた

ティレル<任せな! 
パワプロはティレルビートルをくりだした!(死に出し)
【重鋏蟲の撃鉄】:次に繰り出す技の威力が倍になった!

19T:※ズレてる

17T:【設置】:敵陣:ひばしら

スグリ<倒せるのゼタしかいない…

ボン太<ふもっふ(モッフルとかいうパチモンと一緒にするな!
ボン太くんのおとしあな!
自陣に「おとしあな」が仕掛けられた

ティレル<オラッシャァイ!!!
ティレルビートルのヘビーボンバー!
ダメージ:120
※自分の「防」で判定する

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

急所:【1D100:72】/4以下で急所に当たる

能力値変化
×【重鋏蟲の厚体】:交代して場に出たとき、T終了時まで「防御/特防」*1.5
【熊兵の体術】:「接触技」上昇無視、「接触技」*0.9

D=LV80×2÷5+2→切り捨て32+2→34
×威力120×防御AA120÷防御AA-110→切り捨て4450.90→4450
÷50+2→切り捨て89+2→91
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入136.5→136
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て272!
×【重鋏蟲の撃鉄】:場に出たとき、最初技*2.0
→五捨五超入544
×【熊兵の体術】:「接触技」上昇無視、「接触技」*0.9
→五捨五超入489.6→490
=【総合補正】:D=490
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ416~490

効果は抜群だ!
ボン太くんは倒れた…

ティレル<っしゃぁ! 撃墜1!
【持ち物】:たべのこし:1/16回復

スグリ<まずはこいつをどげんかせんといかん。
スグリはゼタを繰り出した!(死に出し)

ゼタ<焦っちゃダメだ、やるだけやってみよう!
【特性】?:ダイヤガード:金剛の守りが設置物を受け付けない!
”ここぞ”の場面でエースの闘志が燃え上がる!
【不動のエース】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)

設置物無効は便利だなぁ。
ダイヤガード …相手の「C」が「±0」になる。 相手の攻撃以外のダメージを受けない

20T:※ズレてる

18T:【設置】:敵陣:ひばしら

ピキーン
ティレル<この気配、クワガタだな。

なんとかなったりしねぇーかなぁって
パワプロの「全開回復指令」!
ティレルビートルの体力が1/2回復した!/行動スキップ/満タン

ゼタ4倍は無理があるよなぁ!!!
ゼタのほのおのやり
ダメージ:不明
※オリジナル技のため全て不明

【1D100:47】/76以下で命中

※ゼタのデータがないため
未計算

ティレル<まだまだぁー------!!!
効果は抜群だ!
「メダルロボット」「対炎耐性」:ティレルビートルに254ダメージ!

スグリ<嘘だろお前!?
ゼタ<マジかぁ…

ティレル<預けるぜエース…!
ティレル専用【鉄鋼鋏の大行進】:さぁ4番の大エースのご登場だぁ!/交代

【設置】:おとしあな:落とし穴に嵌っちまった!/優先度「-1」
【エースアシストα】:最初に繰り出す技の威力を「倍」になった!
「エース」を前に「エース」のの闘志が燃え上がる!
【不動のエース】:全能力が上昇した! 攻撃が急所に当たりやすくなった!(C+1)
【PTスキル】:【闘魂の王旗】:”ここぞ”の場面で全能力が強化(*1.3)された!
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ゼタの優先度「-1」に変更
【憤怒猿の威圧】:憤怒猿の威圧にゼタは「よわき」になってしまった!

ゼタ<ふっ、エース同士全力で殴りあおうじゃ
ゴウカザル<【追走発破の激怒拳】ポンッ

ゼタ<「ちょ、おま、顔面、顔面はやめー――」
ドラピオン<「あ、あの、すいません、私所詮蠍なんで、あ―――」
※泣いてるスグリ


「ゼタは倒れた」
「ドラピオンは倒れた」
スグリとの勝負に勝った!
+ タグ編集
  • タグ:
  • 新時代編
  • 対戦相手
  • スグリ
最終更新:2022年09月26日 21:41