| 行動 | キー |
| 自機の向きを変える | マウスを横に移動 |
| 前 | W |
| 後 | S |
| 左 | A |
| 右 | D |
| ダッシュ | 移動キー二度押し |
| ランニング | 歩行中移動キー再入力 ダッシュ時移動キー押しっぱなし ※オプションでチェックを入れた場合のみ |
| 飛行 | Space |
| 急降下 | W二度押し |
| 急上昇 | S二度押し |
| 左に急旋回 | A二度押し |
| 右に急旋回 | D二度押し |
| カメラのズームイン | マウスホイールを上に回す |
| カメラのズームアウト | マウスホイールを下に回す |
| 飛行 | Space |
| 上昇 | Space押しっぱなし |
| 前 | W |
| 後 | S |
| 左 | A |
| 右 | D |
| ダッシュ | 移動キー二度押し |
| 行動 | キー |
| メインウェポン | 左クリック |
| サブウェポン | 右クリック |
| 一斉射撃 | 左右同時クリック |
| ダイレクトメインウェポン | Q+左クリック |
| ダイレクトサブウェポン | E+左クリック |
| 武器切り替え | SHIFTキー+左クリックor右クリック |
| 行動 | キー |
| 前 | W |
| 後 | S |
| 左 | A |
| 右 | D |
| 左旋回 | Q |
| 右旋回 | E |
| 上を向く | ↑ マウスホイールを下に回す |
| 下を向く | ↓ マウスホイールを上に回す |
| 目線を水平にする | ↑↓同時押し |
| ダッシュ | 移動キー二度押し |
| ランニング | 歩行中移動キー再入力 ダッシュ時移動キー押しっぱなし |
| 飛行 | Space |
| 急降下 | W二度押し |
| 急上昇 | S二度押し |
| 左旋回 | AあるいはQ |
| 右旋回 | DあるいはE |
| カメラ位置を移動する | マウスホイールでドラッグ |
| 行動 | キー |
| メインウェポン | 左クリック |
| サブウェポン | 右クリック |
| 一斉射撃 | 左右同時クリック |
| 武器切り替え | SHIFTキー+左クリックor右クリック |
| ロックオン切り替え | V |
| 行動 | キー |
| 前 | 画面上でドラッグor押しっぱなし |
| 後 | 画面下でドラッグor押しっぱなし |
| 左旋回+移動 | 画面左でドラッグor押しっぱなし |
| 右旋回+移動 | 画面右でドラッグor押しっぱなし |
| 停止 | 自機周辺にカーソルを移動 |
| ダッシュ | ダブルクリック |
| ランニング | ダブルクリック中押しっぱなし |
| 飛行 | Z |
| 上昇 | 画面上でドラッグor押しっぱなし |
| 下降 | 画面下でドラッグor押しっぱなし |
| 左旋回 | 画面左でドラッグor押しっぱなし |
| 右旋回 | 画面右でドラッグor押しっぱなし |
| カメラ位置を移動する | マウスホイールでドラッグ |
| 行動 | キー |
| メインウェポン | X |
| サブウェポン | C |
| 一斉射撃 | X+C |
| 武器切り替え | SHIFTキー+XorC |
| ロックオン切り替え | V |
| 行動 | キー |
| デフォルト | Alt+Z |
| UI無(デフォルト) | Alt+X |
| 前方・上(遠) | Alt+C |
| 前方・下(中) | Alt+V |
| 前方・上(近) | Alt+B |
| 行動 | キー |
| AURA発動 | F |
| 変形 | P |
| 行動 | キー |
| アイテムショートカット1~8使用 | F1~F8 |
| ゲーム終了 | Esc |
| デパート ガチャセンター呼び出し |
G |
| コマンドー画面呼び出し | F9 |
| アイテム画面呼び出し | F10 |
| ステータス画面呼び出し | F11 |
| スクリーンショット保存 | F12 |
| メンバー欄表示/非表示 | L |
| マップ表示/非表示 | M |
| 広域レーダー表示 | Tab押しっぱなし |
| チャット入力/発言 | Enter |
| 行動 | キー |
| CTRL1~9 | Ctrl+1~9 |
| ALT1~9 | Alt+1~9 |
| 項目 | 解説 |
| コントローラ | 操作タイプを選択する。 |
| 各キーコンフィグ | 操作方法によって異なる。 |
| アクション | この項目にチェックを入れキーを割り振ることで アクション(アイテム取得やキャラクターとの会話等)用のキーが設定される。 デフォルトではサブウェポンと共通。 |
| ホイール反転 | マウスホイールによる操作が上下逆転する。 |
| ホバリング | FPS操作時のみ表示される。 この項目にチェックを入れると、飛行動作がホバリングになる。 また、キーを設定すれば押す度に通常飛行とホバリングを切り替えられるようになる。 |
| ホバリング表示 | FPS操作時のみ表示される。 画面上部か画面下部を選択すると、現在の飛行操作形式を表すゼロファイターの絵が表示される。 矢印が上下なら通常飛行、四方ならホバリング。 |
| ランニング | この項目にチェックを入れるとランニングが使用可能になる。 |
| スピード変化 | ノーマル操作時のみ表示される。 この項目にチェックを入れるとマウスの位置に応じてカーソルの色が変化し、旋回速度が二段階に調整できるようになる。 |
| 項目 | 解説 |
| 各キーコンフィグ | 割愛。 |
| アイテムショートカット自動登録/解除 | アイテムを取得した際、取得した順にアイテムショートカットに登録する。 重複はしないが使い切るとショートカットから解除される。 |
| 項目 | 解説 |
| マクロ欄 | キーコンフィグは変更できないが発言内容を編集できる。 |
| S | 周囲チャット。レーダーの円周内にいるプレイヤーにだけ発言が見える。 |
| ! | 全体チャット。レーダーの円周より少し遠くにいるプレイヤーにも発言が見える。 |
| N | 軍チャット。所属チームや軍のプレイヤーにだけ発言が見える。 |
| T | TELLチャット。特定のプレイヤーにだけ発言が見える。 |
| P | パーティチャット。同一ディメンション内にいるパーティメンバーにだけ発言が見える。 |
| G | ギルドチャット。ギルドメンバーにだけ発言が見える。 |
| B | 看板。チャットログに発言は残らないが常にメッセージを出し続けられる。 |
| 項目 | 解説 |
| 名称表示 | プレイヤー名やロックオン時にキャラクター名を表示するかどうか選択する。 項目は なし、全部、自分のみ、自分以外の4つ。 |
| ふきだし表示 | チェックを入れると、プレイヤーが発言した際に吹き出しが表示される。 |
| 看板表示 | チェックを入れると、プレイヤーが看板チャットで発言した際に看板が表示される。 |
| 不透明表示数 | 透明でないあらゆるエフェクトの表示範囲が調整できる。 スライダーが左に行くほど範囲は狭くなる。 |
| 半透明表示数 | 半透明なエフェクトの表示範囲が調整できる。 スライダーが左に行くほど範囲は狭くなる。 |
| ファーグリップ | キャラクター、オブジェクトの表示数が調整できる。 スライダーが左に行くほど表示される数は少なくなる。 |
| フォグ | 画面にかかる霧状の効果を調整できる。 スライダーが左に行くほど霧は濃くなる。 |
| ディスプレイ | 画面タイプをウィンドウかフルスクリーンに変更できる。 |
| パフォーマンス | 画面の描写能力を調整する。 |
| ステージの影 | 地形に合わせてマップ上に影が描写されるようになる。 |
| クエスト常時表示 | 現在受諾中のメインストリームクエストが常に画面上に表示される(メインストリーム以外のクエストは対象外)。 |
| ダメージポップ | 自分や相手へのダメージポップが表示される。 なし:表示しない。 自分:自分が与えた、受けたダメージだけ表示する。 全部:あらゆるダメージが表示される。 |
| ダメージポップオーバーキル | チェックを入れると与えたダメージで対象のHPが0になってもダメージ量がそのままポップする。 入れない場合は対象の残っていたHP分のみが表示される。 |
| 画面サイズ | 画面の解像度を変更できる。デフォルトは800×600、ワイド画面時は1066×600。 |
| ワイド画面 | チェックを入れるとワイド画面になり、画面サイズの解像度がワイド画面用に変わる。 |
| 発射間隔ゲージ | 装備中の武器の発射間隔ゲージを表示する。武器使用後、赤の間は使用不可、青になると使用可能。 なし:表示しない。 画面上部のみ:現在選択中の武器のみ表示。 武器選択中のみ:武器選択時のみ全武器のゲージを表示。 全部:上記のゲージ両方を表示する。 |
| 弾エフェクトの表示 | 自分と敵以外の弾エフェクトを表示するか選択する。 全部:通常通り全て表示する。 他プレイヤー以外:他プレイヤーの弾は表示されないが、味方NPCの弾は表示。 自分と敵のみ:味方NPCの弾も表示しない。 |
| 項目 | 解説 |
| BGMボリューム | BGMの音量を調整できる。スライダーが左に行くほど音量は小さくなる。 |
| SEボリューム | SEの音量を調整できる。スライダーが左に行くほど音量は小さくなる。 |
| RADIOボリューム | 公式ラジオの音量を調整できる。 |
| データ | 保存場所 |
| チャットログ | \保存ドライブ\(Program Files\)CyberStep\C21\chat\C21_日付.log |
| スクリーンショット | \保存ドライブ\(Program Files\)CyberStep\C21\capture\ScreenShot_日時.png |
| BGM | \保存ドライブ\(Program Files\)CyberStep\C21\BGM |