ナグザット(加賀テック・加賀クリエイト)が発売・開発に関わっている作品の一覧。
| 機種 | タイトル | 概要 | 開発元 | 判定 | 
| サマーカーニバルシリーズ | ||||
| PCE | 精霊戦士スプリガン | コンパイルSTGシリーズ | コンパイル | なし | 
| FC | サマーカーニバル'92 烈火 | KID | なし | |
| PCE | サマーカーニバル'92 アルザディック | ナグザット | なし | |
| サマーカーニバル'93 ネクスザールスペシャル | 『ネクスザール』のアッパーバージョン | 金子製作所 インターステイト | なし | |
| スプリガンシリーズ | ||||
| PCE | 精霊戦士スプリガン | コンパイルSTGシリーズ | コンパイル | なし | 
| スプリガン mark2 Re-Terraform Project | ||||
| SFC | スプリガン・パワード | カオス | なし | |
| アーケード移植版 | ||||
| PCE | 1943改 | カプコン19シリーズ | カプコン | なし | 
| ゼロウイング | 東亜プランSTGシリーズ | 東亜プラン | ||
| SS | 究極タイガーII PLUS | 東亜プラン消滅後に発売された『究極タイガー』の続編。 AC版はタイトー、SS版はナグザットから発売された。 | (AC)タクミコーポレーション | |
| その他 | ||||
| PCE | パラノイア | デュアル | 怪作 | |
| サイコチェイサー | スティング | なし | ||
| ダブルリング | フライト・プラン | なし | ||
| バーニングエンジェル | ナグザット | なし | ||
| コリューン | なし | |||
| PC原人シリーズ PC電人 | ハドソン発売。 PC原人シリーズ | なし | ||
| ネクスザール | 金子製作所 インターステイト | なし | ||
| SS | プラネットジョーカー | IMP | ク | |
「サマーカーニバル」とは、1991~1993年の夏休みシーズンに全国規模で企画されたナグザット(現・加賀テック)主催のゲームイベントのことで、その歴代公式認定競技に選ばれたSTGソフト群を指す。
第二回大会のみFC部門とPCE部門があるため、計4作品該当する。
発売元は全てナグザットだが、開発元はソフトによって異なりSTGとしての方向性もバラバラ。
'91年はファンタジーとメカの世界観で派手な破壊を楽しむ『精霊戦士スプリガン』。
'92年は「ハイテンション・ハイスピード・圧倒物量」の『烈火』に、「安心・安定・スコア命」の『アルザディック』という、同年の課題作としては極端に対照的な二作品が並んだ。
'93年は、元々は公式ソフトではなかった『ネクスザール』という作品にサマーカーニバル用のモードを追加搭載した『ネクスザールスペシャル』を、イベントのためにリリースしている。
どの作品もゲーム性は異なれど、大会用ソフトだけあって攻略し甲斐のある作りが見所と言える。