【ているず おぶ ざ てんぺすと】
ジャンル |
ロールプレイングゲーム (シリーズ内ジャンル名:魂を呼び覚ますRPG) |
![]() ※特典付き ※特典なし |
対応機種 | ニンテンドーDS | |
メディア | 1GbitDSカード | |
発売元 | バンダイナムコゲームス | |
開発元 | ディンプス | |
発売日 | 2006年10月26日 | |
定価 | 5,040円 | |
プレイ人数 | 1人 | |
レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
判定 | クソゲー | |
ポイント |
致命的なボリューム不足 グラフィック&スキットの手抜き タッチペン操作の強要で一部操作性も劣悪 後発のオマケアプリでもネタにされる各種不具合の多さ キャラ・音楽、小説版は好評 |
|
テイルズ オブ シリーズ関連作品リンク |
テイルズ オブシリーズのDS参入一作目。主な略称は『TOT』『テンペスト』。
その他『TOTT』(携帯アプリ『テイルズ オブ タクティクス』も略称がTOTなので、一部のファンが混同を避ける目的で使う)『(TOT)』(蔑称、泣いている顔文字)。開発は主にバンダイナムコゲームス発売のゲームを手掛けるディンプス。
2度の延期の末出来上がったのは、キャラクターやBGMなど少なからず光る点こそあるが10時間程度で終わるボリュームの無さと大味な戦闘システムのやっつけゲー。
作りこみ不足から不親切な仕様も多く、非常に遊びづらい作品となってしまった。
作品の作り込みを向上させ、プレイヤーの評価があればもっといい扱いになっていた可能性もあると思うと、非常に残念ではある。
テンペストがリ・イマジネーションされたら、きっと……
海を渡る船や、空を飛ぶ船で世界中を冒険できるようになって、ティルキスの国にも行けたりするんだぜ!
もう、広い砂漠や平原を夜中に歩くのはコリゴリだ。
そうそう、キャンプだって、もっと話題に満ち溢れて楽しいものになるんだろうな。
ルビアとキャンプしてもいつも話題が続かなくて、結局、いつも同じ話ばかりしてたからさ。
たまに面白いことを言ってみたりしたんだけど、全部カットされたんだよな……
料理だって、簡単に作れるようになるよな。前に10秒以内に作れって言われた時にはどうしたもんかと思ったぜ。
戦闘だって自由に走り回ったり、バンバンカッコいい技出したり、仲間とサポートしあったりしてさ、手に汗握る白熱した展開になるんだろうなあ。
それで戦闘終了時には、『負けられないんだ!』とか『勝ったぜ!』なんて言えるんだろうなぁ。
「制作スタッフ一同、ユーザー様にご満足いただけるソフト開発に努めて参りましたが更なるクオリティアップを図る為、今しばらくの時間が必要と判断致しました」(GAME Watch 2006年3月1日記事より引用)
「制作スタッフ一同、お客様に喜んで頂くべくソフトの開発に努めて参りましたが、6月8日の発売日までには満足の行くクオリティーに達することができないとの判断に至りました。」
「従来の"テイルズ オブ"シリーズにない、ニンテンドーDSならではの新しい手法も盛り込み、"テイルズ オブ"シリーズファンの皆様はもとより、新たなお客様にもご満足いただけるソフトの開発を目指す所存」(ファミ通.com 2006年4月5日記事より引用)