マップ
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
※ドンスラ断崖→ドーピス山は一方通行です
※スノーン盆地→ボトノ渓谷は一方通行です
詳細マップ
クリックで拡大表示
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
地名の由来
雪景色の惑星デゴの地名は、ウィンタースポーツがベース
ルボノス宇宙港 ボルスノ基地 |
スノーボール |
アフロホッケ海岸 |
フロアホッケー |
シュノイン諸島 |
ノイシュバンシュタイン |
キリストンカ諸島 |
カントリースキー |
ペアルーン雪原 |
アルペン |
ボトノ渓谷 |
スノーボード |
ドーピス山 |
スピード(スケート) |
ターウィン嵐海 ターウィン防壁 |
ウィンター |
ペペアイランド |
ペペンギンの島 |
ケームー温泉 |
煙 |
ドルン岬 |
(ドル)フィ(ン)? |
シフェー海岸 |
? |
ドーサルブ要塞跡 |
ブリザード |
ドンスラ断崖 |
ツンドラ |
ジオ遺跡 |
? |
ターウィン嵐海の抜け方
ターウィン防壁
1.嵐海入って雪が右向きになる方向の先にある中央リンク
2.次は雪が自分に向って吹く方向の先にある「右側」のリンク
クリックで拡大表示
スノーン盆地
入って左の一番奥のリンク(低確率で入れる。失敗すると晴れているターウィン嵐海に戻される)
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは掲示板の方へどうぞ。
- スノーン盆地つきのマップに差し替えました -- (名無しさん) 2009-06-12 21:06:40
- 最近のターウィン嵐海変な気がする・・・ -- (名無しさん) 2010-05-07 14:41:29
- 通報してください -- (管理人) 2011-04-07 11:20:05
- ↑通報??
報告では?? -- (ヶッヶッヶ) 2011-04-07 11:20:49
- おそらくだが、防壁への行き方のマップは間違ってる。
私に操作ミスがなければ、ランダムになってるかと・・・。
もう少し調べてはみますが。 -- (クーロン茶) 2011-05-20 16:34:53
- 確か、ターウィン風海は入ると方角関係なしに、自分の出現場所が変わるので、
風向き(雪の降ってる向き)を見て方角を確認しながら進むようになってたと思いますよ。
-- (名無しさん) 2011-05-20 18:28:38
- 6月30日のアップデートで、新ダンジョン、ケームー地熱発電所が
追加されました。場所はケームー温泉の奥です。 -- (ボストロール) 2011-06-30 21:19:16
- スノーン盆地右の一番下からいけたの確認 -- (なんか存る人) 2011-07-03 14:51:33
- Lv10以上のヘリンガルなどを使えば安全(?)にスノーン盆地でのビグモス狩り出来るんじゃない?
物理&火炎を完全無効のルーラーはいくらミサ&ボム当ててもAにならないからルーラーの周りのビグモスを狩ればいい
ブーチャーもタックル誘ってボム当てればすぐに沈む、火柱なら複数ヒットするからかなり速く倒せる
HP回復はビグモスの落とすリペアで十分
まぁ運だよりにはなるけどルーラーが怖くないしいいと思うんだけど -- (名無しさん) 2013-10-07 17:28:49
- ↑ここで言うことではないかと・・・ -- (名無しさん) 2013-10-07 17:40:18
最終更新:2018年08月30日 15:27