センソウジ(1戦目)


基本情報

センソウジ(1戦目)

  • トレーナー相当
センソウジ
L【指揮】:C-相当 ……スグリ見立て
L【育成】:
L【統率】:
L【能力】:
L【固有】:

「指令」/1Tに一つ使用可能
【ヌシの号令】:T終了時まで任意の能力を「倍」にする/*2
【ヌシの勅命】:攻撃を回避させる(攻撃一つ)/*2

サポーター:【ダンジョン効果】
「ダンジョン:センソウジ」
フィールドを「フィールド:センソウジ」であることとする
「野生」「親玉」は「怯み」にならない
「野生」「親玉」は低確率で、Tの一番最後に「かみなり」による追加行動権を得る

  • ポケモン
  • マジンガーZ
 Lレベル:75
 L【電気/地面】
 LHP:165
 L特性:がんきょう …「急所無効」、体力が満タンのとき、攻撃を必ず耐える

 技*5:かみなり、だいちのちから、ねっぷう、てっぺき、ちょうはつ

《種族値》
 L体力:B+/105
 L攻撃:C+/85
 L防御:C+/85
 L特攻:A+/135
 L特防:A+/135
 L素早さ:C+/85

【スキル】
 L【野生の親玉】:場野生の時、場に出ると自身の全能力がぐーんと上がる。
 L【社のヌシ】:「効果抜群」で受けるダメージを「半減(*0.5)」する
 L【魔神の合金】:場が「フィールド:センソウジ」のとき、自分の全能力が強化(*1.3)される
 L【魔神の鉄塊】:場が「フィールド:センソウジ」のとき、相手の全能力が低下(*0.7)される
 L【スクランダー】:宙に浮く、「地技」が飛行タイプに当たるようになる
 L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃技を無効化する。

  • ティレルビートル
 Lレベル:65
 L【鋼/虫】
 LHP:258
 L特性:ぼうだん …急所無効、~だん、~ボール技を無効化する

 技*4:シザークロス、ヘビーボンバー、10まんばりき、かみなり

《種族値》
 L体力:AAA++/198
 L攻撃:B/95
 L防御:AA/120
 L特攻:B/95
 L特防:C+/85
 L素早さ:D/50

【スキル】
 L【野生ポケモン】:野生の時、場に出ると自身の任意の能力がぐーんと上がる
 L【金冠サイズ】:「KWG」種の最大サイズである「固有種」、「体力」種族値に大きな上昇補正を得る
 L【大顎機の撃鉄】:場に出て最初に繰り出す技の威力を「倍」にする
 L【メダルロボット】:「持ち物」を持っているとき、受けるダメージを緩和する(*0.85)
 L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃技を無効化する。

「技効果」
  • ヘビーボンバー:「物理」/鋼/威力:120/命中率:100/自分の「防」で判定する/接触/単体

  • エルフーン
 Lレベル:50
 L【草/フェアリー】
 LHP:120
 L特性:いたずらごころ …「優先度±0」の「変化技」の優先度+1

 技*6:タネばくだん、わたほうし、コットンガード、やどりぎのタネ、トリック、すてゼリフ

《種族値》
 L体力:C-/60
 L攻撃:C/67
 L防御:A/120
 L特攻:C/77
 L特防:C/75
 L素早さ:A/116

【スキル】
 L【野生ポケモン】:野生の時、場に出ると自身の任意の能力がぐーんと上がる
 L【変種】:原種である「エルフーン」種とは異なる生態を持つ、【オールドタイプ】を無効化する。
 L【綿風の祝福】:場を離れる時、「野生」を持つ味方の任意の能力を上昇させる
 L【コットンドレス】:自分の「防」を「A」に上昇させる
 L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃技を無効化する。

  • 我妻善逸
 Lレベル:55
 L【ゴースト】
 LHP:140
 L特性:ぜったいねむり …戦闘中は常に「ゆめうつつ」状態となる

 技*4:かげうち、シャドークロー、いあいぬき、みきり

《種族値》
 L体力:C/80
 L攻撃:B-/90
 L防御:C/80
 L特攻:C/80
 L特防:C/80
 L素早さ:A+/135

【スキル】
 L【野生ポケモン】:野生の時、場に出ると自身の任意の能力がぐーんと上がる
 L【幽体種】:「我妻善逸」が死後にポケモンとして「固有種」に生まれ変わった、「オールドタイプ」を無効化する
 L【夢遊侍の居合】:自分が「ゆめうつつ」のとき、「いあいぬき」の優先度を「+1」に変更する
 L【雷の呼吸】:自分の「速」を「A+」に上昇させる、「優先度+1」以上の技の威力を強化(*1.1)する
 L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃技を無効化する。

「技効果」
  • いあいぬき:「物理」/ノーマル/威力:75/命中率:100/優先度-7、「まもる」貫通、相手が「まもる」を使用していた時
技の威力が「倍」になる/接触/単体

  • トーマス
 Lレベル:60
 L【電気/エスパー】
 LHP:169
 L特性:たいねつ …「炎」技で受けるダメージを半減する

 技*4:でんじほう、かえんほうしゃ、あばれる、だいばくはつ

《種族値》
 L体力:B++/109
 L攻撃:B-/90
 L防御:B+/105
 L特攻:A/120
 L特防:C+/85
 L素早さ:D/45

【スキル】
 L【野生ポケモン】:野生の時、場に出ると自身の任意の能力がぐーんと上がる
 L【暴走特急】:「あばれる」状態が解除された時、Tの一番最後に「だいばくはつ」を使用する
 L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃技を無効化する。

  • 包丁さん
 Lレベル:60
 L【ゴースト/悪】
 LHP:130
 L特性:ふくしゅうしん …「味方」の瀕死の数が多いほど技の威力が上昇する
(1=*1.2、2=*1.4~ 最大:*2.0

 技*6:かげうち、シャドーダイブ、のろい、つじぎり、おいうち、つめとぎ

《種族値》
 L体力:C/70
 L攻撃:B+/105
 L防御:C-/60
 L特攻:C-/60
 L特防:C-/60
 L素早さ:B+/105

【スキル】
 L【野生ポケモン】:野生の時、場に出ると自身の任意の能力がぐーんと上がる
 L【包丁の監視】:「死に出し」で場に出た時、相手を2T「くろいまなざし」状態にする
 L【包丁の報復】:「死に出し」で場に出た時、相手の体力を半分にする
 L【万能包丁】:「技能拡張:かざあな」を繰り出すことができる、これはPT全員が使用できる/バトル中1回
 L【闘争本能】:野生の時、低確率で相手の攻撃技を無効化する。

「技効果」
  • かざあな:「物理」/飛行/威力100/命中率:85/優先度-3、「まもる」貫通/接触/単体

  • もちもの
マジンガーZ
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復

ティレルビートル
 Lたべのこし:毎T終了時、HP1/16回復

エルフーン
 L

我妻善逸
 Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える

トーマス
 Lレッドカード:攻撃を受けたとき、相手をランダムで強制交代させる

包丁さん
 Lラムのみ:状態異常になったとき、1回だけ解除する


パワプロPT
L【指揮】:B  …鉄火場を乗り越えたことで身に付いた指揮力
L【育成】:C  …平均的な育成
L【統率】:A+ …仲間のハートに火をつけるリーダーシップ
L【能力】:B+ …震えるほどの闘魂が相手を竦ませる威圧感を放つ
L【固有】:【震える闘魂】:味方の「役割」が発動した時、相手の優先度をT終了時まで「-1」に変更する
     「王者」としての、軍団の「長」として放つ「威圧感」が具現化したスキル。

  • 統率はAA相当だがまだ本人の技量が追いついていないためA+判定、
  1. 部分は技の命中補正と PTスキルの種類が該当する。

四式六令:1Tに1つ、バトル中1回ずつ使用できる
四式と六令の同時使用は可能
「かわせ!」:1回の「物理技」を回避させる
「よけろ!」:1回の「特殊技」を回避させる
「もどれ!」:通常交代を行う際、相手の攻撃の後にポケモンを出す/相手の攻撃をスカす
「たえろ!」:1回の攻撃で受けるダメージを半減し、必ず耐える
【全開攻撃指令】:「攻」を「倍」化する/1T
【全開特攻指令】:「特攻」を「倍」化する/1T
【全開防御指令】:「防」を「倍」化する/1T
【全開特防指令】:「特防」を「倍」化する/1T
【全開敏捷指令】:「速」を「倍」化する/1T
【全開回復指令】:攻撃をスキップし、HP1/2回復

サポーター:スグリ
【比翼の情報兵装】:「スグリ」のSPスキル
低確率で相手のデータを「解析」する

バトル概要

  • ポケモン
①メガゴウカザル
 L【炎/格闘】
 Lレベル:78
 LHP:136
 L特性:もえるちしお …相手の水技の威力を「半減」する、自分の「炎技」のタイプ一致倍率を「2倍」に上昇させる

 技*10:しゃくねつてっけん、マッハパンチ、インファイト、はどうだん、かみなりパンチ、エアスラッシュ、
      くさむすび、とんぼがえり、ちょうはつ、みきり

《種族値》
 L体力:C/76
 L攻撃:AA+/165
 L防御:C/81
 L特攻:A/124
 L特防:C/81
 L素早さ:A/126

【スキル】
 L【不動のエース】:「ここぞ!」という場面で全能力が上昇し、技が急所に当たりやすくなる(C+1)
 L【メガ進化個体】:「ゴウカザル」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【憤怒猿の連撃】:低確率で追加攻撃を行う
 L【憤怒猿の威圧】:「エース」発動時、相手の特性をT終了時まで「よわき」に変更する
 L【猿拳】:「タイプ不一致技」の「草」「電」「飛」技の威力を強化する(*1.5)
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対超回避】:相手の「超」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対超耐性】:相手の「超」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対超反撃】:敵陣に「超」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【気合い】:稀に気合いで相手の攻撃を耐える。残り体力が多いと発動しにくい
 L【カウントアーツ】:”ここぞ”という場面で、自分の「回避」を強化(*1.33)する/キラーと対面時は発動しない
 L【エキスパンション(闘)】:「格闘」技が相手ポケモンの防護スキルを貫通する
 L【闘魂の王旗】:”ここぞ”の場面で自分の全種族値を強化(*1.3)する

専用スキル】…【追走発破の激怒拳】
メガゴウカザルの専用スキル
攻撃に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる/バトル中1回

「技効果」
  • しゃくねつてっけん:「物理」/炎/威力:130/命中率:85/3割:やけど/接触/単体

②メガギャラドス
 Lレベル:75
 L【水/悪】
 LHP:155
 L特性:かたいウロコ …「接触技」で受ける威力を軽減(*0.75)する、相手の「C」を±0にする

 技*5:たきのぼり、あらいながす、かみくだく、じならし、おいうち

《種族値》
 L体力:B/95
 L攻撃:AA/155
 L防御:B++/109
 L特攻:C/70
 L特防:A/130
 L素早さ:C/81

【スキル】
 L【エースアシストγ】:場を離れる時、味方「エース」の任意の能力値を上げる
 L【メガ進化個体】:「ギャラドス」種のメガ進化個体、最も高い種族値に+補正を受ける
 L【凶悪龍の旋回】:場に出て2T目終了時、控えと任意交代できる
 L【凶悪龍の門徒】:自分と相手トレーナーとの「統率」差分、受ける技の威力を低下させる(1:*0.9 2:*0.8 3:*0.7 最大*0.5
 L【元祖破壊光線】:技能拡張「はかいこうせん」を使用する、最も高い種族値で判定する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対電回避】:相手の「電」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対電耐性】:相手の「電」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対電反撃】:敵陣に「電」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
 L【リターンヒール】:味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する
 L【エキスパンション(水)】:T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。
 L【鉄血の軍旗】:”ここぞ”の場面で低確率で相手を怯ませる

【龍門に至れ王者の末裔】
メガギャラドスの専用スキル
味方の「まもる」成功時、控えから任意交代できる

「技効果」
  • あらいながす:「変化」/水/威力:-/命中率:-/自陣の設置物を解除する

ジンオウガ
 Lレベル:78
 L【電気/虫】
 LHP:145
 L特性:かたいツメ …技が急所に当たりやすくなる(C+1)、自身の直接技の威力を強化(*1.3)する

 技*6:かみなりのキバ、10まんボルト、メガホーン、とんぼがえり、メタルクロー、こうそくスピン

《種族値》
 L体力:C+/85
 L攻撃:A+/135
 L防御:B+/105
 L特攻:B+/105
 L特防:C+/85
 L素早さ:C+/85

【スキル】
 L【トップバッター】:「先発」として場に出たとき、任意の能力を「ぐ~ん」と上げる
 L【雷狼竜の斬爪】:「C+1」以上の技の威力を強化(*1.3)する
 L【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
 L【エリアチェンジ】:攻撃を受けたとき、味方と任意交代できる
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対岩回避】:相手の「岩」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対岩耐性】:相手の「岩」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対岩反撃】:敵陣に「岩」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【スターター】:「役割」任命時、全能力*1.1
 L【エキスパンション(虫)】:相手の「避」の上昇(強化)を無視する
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

専用スキル】…【雷鳴轟く雷狼竜】
ジンオウガ専用スキル
「死に出し」で場に出たとき自分の役割を発動させ、相手を「麻痺」にする

⑦シャルルマーニュ
 Lレベル:75
 L【ノーマル/フェアリー】
 LHP:170
 L特性:せいしんりょく …「怯み」状態にならない、「メンタル効果」を受けない

 技*6:きりさく、でんこうせっか、ひかりのつるぎ、せいなるつるぎ、ドリルライナー、まもる

《種族値》
 L体力:A-/110
 L攻撃:A/120
 L防御:B/93
 L特攻:C/70
 L特防:A/115
 L素早さ:A(B)/120(95)

【スキル】
 L【エースキラーα】:「エース」に与えるダメージが上昇する(*1.5)/「エース」の「防」「特防」の上昇を無視する
 L【聖騎士の白鎧】:相手の技が急所に当たりにくい(C-1)、中確率で状態異常を解除する
 L【聖騎士の聖盾】:自分の「まもる」が貫通されない、自分の「防/特防」を強化(*1.2)する
 L【セイバー】:相手の「特攻」の上昇を無視する
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対鋼回避】:相手の「鋼 」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対鋼耐性】:相手の「鋼 」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対鋼反撃】:敵陣に「鋼 」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【騎乗A】:自身の「速」の種族値を「A」にする。
 L【チャレンジ】:敵陣に「エース」がいる時場に出ると、T終了時まで自身の技の優先度を+1する事が出来る
 L【エキスパンション(ノ)】:「ノーマル」技の「タイプ一致補正」を*2.0に強化する
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

専用スキル】…【不撓不屈なる聖者の盾】
シャルルマーニュの専用スキル
「まもる」成功時、味方と任意交代する
場を離れるとき、相手の任意の能力をがくっと低下させる

戦艦レ級
 Lレベル:78
 L【水/ドラゴン】
 LHP:145
 L特性:しゃかりき …相手を倒すと追加行動権を得る

 技*5:なみのり、スケイルノイズ、ねっぷう、スピードスター、じこさいせい

《種族値》
 L体力:C+/85
 L攻撃:B/95
 L防御:B/95
 L特攻:A+/135
 L特防:A+/135
 L素早さ:C+/85

【スキル】
 L【アヴェンジャー】:死に出しで場に出たとき、任意の能力を「ぐ~ん」と上げる
 L【■■■■】:目覚めから時が少ない、今はまだ
 L【鏖殺艦の圧殺】:自分の「全体技」が相手の防護スキルを無視する
 L【鏖殺艦の粛清】:「死に出し」で場に出た時、対面した相手の「持ち物」を破壊する
 L【ゴーストシップ】:バトル中1回、技能拡張:「ゴーストダイブ」を使用する/「攻撃」を種族値の一番高いもので判定する
 L【後の先】:相手が自身より先に行動した時、低確率で先に行動する
 L【対妖回避】:相手の「妖」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対妖耐性】:相手の「妖」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対妖反撃】:敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【リベンジヒール】:死に出しで場に出た時、中確率で自身の体力を1/4回復する
 L【エキスパンション(龍)】:体力ランクに+補正をつける
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する
.
専用スキル】…【百鬼海魔の夜行守】
戦艦レ級専用スキル
「死に出し」で場に出た時、T終了時まで相手の全能力を「半減」する

⑩スカイハイ
 Lレベル:63
 L【飛行/電気】
 LHP:165
 L特性:せんしゅぼうえい …味方と交代して場離れる時、相手の「攻/特攻」が下がる
 Lモード:ストームレポート

 技*6:ゴッドバード、10まんボルト、ボルトチェンジ、ロケットずつき、おいかぜ、でんじは

《種族値》
 L体力:B+/105
 L攻撃:B/95
 L防御:C/70
 L特攻:B/95
 L特防:C/70
 L素早さ:A+/135

【スキル】
 L【スカウター】:場にいる限り、トレーナーの指示の前に相手のデータを解析する事が出来る
 L【固有種】:「スカイハイ」種がこの個体だけのため「オールドタイプ」を無効化する。
 L【風鳥の突風】:相手を「解析」した時、場の状態を「おいかぜ」状態にする/2T
 L【風鳥の爆風】:自陣が「おいかぜ」状態のとき、「溜め技」を1T目で使用できる
 L【ジェットパック】:自分の「速」が低下しない
 L【先の先】:相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する
 L【対岩回避】:相手の「岩」技の命中率を低下(*0.85)させる
 L【対岩耐性】:相手の「岩」技のダメージを緩和(*0.67)する
 L【対岩反撃】:敵陣に「岩」ポケモンがいる時、低確率でTの最後に追加攻撃を行う
 L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
 L【タクティスコープ】:敵陣にデータ解析済みの相手がいる時、自身の「避/命中」を強化(*1.1)する
 L【エキスパンション(飛)】:場の天候のデメリットを受けない/相手からの強制交代を受けない
 L【熱血の戦旗】:”ここぞ”の場面で技の威力を強化(*1.5)する

専用スキル】…【疾風怒濤の風鳥襲来】
スカイハイの専用スキル
場の状態が「おいかぜ」になった(解除された)T終了時、控えから(場から)味方と任意交代できる

  • もちもの
メガゴウカザル
 Lきあいのタスキ:HPが満タンのとき、「瀕死」になる攻撃をHP1で耐える

メガギャラドス
 Lゴツゴツメット:接触技を受けたとき、相手にHP1/6ダメージ

ジンオウガ
 Lこだわりハチマキ:「攻」*1.5/最初に使用した技しか使えなくなる

シャルルマーニュ
 Lオボンのみ:HPが半分以下になった時に自分のHPが1/4回復

戦艦レ級
 Lたべのこし:毎T終了時、HP1/16回復

スカイハイ
 L飛行ジュエル:「飛」タイプの技のダメージ*2


パワプロPT先発:ジンオウガ
敵PT先発:エルフーン

1T:クスクスクス※包丁さん
センソウジの群れが襲い掛かってきた!

くっ、ヤバそうな奴らが出やがったぜ…!
パワプロはジンオウガをくりだした!
群れの中からエルフーンが飛び出した!

ケタケタケタケタ!※エルフーン
【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!

【トップバッター】:攻がぐーんと上昇した!/「攻」+2
【付随】:【スターター】:全能力値が強化された!/*1.1
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/エルフーンの優先度「-1」に変更

「ダンジョン:センソウジ」
フィールドを「フィールド:センソウジ」であることとする
「野生」「親玉」は「怯み」にならない
「野生」「親玉」は低確率で、Tの一番最後に「かみなり」による追加行動権を得る

スグリ<システムの共通認識能力…!
よし、パワプロ警戒しろ!
相手は「野生」だから「指揮」差によるC補正は発生しない!
まず手始めに、奴さんのデータから覗いていくか!

【SP】:【比翼の情報兵装】:片翼の情報装置が野生ポケモンを「解析」する!

「いたずらごころ」? なんちゅう厄介な特性を!

スグリ<こっちも「攻」は上昇してる。
ジンオウガなら抜いていけるはずだ。
初手を抑えていくぞ!

グルルルルル…!

包丁さん<クスッ、そうね。
コレはどうかしら。
「ヌシの勅命」:勅命を受けたエルフーンは攻撃を回避した!

ジンオウガのメガホーン!
ダメージ:120

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

急所率
【特性】:かたいツメ …技が急所に当たりやすくなる(C+1)

能力値変化
×【スターター】:*1.1
ジンオウガ攻撃A+135*1.1→切り捨て148.5→148
×【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
ジンオウガ攻撃148*1.3=切り捨て192.4→192
×【持ち物】:こだわりはちまき:攻*1.5
ジンオウガ攻撃192*1.5=切り捨て288
×【トップバッター】:攻がぐーんと上昇した!/「攻」+2
ジンオウガ攻撃288*4/2=切り捨て576
×【レベル差】:種族値上昇/+20/*1.4
ジンオウガ攻撃576*1.4=切り捨て806.4→806
×【野生ポケモン】:「防」+2
※エルフーン防御A120*4/2=切り捨て240

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力120×攻撃806÷防御240→切り捨て12896
÷50+2→切り捨て257.92+2→259
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入388.5→388
×【特性】:かたいツメ …直接技*1.3
→五捨五超入504.4→504
×【雷狼竜の斬爪】:「C+1」以上技*1.3
→五捨五超入655.2→655
=【総合補正】:D=655、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ556~655

エルフーンは攻撃を回避した!

「野生」にも指令が存在するのか!?

包丁さん<「勅命」と「号令」、この深度ではそれぞれ2回が限度かしら。
【ヌシの号令】:T終了時まで任意の能力を「倍」にする
【ヌシの勅命】:攻撃を回避させる(攻撃一つ)

ケタケタケタ!※エルフーン
エルフーンのわたほうし!
優先度-1
ジンオウガの素早さがガクッと下がった/「速」-2
【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
ジンオウガ速C+85*1.3=切り捨て110.5→110
【レベル差】:種族値上昇/+20/*1.4
※*1.4=切り捨て!→!
「速」-2
ジンオウガ速110*2/4=切り捨て55

2T:フッフーン※エルフーン

お前腹の中に虫飼ってんの? キモッ
【特性】:いたずらごころ/優先度+1:エルフーンのすてゼリフ
ジンオウガの攻撃と特攻が低下した

群れの中から我妻善逸が蹴りだされた!
【野生ポケモン】:攻がぐーんと上昇した!
【綿風の祝福】:錦の祝福、我妻善逸の防が上昇した/「防」+1?

善逸は「ゆめうつつ」だ。

ジンオウガ<グルルララァァァーーーー!!!
ジンオウガのメガホーン!
ダメージ:120

急所率
【特性】:かたいツメ …技が急所に当たりやすくなる(C+1)
【1D100:16】/13以下で急所

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

急所率
【特性】:かたいツメ …技が急所に当たりやすくなる(C+1)

能力値変化
×【スターター】:*1.1
ジンオウガ攻撃A+135*1.1→切り捨て148.5→148
×【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
ジンオウガ攻撃148*1.3=切り捨て192.4→192
×【持ち物】:こだわりはちまき:攻*1.5
ジンオウガ攻撃192*1.5=切り捨て288
×【トップバッター】「すてゼリフ」:/「攻」+1
ジンオウガ攻撃288*3/2=切り捨て432
×【レベル差】:種族値上昇/+20/*1.4
ジンオウガ攻撃432*1.4=切り捨て604.8→605
×【綿風の祝福】:錦の祝福、我妻善逸の防が上昇した/「防」+1?
※善逸防御C80*3/2=切り捨て120

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力120×攻撃605÷防御120→切り捨て19360
÷50+2→切り捨て387.2+2→389
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入583.5→583
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て291.5→291
×【特性】:かたいツメ …直接技*1.3
→五捨五超入378.3→378
×【雷狼竜の斬爪】:「C+1」以上技*1.3
→五捨五超入491.4→491
=【総合補正】:D=491、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ417~491

効果はいま一つのようだ

「かたいツメ」「雷狼竜の斬爪」「きあいのタスキ」:善逸は皮一枚で攻撃を耐えた!

お? 存外脆い?
いや、待て、もしかして…

OK、答え合わせと行こうじゃないか
【SP】:【比翼の情報兵装】:片翼の情報装置が野生ポケモンを「解析」する!

幽体種…? 人間なのか!?

幽体種:死後の無念、あるいは何らかの条件によって「ゆうれい」からポケモンとして転生した存在。
    ノーマル、格闘タイプの技を無効化する

包丁さん<クスクス、怯えてたわねその子。
周りにぜーんぶ怖くて怖くて。
だから私を見つけたらすぐにホッとして、近づいて

包丁さん<石に躓いた挙句、転がりまくって雷が落ちて死んだわ。

パワプロ、スグリ<「「ええ…(汗)」」

3T:包丁さん<ほら、さっさと少しでも手傷与えておきなさいなはよ。
グリグリ

善逸<う、う~ん、まな板に針が…

我妻善逸のいあいぬき!
ダメージ:75
※【夢遊侍の居合】:自分が「ゆめうつつ」のとき、「いあいぬき」の優先度を「+1」に変更する

【1D100:95】/4以下で急所

能力値変化
×【野生ポケモン】:攻がぐーんと上昇した!/「攻」+2
※善逸攻撃B-90*4/2=切り捨て180
×【スターター】:*1.1
ジンオウガ防御B+105*1.1→切り捨て115.5→115
×【レベル差】:種族値上昇/+20/*1.4
ジンオウガ防御115*1.4=切り捨て161

D=LV55×2÷5+2→切り捨て22+2→24
×威力75×攻撃180÷防御161→切り捨て2012.42→2012
÷50+2→切り捨て40.24+2→42
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【属別】:【雷の呼吸】:「優先度+1」以上技*1.1
→五捨五超入46.2→46
=【総合補正】:D=46、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ39~46

@@@
※【スターター】抜きのパターン

能力値変化
×【野生ポケモン】:攻がぐーんと上昇した!/「攻」+2
※善逸攻撃B-90*4/2=切り捨て180
×【レベル差】:種族値上昇/+20/*1.4
ジンオウガ防御B+105*1.4=切り捨て147

D=LV55×2÷5+2→切り捨て22+2→24
×威力75×攻撃180÷防御147→切り捨て2204.08→2204
÷50+2→切り捨て44.08+2→46
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【属別】:【雷の呼吸】:「優先度+1」以上技*1.1
→五捨五超入50.6→51
=【総合補正】:D=51、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ43~51

これなら計算に合う
@@@

【属別】:「雷の呼吸」:ジンオウガに50ダメージ!
【属別】:「エリアチェンジ」:仕切り直しにジンオウガが控えに戻った!

初手だ、一発頼むぜ。
パワプロはシャルルマーニュをくりだした

シャルル<ああ、こんな所からすぐに出してやらないとな!

善逸<ぐーぐー…イケメン殺す!

4T:シャルル<ん?

コロチュ>善逸

シャルル<「忘れた時に動くもんだよな!」
「先の先」:シャルルマーニュは呼吸を読み取って先制した!
シャルルマーニュのひかりのつるぎ!
ダメージ:100
※C+1

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+20/*1.4
※シャルル攻撃A120*1.4=切り捨て168

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力100×攻撃168÷防御120→切り捨て4200
÷50+2→切り捨て84+2→86
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入129
=【総合補正】:D=129、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ109~129

※汚い高音AA
汚い…/我妻善逸は倒れた

包丁さん<やーねーホント。
じゃぁよっこいしょ。

善逸の亡骸()を蹴り飛ばして包丁さんが飛び出した(死に出し)

包丁さん<クスクスクス、遊びましょ白馬の騎士様。
【野生ポケモン】:速がぐーんと上昇した!
【包丁の監視】:包丁さんは逃がさない、シャルルマーニュは「くろいまなざし」にされた/2T
【包丁の報復】:包丁さんは許さない、シャルルマーニュは体力を半分にされた

シャルル<包丁は人を刺すものじゃないぞ!
包丁さん<「人じゃないじゃない」
シャルル<うっぐ~
【包丁の監視】:「死に出し」で場に出た時、相手を2T「くろいまなざし」状態にする
【包丁の報復】:「死に出し」で場に出た時、相手の体力を半分にする

シャルル<見た感じ、彼女もゴーストだな。
そこまで種族値は高くないはず、さっきも簡単に逸らせたし

【持ち物】:オボンのみ:1/4回復

5T:スグリ<まなざしは通常交代を制限するだけだ。
控えからの飛び出し、あるいは専用で抜け出せる。

シャルルマーニュのまもる!

包丁さん<あら、つれないわね。
包丁さんのつじぎり!
ダメージ:70
※C+1

急所率
【聖騎士の白鎧】:相手の技が急所に当たりにくい(C-1)
※C±0

能力値変化
×【聖騎士の聖盾】:「防/特防」を強化(*1.2)する
※シャルル防御B93*1.2=切り捨て111.6→111
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※シャルル防御111*1.2=切り捨て133.2→133

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×攻撃B+105÷防御133→切り捨て1436.84→1436
÷50+2→切り捨て28.72+2→30
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入45
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て22.5→22
×【特性】:ふくしゅうしん …「味方」の瀕死の数/1=*1.2
→五捨五超入26.4→26
=【総合補正】:D=26、C±0
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ22~26

しかしうまく決まらなかった

シャルル<すまん、頼むわ!
シャルル専用【不撓不屈なる聖者の盾】:聖者の盾が相手の「防」をガクッと下げて交代する!
※包丁さん防御C-60*2/4=切り捨て30
パワプロはスカイハイをくりだした!

スカイハイ<お任せあれ!
それとSPは私の仕事を取らないでください(涙目

【スカウター】:ぐへへへへ、ロリのスリーサイズは(グサッ/解析

スカイ<ヒエッ
【風鳥の突風】:場に「おいかぜ」が吹きすさぶ!/おいかぜ
※スカイ速A+135*2=切り捨て270
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/包丁さんの優先度「-1」に変更

6T:スカイハイ、いきなり「おいうち」に目覚めたりしないか!?

スカイハイ<「申し訳ありません!」

包丁さん<クスクス、バイバイ。
包丁さんは群れの中に引っ込んだ
群れからティレルビートルがズンズン進んできた(素交代)

ビ、ビビ、ビ※ティレル
【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!
【大顎機の撃鉄】:次に繰り出す技の威力が「倍」になった!

スカイ<ゴッドバードは外れない!
飛行ジュエルが技の威力を倍にする!
スカイハイのゴッドバード!
ダメージ:140
※溜め技、C+1
※【風鳥の爆風】:自陣が「おいかぜ」状態のとき、「溜め技」を1T目で使用できる

命中率
命中:90
×【統率AA】:命中率+1ランク
=90*4/3=切り捨て120

【1D100:80】/13以下で急所
【特性】:ぼうだん …急所無効、~だん、~ボール技を無効化する

威力
【持ち物】:ひこうジュエル:「飛」技*2→補正値8192

最終威力=基礎威力140×威力補正8192/4096→五捨五超入280

能力値変化
×【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!/「防」+2
※ティレル防御AA120*4/2=切り捨て240

D=LV63×2÷5+2→切り捨て25.2+2→27
×威力280×攻撃B95÷防御240→切り捨て2992.5→2992
÷50+2→切り捨て59.84+2→61
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入91.5→91
×【属別】:【メダルロボット】:「持ち物」所持時*0.85
→五捨五超入77.35→77
=【総合補正】:D=77、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ65~77

※【タイプ一致】抜けのパターン
D=52*0.85~1.00=44~52
これで計算に合う

バキンッ※ティレル
「メダルロボット」:ティレルビートルに47ダメージ!

スカイ<こっちはジュエル使ったんですよぉぉぉぉぉ!?
ビビビ※ティレル

【持ち物】:たべのこし:ティレルビートルの体力が1/16回復した

スカイ<ええい、いったいどんなイカサマをしたのですか!
【スカウター】:はぁ? おま、マジか/解析

スカイ<金冠サイズ…?

スグリ<う、うーんとだな。
種族値の他に個体値ってのがあって、「金冠サイズ」ってのはさ。
体力に他すべての個体値を注ぎ込んで出来る体力お化けだ。

あーえーと…あった、うわぁお。
ピコピコ※操作音
「金冠サイズ」:その種における最も「大きい」個体に付けられる称号、「固有種」として扱われる。
        体力などの6項目に最大31の個体値が入るのだが、金冠サイズはそれら全てを
        「体力」に注ぎ込んだもの。

スカイ<でも防御AAあるじゃないですかぁ!?

スグリ<そういう種族なんだろ…
スカイ<「オノーレ!」
【風鳥の突風】:場に「おいかぜ」が吹きすさぶ!/おいかぜ
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ティレルビートルの優先度「-1」に変更

スグリ<あとヘビーボンバーには気をつけろ、並の耐久だと死ぬぞ!
ヘビーボンバー:物理/鋼/威力:120/命中率:100/自分の「防」で判定する/接触/単体

7T:【場】:おいかぜ/2T
※スカイ速A+135*2=切り捨て270

…スカイハイ、かわせ、自力で!
スカイ<「無茶を仰る!?」

うおおおおおお! 麻痺れー---!
スカイハイの10まんボルト!
ダメージ:90

命中率
命中:100
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」*1.1
=*1.1=切り捨て110
×【統率AA】:命中率+1ランク
=110*4/3=切り捨て146.66→146

急所率
【特性】:ぼうだん …急所無効、~だん、~ボール技を無効化する

【1D10:4】/10で麻痺

D=LV63×2÷5+2→切り捨て25.2+2→27
×威力90×特攻B95÷特防C+85→切り捨て2715.88→2715
÷50+2→切り捨て54.3+2→56
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入84
×【属別】:【メダルロボット】:「持ち物」所持時*0.85
→五捨五超入71.4→71
=【総合補正】:D=71
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ60~71

※【タイプ一致】抜けのパターン
D=56*0.85~1.00=47~56
これなら計算に合う

ビビビビビビ!!!※ティレル
「メダルロボット」:ティレルビートルに56ダメージ!
ティレルビートルのヘビーボンバー
ダメージ:120
※攻撃を自分の防御で判定

命中率
命中:100
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」÷1.1
=110÷1.1=切り捨て90.90→90
命中率:【1D100:13】/90以下で命中/【タクティスコープ】

【1D100:32】/4以下で急所

能力値変化
×【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!/「防」+2
※ティレル防御AA120*4/2=切り捨て240

D=LV65×2÷5+2→切り捨て26+2→28
×威力120×防御240÷防御C70→切り捨て11520
÷50+2→切り捨て230.4+2→232
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入348
=【総合補正】:D=348、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ295~348

スカイ<ヒエッ!
パワプロの「かわせ!」:チッ。てめぇ来月楽しみにしてろよ/物理技を回避した

こんな所にいられるか! 私は事務所に帰らせてもらう!
スカイハイ専用【疾風怒濤の風鳥襲来】:風に乗ってボールに戻っていく
パワプロは戦艦レ級をくりだした!

スカイ<くっ、防御は下がらない…
【特性】:せんしゅぼうえい:ティレルビートルの攻撃/特攻が下がった

ビビビビビビ※ティレル
【持ち物】:たべのこし:1/16回復

包丁さん<包丁さん、包丁さん、お願いします。
”切って”ください。
クスクスクス、どうしてみんな切りたがるのかしら。
可愛そう可愛そう、とってもっとっても可愛そうな人間。

…?

包丁さん<クスクス、元々私”たち”は厄払い、魔除け、あるいは病除けとして信仰を受けていたの。
病を紙に記し、それを「切る」ことで癒す…私”たち”はそういうものだった。
けれど時代が変わり、いつしか私”たち”が切るのは病ではなく―――命になった。

包丁さん<都合のいいように歪めた存在に殺される。
これは仕方のない事かしら?
それとも過ちは私”たち”の方かしら?
ー――ごめんなさい、戦の途中だったわね。

レ級<テートク。

…今は目の前のことに集中だ。

8T:【場】:おいかぜ/1T
※レ級速C+85*2=切り捨て170

包丁さん<クスッ、じゃあこの子…うん?

?<…マス、…ボ…マス…

トーマス<ボクトーマスボクトーマスボクトーマスボクトーマスボクトーマス!!!
ジャコジャコジャコジャコ

群れの控えを撥ね飛ばしてトーマスが飛び出してきた!(素交代)
【野生ポケモン】:特防がぐーんと上昇した!

レ級<ヒエッ
戦艦レ級のねっぷう!
ダメージ:95

命中率
命中:95
×【統率AA】:命中率+1ランク
=95*4/3=切り捨て126.66→126

【1D100:77】/4以下で急所

能力値変化
×【野生ポケモン】:特防がぐーんと上昇した!/「特防」+2
トーマス特防C+85*4/2=切り捨て170

D=LV78×2÷5+2→切り捨て31.2+2→33
×威力95×特攻A+135÷特防170→切り捨て2489.55→2489
÷50+2→切り捨て49.78+2→51
×範囲補正/*0.75→五捨五超入38.25→38
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【特性】:たいねつ …「炎」技*0.5
→五捨五超入19
=【総合補正】:D=19
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ16~19

※【鏖殺艦の圧殺】:自分の「全体技」が相手の防護スキルを無視する
特性だと発動しないのか?

@@@
LV75のパターン

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力95×特攻A+135÷特防170→切り捨て2414.11→2414
÷50+2→切り捨て48.28+2→50
×範囲補正/*0.75→五捨五超入37.5→37
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【特性】:たいねつ …「炎」技*0.5
→五捨五超入18.5→18
=【総合補正】:D=18
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ15~18

これなら計算に合う
@@@

トモダチトモダチエガオトモダチ!
「たいねつ」:トーマスに15ダメージ
戦艦レ級にレッドカードが叩きつけられた!

スカイ<わっととと!?
控えからスカイハイが引きずり出された!(強制交代)

トーマス<トモダチィィィィィィィィィィィィー-----!!!
【フィールド効果】:センソウジが生み出す雷雲が轟いている…!/追加行動:かみなり
トーマスのかみなり!
ダメージ:110

命中率:【1D100:94】/70以下で命中

【1D100:79】/4以下で急所

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力110×特攻A120÷特防C70→切り捨て4902.85→4902
÷50+2→切り捨て98.04+2→100
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入150
=【総合補正】:D=150
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ127~150

スカイ<ふ、ふはは、7割なんてそうそう当たりませんよ!
パワプロ<「九割九分外したくせに何言ってんだ!」
【スカウター】:え、これ見るの…トマーストモダチミンナトトモダチ/トーマスを解析した!

包丁さん<あんなのいたっけ?
【風鳥の突風】:場に「おいかぜ」が吹きすさぶ!/おいかぜ
※スカイ速A+135*2=切り捨て270
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/トーマスの優先度「-1」に変更

ん? そういえばこいつスキル少ないな?

スグリ<専門の育成受けてるわけじゃないからな。
出来るやつは出来るけど、出来ないのは出来ない…かなぁ、たぶん。

9T:【場】:おいかぜ/2T

スカイ<まともな有効打がありません!

スカイ<であるならばぁ!!!
スカイハイのロケットずつき!
ダメージ:130
スカイハイの防御が上がった!/「防」+1
※溜め技、溜めTで防御+1
※【風鳥の爆風】:爆風に乗って溜めの状態で突っ込んだ!

命中率
命中:100
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」*1.1
=100*1.1=切り捨て110
×【統率AA】:命中率+1ランク
=110*4/3=切り捨て1466.66→146

【1D100:75】/4以下で急所

D=LV63×2÷5+2→切り捨て25.2+2→27
×威力130×攻撃B95÷防御B+105→切り捨て3175.71→3175
÷50+2→切り捨て63.5+2→65
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=65
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ55~65

@@@
※LV60のパターン

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力130×攻撃B95÷防御B+105→切り捨て3058.09→3058
÷50+2→切り捨て61.16+2→63
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=63
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ53~63

これなら計算に合う
@@@

トーマス<トモダチィ! 
トーマスに53ダメージ!

トーマスのあばれる!
ダメージ:120
※2~3Tの間、あばれる状態になる

命中率
命中:100
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」÷1.1
=100÷1.1=切り捨て90.90→90
命中率:【1D100:87】/90以下で命中

急所:【1D100:53】/4以下で急所

能力値変化
×ロケットずつきの追加効果/「防」+1
※スカイ防御C70*3/2=切り捨て105

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力120×攻撃B-90÷防御105→切り捨て2674.28→2674
÷50+2→切り捨て53.48+2→55
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=55、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ44~55

@@@
※LV75のパターン

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力120×攻撃B-90÷防御105→切り捨て3291.42→3291
÷50+2→切り捨て65.82+2→67
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
=【総合補正】:D=67、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ56~67

これなら計算に合う
@@@

スカイ<「もるすわぁ!?」
スカイハイに64ダメージ!

スカイ<ゴッフェ、耐久自体はそこまでではありません。
一気に押しつぶしていきましょう!
スカイハイ専用【疾風怒濤の風鳥襲来】:スカイハイは風に乗って帰還した
【特性】:せんしゅぼうえい:トーマスの攻撃/特攻が低下した
パワプロはジンオウガをくりだした!

10T:【場】:おいかぜ/1T
【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
ジンオウガ速C+85*1.3=切り捨て→
ジンオウガ速*2=切り捨て→

ジンオウガ<グルルルルルルル!

グルルルアァァァーーーー!!!
ジンオウガのとんぼがえり!
ダメージ:70
※とんぼ

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

急所率
【特性】:かたいツメ …技が急所に当たりやすくなる(C+1)
【1D100:49】/13以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
ジンオウガ攻撃A+135*1.1=切り捨て148.5→148
×【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
ジンオウガ攻撃148*1.3=切り捨て192.4→192
×【持ち物】:こだわりハチマキ:「攻」*1.5
ジンオウガ攻撃192*1.5=切り捨て288

D=LV78×2÷5+2→切り捨て31.2+2→33
×威力70×攻撃288÷防御B+105→切り捨て6336
÷50+2→切り捨て126.72+2→128
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入192
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て384
×【特性】:かたいツメ …直接技*1.3
→五捨五超入499.2→499
×【雷狼竜の斬爪】:「C+1」以上*1.3
→五捨五超入648.7→649
=【総合補正】:D=649、C+1、とんぼ
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ551~649

効果は抜群だ!
「かたいツメ」「こだわりハチマキ」「雷狼竜の斬爪」:トーマスに致命的なダメージ!
トーマスは倒れた

ロールバック!
ジンオウガは控えに戻ってくる
パワプロはシャルルマーニュをくりだした!

シャルル<ああなる、とんぼの方が先なのか

※包丁さん死に出し
包丁さん<ふふふ、おひさ♪
【野生ポケモン】:速がぐーんと上昇した!
【包丁の監視】:包丁さんは逃がさない、シャルルマーニュは「くろいまなざし」にされた/2T
【包丁の報復】:包丁さんは許さない、シャルルマーニュは体力を半分にされた

11T:シャルル<ヒィー
しんどいぜ!

ビ、ビビ、ビ※ティレル
群れからティレルビートルが飛び出した!(素交代)
【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!
【大顎機の撃鉄】:次に繰り出す技の威力が「倍」になった!

包丁さん<チッ

包丁さん<言動に騙されるなよ。
指揮としてはランクにするならC-ぐらいだ、手札が見えれば読みやすい!

シャルル<相性最悪だぜ!
シャルルマーニュのひかりのつるぎ!
ダメージ:100
※C+1

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

急所率
【特性】:ぼうだん …急所無効、~だん、~ボール技を無効化する

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※シャルル攻撃A120*1.2=切り捨て144
×【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!/「防」+2
※ティレル防御AA120*4/2=切り捨て240

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力100×攻撃144÷防御240→切り捨て1920
÷50+2→切り捨て38.4+2→40
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入60
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て30
×【属別】:【メダルロボット】:「持ち物」所持時*0.85
→五捨五超入25.5→25
=【総合補正】:D=25、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ21~25

@@@
※【タイプ一致】抜けのパターン

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※シャルル攻撃A120*1.2=切り捨て144
×【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!/「防」+2
※ティレル防御AA120*4/2=切り捨て240

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力100×攻撃144÷防御240→切り捨て1920
÷50+2→切り捨て38.4+2→40
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て20
×【属別】:【メダルロボット】:「持ち物」所持時*0.85
→五捨五超入17
=【総合補正】:D=17、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ14~17

これなら計算に合う
@@@

効果はいま一つのようだ
「メダルロボット」:ティレルビートルに15ダメージ

【持ち物】:たべのこし:1/16回復

スグリ<さて問題です、次は「万能包丁」からの「かざあな」か。
あるいはヘビーボンバーか。

シャルル<今の体力でヘビボン受けたら死ぬぜ…いやかざあなでも死ぬぜ。

12T:よし、殴ろう。

いっけぇい!
パワプロの「全開攻撃指令」!
シャルルマーニュの攻撃が「倍」になった!
※シャルル攻撃A120*2=切り捨て240

※推定ひかりのつるぎ

能力値変化
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※シャルル攻撃240*1.2=切り捨て288
×【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!/「防」+2
※ティレル防御AA120*4/2=切り捨て240

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力100×攻撃288÷防御240→切り捨て3840
÷50+2→切り捨て76.8+2→78
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入117
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て58.5→58
×【属別】:【メダルロボット】:「持ち物」所持時*0.85
→五捨五超入49.3→49
=【総合補正】:D=49、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ41~49

@@@
※【レベル差】、【野生ポケモン】抜きのパターン

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力100×攻撃240÷防御A120→切り捨て6400
÷50+2→切り捨て128+2→130
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入195
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て97.5→97
×【属別】:【メダルロボット】:「持ち物」所持時*0.85
→五捨五超入82.45→82
=【総合補正】:D=82、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ69~82

これなら計算に合う
@@@

「メダルロボット」:ティレルビートルに76ダメージ!

闇夜から万能包丁が飛び出してきた!/技能拡張:かざあな
ティレルビートルのかざあな!
ダメージ:100

命中率:【1D100:22】/85以下で命中

【1D100:36】/4以下で急所

能力値変化
×【聖騎士の聖盾】:「防/特防」を強化(*1.2)する
※シャルル防御B93*1.2=切り捨て111.6→111
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※シャルル防御111*1.2=切り捨て133.2→133

D=LV65×2÷5+2→切り捨て26+2→28
×威力100×攻撃B95÷防御133→切り捨て2000
÷50+2→切り捨て40+2→42
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【大顎機の撃鉄】:最初技*2
→五捨五超入84
=【総合補正】:D=84
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ71~84

@@@
※LV75のパターン

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力100×攻撃B95÷防御133→切り捨て2285.71→2285
÷50+2→切り捨て45.7+2→47
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【大顎機の撃鉄】:最初技*2
→五捨五超入94
=【総合補正】:D=94
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ79~94

これなら計算に合う
@@@

シャルル/マーニュに85ダメージ!
シャル/ル/マーニュは血しぶきを流して倒れた…

レ級<ウオオオオオオオオオオオ!!!
パワプロは戦艦レ級をくりだした!(死に出し)
【アヴェンジャー】:特攻がぐーんと上昇した!
レ級専用【百鬼海魔の夜行守】:死者の怨念をひきつれた海魔がやってくる!
ティレルビートルの全能力が半減した!
【鏖殺艦の粛清】:死者の怨念が持ち物を破壊する!/ティレルビートルの「たべのこし」が灰になった…

【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/ティレルビートルの優先度「-1」に変更

13T:レ級<逃がしはしない…!

戦艦レ級のねっぷう!
ダメージ:95

命中率
命中:95
×【統率AA】:命中率+1ランク
=95*4/3=切り捨て126.66→126

急所率
【特性】:ぼうだん …急所無効、~だん、~ボール技を無効化する

能力値変化
×【アヴェンジャー】:特攻がぐーんと上昇した!/「特攻」+2
※レ級特攻A+135*4/2=切り捨て270
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※レ級特攻270*1.2=切り捨て324
×レ級専用【百鬼海魔の夜行守】:ティレルビートルの全能力が半減した!
※ティレル特防C+85*0.5=切り捨て42.5→42

D=LV78×2÷5+2→切り捨て31.2+2→33
×威力95×特攻324÷特防42→切り捨て24814.28→24814
÷50+2→切り捨て496.28+2→498
×範囲補正/*0.75→五捨五超入373.5→373
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*4→切り捨て1492
=【総合補正】:D=1492
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ1268~1492

【付随】:【闘争本能】:野生の闘争本能がねっぷうをかき消した!

なぁっ!?

ビビビビビビビ!!!※ティレル

ティレルビートルのヘビーボンバー!
ダメージ:120
※攻撃を自分の防御で判定

【1D100:35】/4以下で急所

能力値変化
×レ級専用【百鬼海魔の夜行守】:ティレルビートルの全能力が半減した!
※ティレル防御AA/120*0.5=切り捨て60
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※レ級B95*1.2=切り捨て114

D=LV65×2÷5+2→切り捨て26+2→28
×威力120×防御60÷防御114→切り捨て1768.42→1768
÷50+2→切り捨て35.36+2→37
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入55.5→55
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て27.5→27
=【総合補正】:D=27、優先度-1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ22~27

レ級<ガウッ!?
効果はいま一つのようだ
戦艦レ級に24ダメージ!

レ級<闘争、本能…?
【持ち物】:たべのこし:1/16
「闘争本能」:野生ポケモンの持つ「付随」、このスキルは防護スキルの対象外とする
       野生の持つ闘争心が技を無効化する

14T:厄介な…

今度コソ…!
戦艦レ級のねっぷう!
ダメージ:95

命中率
命中:95
×【統率AA】:命中率+1ランク
=95*4/3=切り捨て126.66→126

急所率
【特性】:ぼうだん …急所無効、~だん、~ボール技を無効化する

能力値変化
×【アヴェンジャー】:特攻がぐーんと上昇した!/「特攻」+2
※レ級特攻A+135*4/2=切り捨て270
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※レ級特攻270*1.2=切り捨て324

D=LV78×2÷5+2→切り捨て31.2+2→33
×威力95×特攻324÷特防C+85→切り捨て11949.88→11949
÷50+2→切り捨て238.98+2→240
×範囲補正/*0.75→五捨五超入180
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*4→切り捨て720
=【総合補正】:D=720
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ612~720

@@@
※【レベル差】抜けのパターン

能力値変化
×【アヴェンジャー】:特攻がぐーんと上昇した!/「特攻」+2
※レ級特攻A+135*4/2=切り捨て270

D=LV78×2÷5+2→切り捨て31.2+2→33
×威力95×特攻270÷特防C+85→切り捨て9958.23→9958
÷50+2→切り捨て199.16+2→201
×範囲補正/*0.75→五捨五超入150.75→151
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*4→切り捨て604
=【総合補正】:D=604
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ513~604

これなら計算に合う
@@@

効果は抜群だ!
ティレルビートルに562ダメージ!
ティレルビートルは倒れた…

【特性】:しゃかりき:敵を打倒した歓喜に再行動を行う!
じこさいせい:戦艦レ級の体力が1/2回復した/満タン

包丁さん<クスクスクス、まだまだこれからよ。
群れから包丁さんがぬっちょりと出てきた。(死に出し)
【野生ポケモン】:攻がぐーんと上昇した!
【包丁の監視】:包丁さんは逃がさない、戦艦レ級は「くろいまなざし」にされた/2T
【包丁の報復】:包丁さんは許さない、戦艦レ級は体力を半分にされた

…なぁ、一個だけ聞いていいか?

包丁さん<ふふふ、いいわ。
答えるかどうかは知らないけれど。

君は、君”たち”は、「やりたくない」って言わなかったのか?

※無表情になる包丁さん

…ごめん、嫌なこと聞いた。
謝る。

スグリ<敵に謝ってどうするんだ!?

誰だって聞かれたくないことはあるだろ!?


15T:レ級<テートク、シュウチュー
レ級の尻尾?<潜水艦を発見! ダメだ!

まずは回復だ!
パワプロの「全開回復指令」!
戦艦レ級の体力が回復した/満タン/攻撃スキップ

包丁さんのつじきり!
ダメージ:70
※C+1

【1D100:100】/13以下で急所

能力値変化
×【野生ポケモン】:攻がぐーんと上昇した!/「攻」+2
※包丁攻撃B+105*4/2=切り捨て210
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※レ級防御B95*1.2=切り捨て114

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×攻撃210÷防御114→切り捨て3352.63→3352
÷50+2→切り捨て67.04+2→69
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入103.5→103
×【特性】:ふくしゅうしん …瀕死数/3=*1.6
→五捨五超入154.5→154
=【総合補正】:D=154、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ130~154

【特性】:「ふくしゅうしん」:戦艦レ級に135ダメージ!
震える刃先めった刺しにされて戦艦レ級は倒れた。

16T:辛い…

包丁さんのかげうち
ダメージ:40
※優先度+1

能力値変化
×【野生ポケモン】:攻がぐーんと上昇した!/「攻」+2
※包丁攻撃B+105*4/2=切り捨て210
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※レ級防御B95*1.2=切り捨て114

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力40×攻撃210÷防御114→切り捨て1915.78→1915
÷50+2→切り捨て38.3+2→40
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入60
×【特性】:ふくしゅうしん …瀕死数/3=*1.6
→五捨五超入96
=【総合補正】:D=96、優先度+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ81~96

戦艦レ級は倒れた

サンクス、レ級!
ピンチヒッターのご登場だ!
パワプロはジンオウガをくりだした!(死に出し)

ジンオウガ専用【雷鳴轟く雷狼竜】:倒れた仲間を踏み越えて雷狼龍が現れた!/包丁さんは麻痺してしまった
【持ち物】:ラムのみ:麻痺がなおった
【トップバッター】:回避がぐーんと上昇した!
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/包丁さんの優先度「-1」に変更

17T:ヒョイヒョイゲーのスタートだ!

エルフーン<あ。
包丁さんは群れからエルフーンを引っ張り出した(素交代)
【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!

ジンオウガのメガホーン!
ダメージ:120

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

急所率
【特性】:かたいツメ …技が急所に当たりやすくなる(C+1)
【1D100:87】/13以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
ジンオウガ攻撃A+135*1.1→切り捨て148.5→148
×【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
ジンオウガ攻撃148*1.3=切り捨て192.4→192
×【持ち物】:こだわりはちまき:攻*1.5
ジンオウガ攻撃192*1.5=切り捨て288
×【レベル差】:種族値上昇/+20/*1.4
ジンオウガ攻撃288*1.4=切り捨て403.2→403
×【野生ポケモン】:防がぐーんと上昇した!/「防」+2
※エルフーン防御A120*4/2=切り捨て240

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力120×攻撃403÷防御240→切り捨て6448
÷50+2→切り捨て128.96+2→130
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入195
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て97.5→97
×【特性】:かたいツメ …直接技*1.3
→五捨五超入126.1→126
×【雷狼竜の斬爪】:「C+1」以上技*1.3
→五捨五超入163.8→164
=【総合補正】:D=164、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ139~164

「かたいツメ」「こだわりハチマキ」「雷狼龍の斬爪」:エルフーンに141ダメージ!
ワタを突き破って刺し崩された!

群れから包丁さんがのっそりと出てきた。(死に出し)
【野生ポケモン】:命中がぐーんと上昇した!
【包丁の監視】:包丁さんは逃がさない、ジンオウガは「くろいまなざし」にされた/2T
【包丁の報復】:包丁さんは許さない、ジンオウガは体力を半分にされた

包丁さん<もし、私たちが「やりたくない」と思っていたら…許されるの?

………いいや、きっと無理だ。
だって、もうやっちまったんだから。

18T:先手を取って殴れば死ぬってばっちゃが言ってた!
パワプロの「全開敏捷指令」!
ジンオウガの「速」が倍になった!
【スターター】:*1.1
ジンオウガ速C+85*1.1=切り捨て93.5→93
【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
ジンオウガ速93*1.3=切り捨て120.9→121
ジンオウガ速121*2=切り捨て242

包丁さん<私たちは…!
ジンオウガのメガホーン!
ダメージ:120

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

急所率
【特性】:かたいツメ …技が急所に当たりやすくなる(C+1)
【1D100:87】/13以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
ジンオウガ攻撃A+135*1.1→切り捨て148.5→148
×【雷狼竜の帯電】:自分の「攻(速)」を強化(*1.3)する
ジンオウガ攻撃148*1.3=切り捨て192.4→192
×【持ち物】:こだわりはちまき:攻*1.5
ジンオウガ攻撃192*1.5=切り捨て288
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
ジンオウガ攻撃288*1.2=切り捨て345.6→346

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力120×攻撃346÷防御C-60→切り捨て22144
÷50+2→切り捨て442.88+2→444
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入666
×【タイプ相性】:ダメージ減少/*0.5→切り捨て333
×【特性】:かたいツメ …直接技*1.3
→五捨五超入432.9→433
×【雷狼竜の斬爪】:「C+1」以上技*1.3
→五捨五超入562.9→563
=【総合補正】:D=563、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ478~563

「ヌシの勅命」:勅命を受けた包丁さんが攻撃を回避した!

包丁さんのつじぎり!
ダメージ:70
※C+1

命中率
命中:100
【トップバッター】:回避がぐーんと上昇した!
【野生ポケモン】:命中がぐーんと上昇した!
※命中率±0

【1D100:52】/13以下で急所

能力値変化
×【スターター】:*1.1
ジンオウガ防御B+105*1.1=切り捨て115.5→115
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
ジンオウガ防御115*1.2=切り捨て138

D=LV60×2÷5+2→切り捨て24+2→26
×威力70×攻撃B+105÷防御138→切り捨て1384.78→1384
÷50+2→切り捨て27.68+2→29
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入43.5→43
×【特性】:ふくしゅうしん …瀕死数/4=*1.8
→五捨五超入77.4→77
=【総合補正】:D=77、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ65~77

【特性】:ふくしゅうしん:ジンオウガに69ダメージ
諦観の刃がジンオウガを刺殺した/ジンオウガは倒れた…

…いくぜ、相棒。
パワプロはメガゴウカザルをくりだした。(死に出し)

”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
【憤怒猿の威圧】:燃え盛る闘志が包丁さんをよわきにさせた/特性:よわき
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/包丁さんの優先度「-1」に変更
【PTスキル】:【闘魂の王旗】:窮地の場面でこそ燃え上がる!/全能力*1.3

19T:メガゴウカザルのしゃくねつてっけん!
ダメージ:130

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

【1D100:16】/13以下で急所

能力値変化
×【PTスキル】:【闘魂の王旗】:窮地の場面でこそ燃え上がる!/全能力*1.3
ゴウカザル攻撃AA+165*1.3=切り捨て214.5→214
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
ゴウカザル攻撃214*3/2=切り捨て321
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
ゴウカザル攻撃321*1.2=切り捨て385.2→385

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃385÷防御C-60→切り捨て26693.33→26693
÷50+2→切り捨て533.86+2→535
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:もえるちしお …「炎技」のタイプ一致倍率*2
→五捨五超入1070
=【総合補正】:D=1070、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ909~1070

@@@
※【闘魂の王旗】、【不動のエース】、【レベル差】抜けのパターン

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃AA+165÷防御C-60→切り捨て11440
÷50+2→切り捨て228.8+2→230
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:もえるちしお …「炎技」のタイプ一致倍率*2
→五捨五超入460
=【総合補正】:D=460、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ391~460

※【闘魂の王旗】、【不動のエース】、【レベル差】抜け
&防御B+105のパターン

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃AA+165÷防御B+105→切り捨て6537.14→6537
÷50+2→切り捨て130.74+2→132
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:もえるちしお …「炎技」のタイプ一致倍率*2
→五捨五超入264
=【総合補正】:D=264、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ224~264

これなら計算に合う
@@@

包丁さん二人分が吹き飛ぶダメージ!/包丁さんに261ダメージ!
包丁さんは倒れた…

どこからか邪悪な気配を感じる…

ヌシ自ら群れから飛び出した!
マジンガーZが現れた!(死に出し)
【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!

全能力2倍とかマジかぁ!?
野生の親玉:野生ポケモンの「ヌシ」のみが付けられる役割、野生のボスが弱いわけあるめぇ。

なんだかんだで残ってたわ。
「パワプロは【バトルスキャナー】を使用した」

ガアアアアアアアア!!※凄い顔のスグリ

わーお。

20T:強いが、まぁやりようはあるさ。

いっぺんカンバーック!
パワプロの「もどれ!」:メガゴウカザルがボールに収まった

マジンガーZのちょうはつ!
しかし相手はボールの中だ
パワプロはメガギャラドスをくりだした!

21T:ギャラ<なんという場面に呼んだのだ…

ギャラ<「とりま”がんきょう”だけは潰すわ」
【後の先】:魔神のオーラに怯むことなくメガギャラドスが先制する!

メガギャラドスのたきのぼり!
ダメージ:80

命中率
命中:100
×【統率AA】:命中率+1ランク
=100*4/3=切り捨て133.33→133

急所率
【特性】:がんきょう …「急所無効」、体力が満タンのとき、攻撃を必ず耐える

能力値変化
×【魔神の鉄塊】:「フィールド:センソウジ」時*0.7
※ギャラ攻撃AA155*0.7=切り捨て108.5→108
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー防御C+85*1.3=切り捨て110.5→110
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー防御110*4/2=切り捨て220

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力80×攻撃108÷防御220→切り捨て1256.72→1256
÷50+2→切り捨て25.12+2→27
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入40.5→40
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て80
×【ヌシ】:【社のヌシ】:「効果抜群」*0.5
→五捨五超入40
=【総合補正】:D=40
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ34~40

※【タイプ一致】抜けのパターン
D=27*0.85~1.00=22~27
これなら計算に合う

効果は抜群だ!
「社ノヌシ」:マジンガーZに23ダメージ

マジンガーZのだいちのちから!
ダメージ:90

【1D100:34】/4以下で急所

能力値変化
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー特攻A+135*1.3=切り捨て175.5→175
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー特攻175*4/2=切り捨て350
×【魔神の鉄塊】:「フィールド:センソウジ」時*0.7
※ギャラ特防A130*0.7=切り捨て91

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力90×特攻350÷特防91→切り捨て11076.92→11076
÷50+2→切り捨て221.52+2→223
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入334.5→334
=【総合補正】:D=334
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ283~334

※【タイプ一致】抜けのパターン
D=223*0.85~1.00)=189~223
これなら計算に合う

空も飛べねぇ鯉は地べたに落っこちるのさ!/メガギャラドスに214ダメージ!
メガギャラドスは倒れた…

パワプロはメガゴウカザルをくりだした!
”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
【憤怒猿の威圧】:燃え盛る闘志が魔神をよわきにさせた/特性:よわき
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/マジンガーZの優先度「-1」に変更
【PTスキル】:【闘魂の王旗】:窮地の場面でこそ燃え上がる!/全能力*1.3

22T:いくぞ、相棒!

「ヌシの号令」:号令を受けた魔神の防御が倍になった!

ゴウカザル<ウッキィィィーーーー!!!
メガゴウカザルのしゃくねつてっけん!
ダメージ:130

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

【1D100:16】/13以下で急所

能力値変化
×【PTスキル】:【闘魂の王旗】:窮地の場面でこそ燃え上がる!/全能力*1.3
ゴウカザル攻撃AA+165*1.3=切り捨て214.5→214
×【魔神の鉄塊】:「フィールド:センソウジ」時*0.7
ゴウカザル攻撃214*0.7=切り捨て149.8→149
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
ゴウカザル攻撃149*3/2=切り捨て223.5→223
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー防御C+85*1.3=切り捨て110.5→110
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー防御110*4/2=切り捨て220
×「ヌシの号令」:号令を受けた魔神の防御が倍になった!
※マジンガー防御220*2=切り捨て440

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃223÷防御440→切り捨て2108.36→2108
÷50+2→切り捨て42.16+2→44
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:もえるちしお …「炎技」のタイプ一致倍率*2
→五捨五超入88
=【総合補正】:D=88、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ74~88

@@@
※【PTスキル】:【闘魂の王旗】、【魔神の鉄塊】、
【不動のエース】、【特性】:もえるちしお抜きのパターン

能力値変化
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー防御C+85*1.3=切り捨て110.5→110
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー防御110*4/2=切り捨て220
×「ヌシの号令」:号令を受けた魔神の防御が倍になった!
※マジンガー防御220*2=切り捨て440

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃AA+165÷防御440→切り捨て1560
÷50+2→切り捨て31.2+2→33
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入49.5→49
=【総合補正】:D=49、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ41~49

これなら計算に合う
@@@

マジンガーZに48ダメージ!

【憤怒猿の連撃】:一度で断てぬのなら二度で打つ!
メガゴウカザルのしゃくねつてっけん!
ダメージ:130

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

【1D100:16】/13以下で急所

能力値変化
×【PTスキル】:【闘魂の王旗】:窮地の場面でこそ燃え上がる!/全能力*1.3
ゴウカザル攻撃AA+165*1.3=切り捨て214.5→214
×【魔神の鉄塊】:「フィールド:センソウジ」時*0.7
ゴウカザル攻撃214*0.7=切り捨て149.8→149
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
ゴウカザル攻撃149*3/2=切り捨て223.5→223
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー防御C+85*1.3=切り捨て110.5→110
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー防御110*4/2=切り捨て220
×「ヌシの号令」:号令を受けた魔神の防御が倍になった!
※マジンガー防御220*2=切り捨て440

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃223÷防御440→切り捨て2108.36→2108
÷50+2→切り捨て42.16+2→44
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:もえるちしお …「炎技」のタイプ一致倍率*2
→五捨五超入88
=【総合補正】:D=88、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ74~88

@@@
※【PTスキル】:【闘魂の王旗】、【魔神の鉄塊】、
【不動のエース】、【特性】:もえるちしお抜きのパターン

能力値変化
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー防御C+85*1.3=切り捨て110.5→110
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー防御110*4/2=切り捨て220
×「ヌシの号令」:号令を受けた魔神の防御が倍になった!
※マジンガー防御220*2=切り捨て440

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃AA+165÷防御440→切り捨て1560
÷50+2→切り捨て31.2+2→33
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入49.5→49
=【総合補正】:D=49、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ41~49

これなら計算に合う
@@@

マジンガーZに43ダメージ!
【持ち物】:オボンのみ:魔神の体力が1/4回復した

スグリ<ここで、オボンかよ…!
マジンガーZのだいちのちから!
ダメージ:90

命中率
命中:100
×【付随】:【カウントアーツ】:「回避」÷1.33
=100÷1.33=四捨五入75.18→75
命中率:【1D100:7】/75以下で命中/カウントアーツ

【1D100:13】/4以下で急所

能力値変化
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー特攻A+135*1.3=切り捨て175.5→175
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー特攻175*4/2=切り捨て350
×【魔神の鉄塊】:「フィールド:センソウジ」時*0.7
ゴウカザル特防C81*0.7=切り捨て56.7→56
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
ゴウカザル特防56*3/2=切り捨て84

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力90×特攻350÷特防84→切り捨て12000
÷50+2→切り捨て240+2→242
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入363
=【総合補正】:D=363
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ308~363

ゴウカザル
パワプロの「よけろ!」:ゴウカザルは攻撃を回避した

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ※マジンガーZ

※拳を構えるゴウカザル
上等だ、叩き壊してやる…!※ゴウカザルの心情?

23T:ふぅー----

すまん!
パワプロはゴウカザルをひっこめた
スカイハイをくりだした!(素交代)

スカイ<うおおおおおおおおお! 外れろー----!

マジンガーZのだいちのちから!
ダメージ:90
※【属別】:【スクランダー】:宙に浮く、「地技」が飛行タイプに当たるようになる

命中率
命中:100
×【付随】:【タクティスコープ】:敵解析済み、「避/命中」÷1.1
=100÷1.1=切り捨て90.90→90
命中率:【1D100:20】/90以下で命中/「タクティスコープ」

【1D100:85】/4以下で急所

能力値変化
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー特攻A+135*1.3=切り捨て175.5→175
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー特攻175*4/2=切り捨て350
×【レベル差】:種族値上昇/+10/*1.2
※マジンガー特攻350*1.2=切り捨て420
×【魔神の鉄塊】:「フィールド:センソウジ」時*0.7
※スカイ特防C70*0.7=切り捨て49

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力90×特攻420÷特防49→切り捨て24685.71→24685
÷50+2→切り捨て493.7+2→495
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入742.5→742
×【タイプ相性】:ダメージ増加/*2→切り捨て1484
=【総合補正】:D=1484
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ1261~1484

ちっとはやるじゃないの、肉壁としてはさ!/スカイハイは倒れた
パワプロはメガゴウカザルをくりだした!(死に出し)

スカイ<受け取ってください…伝わって、ください…
【特性】:せんしゅぼうえい:マジンガーZの攻撃/特攻が下がった

”ここぞ”の場面で「エース」の闘志が燃え盛る!
【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
【憤怒猿の威圧】:燃え盛る闘志が魔神をよわきにさせた/特性:よわき
【固有】:【震える闘魂】:威圧感が足を竦ませる/マジンガーZの優先度「-1」に変更
【PTスキル】:【闘魂の王旗】:窮地の場面でこそ燃え上がる!/全能力*1.3

24T:「ヌシの号令」:号令を受けた魔神の防御が倍になった!

メガゴウカザルのしゃくねつてっけん!
ダメージ:130

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

能力値変化
×【PTスキル】:【闘魂の王旗】:窮地の場面でこそ燃え上がる!/全能力*1.3
ゴウカザル攻撃AA+165*1.3=切り捨て214.5→214
×【魔神の鉄塊】:「フィールド:センソウジ」時*0.7
ゴウカザル攻撃214*0.7=切り捨て149.8→149
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
ゴウカザル攻撃149*3/2=切り捨て223.5→223
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー防御C+85*1.3=切り捨て110.5→110
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー防御110*4/2=切り捨て220
×「ヌシの号令」:号令を受けた魔神の防御が倍になった!
※マジンガー防御220*2=切り捨て440

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃223÷防御440→切り捨て2108.36→2108
÷50+2→切り捨て42.16+2→44
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:もえるちしお …「炎技」のタイプ一致倍率*2
→五捨五超入88
=【総合補正】:D=88、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ74~88

@@@
※せんしゅぼうえいで防御が下がった?
※マジンガー防御+1&
【PTスキル】:【闘魂の王旗】、【魔神の鉄塊】、
【不動のエース】、【特性】:もえるちしお抜きのパターン

能力値変化
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー防御C+85*1.3=切り捨て110.5→110
×【野生の親玉】:全能力上昇した!/「全」+1
※マジンガー防御110*3/2=切り捨て165
×「ヌシの号令」:号令を受けた魔神の防御が倍になった!
※マジンガー防御165*2=切り捨て330

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃AA+165÷防御330→切り捨て2080
÷50+2→切り捨て41.6+2→43
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入64.5→64
=【総合補正】:D=64、C+1
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ54~64

これなら計算に合う
@@@

マジンガーに56ダメージ

認めろ、マジンガーZは無敵のスーパーロボットだ

???:マジンガーは怯えてよけるなんてありえない!

マジンガー<「終わりだ…!」

ゴウカザルの顔アップ

”見せたな”、隙を…!
【憤怒猿の連撃】:最後の一発だ…!

メガゴウカザルのしゃくねつてっけん!
ダメージ:130

命中率
命中:85
×【統率AA】:命中率+1ランク
=85*4/3=切り捨て113.33→113

【1D100:3】/13以下で急所

能力値変化
×【PTスキル】:【闘魂の王旗】:窮地の場面でこそ燃え上がる!/全能力*1.3
ゴウカザル攻撃AA+165*1.3=切り捨て214.5→214
×【魔神の鉄塊】:「フィールド:センソウジ」時*0.7
ゴウカザル攻撃214*0.7=切り捨て149.8→149
×【不動のエース】:全能力が上昇した!/C+1
ゴウカザル攻撃149*3/2=切り捨て223.5→223
×【魔神の合金】:「フィールド:センソウジ」時*1.3
※マジンガー防御C+85*1.3=切り捨て110.5→110
×【野生の親玉】:全能力がぐーんと上昇した!/「全」+2
※マジンガー防御110*4/2=切り捨て220
×「ヌシの号令」:号令を受けた魔神の防御が倍になった!
※マジンガー防御220*2=切り捨て440

D=LV75×2÷5+2→切り捨て30+2→32
×威力130×攻撃223÷防御110→切り捨て8433.45→8433
÷50+2→切り捨て168.66+2→170
×【急所】:*1.5/「防」・「特防」の上昇無効→五捨五超入255
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て※不明のため最終ダメから割り出す
×【タイプ一致】:*1.5→五捨五超入!→!※【特性】で上書き
×【特性】:もえるちしお …「炎技」のタイプ一致倍率*2
→五捨五超入510
=【総合補正】:D=510、C+1、「防」・「特防」の上昇無効
×乱数(*0.85~1.00)→切り捨て
=ダメージ433~510

急所に当たった…!
マジンガーZは――――――倒れた!


ゴウカザル<ウオォォォォォォォォォォォ------!!!!
センソウジの群れを倒した!!!

マジンガーZ:LV75/【電気/地面】/【社のヌシ】
ティレルビートル:LV65/【鋼/虫】/【金冠】
包丁さん:LV60/【ゴースト/悪】
ゲット!
+ タグ編集
  • タグ:
  • 新時代編
  • 対戦相手
  • センソウジ
最終更新:2022年09月26日 21:39