モンスター名 | HP | EXP | ドロップ金額 | 固有ドロップアイテム | 弱点属性 | アクティブ | 備考 |
グランド・モーレ | E2200 N2700 H3200 |
E190 N240 H290 |
C$ | モーレAM2 | ビーム | NA | ダルマスターAM4のパンチを使う。 |
プロックタンク | E2000 | N245 H295 |
C$ | プロックBD | ビーム | A? | LGがガンドリルになっている。何故か飛行ユニット。 |
下忍ジュウガ | E1900 | E125 N180 H245 |
C$ | ジュウガHD,AM | ビーム | A | マインスロアーとシュリケンガンを装備。 |
中忍ジュウガ | N195 | C$ | ジュウガHD,AM | ビーム | A | 城門ルートに出現。SBミサイルポッドとシュリケンガンを装備。 | |
上忍ジュウガ | 1150 | C$ | ジュウガHD,AM | ビーム | A | ランカー森林に出現。ビットガン改とシュリケンガンを装備。ビットガン改の威力が非常に高く、はめられることがある。 | |
ヨサク | E142 | C$ | - | 電撃 | A | 皿弾を飛ばしてくる。 | |
ヘィハチ | E115 | C$ | - | 電撃 | A | 皿弾を飛ばしてくる。 | |
カステル | C$ | - | 電撃 | A | 皿弾を飛ばしてくる。 | ||
アバンチュールピンク | C$ | - | 電撃 | A | 皿弾を飛ばしてくる。 | ||
カァコ | C$ | - | 電撃 | A | 皿弾を飛ばしてくる。 | ||
ケーロ | C$ | - | 電撃 | A | バズーカで攻撃してくる。 | ||
ケロミ | C$ | - | 電撃 | A | 皿弾を飛ばしてくる。 | ||
シャルル | C$ | - | 電撃 | A | マシンガンと爪で攻撃してくる。 | ||
ハンゾー | N200 | C$ | - | 電撃 | A | 九字バーナーと滅ハンドガン、コテツ、手裏剣と武器が多彩。 | |
バキャンスブルー | C$ | - | 電撃 | A | 突進してくる。 | ||
ミンタルン | N150 | C$ | - | 電撃 | A | 突進してくる。 | |
ドン・マイケル | C$ | - | 電撃 | A | 拡散ビームで攻撃してくる。近距離で受けると危険。 | ||
イカスミブラック | C$ | - | 電撃 | A | 姿を消し、分身爆弾と鎌で攻撃してくる。 | ||
カッパタイチョウ | C$ | - | 電撃 | A | ランカー森林に出現。 | ||
固定砲台α | C$ | - | A | テンポールBDで高くされたバズーカ固定砲台。 | |||
ビッグ・ザ・デルゴン | 81 | C$ | - | ビーム | A | ||
デルゴンヘッド | 93 | C$ | - | ビーム | A | ||
サタニス | C$ | - | ビーム | A | 河童の惑星ハードに出現。 | ||
下忍 黒豹* | C$ | ジュウガHD,AM | ビーム | A | 下忍ジュウガの上位版。ファイアクロスボウ改とダイシュリケンガンを装備。スタンしない。 | ||
中忍 水虎* | C$ | ジュウガHD,AM | ビーム | A | 城門ルートに出現。中忍ジュウガの上位版。バンガーランチャーとダイシュリケンガンを装備。スタンしない。 | ||
上忍 紅虎* | C$ | ジュウガHD,AM | ビーム | A | ランカー森林と特定エリアに出現。上忍ジュウガの上位版。他と異なり特殊な6連ミサイルランチャーのみを装備。スタンしない。 | ||
イミテーションゴールド団* | E500 N? H? |
C$ | ビーム | A | ミッションに出現した金色デルダリバーだが、ミッション版と違いやたら長大なビームブレードを持つ。スタンしない。 | ||
ビッグバキャンスブルー* | C$ | 電撃 | A | 巨大なバキャンスブルー。スタンしない。 | |||
ドドン・マイケル* | C$ | 電撃 | A | 巨大なドドン・マイケル。スタンしない。 | |||
イカスミブラックブラック* | C$ | 電撃 | A | スタンしない。 | |||
大カッパタイチョウ* | C$ | 電撃 | A | ガトリングガンと横振りグレートソードを装備。スタンしない。 | |||
巨大固定砲台* | N1000 H1200 |
C$ | A | ソロネッツ城門に出現。巨大な固定砲台α。根元が死角。 | |||
グランダム* | N1000 | 10000C$ | グランダムBS | ビーム | A | レスト山に出現。名前や色こそグランダムだが、外見は大きいギャランダム。青スタングレネードがプレイヤーの周囲に一度停滞してから突っ込んでくるものになっている。スタンしない。 | |
カッパタンク* | 158 | C$ | 河童戦車の砲弾 | A | インディゴ廃城跡に出現。スタンしない。 | ||
メガンドム | 80 | C$ | グランダムガン グランダムキャノンガン |
A | チェルノ岬に出現。遠距離では速射レールガンとクルーズミサイル、近距離ではスタングレネードと大ジャンプからのスタンプを使う。総じて威力が非常に高い。スタンしない。 | ||
アーマードメガホネボン* | 2300 | C$ | 古騎士ホネボンのオーブ 古騎士ホネボンのクリスタルx2 |
A | バーティル水城に出現。スタンしない。 | ||
P・トルーパー・マゼンタ | C$ | 電撃 | A | 特定エリアに出現。 電撃属性以外完全無効 | |||
P・トルーパー・シアン | C$ | 火炎 | A | 特定エリアに出現。 火炎属性以外完全無効 | |||
P・トルーパー・イエロー | C$ | ビーム | A | 特定エリアに出現。 ビーム属性以外完全無効 | |||
P・トルーパー・ブラック | C$ | 物理以外 | A | 特定エリアに出現。 物理属性完全無効 | |||
P・トルーパー・ホワイト | C$ | 物理以外 | A | 特定エリアに出現。 物理属性完全無効 | |||
ベイルヘイズ* | - | -C$ | - | ビーム 電撃 |
A | 河童の惑星ゲルニアのボス。スウィーパー系のロボだが、本体に攻撃が通る反面コアユニットが無敵など、変わった性質を持つ。 | |
ベイル・ポッド | E1200 N? H? |
25 | -C$ | - | ビーム 電撃 |
A | ベイルヘイズの兵装ポッド。4基がベイルヘイズに密着する形で浮遊している。誘導ビームやグラウンドボム、拡散プラズマメーザーを放つ。 |
ダークデモウロス | - | -C$ | - | ビーム | A | ベイルヘイズ(城門ルート)の取り巻き。 | |
デモウロスヘッド | - | -C$ | - | ビーム | A | ベイルヘイズ(ランカールート)の取り巻き。 |