メイキング

「メイキング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メイキング - (2012/04/24 (火) 21:37:00) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*まず今回のスキンについて 今回のスキンは、純正ゼロファイターを素材に作成します。 このメイキングは、一応復帰したばかりの筆者が書くものです。 スキン項目をにぎやかにしたいので作成します。 デザインラフから描いていく場合とかも、筆者はやる事があるのですが、今回はそれ無しではじめたいと思います *アタリ線から #image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899037.png) まず当初の大体の線を決めてしまいます。 後から修正してもOKなので、まず装甲分割の線だけ描いてしまいましょう。 どうやら選択などの技でユーザーカラーを1色も使わずに黒線をかけてしまうらしいのですが 筆者はよく分からないのでユーザーカラーを1つ普通に使っちゃいます。 #image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899075.png) 大体分割し終えました ゼロファイターだと画像の面積が小さいので塗るのが楽です。初心者の方が全塗りをやる際は ゼロファイターからやる事をオススメします。 #image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899058.png) 正面とか。 *分割装甲から色分け #image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899066.png) 分割線さえ決めてしまったら、色分けをしましょう。 全体のパーツからやっていったほうがいいでしょう。後から色の割合が多い!とかあれば すぐに分割線の描写を変更するなどが出来ます。
*まず今回のスキンについて 今回のスキンは、純正ゼロファイターを素材に作成します。 このメイキングは、一応復帰したばかりの筆者が書くものです。 スキン項目をにぎやかにしたいので作成します。 デザインラフから描いていく場合とかも、筆者はやる事があるのですが、今回はそれ無しではじめたいと思います *アタリ線から #image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899037.png) まず当初の大体の線を決めてしまいます。 後から修正してもOKなので、まず装甲分割の線だけ描いてしまいましょう。 どうやら選択などの技でユーザーカラーを1色も使わずに黒線をかけてしまうらしいのですが 筆者はよく分からないのでユーザーカラーを1つ普通に使っちゃいます。 #image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899075.png) 大体分割し終えました ゼロファイターだと画像の面積が小さいので塗るのが楽です。初心者の方が全塗りをやる際は ゼロファイターからやる事をオススメします。 #image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899058.png) 正面とか。 *分割装甲から色分け #image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899066.png) 分割線さえ決めてしまったら、色分けをしましょう。 全体のパーツからやっていったほうがいいでしょう。後から色の割合が多い!とかあれば すぐに分割線の描写を変更するなどが出来ます。 *ディティールを描いていく #image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899141.png) こっからが本番です。 ディティールを描きます。 ここからは普通に1パーツずつちびちびと描いてもOKだと思いますが、その辺誰か詳しい事教えてください。 分割線の扱いについてなのですが *image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899160.png) 分割線の横にメインカラーの明るい色か暗い色、あるいはサブカラーの明るい色と暗い色があります。 これには法則があります。 image(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2899168.jpg) 矢印が光。薄い青が光の当たっているところ。暗い青はあたってないところです。 太陽は基本上からなので、分割線の隣になる箇所で、下になるほうが明るい色。 上になるほうが暗い色です。 まあ最初は暗い線の横に明るい色と暗い色置いとけば十分だと思います。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: