ポンジャバ魔境
全5エリア
位置 |
順路 |
出現モンスター |
モンスターDROP |
A |
困難なし |
ヴッツリー・ブラウンヴッツリー・ダムツリー |
ヴッツリーBD・ダムツリーBD |
B |
NW付近から崖をのぼりSWへ |
ブラウンマニモ・レッドマニモ・ヴッツリー・ブラウンヴッツリー・ダムツリー・デカムカ |
マニモBD2・ヴッツリーBD・デカムカHDBDLG・ダムツリーBD |
C |
NWへ |
マニモ・ブラウンマニモ・ヴッツリー・ブラウンヴッツリー・ダムツリー |
マニモナイフ・マニモBD2・ヴッツリーBD・ダムツリーBD |
D |
Nへ |
ブラウンマニモ・レッドマニモ・ヴッツリー・ブラウンブッツリー・ダムツリー・デカムカ |
ヴッツリーBD・マニモBD2・デカムカHDBDLG・ダムツリーBD |
原 |
- |
マニモ・ブラウンマニモ・ファットマニモ・ヴッツリー・ダムツリー・オールドダムツリー(BOSS) |
マニモナイフ・マニモBD2・ヴッツリーBD・ダムツリーBD |
原⇒原始の森
詳細マップ仮
- 暮らしに役立つ情報など
- 魔境はフィールドです。ダンジョンのようなMOではありません。
- マップを良く見ないとループします。
- 5体のオールドダムツリー相手だとソロでは到底無理。ランタナ村等で人を集めて、十分に回復アイテムを持って行きましょう。
- 1体に減ったところを狙えば、ソロでもどうにか可能です(ただしそれなりの火力は必要)。
- 宇宙港=DルートからWの方位。
- Cの高台(Dと原始の森の間の通り道)にはダムツリーがまとめて沸くので、高火力機による大規模な森林伐採が行われている模様。
- ●Cの高台へ行く方法

- ハイジャンプについてはこちらをご覧ください。
オールドダムツリー攻略
特徴
- 範囲格闘(踏みつけ)
- 滑空型ミサイル(ダムツリーボム同様、放射状に発射)
- ダブルアーマーブレイカー
- HPの常時自動回復
- 再湧きは不定期で4時間待つこともあれば、20分で湧くこともある
- GR-1販売後?から原始の森に5体沸きに
戦闘状況
一定時間ごとに2体のダムツリーを召還。(レッドマニモを最初に召還することもある)
それ以外に、推定7ヵ所の湧き場から、モンスターが湧く。
このため、4機以上のダムツリーに囲まれながら、長期戦をしいられる。
現在オールドダムツリーも5機、まさに地獄絵図です。
事前準備
・アタック機体を用意
(有る程度火力が高ければなんでもいい。)
・オールドダムツリー自体がかなり打たれ弱くなったこと、昔と比べロボの火力が大幅に増した事などにより現在はさほど極端な難易度でもない。
・「アクティブにならない状態で一定時間が経過すると同時に沸いたモンスターのうち一匹を残して他は消える」という法則を利用すれば1vs1の状況を作り出せる。
戦闘方法
中距離でサテライト移動しながら戦う。少し上を向いて射撃する。
なるべくすみっこで戦う。(敵が接近してきたら、角に誘い込み、はなれてきたら距離を詰める)
WツチガタHDなどでハメる方法もあるが、抜けられやすい上に取り巻きが多く、高火力が望めないためあまり有効ではない。
アーマーブレイカーのターゲットにねらわれたら、射程外にのがれてタゲを振り切るか、EN残量に注意しながらサテライト移動で接近して、側面に回り込む。
滑空ミサイルは被ダメが増える一番の要素だが、サテライト移動を常に行うことで回避確率を高められる。
格闘範囲に入らない。
自分の射程内にダムツリーが2体以上居るときは、1機倒した方が長期的に火力を集中しやすい。
HP、EN残量に注意。連続ダッシュは厳禁。レーダーを見ながら、なるべく歩行で最適射撃ポイントを維持。
2008/07/03アップデートの属性実装により、火炎属性攻撃でかなり楽に倒せるようになった。
2008/08/27アップデートで属性防御が修正。よって、以前ほど楽には倒せなくなっている。1VS5もかなり危険
ToDo
ランタナ村から魔境Bに直接行ける。
ポインツリーを使ってB-D-Cで早く原始に行ける。
宇宙港のこと
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみです。
質問などは掲示板の方へ書き込んで下さい。
- ランダムゲートは、宇宙港の入り口とW(東)を合わせると、ちゃんと宇宙港の前にでる。
(実証済) -- (リュウゴ(復)) 2010-03-30 17:35:06
- ソロでオルダムできました。
ヘリ21Lvで空爆をしたら意外と簡単でした。
十分なリペとENパックが必要です
入口付近にあつめるとひかくてき楽です。 -- (アシアヴ) 2010-04-01 12:52:01
- ↑1VS4でした -- (アシアヴ) 2010-04-01 12:52:18
- 現在確認しているランダムゲートで飛ばされる場所
魔境Cの原始入り口少し東のX.74 Y.17 Z.117の地点
DのB入り口から少し進んだ下のX.112 Y.7 Z.72の地点
SSも必要があればうpします
-- (名無しさん) 2010-09-04 18:15:33
- ヘリでやったらソロでも5たい簡単。 -- (名無しさん) 2010-11-23 20:02:37
- えと、原始の崖の上にはどう上るんですか? -- (名無しさん) 2011-09-07 18:53:04
- ↑ wikiは質問をする場所ではありません。
上の方に書かれている注意事項のとおり、質問は掲示板へどうぞ -- (名無しさん) 2011-09-07 19:52:39
- 入り口の狭いところに引き寄せて、そこでPWGを連射ではめる
という方法を見つけました。上手くいくには
けっこう被弾しますが。 -- (ななしのなし子さん) 2013-08-20 16:06:12
- 1.リベアパックとENパックを大量に持つ。
2.原始の森でダムツリーを狩り、オールドダムツリーが出たら一つ前のエリアに撤退。
3.その場でダムツリーを狩り、2分経ったら原始の森に戻る。
4.アイテムをフル活用してオールドダムツリーを討伐、2(物資が尽きたら1)へ戻る。
ソロでの狩り方はこんな感じですかね -- (ちりみりゅむゅる) 2015-02-09 00:54:07
- リベアパックではなくリペアパックでした。
すみません。 -- (ちりみりゅむゅる) 2015-02-09 00:55:12
最終更新:2019年10月20日 12:13