解説
セイル氏の
矛vs盾シリーズのリスペクト大会。本家とはルールが異なっている。
ルール
出場者はあらかじめ矛チームと盾チームに分かれ、互いにランセレで1名を選出して1Rのみ勝負する。
- 
矛チーム:
1名につき3敗で脱落。盾チームのキャラにKO勝ちした場合その盾キャラは裏切り(後述)として矛チームに加わる。
 引き分け、mugen落ちは負け数にカウント。各キャラ3勝ごとに脱落した矛のキャラが1名復活。
- 
盾チーム:
1名につき3回判定負けまたは引き分ける、もしくは裏切りに負けると脱落
 矛チームのキャラにKO勝ちした場合脱落した盾チームのキャラが1名復活。各キャラ3勝ごとに脱落した盾のキャラが1名復活。
- 
裏切り:
裏切りが勝った場合は、負けた盾キャラは脱落。引き分けだと、裏切りのみ脱落。負けると、負けた裏切りキャラは脱落。
復活したキャラは矛、盾、関係無く再度負ける、または引き分けると脱落
これを繰り返して相手チームのメンバーを全員脱落させたチームの勝利となる。
追加勝利条件
- 
矛チーム:
8勝したキャラは『勝ち抜け』としてランセレから除かれる。(再度ランセレに戻ることはない)
 勝ち抜けキャラが5名に達した場合、矛チームの勝利となる
- 
盾チーム:
引き分けの総数(裏切りとの引き分けも含む)が100回に達した場合、盾チームの勝利となる
その他のルール
- 
試合時間について
 タイムが完全に停止した状態で30分経過で引き分け タイムが動いている状態でも1時間経過で引き分け
- 
判定勝ちについて
 矛のキャラが3回判定勝ちする毎に盾チーム1名を復活。盾のキャラが3回判定勝ちする毎に盾チームの復活を1回阻止。
 判定勝ちは甘え
- 
キャラの更新について
 基本的に5パートごとに行う(緊急の場合は例外)
MUGENの環境設定
    
    
        | + | cfg | AfterImageMax = 128LayeredSpriteMax = 30000ExplodMax = 10000SysExplodMax = 10000HelperMax = 56PlayerProjectileMax = 10000
 | 
出場選手
関連大会
コメント
-  解説ページ無いとルール忘れるんで作成。実はキャラほぼ分からないので、OPの見た目と検索で判断してタグ付けてるので多分間違ってると思います。気付いた方直してくだされ・・  -- 名無しさん  (2015-10-02 02:38:51)
-  昔の大会に言うのもなんだが、何か盾側も緩くなった感じがあって面白くなかったなぁ。  -- 名無しさん  (2020-05-27 11:02:17)
マイリスト
最終更新:2020年05月27日 11:25