ロボパーツ一覧(五十音順) | ||||
HD (ア行~ナ行 / ハ行~その他) |
BD (ア行~ナ行 / ハ行~その他) |
AM (ア行~ナ行 / ハ行~その他) |
BS (ア行~ナ行 / ハ行~その他) |
LG (ア行~ナ行 / ハ行~その他) |
HDJ | AMJ | BSJ | LGJ | コンバージョン |
武器・その他 | ||||
手持ち武器 (メイン / サブ) |
内蔵武器 (メイン / サブ) |
特殊効果付き (パーツ / 武器) |
チューニングパーツ | AURAカートリッジ |
項目 | 説明 |
画像 | 武器のアイコン画像。 |
名前・Type | 武器の名前。Typeは武器の種類。 |
サイズ | 武器の大きさ。どんなサイズでも装備できるロボが限定されないが、基本的に大型の武器ほどEN消費は大きい。 Lサイズの武器をXSロボに持たせたりするとその大きさの比較が良くわかる。 |
重量 | 武器の重さ。ロボの余剰積載内におさめるための目安。 |
ダメージ | 単発の威力*同時発射数x連射数(※1)(コストにより変動する威力の下限~上限) |
属性 | 攻撃は全て下記の4属性のいずれかに属していて、自分の攻撃の属性と敵の属性攻撃の耐性次第では表記以上のダメージを与える事もできる。 |
物理属性…大半の手持ち武器はこれに属する。 | |
ビーム属性…主にビームガン系、レーザー系の武器が属する。 | |
火炎属性…主にグレネード系の武器が属する。対象に当たった後に出る爆風もダメージ判定がある。 | |
電撃属性…主にエレキガン系の武器が属する。スタンをさせやすいのが特徴。 | |
SHT | 武器を装備するのに必要な射撃能力の数値。ロボの射撃能力がこの数値未満だと装備出来ない。 |
Rank | トレードランク |
値段 | 武器のショップ値段。C$が必要な武器とMt(緑色で表示)が必要な武器があるので購入の際には注意。 |
射程 | 着弾してダメージが発生する有効射程。数値はレーダー下の座標数値(※2)。数値が大きいほど遠くに弾が届く。 |
安定 | 射撃時に、武器の反動がなくなるのに必要な安定性。 ロボの安定性がこの数値より下だと、反動で後ずさりする。 |
Note | 武器の特徴など。 |
販売箇所 | 武器を販売している場所。ドロップなども含まれる。 |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
ハイパー電卓 | HANDGUN | M | 3.0t | 10x5 | 物理 | 8 | C-4 | - | 12 | 41 | 最大EN+1%、弾がばらける。 | シャーオックDrop |
![]() |
ハンドガン | HANDGUN | S | 3.0t | 34x5 | 物理 | 22 | C-1 | 150C$ | 19 | 41 | 様々な状況で安定した性能を発揮する武器。メイン武器では最軽量で低火力。最初のうちはこれで練習したほうが良いだろう。 | ポイーン |
![]() |
ルーキーハンドガン | HANDGUN | S | 3.0t | 52x4 | 物理 | 37 | C-1 | - | 15 | 41 | 装備条件と引き換えに威力を上昇させたハンドガン。普通のハンドガンよりも射程が短くなっている。ONLINEGAME攻略調査隊の「ルーキーさん空中戦制覇応援キャンペーン」で登録すると手に入る。 | キャンペーン |
![]() |
オートガン | HANDGUN | S | 3.5t | 47x5 | 物理 | 38 | C-1 | 1,360C$ | 19 | 41 | 少し火力が増しているが、ゲルニア以降では力不足。 | ゲルニア |
![]() |
ウェブリハンドガン | HANDGUN | S | 3.0t | 55x4 | 40 | C-1 | - | 19 | 41 | ルーキーハンドガンをさらに火力重視にしたもの。「BIGLOBEブログテンプレート配信記念キャンペーン」で配信された。 | キャンペーン | |
![]() |
プロテクトガン | SHIELDGUN | S | 22.0t | 58x5 | 物理 | 78 | C-3 | 62,000C$ | 6 | 41 | 防御力+4の特殊な盾型銃。弾が赤い。射程が劣悪で重量に対するその性能は微妙感が拭えない。 | ダスド |
![]() |
プロテクトダブルガン | SHIELDGUN | S | 23.0t | 43*2x3(~190) | 物理 | 82 | R-2 | - | 4 | 105 | 防御力+16の特殊な盾型銃。コストにより威力が上昇する。射程が劣悪で武器としての扱いが難しい。多段ロボに複数もたせればあるいは… | マニモdeガチャ |
![]() |
スパークシールド | SHIELDGUN | M | 22.5t | 58x5 | 86 | R-4 | - | 4 | 0 | 電撃防御+28 | マニモdeガチャ | |
![]() |
カスタムガン | HANDGUN | S | 5.0t | 93x6 | 物理 | 86 | C-2 | 42,000C$ | 22 | 61 | カスタムマグとほぼ同性能だが、連射性能、弾数で勝る。 | ピアトロDショップ |
![]() |
ベイオネット? | HANDGUN | M | 12.0t | 89x5 | 物理 | ※ | R-4 | - | メイン武器としての性能は簡易版カスタムガン。 ※射撃能力97 格闘能力97 |
マニモdeガチャ | ||
![]() |
デビルハンドガン | HANDGUN | L | 7.0t | 101x5 | 物理 | 99 | C-4 | - | 19 | 41 | 弾が赤い。普通のハンドガンより巨大になっている。 | シャーオック |
![]() |
ダブルガン | HANDGUN | S | 6.0t | 68*2x6 | 物理 | 132 | C-2 | 48,000C$ | 22 | 61 | 2発同時発射。同時着弾補正により威力は実質119程度。 攻撃力はカスタム以上だが必要射撃値が高い。 |
ベネブ |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
ミリタリーガン | HANDSHOT | S | 4.5t | 57x8 | 物理 | 70 | C-2 | 8,800C$ | 19 | 31 | 軽くて連射性良好。使い勝手が非常によい。カスタムガンが持てないロボにはこれ。 | デゴ |
![]() |
セイバーガン | HANDSHOT | S | 7.0t | 62x8 | 物理 | 89 | C-4 | 8,200C$ | 消費がやや多め。 | ゼロセイバー初期装備、デゴ | ||
![]() |
グレナディーア | HANDSHOT | S | 11.0t | 60x8 | 物理 | 90 | R-4 | - | メイン武器としての性能はミリタリーガンより若干強いという程度。 | マニモdeガチャ | ||
![]() |
ビームショット | BEAMHANDSHOT | SS | 9.2t | 79x6 | ビーム | 92 | R-4 | 最低20Mt | 20 | 95 | ビーム属性のハンドショット。ただし弾の色は黄色のままである。連射性が高く、使い勝手はよいがEN消費がそこそこ大きい。また、SSサイズ武器でありながら必要安定値が高い。 | マニモdeガチャ |
![]() |
ドラムガン | HANDSHOT | S | 8.5t | 95x8 | 物理 | 145 | R-4 | 最低20Mt | 20 | 91 | ミリガン上位武器。使い勝手はよいが必要射撃値に対し威力が低い。 単位時間当たりのダメージはダブルガンよりはよいが、重量、射撃値では劣る。 |
マニモdeガチャ |
コイルガン | HANDSHOT | S | 9.0t | 102x8 | 物理 | 153 | R-4 | HANDSHOT系の最上位武器。必要能力が高く、EN消費も多いので扱いにくい。 表記射程250 |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
ハンドマグ | HANDMAG | S | 3.0t | 39x3 | 物理 | 24 | C-1 | 250C$ | 23 | 31 | ハンドガンと並ぶベーシックな武器。発射時に弾倉が回転するギミック付。 | ポイーン |
ネットマグ | NET MAG | S | 4.5t | 39x3 | 物理 | 38 | C-2 | 2,500C$ | スロウ効果が強い。 状態変化:スロウ 70 |
ゲルニア | |||
![]() |
オートマグ | HANDMAG | S | 3.5t | 53x3 | 物理 | 40 | C-1 | 1,380C$ | 23 | 31 | ゲルニア売りだが、オートガンと同じく力不足。 | ゲルニア |
![]() |
シングルガン | HANDMAG | S | 4.5t | 70x3 | 物理 | 58 | C-1 | 2,960C$ | 23 | 61 | それなりの射程と威力をもつハンドマグ。 ゲルニア・ガルド間で活躍する。 |
ガルド |
![]() |
ヒートブリッド | HANDMAG | M | 4.5t | 80x3 | 火炎 | 61 | C-1 | 33,900C$ | 23 | 火炎属性で貫通するシングルガンの上位武器。 特殊性能: 敵味方を貫通 |
ゲルニア | |
![]() |
シューティングスター | HANDMAG | SS | 4.0t | 75x4 | 電撃 | 66 | R-? | 外見は小型バスターガン。★型の弾を発射する。 | マニモdeガチャ | |||
![]() |
バスターガン | HANDMAG | S | 4.5t | 79x4 | 物理 | 72 | R-2 | 28Mt | 24 | 71 | 強力だが、より高性能なカスタムマグがC$売りのため人気がない。軽量さと必要射撃値の低さが売りか。 が、それも大した差ではないため素直にカスタムマグを買おう。 |
デゴ |
![]() |
ピースメーカー | HANDMAG | S | 8.5t | 92x5 | 物理 | 77 | R-3 | 42Mt | プラスマグと同じ外見だがサイズは大きい。一言でいえば量産型プラスマグ。 | デパート | ||
プラスマグ | E.MAG | SS | 8.0t | 100x6 | 電撃 | 80 | R-4 | 最低20Mt | 17~20 | 80 | 電撃属性を持つマグ。使い勝手が良いが射程はやや短くなっている。ちなみに発射音はエレキガン系である。 | マニモdeガチャ | |
![]() |
カスタムマグ | HANDMAG | S | 5.0t | 100x4 | 物理 | 88 | C-2 | 28,600C$ | 24 | 61 | カスタムガンとほぼ同性能だが、威力と射程で勝る。どの惑星でも活躍できるおすすめパーツ。 | デゴ |
![]() |
ブーストガン | HANDMAG | S | 8.0t | 138x5 | 物理 | 152 | R-4 | - | 必要安定は89程度でも反動は無し(必要射撃が高いため下げるのが困難) 飛行速度+10 |
マニモdeガチャ |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
ビームガン | BEAMGUN | S | 4.0t | 44x7 | ビーム | 25 | C-1 | 1,260C$ | 20 | 31 | エネルギー弾を発射するハンドガン。 使い勝手がよく、ポイーン・ゲルニア間で活躍する。 |
ゲルニア |
![]() |
ワイドビームガン | BEAMGUN | S | 5.0t | 69x8 | ビーム | 76 | R-2 | 19Mt | 20 | 31 | 弾速が少々遅いが、弾が大きく当てやすい。 | デゴ |
![]() |
フリージングビーム | BEAMGUN | S | 8.0t | 120x12 | ビーム | 128 | R-3 | 41Mt | 22 | フリーズ付きのビームガンの上位武器。 状態変化:フリーズ 60 |
ダスド | |
![]() |
チューンドビームガン | BEAMGUN | SS | 6.5t | 100x4 (~220) | ビーム | 130 | R-3 | エネルギービームガンの簡易版。装備条件が軽くなった代わりに威力が低下している。サイズも小さい。 特殊性能: 敵味方を貫通 |
マニモdeガチャ | |||
![]() |
エネルギービームガン | BEAMGUN | S | 7.0t | 120x4 (~280) | ビーム | 160 | R-3 | 25Mt | 25 | 31 | 赤く細長い弾を放つ。コストによって威力が変化。スタンが高く貫通性もある。 特殊性能: 敵味方を貫通 |
ベネブDショップ |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
イージーレーザー | LASER | M | 8.0t | 73x8 | ビーム | 55 | R-3 | ハンドレーザーの簡易版。与ダメージと発射時間が低下しているが、重量と装備条件が低減されており、サイトも広いのでFPS以外の操作スタイルでも当てやすい。 | マニモdeガチャ | |||
ハンドレーザー | LASER | M | 10.0t | 125x12 | ビーム | 77 | C-1 | 38,000C$ | 8 | 33 | 射程が短い、サイトサイズがかなり小さく、FPS操作でなければ正確なサイティングが難しい。 しかし火力は良好で重量も納得いく範囲。消費ENはドラマシより少し増えた程度。無駄撃ちしなければ運用に問題ない。 |
ラムタ村 | |
![]() |
レーザードプラズマ | LASER | M | 15.0t | 93x18 | 電撃 | 77 | C-2 | 47,900C$ | 13 | EN消費が激しい電撃属性のレーザー。時間当たりのダメージは低めだが、電撃属性なのでダメージ軽減されにくい。 | ガルド | |
![]() |
デビルレーザー | LASER | M | 14.0t | 95x13 | ビーム | 155 | C-5 | - | 20 | 33 | 射程が長い上に必中なので非常に当てやすく、サイトサイズもハンドレーザーより広い。 ハンドレーザーより消費ENは増えており、リロード無視しての攻撃は危険。EN回復180台は欲しいところ。 |
シャーオック |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
パルスガン | ELECGUN | S | 4.0t | 46x4 | 電撃 | 62 | C-1 | 3,980C$ | 20 | 56 | 敵をひるませやすいので反撃されにくい。 | ガルド |
![]() |
パラライズガン | ELECGUN | S | 6.5t | 78x5 | 電撃 | 85 | R-1 | 33Mt | 22 | 86 | エレキガンを上回る威力とスタン性能。 弾も大きくなり当てやすい。銃口が開閉するギミック付。 |
ラムタ村 |
![]() |
エレキガン | ELECGUN | S | 5.0t | 66x5 | 電撃 | 91 | C-1 | 29,000C$ | 21 | 76 | 非常に高いスタン性能を持つ。 威力も許容範囲内。ただデゴ以降では力不足。 |
ランタナ村、バムツリーdrop |
![]() |
デビルプラズマガン | ELECGUN | S | 6.0t | 66x3 | 電撃 | 111 | C-4 | - | プラズマウェーブガン同様、青色の貫通弾を発射する。弾速は遅くないが、EN消費が激しくスタンが皆無。 特殊性能: 敵味方を貫通 |
シャーオック | ||
![]() |
プラズマウェーブガン | ELECGUN | S | 6.0t | 100x5 | 電撃 | 111 | R-1 | 30Mt | 21 | 31 | 他のエレキガンとは異なり青色の貫通弾を発射する。威力と連射力とスタン性能に優れているが、EN消費が激しく弾速が極端に遅い。(EN一発70) 特殊性能: 敵味方を貫通 |
ラムタ村 |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
ハンドマシンガン | MACHINEGUN | M | 7.5t | 40x17 | 物理 | 29 | C-1 | 520C$ | 12 | 31 | 弾丸を連続で発射する近距離向けの武器。 短時間で与えるダメージが多い。 |
ポイーン |
パンプキンガン | MACHINEGUN | L | 8.5t | 45x14 | 物理 | 30 | C-4 | - | 12 | 36 | EN消費が比較的少なめ。(EN一発4) | イベント | |
![]() |
サブマシンガン | MACHINEGUN | M | 9.5t | 57x21 | 物理 | 45 | C-1 | 1,120C$ | 13 | 33 | それなりに軽く、それなりの火力もあるマシンガン。 ポイーン・ゲルニア間で活躍する。 |
ポイーン ゲルニア |
![]() |
マシンガン | MACHINEGUN | M | 11.0t | 88x21 | 物理 | 61 | C-1 | 5,280C$ | 13 | 39 | これまでの惑星で入手できるマシンガンに比べて大幅に威力が高くなったマシンガン。(EN一発7) | ガルド |
パンプキンガン★ | MACHINEGUN | S | 10.5t | 80x19 | 物理 | 66 | C-0 | - | 12 | 46 | ほぼマシンガンと同性能。(EN一発6) | サウィン遺跡BOSSドロップ | |
![]() |
ドラムマシンガン | MACHINEGUN | M | 12.5t | 100x25 | 物理 | 77 | R-2 | 39Mt | 13 | 49 | 公式によると最強のマシンガン。高い火力と発射弾数を誇る。 汎用性は高いが他のカテゴリの最強の武器には若干火力で劣る。 |
デゴ |
![]() |
ノートボルテッカ | MACHINEGUN | S | 12.5t | 88x16 | ビーム | 77 | R-? | 外見は小さめなドラムマシンガン。 音符型の弾を連射する。 |
マニモdeガチャ | |||
![]() |
ガトリングガン | MACHINEGUN | M | 14.5t | 94x21 | 物理 | 82 | R-2 | 35Mt | 22 | 56 | 射程が伸び、EN消費が激しくなったマシンガン。 消費量は静止状態のEN回復237前後で打ち消せる程度、(EN一発30) ほかのマシンガン系に比べ誤差が出易い。 |
ラムタ村 |
![]() |
ソードマシンガン | MACHINEGUN | M | 19.0t | 90x25 | 物理 | ※ | R-4 | メイン武器としての性能は簡易版ドラムマシンガン。 ※射撃能力87 格闘能力87 |
マニモdeガチャ | |||
![]() |
ナノマシンガン | MACHINEGUN | S | 7.0t | 90x16 | 物理 | 90 | R-2 | 38Mt | 13 | 47 | 軽量高火力が魅力のマシンガン。 発射弾数が少なく必要射撃が高い点には注意。 |
デゴ |
![]() |
スロウマシンガン | MACHINEGUN | M | 12.5t | 78x18 | 物理 | 96 | C-4 | - | 10 | 外見はハンドマシンガンに似ているが一回り小さい。 状態変化:スロウ 45 |
シャーオック | |
![]() |
バルカン | VULCAN | M | 17.5t | 120x30 | 物理 | 105 | R-4 | - | 10 | 81 | 名前はバルカンだがヘリンガルMk-2BDやトライスターBD内蔵のものとは違い弾一つ一つに当たり判定はなく、他のマシンガン系と同じようなダメージの与え方となる。 決して120*3x30というダメージではないので注意。 |
マニモdeガチャ |
![]() |
デルタバルカン | VULCAN | M | 21.0t | 77*2x34 | 物理 | 147 | R-4 | - | 必要安定は130で反動有、133で反動無。攻撃力は高いがEN消費がかなり激しい。 | マニモdeガチャ |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
トランク | BURNER | M | 6.0t | 19x22 | 火炎 | 8 | C-4 | - | 8 | 53 | 最大HP+1% | シャーオック |
![]() |
フレイムスロアー | BURNER | S | 11.0t | 85x8 | 火炎 | 47 | R-2 | 12Mt | 装弾数が少ないためすぐ途切れる。 | ラムタ村 | ||
![]() |
グラスバーナー | BURNER | M | 8.5t | 71x16 | 火炎 | 49 | R-1 | 17Mt | 8 | 35 | 火炎放射器。迫力たっぷりだが射程は特に短い。 | ゲルニア,デパート フレイムベアーdrop |
![]() |
バーナー | BURNER | M | 13.0t | 119x22 | 火炎 | 98 | R-2 | 52Mt | 9 | 53 | 射程が少しだけ長い。ドラムマシンガンよりは時間あたりのダメージ量が多いが、使い勝手が悪い。 | デゴ |
![]() |
ブレーキングゾル | BURNER | M | 13.0t | 40x22 | 物理 | 98 | R-2 | 23Mt | バーナーだけど物理属性で低威力。スロウはあまり期待できない。 状態変化:スロウ 45 |
デゴ | ||
![]() |
デビルバーナー | BURNER | M | 17.0t | 150x19 | 火炎 | 148 | C-4 | - | 9 | 31 | 時間あたりのダメージ量が多い。 | シャーオック |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
オレガーライフル | BEAMRIFLE | M | 4.5t | 99x2 | ビーム | 10 | R-5 | - | 35 | 41 | キャンペーン品。弾数は2発と少ないが、弾は敵を貫通する。軽量で非常に装備条件が低い。 | キャンペーン |
![]() |
ヒナワ | RIFLE | S | 8.5t | 122x1 | 物理 | 30 | R-1 | - | 35 | 31 | 殆どエネルギーを消費しないライフル。 連続使用制限タイムが無い代わりに約3秒間撃てない。 |
(シャドウマスター付属品) |
![]() |
マスケット | RIFLE | M | 9.0t | 66x1 | 物理 | 38 | C-1 | 1,070C$ | 36 | 63 | 発射弾数が1のため力不足は否めない。 | ゲルニア |
![]() |
イージーライフル | RIFLE | M | 5.5t | 72x2 | 物理 | 57 | C-1 | 3,130C$ | 33 | 51 | 軽量型ライフル。射程が他のライフルより若干短い。 | ガルド |
トリモチライフル | NET RIFLE | M | 10.0t | 66x1 | 物理 | 59 | C-2 | 5,000C$ | スロウ効果が強い。 状態変化:スロウ 180 |
ガルド | |||
![]() |
ライフル | RIFLE | M | 11.5t | 88x2 | 物理 | 60 | C-1 | 3,570C$ | 36 | 75 | それなりの火力を持つライフル。 しかしガルド以降では力不足。 |
ガルド |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (トナカイガン.PNG) |
トナカイガン | BEAMRIFLE | M | 8.5t | 100*3x2 | ビーム | 68 | C-4 | - | 30 | 虹色の弾を3方向に撃つ。着弾時に独特のエフェクトが発生する。 弾速はビームライフルの割に非常に遅く、ビームガン並み。 特殊性能: 敵味方を貫通 |
イベント | |
![]() |
EXライフル | RIFLE | L | 11.5t | 88x3 | 物理 | 70 | C-4 | - | 36 | 75 | 3点バースト。 止まっていても弾がばらつく。 |
エンフィクスdrop |
![]() |
ハートブレイカー | BREAKER | M | 14.5t | 128x2 | 火炎 | 72 | R-3 | 外見は小型のアーマーブレイカー。ハート型の弾を発射する。移動しながら撃ってもぶれない。 | マニモdeガチャ | |||
![]() |
アーマーブレイカー | BREAKER | M | 13.5t | 108x2 | 物理 | 80 | R-2 | 25Mt | 35 | 101 | 着弾地点に30の追加ダメージがある爆風を起こす。 スタンさせやすい。 |
デゴ |
![]() |
セミオートライフル | RIFLE | M | 14.5t | 146x5 | 物理 | 94 | C-1 | 33,000C$ | 36 | 97 | 高火力で5連射可能のうえ、発射間隔が短いので扱いやすい高性能ライフル。(一発EN55消費) | ソルシティ |
![]() |
ポジトロンライフル | BEAMRIFLE | M | 22.0t | 333x2 | ビーム | 111 | C-3 | - | 36 | 101 | 速射型ライフル。高威力で貫通性のある弾を2連射する。 リロードも早くかなりの火力を誇るもののEN消費が凄まじい。(一発EN140消費) 重量も非常に重く、同系列最重量。 特殊性能: 敵味方を貫通 |
マニモdeガチャ |
![]() |
スカウトライフル | RIFLE | M | 16.0t | 105x4 | 物理 | 115 | R-3 | 30Mt | 36 | 171 | 発射間隔が非常に短い速射式ライフル。 反動が異常に大きく、安定111以上のロボでなければ自分がスタンしてしまい性能を生かせない。 |
ベネブ |
![]() |
コンバットライフル | RIFLE | S | 14.5t | 168x3 | 物理 | 128 | R-5 | 最低20Mt | 40 | 121 | アサルトライフルより一回り小さい。連射数が1発少なく、1発のEN消費が上がったものの、必要射撃と必要安定が下がったため、簡易版アサルトライフルと考えれば使い勝手は良いといえる。 | マニモdeガチャ |
![]() |
ファイアブレイカー | BREAKER | M | 16.5t | 165x3 | 火炎 | 142 | R-4 | - | アーマーブレイカーの上位武器。火炎属性のある弾丸を発射し、着弾点に爆風を起こす。スコープがついており見た目が良い。 | マニモdeガチャ | ||
![]() |
アサルトライフル | RIFLE | M | 17.5t | 168x4 | 物理 | 158 | C-4 | - | 40 | 151 | スカウトライフルの上位、発射間隔が非常に短い。歩きながら撃ってもブレが少ない。遠距離でも高火力を放てる。(一発EN75消費) | シャーオック |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
ハンドバズーカ | BAZOOKA | L | 16.0t | 120x1 | 物理 | 38 | C-1 | 350C$ | 24 | 71 | 他ポイーン武器と比べ一発の威力が高め。 | ポイーン |
![]() |
ミニバズーカ | BAZOOKA | M | 10.0t | 139x2 | 物理 | 50 | R-1 | 20Mt | 20 | 79 | 軽量型バズーカ。バランスは向上したが威力以外ほとんどの部分でライフルに劣る。 | ゲルニア,デパート |
![]() |
バズーカ | BAZOOKA | L | 18.0t | 175x1 | 物理 | 54 | C-1 | 800C$ | 25 | 86 | 射程は長いものの弾速が遅いため動く敵に当てるのが難しい。 | ポイーン ゲルニア |
コールドバズーカ | COLD BAZOOKA | L | 17.0t | 150x1 | 物理 | 56 | C-2 | 18,500C$ | 17 | 水色のエネルギー弾を撃つ。フリーズ効果が強い。発射前に溜め時間がある。 状態変化:フリーズ 140 |
デゴ | ||
![]() |
ダイスバズーカ | BAZOOKA | L | 12.0t | 45x6 | 物理 | 75 | R-3 | 30Mt | 連射する毎に弾数が変化する。 | デパート | ||
![]() |
ポップバズーカ | BAZOOKA | M | 18.0t | 260x2 | 物理 | 83 | R-3 | 外見は小型ラージバズーカ。巨大なシャボン玉を発射する。弾速は遅い | マニモdeガチャ | |||
![]() |
ビームランチャー | BAZOOKA | M | 22.0t | 360x1 | ビーム | 86 | C-1 | 21,200C$ | 23 | 弾の外見はビームガンと同じ。 特殊性能: 敵味方を貫通 |
ガルド | |
![]() |
ラージバズーカ | BAZOOKA | L | 22.0t | 290x2 | 物理 | 86 | C-3 | - | 27 | 116 | 威力が高く、弾も大きめで扱いやすい。 昔のアップで弾速が落ちたが、今は復活し速くなっている。 |
ガルドD drop |
![]() |
ダブルバズーカ | BAZOOKA | L | 24.0t | 170*2x2 | 物理 | 102 | R-2 | 48Mt | 27 | 131 | 一度に二発の弾丸を発射する。弾速もハンドマグ並み。 威力はさる物だが消費と反動が非常に大きい。 小さい敵に2発とも当てるのは難しい。(実ダメージ321) |
デゴ |
![]() |
ブラストバズーカ | BAZOOKA | LL | 31.0t | 350x2 | 物理 | 116 | C-3 | - | 27 | 146 | 弾速が速いが、かなりの安定がないと反動を抑えられない。密かに必要安定値が修正されて今の値になった。(実ダメージ376) 安定96以下ではスタンして連射できない。 |
ジオ遺跡 |
![]() |
ビームバズーカ | BAZOOKA | L | 26.0t | 330x3 | ビーム | 124 | C-3 | 98,000C$ | 27 | 外見はラージバズーカと同じ。弾の外見はビームガンと同じ。 | ダスド | |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ブリザードキャノン1.png) |
ブリザードキャノン | BAZOOKA | LL | 33.0t | 535x2 | 物理 | 155 | R-3 | 最低20Mt | 水色でゼロファイター並の大きさのエネルギー弾を撃つ。チャージは長い(一秒弱)が弾速が早く二連射の為、最高ランクの火力を誇る。フリーズ効果も非常に高く(爆風にもフリーズ有)並みのボスですら凍らせる。EN消費が少し多い。 状態変化:フリーズ 150 |
マニモdeガチャ | ||
NO IMG | ジャイアントバズーカ | BAZOOKA | LL | 42.0t | 790x1 | 物理 | 177 | R-4 | 58Mt | 強力なスタンを持つ大きな爆風を発生させるので、敵の群れに撃ち込むとビリヤードのブレイクショットの如くまとめて吹き飛ばす。(爆風ダメージ592) 時間あたりの総ダメージはブラストバズーカの2倍ほどだが、1セットの消費ENは両者ほぼ変わらずと燃費も優秀 表記射程250、弾速250、消費255、実ダメージ1382 |
|||
![]() |
ブレイクグレネード | BAZOOKA | L | 30.0t | 4000x1 | 物理 | 190 | R-3 | - | 7 | 爆風は400のダメージ(ダムツリー) | ダイダリオンEXTREME初期装備 |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
ロケットランチャー | MISSILE | L | 23.5t | 216x3 | 物理 | 88 | R-2 | 33Mt | 28 | 109 | 中程度の誘導能力のあるミサイル弾を発射する。 | デゴ |
![]() |
ナパームランチャー | MISSILE | L | 28.5t | 289x3 | 火炎 | 120 | R-4 | 最低20Mt | 29 | 120 | 火炎属性を持つ常時誘導弾を発射する、中距離以降ならブーチャー程度なら飛んでいてもサクサク当たる。 | ガチャ |
![]() |
ステイナパーム | EXPLODE_MISSILE | M | 12.0t | 56x1 | 火炎 | 122 | R-2 | 31Mt | ポォウルBSの内蔵武器と同様の設置型ミサイル。射程が短く低威力。誘導はそこそこ。 | デゴ | ||
![]() |
ハンドミサイルガン | EXPLODE_MISSILE | S | 12.0t | 54x1 (~70?) | 物理 | 122 | R-3 | 高誘導、爆風ダメージあり。 | マニモdeガチャ | |||
![]() |
ミサイルランチャー | MISSILE | L | 26.0t | 320x3 | 物理 | 122 | R-3 | 35Mt | 29 | 171 | 安定が111に満たない場合は1発目でスタンしてしまい3連射できない。飛距離が伸びるに従って誘導も強くなる。 | ベネブ |
2ウェイミサイル | MISSILE | LL | 31.5t | 252*2x1 | 物理 | 135 | R-4 | 最低20Mt | 30 | ### | ミサイルを2発発射する。必要安定値が高い。 | マニモdeガチャ |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
EXショットガン | SHOTGUN | M | 16.0t | 74*11x3 | 物理 | 76 | C-4 | - | 22 | 105 | 全ての弾の威力が表記通りで、全弾当てると610ほどと至近距離ではかなりの破壊力を持っている。 9発に見えるが、中央の弾が3つ重なっているので11発出ている。 同時発射数についての詳しい検証はこちらへ。 |
エンフィクスdrop |
![]() |
ショットガン | SHOTGUN | M | 16.0t | 74*7x3 | 物理 | 76 | C-2 | 16,800C$ | 22 | 105 | 1射で7発の弾を発射する。7発全部命中した時の威力は270以上。 | デゴ |
![]() |
パーティクルガン | BLASTER | S | 8.0t | 61*5x3 | 物理 | 78 | R-2 | 33Mt | 21 | 57 | 1射で大き目の弾が5発出る。 弾が途中で消えるので弾の位置が自分にも相手にも分り辛い。 |
デゴ |
![]() |
スナイパーショットガン | SHOTGUN | M | 16.0t | 103*5x3 | 物理 | 89 | R-3 | 50Mt | 15 | 125 | サイコロの5の目の形に弾を発射。若干集弾性が良い。 全弾命中で400以上のダメージが出る。 |
ダスド |
![]() |
トライデントマグ | SHOTMAG | M | 17.0t | 91*3x5 | 物理 | 100 | R-3 | 57,200C$ | 20 | 130 | 同時に3発の弾を逆三角形(∵)に発射。集弾率の悪さはショットガン以上で、全弾当てるには密着する必要がある。 逆三角形の一番下の弾がロックオンサイトの中央に向かって飛んでいく弾であり、残りの2発は上に向かって飛んでいく。 |
ダスド |
![]() |
スパークブラスター | BLASTER | S | 20.5t | 110*7x3 | 電撃 | 125 | R-3 | 45Mt | 弾が上下方向に大きく拡散するため、小型機体で使用するとほとんど弾があたらない。 特殊性能: 敵味方を貫通。 |
ダスド | ||
![]() |
ファイアショットガン | SHOTGUN | M | 26.0t | 140*6x3 | 火炎 | 125 | R-3 | 38Mt | ブレイカー弾を∴を二つ重ねたような形に発射する。 | ベネブ | ||
![]() |
スイーパーショットガン | SHOTGUN | M | 20.0t | 101*7x4 | 物理 | 135 | C-2 | 72,000C$ | 21 | 153 | 相変わらず使い勝手が悪い。7発全部命中した時の威力は370ほど。 | ベネブ |
ツインブラスターα | BLASTER | S | 23.5t | 114*8x3 | ビーム | 142 | R-3 | 最低20Mt | 25 | - | 緑色の細長い弾を複数発射する。スタン性能も高め。 特殊性能: 敵味方を貫通。 |
マニモdeガチャ | |
![]() |
ライトニングブラスター | BLASTAR | M | 29.5t | 110*9x3 | 電撃 | 156 | R-4 | 地面への着弾時に派手な電撃属性の爆風が発生。爆風にも少しだがスタン性能がある。 表記射程250、弾速280、消費110 特殊性能 敵味方を貫通 |
ゴッドウェイ | |||
![]() |
グラシアルゲイザー | SHOTGUN | M | 26.0t | 153*#x3 | 物理 | 167 | C-5 | 表記射程180、弾速260、消費95、フリーズ40 | ギガンドムdrop |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
ビームフラッシュ | GRENADE | M | 15.0t | 180x3 | ビーム | 62 | R-1 | 28Mt | ギャランダムと同様の緑色のグレネード弾。弾道は放物線を描き、弾速は普通。 | ゲルニア | ||
![]() |
プラズマフラッシュ | GRENADE | M | 19.0t | 250x5 | 電撃 | 72 | R-3 | 24Mt | 28 | 91 | ギャランダムと同様の青色のグレネード弾。弾速が非常に遅く真直ぐに飛ぶ。爆風ダメージあり。高スタン。 | デゴ |
![]() |
リトルグレネード | GRENADE | L | 19.0t | 210x2 | 火炎 | 72 | R-1 | 35Mt | 13-20-28 | 91 | 山なりに炸裂弾を飛ばす投擲型の武器。 弾速が遅いが判定が大きい。 ステータス画面での威力表記は84 |
ガルド,デパート |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ショックグレネード.png) |
ショックグレネード | GRENADE | LL | 32.0t | 301x3 | 物理 | 110 | R-4 | - | 13-20-28 | 171 | 他のグレネード系武器と違いバズーカのような弾を発射し、直進に近い弾道をとる。 安定が111に満たない場合は1発目でスタンしてしまう。 尚ステータス画面での威力表記は異なる。 |
マニモdeガチャ |
![]() |
グレネード | GRENADE | L | 25.0t | 322x3 | 火炎 | 120 | R-3 | ステータス画面での威力表記は128 | マニモdeガチャ |
画像 | 武器名 | Type | サイズ | 重量 | ダメージ | 属性 | SHT | Rank | 値段 | 射程 | 安定 | Note | 入手場所 |
![]() |
シャインバスターの本 | - | M | 3.0t | - | - | - | R-5 | - | - | - | チュートリアルなどでシャインバスターが持っている謎の本。 様々なイベント(現在2回)の勝者に送られた。武装は無い。 |
GM配布orログインするだけで超オトク!キャンペーン |
![]() |
ペーパーガン | BOOKGUN | S | 3.0t | 24x6 | - | 10 | R-5 | - | - | - | 公認ファンサイト認定の記念品。 あたると星がでる。フリーズ効果が強い。 状態変化:フリーズ 200 |
イベント景品 |
![]() |
ウラニウムガン | ULANIUM | M | 8.0t | 143x3 | 物理 | 57 | R-2 | - | 37 | 51 | 黒い弾を発射する。ライフル系の武器がベース。 基本性能は非常に優れているものの、連射性能が非常に悪く、また射撃後3秒ほど撃てなくなる。 |
ランタナ村(クエスト報酬) |
![]() |
ハイビームマシンガン | H.B.MACHINGUN | S | 10.0t | 110x20 | ビーム | 80 | R-5 | 最低20Mt | 11 | 66 | 緑色の細長い貫通弾を連射する。マシンガン系と違い1発ごとに判定がある。 特殊性能: 敵味方を貫通 |
マニモdeガチャ |
サポートガトリングガン | SAW | M | 16.5t | 72x32 | 物理 | 82 | R-4 | 最低20Mt | 22 | 56 | 静止状態以外で撃つと非常にバラけてしまう。マシンガン系と違い1発ごとに判定がある。 特殊性能: 味方を貫通 |
マニモdeガチャ | |
NO IMG | スタッグチェイサー | BEAM CHASER | S | 9.0t | 39x5 | ビーム | 105 | R-3 | 最低20Mt | ロックオンして撃つと、3発すべての弾が敵に向かって飛んでいく。誘導は高めだが、近づかれると発射口の関係上、三発中二発の弾が上手く当たらなくなる。 表記射程160 |
マニモdeガチャ | ||
ヘヴィアーティラリガン | ARTILLERY | XL | 55.0t | 10x1 | 物理 | 110 | R-4 | 最低20Mt | 5-12 | マニモボムを発射する。弾の威力は10だが、爆風が高威力であり実ダメージは1000を超える。 グレネード系と同じく重力に逆らわずに落ちてくる。必要安定値が非常に高くカンストしても反動が出る程。 |
マニモdeガチャ |
今後こちらのページは更新されない(凍結している)ため、コメント欄を削除しました。
最新の情報はこちらへお願いします。