ネラ > ゴウツクラボ


ゴウツクラボ

ネラ西エリア第二のダンジョン。2020/9/3のアップデートで実装された。
ヘイテッドシティSW側にあるリンクより行けるゴウツク博士の研究所であり、ゴウツクに捕まったクローリアを助けるために向かう事になる。
敵はスランバー洞窟とホープ地下道に出現する悪魔軍ロボや防衛施設系が主で、その中に新規のデルダー系が追加されている。
また、デルグランダーなどの一部の悪魔ロボは強化版が出現する。

NORMAL、HARD、CHALLENGEの3つの難易度に分かれている(以降の難易度表記は基本カタカナとする)。
チャレンジを選ぶためには先にハードをクリアする必要がある。
出現敵が強い上、狭いエリアに多数の敵が湧くためノーマルの時点で難易度が高い。リペアパックは多めに持っていきたい。

入場条件

地下スクラップ場クリア後のクエストを進め、ヘイテッドシティSW側にいるセルピリスと会話する事で入れるようになる。

難易度による違い

  • 敵のステータス、EXP、ドロップ率
難易度が上がるほど高くなる。
ただし、ハードとチャレンジでは敵ステータスそのものは同じで、EXPと下記の特性のみが異なる(ボスは例外で、HPがハードより高くなる)。
チャレンジのみの特徴として、敵がボスも含めて全てスランバー化する(名前の後ろに「侵食」と付く)。
このため攻略には星辰(青)か常闇の特性を持つ武器が必須となる。

  • 通常敵の湧き数
ハード以上になると増える。中には増えない敵も居る。

  • 出現敵
ノーマルのみ、3Fのハイゴーグルデルゴンのグループがゴーグルデルゴンとの混成になる。

  • 固定報酬
報酬が実験サンプルの破片のパターンのみ、難易度が高くなるほど貰える個数が増える。
固定分込みで、ノーマルが3個、ハードが4個、チャレンジが8個となる。

全7階層

階層 出現モンスター モンスターDROP 備考
ゴウツクラボ - - 敵は出現しない。
1F ミドルデルビンヘッド,移動砲台,固定砲台γ,デルダーロット,ギャランデルダーB,デルタニス,デルシャーク - 条件を満たしていれば最深部(1)へショートカット可能。
2F ミドルデルビンヘッド,移動砲台,固定砲台γ,デルダーロット,ギャランデルダーB,デルタニス,デルシャーク,ハイゴーグルデルゴン,デルダー・オーダー,ハイデルグランダー -
3F 移動砲台,固定砲台γ,デルダーロット,ギャランデルダーB,デルタニス,デルシャーク,ゴーグルデルゴン,ハイゴーグルデルゴン,デルダー・オーダー,ハイデルグランダー,ハイデルトンオー,ハイデルダルマスター,スクラップ・クシュルブ 実験サンプルのオイル
移動砲台,固定砲台γ,デルダーロット,ギャランデルダーB,デルタニス,デルシャーク,ハイゴーグルデルゴン,デルダー・オーダー,ハイデルグランダー,ハイデルトンオー,ハイデルダルマスター,スクラップ・クシュルブ
最深部(1) - - 敵は出現しない。
最深部(2) クローリア(BOSS) - 攻略は下記。
最深部(3) - - 通常フィールド扱い。敵は出現しない。
最深部は便宜上数字を振っているが、ゲーム内では同名の別エリアとして登場する。

  • 共通ドロップ
アイテム 実験サンプルの破片
パーツ ファルクラムHD',BD',AM',AM2,BS',LG'/スカラベスHD',BD',AM',BS',LG'/スチールバーンHD',BD',AM',AM2,BS',LG'
試作ペルセウスランス/試作ホロウガンブレード
C$ 500C$/600C$
注意:上記のリストに加えネラの共通ドロップも落とします。

ダンジョンに役立つ情報など
  • 各フロアには30分の時間制限があり、モンスターは再湧きしない。
  • 固定砲台γは見えづらい場所に出現することが多く、不意打ちを受けやすい。特に部屋に入る時は気を付けよう。
  • ホープシティ防衛シフト、ホープ地下道に引き続きデルダーロットには注意。
  • デルタニスは全身にビーム属性のみを防ぐ耐久シールドを装備している。別にビーム弱点と言う訳でもないので他の属性を使おう。
  • ハードでのデルシャークが使うLGサブは、攻撃判定・スタン力共に強いので注意。地形の関係か空中歩行はほとんどしてこない。
    なお、不具合なのかハード以外ではサブを使わず、ブラスターを撃ってくるだけ。

エリア攻略


ゴウツクラボ

難易度を選択するエリア。敵は出現しない。

1F

出現敵はデルダー系が主。障害物が少ないので敵の攻撃を受けやすい。
デルダーロットは優先的に倒そう。

<ショートカット>
最初の分かれ道を右に行った小部屋に居る集落の住民に実験サンプルの破片を10個渡すと「ゴウツクラボNEゲートキー」を貰える。
一度クリアした上でこれを持っていれば、近くのゲートで最深部(1)に直行できる。
クリア状況は難易度毎に独立しているため、それぞれクリアする必要がある。

2F

ここからハイゴーグルデルゴンやハイデルグランダーが出現する。
レールガンやミサイルでHPを一気に持っていかれることが多いので気を付けよう。

3F

2Fまでとは打って変わってホープ地下道のような内装になる。似たような内装かつ出入り口も複数あるので迷わないように注意。
部屋が狭い上に敵が多いので集中攻撃を受けやすい。入口付近に固定砲台γが設置される部屋もあるため、入る時は慎重に。

奥の方の大部屋では中ボスのスクラップ・クシュルブが出現する。
中距離で使ってくるソードは非常に威力が高いので注意。

最深部(1)

敵は出現しない。ボス戦前の打ち合わせはここで。

最深部(2)

VS クローリア
攻略は下記。

最深部(3)

クリア後はここに出る。近くのランダムゲートで外に出られる。
初回はクローリアとセルピリスもいる。
セルピリス→クローリア→セルピリスの順に話すとクエストが進行。ケーブル基地にミッションが追加される。
以降もクエスト進行のために何回か訪れることになる。その際はヘイテッドシティでセルピリスが送ってくれるので、再度クリアする必要は無い。

ミッションクリア後に訪れると、ホープシティ防衛シフトぶりに謎の人物の記憶装置が出現している(クローリアとの会話を済ませる前でしか聞けない台詞有り)。
セルピリス、クローリアと話した後は記憶装置に吹き出しが出る。話しかけて対応する選択肢を選べばクローリアの過去を覗き見る事が出来る。
終点から戻ってきた後はヘイテッドシティに向かおう。

クローリア

実験場(2)で戦うことになるボス。
2020/8/27のガチャSPで実装された女性型ロボ。
セルピリス達三姉妹の三女で、「原初のスランバー」と呼ばれる存在。騎士の格好をしている。
ゴウツクの実験により正気を失っている。
スランバーではあるが、特性耐性は持たない。チャレンジでは侵食と付き特性耐性を得るが、台詞は変わらない。

手にしている騎士剣フェブラーレによる攻撃をしてくる。
HPが70%を切ると「スランバーサーク」を発動。全ての攻撃にHPドレインの効果が付くようになる。
地下スクラップ場のデルビガムデルゴンより更に小柄ながらHPが多い。チャレンジではハードよりさらに頑丈になるのも特徴。
弱点属性は火炎。一方で物理が効きづらい。スタンしない。
状態異常はスロウ、フリーズ、ウィルスの他、レイトクロック、メルト、ストーンフォールが有効なのを確認(チャレンジのみで検証、HP量による耐性変化は未確認)。

戦闘エリアは障害物の無い広いエリアとなっている。

制限時間は20分。

攻撃パターン

  • 衝撃波
フェブラーレのメイン武器。
紫色の衝撃波を最大3連射する。高速かつ判定が大きいため回避しにくい。

  • 連続攻撃
フェブラーレのサブ武器。
盾のノードスクトゥムによる突進から連続攻撃を繰り出す。
剣の攻撃範囲はかなり広く、少し避けても引っ掛かってしまう。
シールドバッシュの動作中は正面からの射撃を打ち消す模様。

  • 突進攻撃→電撃柱
剣を光らせて構えた後、突進して3回斬りつけてくる。
さらに3段目の後、少し溜めてから黒紫の電撃柱を直線上に放つ。動きを止め「壊れろ!」と言うのが合図。
電撃柱はクローリアの攻撃の中では例外的に単発威力が非常に高い。ハード以上では1発あたり2000近いダメージがある。

真っすぐ近づいてくるので軌道は読みやすいが、攻撃範囲が広いので大きく動かないと喰らってしまう。
FPS操作を使っているなら飛行モードをホバリングにし、前空中ダッシュを駆使するとかわしやすい。
電撃柱は溜めている間にある程度狙ってくるので、半端な位置では当たる。後ろに回り込みたいところ。
なお、発射時の剣にも攻撃判定があるが、こちらの威力は通常攻撃と同等。

  • 6連衝撃波
フェブラーレを光らせて構えた後、衝撃波を連射する。
4発連続で撃った後、少し間を置いて1発ずつ放つ。威力自体は普段使う衝撃波と同じ。
離れていると使ってくるが、接近戦が多いため見る機会は少ない。

  • スランバーサーク発動
HPが69%以下になると使用。
少し浮いた後、台詞と共に紫の電気を纏う。以降は攻撃にHPドレインが付く。
発動モーションは少し隙がある。

攻略

電撃柱以外の威力はハード以上でも低めだが、手数が多い上に回避が難しい攻撃ばかりなので結構削られる。
スランバーサーク発動後はHPドレインがあるため長期戦になりがち。HPを回復しつつ地道に戦おう。
直線で突っ込んでくることが多いので、動きは比較的読みやすい。

移動距離の長いサブでどんどん距離を詰めてくるため、動きを制限できるフリーズは特に有効。
ただし、突進攻撃と6連衝撃波は凍らせても攻撃が中断されないので注意。準備中に凍らせた場合もそのまま使ってくる。
特に突進は何故か移動も封じられず、凍ったまま追いかけてくる(当然動作中にフリーズから復帰してしまう)。
その他、シグマクロック系BDを持っているなら当てやすく一撃で掛けられるレイトクロックもかなり有効。

なお、高威力の格闘武器とそこそこ高いHP・防御を確保した機体が居るなら、サテライト機動を取りつつ格闘を連打した方が早く終わる。
陸戦補正で地上格闘威力上昇(大)がついていればベスト。
この場合、少しでもダメージを増やすためにウィルスをかけるのも有り(ダメージは1000と珍しく高め)。

クリア報酬 10560C$/1548EXP/ギルドポイント+18(ソロ時)
固定報酬(ノーマル) [共通]制覇の証・ゴウツクラボ+実験サンプルの破片
[パターン1]実験サンプルの破片x2+リペアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド
[パターン2]スランバーの装甲片+リペアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド
[パターン3]常闇のコインx2+ガラクタ+ゴールド+ウラニウム
[パターン4]リぺアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド+ゴウツクパーツ(HD,AM,AM2)いずれかx1
[パターン5]リぺアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド+ゴウツクメカBDorLG
[パターン6]ガラクタx4+オレガーAM
[パターン7]ガラクタx4+ゼログリッターAMorAM2
[パターン8]ガラクタx4+CRT ATK+ 4種いずれかx1
〃(ハード) [共通]制覇の証・ゴウツクラボ+実験サンプルの破片
[パターン1]実験サンプルの破片x3+リペアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド
[パターン2]スランバーの装甲片+リペアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド
[パターン3]常闇のコインx2+ガラクタ+ゴールド+ウラニウム
[パターン4]リぺアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド+ゴウツクパーツ(HD,AM,AM2)いずれかx1
[パターン5]リぺアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド+ゴウツクメカBDorLG
[パターン6]ガラクタx4+オレガーAM
[パターン7]ガラクタx4+ゼログリッターAMorAM2
[パターン8]ガラクタx4+CRT ATK+ 4種いずれかx1
〃(チャレンジ) [共通]制覇の証・ゴウツクラボ+実験サンプルの破片
[パターン1]実験サンプルの破片x7+リペアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド
[パターン2]スランバーの装甲片+リペアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド
[パターン3]常闇のコインx2+ガラクタ+ゴールド+ウラニウム
[パターン4]リぺアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド+ゴウツクパーツ(HD,AM,AM2)いずれかx1
[パターン5]リぺアパック2000+ENパック2000+ダイヤモンド+ゴウツクメカBDorLG
[パターン6]ガラクタx4+オレガーAM
[パターン7]ガラクタx4+ゼログリッターAMorAM2
[パターン8]ガラクタx4+CRT ATK+ 4種いずれかx1

情報提供

誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは質問雑談用ページへどうぞ。

  • とりあえず作成。 -- (名無しさん) 2020-09-04 19:06:06
  • 難易度HARDでリペア2000、EN2000、ダイヤモンド、制覇の証、実験サンプルの破片、ロッド・オブ・サンダー の組み合わせ確認 -- (名無しさん) 2021-05-05 08:31:03
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2021年11月24日 00:59