概要
ヘブンズゲートの野営地で受けられるミッション。
ミッションの進行具合に応じて、進めるエリアが新たに解放されたり、クエストを依頼されたりする。
待機室は野営地だけあって、基地のマッチングルームとは趣が異なっている。
【EVENT】最前線の会議
会話を聞くだけという異色のミッション。
今後の作戦方針が説明される。
クリア後、リニアトレイン前の駐屯兵に話しかけるとアイテム集め(古の部品x3、古びたオイルx3、ゲートの破片x1)を依頼され、
同時に次のミッションが解放される。
恐怖の兵器の再来
ジュールA区前の兵士が言う防衛兵器と戦う。その兵器はデゴのミッションで戦った、あの「ザ・スウィーパー」である。
とはいえ、スウィーパーは初期位置から全く動かず、地形の関係もあってデゴの時より遥かに戦いやすい。
足場の下から攻撃すれば苦も無く倒せるだろう。
クリアするとジュール地区への移動が可能になり、アイテム収集が出来るようになる。
リニアトレイン修理のアイテム収集を達成すると次のミッションが解放される。
ビークルの戦闘データ収集
使用ロボはワイルドビークx3、ゼロセイバーx1。
ビークルの戦闘テストだが、ビークルにまったく乗らなくてもクリアになる。
もちろんビークルで出撃し、PTメンバーを乗せるのもよい。
ゲートゴーレム1体、ゲートキャノンとガードマシンAが数体ずつ登場。
制限時間が長いので、EN切れに注意して少しずつ釣って倒すといい。
クリアするとリニアトレインが使用可能になる。
To ハインライン駅
リニアトレインの初回使用時には敵襲イベントが発生する。
敵襲イベントクリア後は、?マークを出している駐屯兵に話しかけることでイベントを省略して移動できる。
(フロアゲートを使用すると敵襲イベントが発生してしまうので注意)
ハインライン駅でシャインバトラーに話しかけ、正しい選択肢を選ぶと次のミッションが解放される。
【Other】振り返れば奴がいる
別進行ミッション。ルークを操作してハインライン駅の制御システムに向かう。
飛行不可、攻撃を受けるとほぼ即死という状態で、迷路を進んで制御装置まで辿り着かなければならない。
初見殺しの難関ミッション。
迷路はマシンガン固定砲台と巨大な箱型の岩で隔てられており、いずれも攻撃して破壊することができる。
固定砲台のマシンガンは通常のものと違い射程が非常に長いので、撃たれるとどうしようもない
(場合によっては隠れて避けることが出来るが、延々と射撃してくるのでルート次第では詰む)。
砲台は向きがあまり変わらないので、隙間から覗き見て、砲台が向こう側を向いていれば
岩を壊し、砲台を後ろから攻撃して破壊しながら進む。
2箇所あるカラースイッチはどちらも青に変える。
カラースイッチは攻撃を加えるたびに灰→赤→青→黄の順番でループする。
クリアするとハインライン駅のリニアトレイン上E側のフロアゲートが使用可能になる。
マップ
最短ルート
To ウェルズ平野
初回使用時にはセンサートラップ突破イベントが発生する。
リニアトレイン上に設置された6基の装置(レバー)を攻撃することでリニアトレインの走行速度を変化させることができる。
走行速度をハテックの指定した数値に合わせ、計5ヶ所の速度センサーを突破する。
イベントクリア後は、?マークを出している駐屯兵に話しかけることでイベントを省略して移動できる
(フロアゲートを使用すると毎回イベントが発生するので注意)。
クリアするとウェルズ平野に到着し、次のミッションが解放される。
ウェルズ攻略戦
天使軍部隊がともに出撃する。
敵軍を全滅させればクリア。
高射砲の直撃を受けると大ダメージを受けてしまう。射線に入らないように近づいて攻撃しよう。
敵機の数は非常に多いため、立ち回りには注意。
クリアすると次のミッションが解放される。
ウェルズの制空権
天使軍部隊がともに出撃する。
ミッション目標は高射砲の破壊となっているが、実際の達成条件は砲も含めた敵軍の全滅。
アポストルアサルト1stが出現するため、ウィルス付与効果のある武器が必須となる。
前ミッションと同じく、高射砲に気をつけて攻撃しよう。
ダーク・ザ・デルゴンのドレイングレネードは見た目に反しスロウ効果こそ無いものの、
被ダメージが非常に大きい上にHPを回復されてしまう。弱誘導もあるため、弾道を見極めて確実に回避したい。
敵機の数が非常に多いため、立ち回りに注意。
クリアするとカンバヤシ渓谷以降のMAPが解放される。
最前線の出撃
レム・ゲート中枢をクリア後、HG深層エリア入口の吹き出しのある兵士に話しかけると受注可能になる。
敵mobは居らず、図の黄色の印を全て破壊する。
ただし、通路には一方通行のカタパルト(図の赤矢印)が設置されているため全て破壊するには最低でも2周する必要がある。
クリアするとHG深層エリアの奥、コントロール・ルームまで進めるようになる。
また、他の条件も満たせばガルドのダンジョン「
ノルドロ遺跡」に行けるようになる。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは掲示板の方へどうぞ。
- 投稿テスト
まだ攻略途中ですので、進んだら追記します。
ミッション条件はメモ代わりに残してあります。
ミッション一覧の方編集したら消します。 -- (名無しさん) 2013-09-01 16:23:16
- ミッション一覧編集したので、こちらのミッション条件消しました。 -- (名無しさん) 2013-09-03 00:57:39
- 【済】ウェルズの制空権にて、
「ダーク・ザ・デルゴンのスロウグレネード様の攻撃は」
とありますが、正しくは ↓
「ダーク・ザ・デルゴンのスロウグレネード様な攻撃は」
では? -- (ななしのなし子さん) 2014-01-16 16:30:59
- 今更ながら【振り返れば奴がいる】のマップと最短ルートを作成しました -- (名無しさん) 2017-10-31 13:55:15
最終更新:2018年05月03日 21:30