マップ
(キシトン大渓谷地下Cルートクリア後、キシトン大渓谷西端からニアンチ山峡、ニアンチ山峡からクタンス村に行くことが出来る。)
詳細マップ
クリックで拡大表示
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
地名の由来
ガルドの地名は毒、毒性生物の名前がベース
砂漠といえばサソリ、サソリといえば毒?
クロゴケ宇宙港 |
クロゴケグモ |
クマン街道 |
クマンバチ |
スナギン砂漠 |
スナギンチャク (パリトキシンという猛毒を持つイソギンチャク) |
ヤドク地帯 ヤドク地帯東部 ヤドク地帯西部 |
ヤドクガエル |
ヤバコニオアシス |
タ「バコ」の「ヤニ」 |
コンパラ砂漠 |
コンパラトキシン (スズランの毒) |
ピアトロ遺跡 |
アトロピン(ナス科の有毒植物に含まれる毒) |
テトロド基地 |
「テトロド」トキシンtetrodotoxin |
キシトン大渓谷 キシトン山脈 |
テトロド「トキシン」 |
ミブ砂漠北部 ミブ砂漠南部 |
ミブヨモギ? |
ニアンチ山峡 |
|
クタンス村 |
|
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは掲示板の方へどうぞ。
- ニアンチはアントシアニンかな? -- (名無しさん) 2011-01-09 01:06:01
- クタンス村はクタンス聖堂だと思います。 -- (名無しさん) 2011-02-24 20:31:09
- アントシアニンって色素じゃね。 -- (名無しさん) 2011-03-20 17:26:37
- 今回のアプデの演習場おね -- (A RI A) 2011-04-07 18:46:16
- コンパラ砂漠SE側にて新しいゲート発見。
今は先に入れないようです…。 -- (sss) 2012-03-17 21:33:33
- ↑悪魔軍基地ですね。 -- (名無しさん) 2012-04-07 13:25:52
- スナギン砂漠は銀の砂ってこととおもってた(砂銀砂漠) -- (青鬼) 2012-09-17 23:33:13
- ニアンチの名前はアコニチン? -- (名無しさん) 2013-11-11 23:32:00
- ノルドロ遺跡がガルドの欄に出てきますがガルド高山地帯とページを一から作った方がいいのでわ
…ぶっちゃけノルドロまで竜巻くらいしかないけど -- (名無しさん) 2016-06-11 05:32:10
- マップの画像にクタンス村がないですね -- (名無しさん) 2016-06-30 21:06:01
最終更新:2010年07月26日 09:32