【なるとげきとうにんじゃたいせんつー】
| ジャンル | 3D忍者大戦格闘 |  | 
| 対応機種 | ニンテンドーゲームキューブ | |
| 発売元 | トミー | |
| 開発元 | エイティング | |
| 発売日 | 2003年12月4日 | |
| 定価 | 6,800円(税別) | |
| プレイ人数 | 1~4人 | |
| セーブデータ | 11ブロック使用 | |
| レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
| 備考 | 振動対応 | |
| 判定 | 良作 | |
| ポイント | ステージ&キャラ倍増でようやく忍者大戦始動 組み手や4人同時対戦による幅広いバトル 隠し要素コンプはかなり面倒に キャラ採用基準が不可解 | |
| NARUTOシリーズリンク | ||
『NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!』(以下前作)の続編。基本システムについては変化無し。
前作から8ヵ月後という、やや短い期間の開発でありながら、キャラクター、ステージ、システムが大幅に強化され対戦ゲームとしては十分なボリュームになっている。
ストーリーとしては中忍試験からの木の葉崩し編までが描かれ、桃地再不斬に代わって我愛羅と大蛇丸がボスを務める。
これ以降、このシリーズでは黒幕ポジションのキャラが青い背景としてパッケージに描かれるようになった。
最初から使用可能なキャラクターが10体、隠しキャラが13体存在する。
| + | 初期から使用可能なキャラクター・計10体 | 
| + | 隠し参戦キャラ・計13体 | 
キャラクター・ステージ・モードなど各方面のボリュームアップが目覚しく、前作の不満点はほぼ解消された。
敵味方のキャラクターがおおむね出そろい、対戦格闘ゲームとしての体裁が整った。
ストーリーモードや演出面も原作の盛り上がりに合わせてゲーム上、外双方で細かい作り込みがされている。
クリスマス商戦に間に合わせるためか、不可解なキャラ選定が玉に瑕。
4人対戦の実装、雑なバランス調整など良くも悪くも若年層・ライト層向けという方向性を打ち出し、後のシリーズの基準となった一作。
単品での完成度は勿論、シリーズへの期待度も大きく高まり、次作の『3』は大きなヒットを記録した。