モンスター名 | HP | EXP | ドロップ金額 | 固有ドロップアイテム | アクティブ | 備考 |
ブーチャー | 410 | 13 | 100C$ | ブーチャーHD,BS,LG | A | ヘッドマグとタックルで攻撃してくる。ブーチャーHDが出やすい。 |
ホワイトブーチャー | 550 | 18 | 120C$ | ブーチャーHD,BS,LG | A | ヘッドマグとタックルで攻撃してくる。ブーチャーBSが出やすい。 フリーズ完全無効 |
ヘルブーチャー | 800 | 33 | 300C$ | ブーチャーHD,BS,LG | A | ヘッドマグとタックルで攻撃してくる。 ノーマル、ホワイトと比べ硬くなっているだけ。 |
アイスブーチャー | 1200 | 33 | 200C$ | アイスブーチャーHD,BS,LG | A | ブラスターとタックルで攻撃してくる。 フリーズ完全無効 |
フレイムブーチャー | 1200 | 29 | 200C$ | フレイムブーチャーLG,HD,BS | A | 5ウェイバーナーとタックルで攻撃してくる。火力が高いので注意。 フリーズ完全無効 |
クロウチャー | 1500 | 43 | 350C$ | クロウチャーLG,BS,HD | A | レーザーとタックルで攻撃してくる。そこそこ硬いため厄介。 スロウ完全無効 |
グリーチャー | 2000 | 32 | 200C$ | グリーチャーLG キングブーチャーHD,BS,LG |
NA | バズーカとタックルで攻撃してくる。タックルはスタン値が高く、壁際だとハメられてしまう事も。 |
ファットブーチャー | 20000 | 158 | 4000C$ | ファットブーチャーLG | L? | 名前の通り太ったブーチャーで、飛行速度が非常に遅い。威力の高いヘッドマグを搭載。蹴りはモーションが遅く位置も高いので当たる事は稀だが威力は非常に高い。 |
デカグリーチャー | 20000 | 158 | 2000C$ | 翼のコイン*1 グリーチャーLG キングブーチャーHD,BS,LG |
NA | 巨大なグリーチャー。バズーカとタックルで攻撃してくる。蹴りの範囲が理不尽なまでに広いためハメられやすい。 |
キングブーチャー | 40000 | 158 | 40000C$ | 翼のコイン*2 キングブーチャーHD,LG,BS |
A | バズーカとタックルで攻撃してくる。非常に素早く、硬い。高確率でキングブーチャーパーツを落とす。 フリーズ完全無効 |
レアブーチャー | 3000 | 158 | 1000C$ | キングブーチャーHD,LG,BS | 特殊 | 見た目は非常に小さい紫色のキングブーチャー。バズーカとタックルで攻撃してくる。 小さい、素早い、それなりに硬いと3拍子そろっている嫌な敵。 アクティブ条件の一つはかつてのブーチャー系の特徴であったプレイヤー機のHPが半分以下になるというもの。 |
アイスグリーチャー | 25200 | 136 | 400C$ | 翼のコイン*1 アイスブーチャーHD グリーチャーLG |
A | デゴの物と同じ。ブラスターは直撃すれば数発でどのようなロボをも破壊する程の威力を持つ。 再生能力:300 フリーズ完全無効 |
フレイムグリーチャー | 25200 | 136 | 400C$ | 翼のコイン*1 フレイムブーチャーHD2 グリーチャーLG |
A | フレイムグリーチャー改のオリジナル。一瞬でどのようなロボをも即死させるほどの威力を持つ5ウェイバーナーを放つ。 再生能力:300 |
クロウグリーチャー | 25200 | 136 | 400C$ | 翼のコイン*1 グリーチャーLG ブーチャーBS2 |
A | クロウグリーチャー改のオリジナル。威力の高いレーザーを発射するが、上記2種と比べればまだ大人しい。 この惑星で唯一電撃が弱点ではない。 再生能力:300 |
カイザーブーチャー | 65000? | 6000 | 60000C$ | 翼のコイン*3 キングブーチャーHD,LG,BS |
A | キングブーチャーより大きい。カイザー(皇帝)の名に恥じぬ凶悪な戦闘能力を有し、他のブーチャーとは異次元の強さを誇る。誘導するフリーズバズーカとEN攻撃つきの高威力竜巻で攻撃してくる。高耐久のシールドも存在するので非常に強い。 爆風ダメージキャップ:300 再生能力:300 フリーズ完全無効 |
ファニーブーチャー | 60 | 6 | 50C$ | ブーチャーソード | A | 非常に小さいブーチャー。素早いが、とても弱い。 アワロック河にて大量に出現する。 |
モンスター名 | HP | EXP | ドロップ金額 | 固有ドロップアイテム | アクティブ | 備考 |
ヨサク | 500 | 2 | 10C$ | カッパHD | NA | 緑通常カッパ。頭から皿を飛ばして攻撃してくる。 |
ヘィハチ | 750 | 3 | -C$ | カッパLG,HD,HD★ | NA | 茶色通常カッパ。 |
ケー | 600 | 2 | 10C$ | カッパHD | NA | 白色通常中型カッパ。あまり積極的に攻撃してこない上にそんなに硬くない。人畜無害。 |
カァコ | 850 | 3 | -C$ | カッパHD,HD★,LG | NA | 灰色通常大型カッパ。 |
カステル | 950 | 5 | -C$ | カッパLG2,HD2,HD2★ | NA | 黄色通常カッパ。 |
アバンチュールピンク | 950 | 4 | -C$ | カッパLG2,HD2,HD2★ | NA | 桃色通常カッパ。 |
ケーロ | 1150 | 5 | -C$ | カッパLG3,HD3,HD3★,BS | A | 灰色バズーカカッパ。 HDのバズーカとBDのガトリングで攻撃してくる。 |
ケロミ | 1050 | 6 | -C$ | カッパLG3,HD3,HD3★,BS | A | 青色バズーカカッパ。 |
ドン・マイケル | 1600 | 24 | -C$ | カッパLG3,BD,AM2 | A | 紫ビームカッパ。溜めた後に全方向ビームを放つ。体の周りに紫色の点が出てきたら要注意 |
トドロキレッド | 1400 | 29 | -C$ | カッパLG3,BD,AM2,HD3,HD3★,BS2 | A | 赤色ビーム中型カッパ。 |
ゴウシ | 2500 | 23 | -C$ | カッパLG6,HD3,HD3★,BS2 | A | 青色ロケットカッパ。 伸びる爪、マシンガン、HDのバズで攻撃してくる |
シャルル | 2500 | 26 | -C$ | カッパLG6,HD3,HD3★,BS2 | A | 桃色ロケット大型カッパ。 |
ミンタルン | 1750 | 14 | -C$ | カッパLG5,LG5★ | A | 青色突進カッパ。 |
バキャンスブルー | 1750 | 10 | -C$ | カッパLG5,LG5★ | A | 青色突進カッパ。 |
ハンゾー | 2200 | 40 | -C$ | 忍者カッパLG,HD,HD★,AM,AM★ コテツ,ヨウトウ・オキク |
A | 灰色忍者カッパ。らせん状の軌道を描きその場に残るバーナーと手に持った刀で攻撃してくる。 |
ベルン | 2200 | 43 | -C$ | 忍者カッパLG,HD,HD★,AM,AM★ コテツ,ヨウトウ・オキク |
A | 茶色忍者大型カッパ。 |
イカスミブラック | 2000 | 41 | -C$ | - | L | 黒色ステルスカッパ。自分とそっくりのボムを前方に放ち自身は透明になる変わり身の術を使ってくる。 |
サゴジョウ | 2000 | 41 | -C$ | - | L | 緑色ステルス大型カッパ。 |
カッパタイチョウ | 3500 | 110 | -C$ | コテツ,クルーエルブレイド クルーエルブレイド★ |
A | 赤色。ガトリングガンと縦振りクルーエルブレイド装備。 |
カッパソウチョ | 3500 | 122 | -C$ | コテツ,クルーエルブレイド クルエールブレイド★ |
A | 黒色。攻撃力が高くなっているので注意。 |
コガッパタンク | 8000 | 185 | -C$ | コテツ,メイトウ・キクチヨ クルーエルブレイド クルーエルブレイド★★ |
A | フィールドボス。ロケット、3連装ホーミングミサイル、ビーム連射で攻撃してくる。 体力が減ると超広範囲格闘を連発してくる。 |
カッパタンク | 30000 | - | -C$ | コテツ,メイトウ・キクチヨ ヨウトウ・オキク クルーエルブレイド クルーエルブレイド★★ |
A | 突発ミッションのラストにのみ出現。 |
パーツ | タラバトロンHD/BD/AM/BS/LG,ソードウィングHD/BD/AM/BS/LG,ブーチャーHD/BS/LG |
アクセサリ | ファイティングギア2 シューティングギア2 プロテクター2 ターボラン2 ターボブースター2 |
アイテム | リペアパック500、ENパック1000、ゴールド、ガラクタ |