ガルド脱出プラン
全体が砂漠に覆われた惑星。
過酷な環境に加えて戦いは激化し、天使軍、悪魔軍双方が大規模な攻勢を計画している。
0)はじめに
1)ミッションに必要な機体、装備
- ゲルニアの昇格ミッションで入手したクロットM82ライフルをクロットM82ライフル★に強化しておきましょう。
- ストーリーミッションの中にコスト制限のミッションがありますが、合計コスト5000以下とかなり多めなので、あまり問題はないでしょう。
- ストーリーミッション以外のミッションを攻略したいときには、出撃ロボ1体のミッションがあるので、単機で戦えるロボを用意する必要があります。
- 昇格ミッションは敵が多い上に連戦になるので、コマンドーのロボをしっかり育成しておきましょう。
2)モンスター攻略
- 自分の強さに自信がなければ、ミブ砂漠南部には立ち入らないように。ヤンマウザーの超速射エレキガンでハメ殺される恐れがあります。
突発ミッション「大発生した凶暴モンスターを撃退せよ」のパターンによってはミブ砂漠南部以外でもヤンマウザーが出現します。慣れないうちはヤンマウザーの突発ミッションを見かけたら大急ぎで別のエリアへ避難しましょう。
3)ダンジョン用ロボを育てる
- 選択ロボ、配布のゼロ系ロボを使う分には、ガルドのダンジョンでも詰まることは少ないでしょう。
- ピアトロ遺跡のBOSS「ガラモ」は2体同時に戦うことになる上、普段は無敵状態でダメージを与えることが出来ません。強力なバズーカ連射を持っている強敵です。しっかり準備して挑みましょう。
- ピアトロ遺跡については攻略ページもご参照ください。
- キシトン大渓谷は表Aルート以外は難易度が高い上、報酬が課金素材を必要とする武器の合成用素材のため、今の段階では特に行く必要はありません。将来的に必要となったら検討するのが良いでしょう。
4)ミッション遂行
- ミッション一覧や攻略情報を見ながらミッションを遂行しましょう。
- 「デザートローズ」、「カクタス村の英雄」は対多数を相手にするミッションなので、EN切れに注意しましょう。
- 選択ロボ、配布のゼロ系ロボを使う分には上記のミッションでも詰まることは少ないと思われますが、それでも1人では難しい場合は人の多いところで応援を頼んでみましょう(ゲルニア攻略と同様)。
- ミッションを遂行して兵長になったら一旦ログアウトしてサーバー保存を忘れずに。
5)Go To デゴ
- 昇格ミッションで入手したラゾートDNLグレネードをラゾートDNLグレネード★に強化しておきましょう。
- ガルドからデゴへの直通便はないので、一旦ゲルニアに移動し、アクリル宇宙港からデゴ・ルボノス宇宙港行きのシャトルに乗りましょう。
6)ピアトロ遺跡以外のダンジョン
軍曹以上で行けるようになる、ピアトロ遺跡の深部です。
ガルドの他のエリアより難易度が高くなっており、特にボスは強敵です。
詳しくはこちら。
兵長以上で行けるようになるダンジョンです。
A、B、Cの3ルートにそれぞれ表、裏のルートがあります。
兵長以上で入場可と言っても難易度は高く、Cルートは特に高難度です。
BOSSも強敵ぞろいなので、十分に強くなってから挑戦しましょう。
ストーリーを進めていくと、C裏を一度はクリアする必要があります。
詳しくはこちら。
ガルド高山地帯の奥にある高難度ダンジョンです。
ストーリーをかなり進めてから入場出来るようになります。
詳しくはこちら。
コンパラ砂漠から入場できる特殊なダンジョンです。
「ガルドの輝石」やその材料となる石英はここで入手出来ます。
詳しくはこちら。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは
質問雑談用ページの方へどうぞ。
- ガルド高山地帯実装されました。
ニアンチ山峡から新マップに切り替わります。
ゲル地下ほど特筆すべき事項は多くないですが・・・一応ゲル地下と同じ扱いになる・・・かもです。 -- (名無しさん) 2014-08-11 19:18:39
- ガルド高山地帯の行き方が全く分からないです… -- (名無しさん) 2014-09-10 00:08:46
- クタンス村の奥に入り口があります -- (名無しさん) 2015-06-13 06:53:03
- 一部追記しました。
ガルド高山地帯への行き方はこのページではないかな?と思い記述していません -- (名無しさん) 2017-02-12 12:23:09
- 現行の内容に書き換えました。
コメントはポイーン脱出プランに倣って別ページを作らない方式にしました。
以前の内容やコメントはコメントアウトで残してあります。
ただしガルド高山地帯の部分は本文中では行き方含めてほぼ触れていないので、関係するコメントを↑のように残しておきます。
-- 名無しさん (2022-08-21 23:25:01)
最終更新:2022年08月21日 23:25