リメイラで受領出来るクエストはこちらへ
ジャンクオヤジのガラクタ・コールタール収集
ジャンクオヤジのサイドにいる店員がそれぞれ扱っています。
報酬にはアタリ&ハズレも存在します
ガラクタ
~必要数~
10個
~報酬~
大ハズレ:50C$
ハズレ:250C$
ノーマル:500C$
アタリ:1000C$
大アタリ:5000C$
コールタール
~必要数~
10個
~報酬~
大ハズレ:200C$
ハズレ:1000C$
ノーマル:2000C$
アタリ:4000C$
大アタリ:20000C$
研究員リガーのアイテム収集
自分で回収品目を選ぶことはできず、ランダムで一つ提案されます(希望の品目が出るまで何度でも拒否可能)。
必要クエストアイテム |
報酬Exp |
報酬C$ |
備考 |
ガラクタ装甲×10 |
800 |
800 |
ケイオム遺跡のみ |
ガラクタ回路×15 |
800 |
800 |
ケイオム遺跡のみ |
ガラクタのトゲ×20 |
750 |
750 |
共通ドロップ |
黒ずんだオイル×30 |
500 |
500 |
共通ドロップ |
ガラクタの破片×30 |
500 |
500 |
共通ドロップ |
ガラクタコイン×1 |
1000 |
1000 |
フィールドボスドロップ |
2回目以降も同額の報酬が得られます(修正される可能性あり?)。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは掲示板の方へどうぞ。
- ジャンク親父の収集は正直博打ですね私は大赤字食らいました。運だめしもしくは強運な方にお勧め。 -- (_) 2009-12-04 18:10:55
- 中尉ならばケイオム遺跡のトラッパーが、そうでなくともポルド遺跡でガラクタが出まくるのでそれを利用すればかなり稼げますw
トラッパーのほうだとコールタールもけっこう落としますね -- (ソードム&アクスム大好き人間) 2009-12-26 16:39:50
- ケイオムだと1時間半罠狩りしただけでコールタールが150個ほど。。。
ガラクタは完全スルーした場合ですが
経験値のついでに金も稼げるという -- (名無しさん) 2010-01-09 22:57:11
- ガラクタのクエストの結果(37回中)
50×6回 2 1 1 1 1
250×1回 1
500×17回 3 1 2 3 2 4 1 1
1000×8回 2 1 3 1 1
5000×5回 1 1 1 2
通常 18500
今回 42050
2倍以上・・・ 5000が多いとかなり黒字ですね -- (名無しさん) 2010-03-31 19:26:44
- ガラクタクエストを50回してみた結果
50 10回
250 4回
500 25回
1000 8回
5000 3回
売り上げ 37000(ストア・25000)
儲け 12000(1.48倍)
今回は10分の1が多かったのであまり参考にはならないかと -- (名無しです) 2010-12-18 17:20:44
- ガラクタ(コールタール)クエは高確率でプレイヤーが得できるようになっている。
たとえば10回やって250が6回、1000が4回だったとしたら損してるように見えるが(減っている分の回数が多いので)
実際は店売り5000に対してこちらは5500と得している。
50が9回、5000が1回でも5450で得している。
よほど運が悪くない限り損することはない
回数が増えればなおさら(1回やって250がでたら損になるけど100やって50と1000が50回ずつだったとしたら儲けとなる)
欠点はめんどくさいことかな・・・?(店売りするのと大して手間かわらないと思うけど)
長文すま -- (名無しさん) 2010-12-18 23:37:13
- コールタール1800損した -- (名無し) 2011-04-25 10:53:52
- ↑×2そんなことなく損することある -- (名無しさん) 2011-07-07 07:43:35
- ガラクタコイン150個ほどを経験値に変えるのにかかった時間が大体20分ほどでした
そもそも枚数集めるの骨だし、指が疲れるなど問題もありますが、
トレードできる経験値確保術としてひとつどうでしょう。
語る場所違うかな? -- (名無しさん) 2011-07-07 09:40:03
- それぞれの回数は控えてないけど報告
ガラクタクエスト16回(ガラクタ160個)→8050ドル
・・・いまいち -- (名無しさん) 2015-04-25 20:11:05
最終更新:2009年08月17日 22:48